X



大阪の都市計画について語るスレ Part228

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:09:06.49ID:9hJjTua3
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪について都市計画を中心に語るスレです。

【重要】出禁者一覧
・ハブジジイ:(茸)(愛知県)(ジパング)(庭)など
・中部地方おっさん:(中部地方)(茸)(愛知県)(ジパング)(ネオジパング)(新日本)(水都アリスタシア)(悠久の苑)など
・静岡おっさん:(静岡県)(岐阜県)(三重県)(愛知県)(中部地方)など
・ベニヤ:(SB‐Android)(愛知県)(静岡県)など
・味噌っかす:(ジパング)(大分県)など
・神戸ヘイトジジイ(大阪府)(滋賀県)など

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part227
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1603634481/
0002タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:16:20.86ID:clPodogR
大阪は成長路線から外れてもうたし、これからは福岡と横浜が伸びるんやろな
0003無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:17:23.69ID:xGJIPf0T
2 名前:タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング) :2020/11/03(火) 19:16:20.86

ID:clPodogR

コイツ阿呆ちゃうか…?
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑


大阪は成長路線から外れてもうたし、これからは福岡と横浜が伸びるんやろな
0004タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:17:54.32ID:clPodogR
やしきたかじんは後妻業に全財産巻き上げられて最後まで笑いに変えた破滅型コメディアンや
0005名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:20:41.48ID:o/WHnt8k
また(大分県)になってるぞw

998 タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(大分県) 2020/11/03(火) 18:41:45.04 ID:5uOZQ11v
たかじんは後妻業に全財産巻き上げられた根っからのアホやったけどや
0006無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:28:03.16ID:xGJIPf0T
998 タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(大分県) 2020/11/03(火) 18:41:45.04 ID:5uOZQ11v

大分犬…

「ウー…ワンワン…!!」

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0007タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:33:45.39ID:clPodogR
温泉に入ってんねん

それより、「たかじん」ってほんまの阿呆やってんな
最後は後妻に殺されたんやろ?
回復に向かってたのに正月明けたら急死やったからな

そんで全財産は後妻に行ってもうた

あんだけイキっとってもプロの後妻業にはイチコロやったのがお笑いや!
0008無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:35:45.02ID:xGJIPf0T
7 名前:タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング) :2020/11/03(火) 19:33:45.39

ID:clPodogR

大分犬…

「ウー…ワンワン…!!」

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0010神戸人(光)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:06:44.20ID:DG/ysdVH
みさき公園以南の普通を毎時2本に減便しそう
沿線からクレームが来るなら紀ノ川をサザン停車駅に
0011神戸人(光)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:10:52.65ID:DG/ysdVH
それにしても・・・
今となっては万博にもIRにも最早力は入らんだろうし、
インバウンドが戻る気配はさらさらないし、
副首都構想なんて確実に雲散霧消だし、
事業主体は構造赤字に転落だし、
なにわ筋線って何のために作るんだ?
0012名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:12:18.12ID:1/n9xGEk
>>2
逆だろ
大阪でさえできないで喪失感の方が大きい
0013名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:14:00.72ID:9njSS8I2
歩行者に最高の環境と言えば久屋大通って凄いよな。
名古屋城〜栄〜フラリエ〜大須という長い区間を久屋大通パークを歩きながら街を移動できちゃう。
さらに大津通と久屋大通でダブルメインストリートの間に立ち並ぶ三越〜パルコまでの百貨店群&商業施設。
両側が正面玄関口っていう貫禄の街並み。
大津通でも定期的にホコテン化されていて、
大津通をホコテンにして開催される「ホココス」なんかやると、久屋大通パークやオアシス21と連続した巨大の歩行者天国が広がる。
街全体がフェス会場のようなエンタメシティ。
SRTを走らせることで日本一のトランジットモールが実現することになる。

北側
https://i.imgur.com/qPiMejy.jpg
南側
https://i.imgur.com/NoZHYx6.jpg
SRT
https://i.imgur.com/OxtahXt.jpg
0015名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:21:10.06ID:JO/20Kfs
>>11
環状線の乗り入れ列車を無くす
乗り入れ列車側は余計な遠回りせずに済むようになる
そして環状線は乗り入れ列車がなくなれば山手線みたいに環状に回転するだけになってわかりやすくなる
環状線でうかつな列車に乗ってとんでもない所に連れて行かれたていう不運も無くなる
もちろん環状線の輸送力にも余裕ができる
0017名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:25:51.33ID:+GUY4ZJL
大阪・光の響宴が開幕 4キロ続く鮮やかな「御堂筋イルミネーション」
https://www.youtube.com/watch?v=OTIKB9ziyWo
0019名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:56:02.02ID:+GUY4ZJL
大阪は神戸と京都など関西圏全体で成長戦略を共有することが重要になりそうですね。

神戸・京都と戦略の共有を
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65777610S0A101C2LKA000/
岡田豊・みずほ総合研究所主任研究員 もはや大阪市だけで成長戦略を進めるのは難しい。神戸、京都も含めて都市圏全体で成長戦略の共有、あるいは道州制を論議しないといけない時期にそろそろ入ってきている。
0020名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:04:19.57ID:59EDzHaU
「大阪IR」米MGMリゾーツCEO 大阪での事業に注力2020年 11月 2 日

https://www.asgam.jp/index.php/2020/11/02/mgm-ceo-focuses-business-on-an-osaka-ir-jp/

 大阪で統合型リゾート(IR)への参入を目指している米MGMリゾーツ・インターナショナルは29日、「大阪での世界規模のIR施設の開発など全ての事業拡大の機会に着手していく」と説明した。日本経済新聞が伝えた。
新型コロナウイルスの影響で収益が悪化しているが、オリックスと共同で大阪IRに引き続き注力する考えだ。

 MGMは新型コロナの感染拡大で営業を休止したラスベガスなどの主要施設を徐々に再開した。
ビル・ホーンバックル最高経営責任者(CEO)は29日の2020年7〜9月期の決算会見で「回復の兆しが見えている」と話した。売上高は前年同期比66%減と厳しいが、4〜6月期(91%減)からは改善した。

オリックス井上CEO「IR方針不変。コロナ加味した計画検証作業は21年」〜MGM Resortsと大阪RFP参加
(カジノIRジャパンより
)
・井上亮・取締役兼代表執行役社長グループCEOは、大阪IR(MGM Resorts Internationalとの合弁事業)に関して以下を発言
「国のIR区域整備計画の申請受付の日程が9ヶ月先延ばしとなった。
本格的な計画の検証作業は来年以降」
「IR事業に関する基本的な方針に変更はない。コロナの影響分析を加味した上で対応していく」
0021名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:28:31.76ID:hFyeJuQ/
松井と吉村のイベント大盛り上がりやな
小さく報じられてるが「大阪コロナ感染者156人」
誰も触れてない件
0024名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/04(水) 02:19:52.72ID:RhQj/aLs
既に関西広域連合ってあるし

とにかく維新あかんわ
ここはエロ スポーツ 観光 娯楽しか考えてない

維新は戦争でいうと戦う側になりたいんやろ
実際は武器を提供する側の方が儲かるからな
0025無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/04(水) 04:09:02.41ID:Y8wG27N+
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2020/11/04(水) 02:19:52.72

ID:RhQj/aLs

コイツ阿呆ちゃうか…?
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑


既に関西広域連合ってあるし

とにかく維新あかんわ
ここはエロ スポーツ 観光 娯楽しか考えてない

維新は戦争でいうと戦う側になりたいんやろ
実際は武器を提供する側の方が儲かるからな
0027名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/04(水) 05:30:07.69ID:zL8+CeFe
>>21
大阪だけ増えているんじゃかいからね
0028名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/04(水) 08:26:26.91ID:JPwJKbyO
>>22
残念ながらその3政令市は恐ろしく仲が悪い
互いにガン無視するレベル
連携できるなら半世紀前からできてるんだよ
大阪市にいたっては力のある北摂の特に千里の3市からは見下されているという有様
0031名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/11/04(水) 08:58:30.20ID:9a8oQJwZ
大阪市が北摂から見下されてるなんて初めて聞いたわw
0032名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/04(水) 09:19:47.95ID:qJV+9K/D
>>31
昔から大阪市内は下町やガラの悪いエリアが多いから子育てファミリーほど北摂に住むようになった。
北摂はニュータウンがあったり新しい街で移住者や転勤族が多く下町の雰囲気が無くて広々して子育て環境もいいからね。
そうやって子育て環境の好循環となって人気エリアとなっている。
0033名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/04(水) 10:10:39.55ID:JPwJKbyO
>>31
大阪府で財政も収入もトップクラスなのが吹田豊中箕面の千里3市
文化芸能や財界人もほとんどが千里に住んでるので
大阪市を普通に下に見てる
政令市の格がなんて話は大阪では通用しない
船場の旦那衆が移住した歴史もあって箕面船場がある
0034名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/04(水) 10:19:32.57ID:fEVJxp0Q
大阪の事語る割に大阪の事何も知らんのな
てっきりノックの後釜に太田送り込まれて
憤慨してた頃の大阪知ってるからこその維新支持だと思ってたわ
維新が自民割った理由も知らなそう
0039名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:47:09.46ID:pZ2bRr+h
今回の都構想で分かったのは
改革派はやっぱり多い事が分かった
チャレンジするなら大阪やな
ベンチャー企業増えてほしい
0040名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:48:47.72ID:lh4ii8wz
>>38
同意。
0041名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:49:32.03ID:lh4ii8wz
>>39
どちらかと言うと大阪市民のバランス感覚が働いた結果では。
0042名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:57:16.23ID:JPwJKbyO
>>38
大阪人は大阪市は周り全部から嫌われてるから不可能
戦前からの市域拡大計画は戦後それで頓挫した
大阪市を解体してなら特別区になりたいと河内地区が言ってるのがそのままそう
北摂はそれでもお断りだから維新で根気よく制圧する計画だった
悪いけど維新都構想One大阪が問題解消最後の希望だった
0043和歌山人(長野県)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:31:01.53ID:eaIYo+/x
>>745

都構想否決の腹いせに南海スレに出張所し南海を叩くウンコ阪急、ダメトロ、キチガイ維新の信者
南海の民営化とか頭の悪いこと言ってるし

https://mobile.twitter.com/BlueImpulses
https://mobile.twitter.com/gotom19
https://mobile.twitter.com/ii_gotti


742 名無し野電車区 [sage] 2020/11/02(月) 22:05:14.12 ID:XUfjPUtV
時代遅れの南海は、令和の時代になっても便利な大阪メトロ中百舌鳥乗り換えを絶賛妨害中。

743 名無し野電車区 [sage] 2020/11/03(火) 15:10:51.07 ID:dYo8FKO5
維新の意向どおりローンスターに売却してたら北大阪急行レベルとはいかなくても、
泉北高速と御堂筋線の接続を良くしてくれた可能性はありそうだな。
現場はブラックになってたかもしれんけど。

744 名無し野電車区 [sage] 2020/11/03(火) 20:46:43.36 ID:tsNXhyrE
阪急は御堂筋線乗り換えの利便性向上のため南方に準急を停めてるけど、南海は相変わらず
客の利便性を考えないクズ対応やなぁ・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0044和歌山人(長野県)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:32:58.75ID:eaIYo+/x
俺はてっきり可決されると思ってた
今回の結果で大阪の民意が以外と冷静、慎重だったのに驚き
0045名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:55:05.41ID:lh4ii8wz
まあ都構想の必要性が薄れてきたからな。
0048名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/04(水) 14:06:37.52ID:pZ2bRr+h
バーチャル都構想は続くし大阪の発展は間違いない
0050名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/04(水) 14:13:30.77ID:RhQj/aLs
>>42
北摂のみならず京都も神戸もみんな大阪市(梅田、心斎橋、USJ.、たまにコリアタウン笑)
に遊びに遊びに行ってるわ なにが嫌われるじゃ
もっと広げてもいいぐらいやわ
0052名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/04(水) 14:17:28.25ID:boigH9oE
>>50
大阪市と一緒になると5兆円の借金一緒返済しないといけなくなるからなw

当たり前だけど周りの市は一緒になりたくないよ。教育レベルも低いし。
だからこその都構想だったのにw
0056名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/04(水) 14:27:32.24ID:qJV+9K/D
大阪には鉄道のハブターミナルが無い。
乗り換えだらけで不便なのが物語ってるよね。
新幹線は新大阪、近鉄特急は難波と離れてて乗り換えが糞不便。
近鉄特急は大阪の自慢でもあるのに西日本の伊勢神宮への玄関口にもなれない。
新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、ツアーなど場合によっては広島から名古屋経由で伊勢なんて場合もある。
大阪は奈良が凄く近くてアクセスも良いのに、新幹線と接続しない大阪は奈良の経由地として機能しないから京都が奈良の玄関口となっている。
京都や神戸は直接新幹線で行けるし、
四国の玄関口は神戸や岡山や広島、
山陰の玄関口は岡山や京都、
北陸の玄関口も京都や名古屋、
大阪は和歌山の玄関口というだけ。

東京や名古屋は中心軸になれる立地で
インフラが放射状に広がるので経由地として便利。
それに比例して放射状に都市が広がれるのも大きな強味。
大阪は関西のハブとして機能しない。
インフラ的にもそうだが、糞狭い地形や国土軸から外れた地理的にも大阪はハブになれない構造。
大阪スルー構造。
大阪がいくら頑張っても関西が大阪を中心軸にまとまらないのは地政学的問題が致命的だから。
0057名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/04(水) 14:32:37.77ID:lh4ii8wz
>>48 と言うより大阪市を残した状態で府市の事業統合が更に進むだろうな。
大阪市の権限を骨抜きにする方向で。
0062名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:59:05.90ID:9a8oQJwZ
>>32
ハブ爺っぽいと思ったらやっぱりハブ爺かw>>56
0063名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/04(水) 16:03:47.11ID:1UjP7RhL
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
0064名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/04(水) 16:12:34.82ID:qJV+9K/D
>>61
北摂は住環境が良いだけでなく、
地政学的に北摂は京阪神の中心軸だからな
京阪神の全てに便利なのが北摂
そりゃ住環境も悪くて不便な大阪市内を見下すわけだ
結局淀川以南は国土軸から外れたのが致命的なんだよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/04(水) 16:30:43.01ID:LcrkUuRY
トランプ勝利は大阪IRにも追い風だな
0069名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/04(水) 17:08:27.70ID:zYJXA/MB
>>58
維新がずっと政権握れたらそれでもいいけど2年後の選挙で吉村も出馬するかわからんし松井を越える候補出てくるかわからんよ。大阪自民と維新でうまくいくとは思えない。
0070名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/04(水) 17:09:59.15ID:buqNU8hY
大和川から南は取りあえず、堺市に任せるしかあるまい。

大阪市守口区、東大阪区、八尾区、と編入して、大阪市豊中区、吹田区、として行きたいが、その為には淀川区一帯が邪魔なんだよな。
神崎川さえなければ、、
0072名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/04(水) 17:54:22.04ID:buqNU8hY
>>71
都構想は要らん。
もう二度と受け入れられない。
大阪を強固にするには、大和川から下は堺市に、
大和川から上を大阪市が制していくしかない。
吹田、豊中、摂津を取り込めば、今の行政区の合併も考えうる。
0073名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/04(水) 17:55:25.31ID:LcrkUuRY
>>69
心配すんな
住民投票の出口調査で維新府政市政を
評価するが7割を超えている
2年後のW選は維新が両方とも新人を出しても
絶対に勝てる
あと10年以上は維新府政市政が続く
都構想を否決されたからって
市民は大阪自民を信用してないし
二重行政の復活を恐れて
維新の新人2人を必ず選択する
確信している
0074名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:20:58.52ID:lTS3Ehs6
>>67
地政学的には逆なんだよ。
北摂を大阪の中心都市にしないと無理。
近代化など時代の転換期にオワコン水都の大阪から都市を移転してゼロから街作りしないといけなかった。
地政学的に中心軸になれない今の大阪をそのままなぁなぁで中心のままにして来てしまってチグハグになっているのが今の大阪であり今の関西全体。
大阪は首都移転だの副首都だの言うまえに、大阪の中心都市の移転をしないとどうしようもない。
大阪の地政学的な問題を、政治的に誤魔化したり現実逃避ばかりしてるのが近代以降の大阪。都構想も典型的。
0078名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:36:31.11ID:2G3V4sEj
>>73
仰る通り。
0080名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:50:40.00ID:zL8+CeFe
最高級賃貸マンション『ラ・トゥール』だいぶ大きくなりました
http://imgur.com/6igSlZy.jpg
0082名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:56:41.18ID:zL8+CeFe
新今宮駅前 星野リゾートホテル、だいぶ大きくなりました

http://imgur.com/Vz7nrz2.jpg
0084名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:14:57.49ID:zL8+CeFe
来年オープン、中之島美術館
http://imgur.com/n6mGobj.jpg
0085名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:15:08.18ID:+KE1oBod
副首都構想は継続して欲しい
特別区設置は次やってもダメだろう
私も区割りなんかで不満があったが、未来に賭けての消極的賛成

今のまんまというのは大阪市のままの発展が一般人にはわかりやすいんだろうね
0089名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/04(水) 20:28:49.66ID:buqNU8hY
>>85
何とかして、大阪市を拡張しよう。

豊中区、吹田区と併合すれば、後は雪崩のように大和川近辺まで取り込めば、
世界に冠たる 大阪シティ が出来上がる。

何度やっても大阪市解体は無駄。
政令指定都市を無くす案より、大阪市に周辺市を組み込むしかない。

大阪市豊中区
大阪市吹田区

横浜を抜こう!!
0090神戸人(光)
垢版 |
2020/11/04(水) 20:57:17.68ID:zwBIfESb
堺から南は和歌山に押し付ければええやん
あんな柄と治安と民度の悪いところは関西でから切り捨てでええ
0091和歌山人(長野県)
垢版 |
2020/11/04(水) 21:11:52.29ID:eaIYo+/x
南海の決算見てるけど、 第一四半期→第二四半期で 営業利益:�ヤ字から黒字に 経常利益: △26億→△17億に縮小 つまり第二四半期のみの経常利益は9億の黒字という事で、このペースやと年度末決算で黒字の可能性あるやん。
0092和歌山人(長野県)
垢版 |
2020/11/04(水) 21:15:54.65ID:eaIYo+/x
ラピートがほとんど運休したままやのに、よくやってる。近鉄や阪急など在阪他社はホテル業で鉄道の日にならない大赤字やから、やはりリスクの大きいホテル業に依存ないのが幸いしたかと。てかスイスホテルが南海運営ではないということを知らなかった。



「競艇場の保有」に「葬祭事業」他鉄道会社と一線を画す南海電鉄のビジネススタイル(週刊女性PRIME)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d28d4548c7dca91b4bbeaf36c8c3c88a3660e394
0094名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/04(水) 21:26:10.47ID:hUTaHX72
>>89
守口、門真は有力 大東もいけるか
東大阪はデカ過ぎるから昔の布施などの3区にバラす
八尾もいけると思う
これで中部は平定
0095名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/04(水) 21:40:26.88ID:c33KFKil
辛坊氏 否決の大阪市「南北格差」指摘…「納税者が逃げ出さないか本当に心配」
 辛坊治郎
 キャスターの辛坊治郎氏が自身のツイッターで、大阪都構想が5年ぶりに行われた住民投票で再び否決されたことに関連して、2日付で「今日の大阪は雨。闇が深い」と切り出し、続く投稿で「南北格差」を指摘した。

【写真】悔し涙か―両目を潤ませた吉村知事の1日会見

 賛成多数だった区が北部に、反対多数が南部と、二分された地図を挙げて「大阪市の南北格差是正、中間層の育成と拡大が急務だ。それ無しに何度住民投票を行なっても結果は同じだろう」と記した。

 また3日付では「結局、長い間、大阪市の行政は大阪市の貧困と格差を拡大、温存させ、それを大阪統治の原動力にしてきたのだ」と論じ、
「今回、そうして作られた貧困と格差が、改革阻止の原動力として働いたのは実に皮肉な話だ」と指摘した
0097名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:18:25.67ID:zL8+CeFe
>>95
この分析当たってるようで外れてる
要するに、総論賛成各論反対というやつ
貧困層も維新の総論(行政)は支持、各論の都構想は反対
0099無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:22:47.09ID:Y8wG27N+
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2020/11/04(水) 22:20:06.35 ID:RhQj/aLs
維新自体最悪期の大阪自民やからな

貴様の支持政党よりもマシやろ…
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0100名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:23:22.75ID:buqNU8hY
>>95
よしむら自身、河内長野のブラク弁護士やんけ。
あのな、大阪市に併合するためにはそのたぐいでは駄目なんや。
マツイもそう。
大和川から南は堺市に。

淀川区ー西淀、淀川、東淀
湾岸区(港区)ー港、西、此花、福島
住之江区ー住之江、西成、大正
天王寺区ー天王寺、阿倍野、住吉
平野区ー平野、東住吉、生野
中央区ー中央、浪速
北区ー北、都島、旭
鶴見区ー鶴見、城東、東成

周辺市 8市を8区に。

大大阪市 行政区 16区の大政令指定都市



https://i.imgur.com/j98anaC.jpg
0101無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:26:25.74ID:Y8wG27N+
如何でも良いよ兵庫犬…
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0102名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:26:53.84ID:buqNU8hY
>>98
維新こそ、大阪自民が糞で
横山ノックにブラクが飯食わせて、金貸してた頃のクズやぞ?
それの出がらしが維新。

大阪自民ー少し左寄りのまともなやつが残った自民
維新ークズのくずが集まって在日、ブラクの合併広告塔ハシシタを使った利権売国集団
0104無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:28:52.98ID:Y8wG27N+
部落兵庫犬よぉ吠えとんで…
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0105名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:36:17.08ID:dX26y5cG
都構想が死んで副首都化が頓挫したので
大学消防水道とかの府市統合案件が片付いたら万博とIRしかすることがなくなるから
知事と市長の任期で解散消滅はまあ当然かな
可能な限り整理整頓した後は全部10年前に戻ります
大阪の完全な地方都市化が決定事項です
0106名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:46:31.43ID:buqNU8hY
>>105
政令指定都市を潰そうとするほうが間違ってるのやで。

大阪市を大大阪市にするなら大賛成する。
そして、私鉄、JRの合わさった所に地下鉄を乗り入れて、核新都心

梅田、難波、天王寺、京橋、弁天町、千里、豊中、岸辺、守口、長田、久宝寺を核都市とした、大大阪市を提唱する。

そして、伊丹を潰して、新副首都、を持ってこよう。
0107無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:47:40.94ID:Y8wG27N+
三度目の住民投票やったったらエエねん…
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0109無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/04(水) 23:12:36.38ID:Po2ZFW8e
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2020/11/04(水) 23:11:20.36 ID:RhQj/aLs
府市8年維新が牛耳ってから全国最低の成長率やからな

数字を出せよ…
笑笑笑笑笑
0110名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/04(水) 23:21:10.97ID:RhQj/aLs
GDPの国内シェアが上がってるとか言うデータガ合ったが大阪府GDP(名目)の全国シェアの推移

昭和45年 10.2%
昭和50年 *9.0%(共産府政1期)
昭和55年 *8.7%(共産府政2期)
昭和60年 *8.0%(自公府政)
平成17年 *7.5%(自公民共府政)
平成24年 *7.8%(橋下維新府政)
平成27年 *8.0%(松井維新府政)
令和01年 *8.1%(吉村維新府政)

 ↑これデマやぞ
現実
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010010003020127000/1
0111名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/04(水) 23:33:56.40ID:hoBwKLLN
全国最低の成長率ってのがそもそもソースのない話
0116和歌山人(長野県)
垢版 |
2020/11/05(木) 00:13:03.60ID:iCWdIeWG
大阪市北部が豊かだから賛成で南部は貧乏だから反対、なんて間抜けなウソをなんで維新信者は言い続けるんだ?
じゃあ、賛成が多かった東淀川区が金持ち地域だとでもいうんか
東淀川区と言ったら、貧乏人とジジババしか住んでないぞ
0119名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/05(木) 00:24:20.50ID:CtZ0OnDI
中百舌鳥辺りに副首都機能を持って来れたら面白くなるけどなぁ
0121名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/05(木) 00:41:50.43ID:NnDayEOL
大阪府GDP(名目)の全国シェアの推移

昭和45年 10.2%
昭和50年 *9.0%(共産府政1期)
昭和55年 *8.7%(共産府政2期)
昭和60年 *8.0%(自公府政)
平成17年 *7.5%(自公民共府政)
平成24年 *7.8%(橋下維新府政)
平成27年 *8.0%(松井維新府政)
令和01年 *8.1%(吉村維新府政)

維新信者の妄想

現実 7.14%
10年前の2007年度のシェアは7.23%でしたので、そのシェアは0.09%ポイントほど小さくなっています。
0122名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/05(木) 01:15:32.16ID:IttQsNUb
維新の前がどういう状態だったかを知らないヤツが何ホザいても無駄。


大阪府
https://pbs.twimg.com/media/EWMW4u-UMAMkJtq.jpg
太田時代のまま、減債基金借入続けていたら、平成28年には破綻していた。

大阪市
http://uruma.osaka.jp/wp401/wp-content/uploads/2015/05/5df501cf49504aa71e7ac8125b06e7b4.jpg
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000081/81417/3-2.pdf
平松のままだったら平成27年に財政破綻していた。
0123名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/05(木) 01:16:25.32ID:IttQsNUb
就任直後の橋下が明らかにした、「維新前」の過去の大阪の状態。


http://www.asahi.com/special/08002/OSK200902160133.html
大阪府、財政健全化団体に転落の予測 税収下方修正で(抜粋)
2009年2月17日8時21分  朝日新聞

大阪府は16日、景気悪化による税収減で、2016年度にも
収入に対する借金返済の負担が一定割合を超える早期健全化団体に転落するとの試算をまとめ、橋下徹知事に報告した。

税収見通しを下方修正した結果、転落回避に必要な収支改善額は08年度を含めて1兆3千億円を超える見通し。

 橋下知事は昨年2月、財政収支の試算を発表。
地方自治体財政健全化法に基づく早期健全化団体に転落しないため、16年度までに計6500億円の収支改善が必要とした。
その後、改善額を7770億円と修正し、08年度は歳出削減や歳入確保で1100億円の収支改善を図った。

 だが、米国発の金融危機で法人2税を中心に府税収入が悪化。
府は今年1月、新年度の税収が前年度比で2500億円減るとの見通しを府議会に説明していた。

 今回、府は財政収支の試算の前提となる税収の伸び率を下方修正。
16日に橋下知事に報告された試算では、0%だった10年度の伸び率をマイナス7%に、1.3%だった11年度は0%に設定した。
その結果、早期健全化団体の指標の一つ「実質公債費比率」が16年度に基準値の25%を超えることが明らかになった。

 公債費比率をクリアするには、昨年2月の試算より7千億円余り多く財源を手当てする必要があることから、
収支改善の必要額は総額1兆3千億円を超える見通しだ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/05(木) 01:16:42.92ID:IttQsNUb
就任直後の橋下が明らかにした、「維新前」の過去の大阪の状態。


7基金から借入金、「赤字」6681億円補う 大阪府
2009年10月21日 朝日新聞

 大阪府が公共施設整備などを目的とした基金から一般会計に借り入れた額が、08年度末で総額6681億円にのぼることがわかった。
財源不足を補うためで、これまで判明していた減債基金からの借入金5202億円のほか、新たに6基金からの借入金が1479億円あった。
府財政課は、減債基金と同様に「実質的には赤字」としている。

 減債基金は、赤字額を圧縮するため府が01年度から一般会計に借り入れてきたが、橋下徹知事は就任直後の昨年2月、やめると宣言。
知事の指示で作られた府財政担当者の研究会は同12月、借り入れは基金の設置目的に沿わないとして「今後一切おこなわないこと」と指摘していた。

 問題の基金は七つ。今年5月末の借入金内訳は、
(1)公共施設等整備基金1154億円(2)福祉基金160億円(3)みどりの基金83億円(4)府営住宅整備基金41億円
(5)女性基金28億円(6)文化振興基金13億円(7)減債基金5202億円。

 府によると、減債基金以外の6基金も財源不足対策として97年度以降、一般会計への流用を開始。
基金を所管する部局が、本来の事業に使おうと一般会計から「返済」を求めても、財政課が満額は認めない場合もあったという。

 今年2月に基金条例が改正され、基金からの新たな借り入れはやめたが、財政難のため返済はされていない。
借入金総額は予算書には記載されず、府の財源不足が見えにくい状態になっていた。
0125名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/05(木) 01:17:04.32ID:IttQsNUb
就任直後の橋下が明らかにした、「維新前」の過去の大阪の状態。


大阪府が04年度以降、府債(借金)の返済を一部先送りして3年間で総額約2600億円の資金を捻出、
財政赤字を実態より少なく見せかけていたことが朝日新聞社の調べで分かった。

こうした操作をしなければ、府は今年度にも財政再建団体へ転落する恐れがあったが、捻出資金を一般会計に繰り入れることで転落を回避した。
事実上の「赤字隠し」とも言える手法だが、府は議会や金融機関、投資家に情報開示していなかった。
府幹部は「適切なやり方ではなかった」と説明している。

 大阪府は01年度から、借金返済のために積み立てている減債基金から、
毎年度500億〜1000億円程度を一般会計に繰り入れ、赤字を圧縮してきた。この手法については公表していた。

 しかし、04年度以降、10年間の返済期限を迎えた府債が急増。
減債基金を取り崩して返済に充てていくと、07年度にも基金が枯渇する恐れがあった。
その場合、赤字額を圧縮できずに財政再建団体に転落してしまうため、府は一部の借金の返済先送りを決めた。

 地方債の返済方法については、旧自治省の通知で、10年目に元金の42%を返済し、残りは借り換えることになっている。
 府も02、03年度は適正に返済していたが、04年度以降は13.5〜12.8%しか返していなかった。
実際の返済額は、本来返すはずの額よりも総額2597億円少なかったが、府はそうした事実を公表していなかった。
0126名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/05(木) 01:17:44.50ID:IttQsNUb
平成22年度当初予算において、基金に借入れ相当額を一括で返済したうえ、
同額を取り崩すことにより名目残高を実質残高に一致させることとした方針を理解できずに、
維新が財政を悪化させたなどとデマを吐きまくり、
ケツを拭いてやっている側に罪をなすりつけようとしているのが反対派工作員。

太田時代にやった減債基金の借入れ5202億円を、橋下松井吉村で4149億円も復元させている。
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/35718/00352615/10.JPG
0127名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/05(木) 01:18:06.89ID:IttQsNUb
財政調整基金は府も市も橋下時代に、年度間の財源調整状況をより明確化するために創設したもの。

市は、都市整備事業基金(除く特定財源分)と公債償還基金(剰余分)を平成24年度に一本化した。
引き継いだ当時は1180〜1190億程度。これを目標を立てて1660億くらいまで貯めた。

府は、太田時代に7つの基金を計6681億も使い込んで、穴を空けていた。おまけに借換債10年先送り3500億。
財政調整基金は引き継いだ時には13億だけ。
減債基金5202億を橋下・松井・吉村で今年までに4149億も復元させた。その上で財政調整基金も積み立てた。

府は、橋下時代に、決算剰余金の1/2は減債基金に、1/2は財政調整基金に積み立てることを条例でルール化した。
市も2013年に決算上の剰余金やその他予算からの繰入金で積み立てることを条例化した。

維新になってからコツコツ貯めて、2016年には東京に次いで全国2位。大阪市は政令指定都市1位。

このような財政調整基金の積み立てがあったから、コロナ対策にも、大阪北部地震にも、台風21号にも対応できた。
0128名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/05(木) 04:05:41.45ID:llTmJxbb
>>126
橋下 府債の償還が失敗すれば、

財政健全化団体直行


橋本はそれが怖いはず。

現実立て直していない。


平松なんか関係ない。

関の時にから大阪市は立て直しが進んだ。

松井に会計がわかるわけない
0130無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/05(木) 05:34:55.35ID:drxxlgry
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2020/11/05(木) 05:00:53.49 ID:NnDayEOL
>>128
維新信者に言わせるとその関市長の功績も維新の手柄みたい

貴様は共産でも大阪自民でもサポートしてろよな…
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0131名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/05(木) 06:27:05.92ID:/SlOXenZ
>>103
アホ
都構想関連の事務作業が終わっただけじゃ
0132名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/05(木) 07:58:47.21ID:DyFhFbyZ
大阪公立大の英語表記に不満か 爆破予告容疑の大学院生
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604491000/
http://image.2chlog.com/2ch/live/livewkwest/image/1604510250-0490-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livewkwest/image/1604510250-0421-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livewkwest/image/1604510250-0421-002.jpg
爆破予告には、大阪公立大」の英語表記が
大阪大の表記と似ていることへの不満が記載されていた。
0135無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/05(木) 10:55:11.21ID:60qeZrIk
日本の肛門の終わりナゴヤくんだりの
僻地の知多半島の愛知犬の愛知恵遅れ…

【名古屋】工場で同僚の尻に『エアコンプレッサー』噴射か 30歳男逮捕「ふざけてやった。わざとではない」同僚は腸に穴が開く重傷 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604535287/

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0140名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:39:12.78ID:FQoWf3bv
丁寧語が特徴の都構想マンセーおじさん生きてる?
0142名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/05(木) 13:04:07.39ID:IttQsNUb
>>128
現実は、太田時代のまま、減債基金借入続けていたら平成28年には破綻していたところを、
最小限で食い止めて改善させて、起債許可団体を脱却させた。

大阪府
https://pbs.twimg.com/media/EWMW4u-UMAMkJtq.jpg


大阪市
http://uruma.osaka.jp/wp401/wp-content/uploads/2015/05/5df501cf49504aa71e7ac8125b06e7b4.jpg
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000081/81417/3-2.pdf
平松のままだったら平成27年に財政破綻していた。
0144名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/05(木) 14:22:33.79ID:2Iz9xMcA
>>140さん、僕は元気に生きてますよ。維新の会は新しい執行部で再建ですね。

吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
大阪維新、21日に全体会議
→これまで橋下、松井さんという誰もが疑わない大阪維新の会の創業者が代表を務めてこられた。今回の都構想否決は僕にも責任がある。新しく代表を選出するのであれば、新しい大阪維新の会として、公正で民主的な代表選挙を実施し、決定すべきだ。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1324213422687334400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0145名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/05(木) 14:34:05.86ID:2Iz9xMcA
維新の会は吉村知事で再建ですね。

吉村氏「選挙になれば立候補する」 大阪維新の会代表選巡り明言
https://mainichi.jp/articles/20201105/k00/00m/040/089000c
大阪維新の会代表代行の吉村洋文大阪府知事は5日、近く代表を辞任する意向の松井一郎大阪市長の後任を代表選で決めるべきだとの考えを示し、「選挙になれば立候補する」と明言した。府庁で記者団に述べた。
0146名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/11/05(木) 14:51:51.41ID:jlZhnwd1
>>142
もうさぁ、関空をアメリカ軍基地に提供して
国からどっさり補助金もらって、

舞洲か、神戸空港拡張して
新関空作ろうぜ

そしたら、大阪府の負債もチャラ
0147名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/05(木) 16:55:19.05ID:wcCfJKm+
>>4
そのやしきとかいうローカルタレントは
ゲストに来たデーモン小暮が楽屋で「何でこんな地方に来なきゃなんねーんだよなw」と言ってたのを伝えて聞いて
本番中に「自分それだけ?何がオモロイの?」とイビった典型的小さい大阪人
0148無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/05(木) 16:58:29.81ID:tBrJW7bV
極小の穢多が吠えててワロタ…
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0150名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/05(木) 18:17:58.35ID:pEqObALP
もう一度都構想やる方法ならある
時間はかかるけどな
全く違うアプローチで
維新にアドバイスしてやってもいいけどどうしよっかな
0151名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/05(木) 18:30:30.63ID:2ocoJVI8
何で大阪の市域が狭いのか?
それは街の構造に問題があるから

ビジネスパークの西側一面は地上の環状線で分断
OPBと京橋の間を川と地上線路で分断
京橋は区画整理も出来てなくて道が酷い
大阪城の真横も西側一面を環状線で分断してるうえ巨大な車両基地が占拠
天王寺も環状線が新今宮の方まで地上を走って分断して雑居ビルがびっしり壁のように貼り付く
新大阪はJRの大きな駅なのに昭和スタイルの地上駅
新大阪周辺は阪急や貨物線なんかも地上の鉄道で分断されまくり
新御堂筋も新大阪の駅前を分断
他にも色々あるけど、
大阪は無頓着な食い散らかし乱開発により街がボトルネックと障害物だらけなんだよね
だから狭い土地なのに使い勝手も悪くて機能不全に陥っている
それが相乗効果となりさらに狭さを際立たせている
それらを解消しない限り都構想だの副首都だの政治的に現実逃避しても無駄
0152無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/05(木) 18:41:52.07ID:tBrJW7bV
>>150
公明党は頼りに成らぬと再認識
出来たから大阪市議会に於いて
単独過半数を獲得する事が最低
条件やわ
0153名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/05(木) 18:50:08.00ID:4xTdtivl
今思いついたんだけど、府知事と市長の兼務って出来ないのか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/05(木) 18:50:17.98ID:CQncUzq8
>>152
大阪市は議会で公明との過半数あるだけでいい
大阪市は投票無しで済む議決だけ
区割りで揉める必要もない区割りしないから
この方法ならね
少々アクロバティックになるけど法的に不可能ではない
0155名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/05(木) 18:58:54.20ID:CQncUzq8
このやり方なら政令市から中核市相当な特別区になるだけという画期的な方法
何も弄らないでよくて市から区に変わるだけ
議会で過半数あるという条件だけ満たせばいい
ただ維新にこれを成し遂げるために
連携とらせるために仲介出来る人間がいるかどうかかな
0156無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/05(木) 19:10:50.84ID:tBrJW7bV
>>154
今日のニュースで公明党は自ら
特別区の代替案として提唱した
総合区の導入に難色を示した…
とニュース番組でやってたわ…
0158名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/05(木) 19:17:28.80ID:2ocoJVI8
淀川左岸線が出来ないのは二重行政による対立のせいって言ってたけど、これもズレた話なんだよな。
淀川左岸線ってのを調べるとこれ自体が酷いレイアウトで金ばかりかかる無謀で頭の悪い道路建設というのがわかる。
そりゃこんな欠陥道路計画が順調に進むわけない。
大阪は都市計画から壮大に失敗してるのがよくわかる。後から敷き詰められた場所を強引に増改築しても上手くいくわけないっていうそんなのばっかり。
0160無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/05(木) 19:20:52.95ID:tBrJW7bV
ナゴヤのゴミクズ湧いてんね…
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0164無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/05(木) 19:32:45.89ID:tBrJW7bV
公明党なんぞと手を組んでも
退っ引き成らん…と言う事やわ…
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0169名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/05(木) 20:28:28.73ID:cdFLuyWJ
>>166
どうやって割り出したんだよって話
クソトンキンメディアが印象操作したいだけじゃねえか
こんなのを間に受ける情弱はこの先生き延びていけないよ
0171無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/05(木) 22:58:14.54ID:tBrJW7bV
マジでナゴヤ人は気持ち悪い…
0172名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/05(木) 23:03:20.91ID:3vVR5T+B
大阪と名古屋は似たような評価されとる
0173無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/05(木) 23:11:33.55ID:tBrJW7bV
あのさぁナゴヤ人こっち見んな…!!
0174名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/05(木) 23:13:04.72ID:gqptmS7R
「公明党から提案あれば『総合区』やる」大阪市・松井市長が言及 公明幹部は「自民党さんとも相談を・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/48581dbfd62c6ab72b62edb70400ca68f82ffafb

さあ公明党は困った 言い出しっぺやからなwww
大阪市24区を再編は避けれない
段階的都構想へ 再出発や!
0178無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/06(金) 00:29:08.36ID:PXGLTORz
>>177
名無しで粋がんなよ部落兵庫犬…
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0179名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
垢版 |
2020/11/06(金) 01:36:10.72ID:rhkNtDVH
>>158
守口線とのジャンクションないのがあかんな
外から都心に向かってくる交通を横に流すのが環状線の役割やのに
環状輪だけ作って他の道路と繋がんとか意味あらへん
0182名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/06(金) 07:58:25.43ID:OPLeihqw
>>179
阪神高速左岸線の正蓮寺川トンネルってのがまた強烈。
川を潰して川沿いに高速道路を通すという藁をも掴む節操の無い無理矢理感。
グニャグニャで直角カーブのシケインもある。
極めつけが梅田から門真までの短距離間で大深度地下までアップダウンするという狂気。
事故の名所確定状態。
0184名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/06(金) 08:22:48.80ID:TlJgXCiR
>>74
さすが歴史なき白い街の住人は言うことが違う

そんなことできるかボケ
0185名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/06(金) 08:55:32.87ID:2OOY61t0
>>183
それは後付けの屁理屈。
通す場所が無いからな強引にそういうことしてるだけ。
堤防として見たら高さも全然足りないし、阪急の鉄橋が低すぎて高くもできない。
既存の低い堤防の強度を上げる程度にはなるが、肝心の高さは低いままというズレた屁理屈再開発。
0187名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/06(金) 09:33:55.49ID:2OOY61t0
>>184
奈良が古都になったように、大阪の運命も奈良と同じようになるだけ。
和歌山も江戸時代は栄えてたけど今は衰退。
地政学的変化により時代に合わなくなった都市は衰退の流れから逃れられない。
「昔は発展してたのにどうしてこうなった」と過去の栄光をぼやき続けながら無自覚に沈んでいく。
0188名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/06(金) 10:21:39.20ID:EL5aqOtL
ハブ爺今日はえらい暴れてるな
0190無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/06(金) 10:29:00.87ID:PXGLTORz
ハブ糞ジジイの祖国には
『コップの中の嵐』と言う
諺は存在し無いらしい…
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0192名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/06(金) 12:29:34.42ID:vUYxZD4i
>>191
>>158
0194無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/06(金) 12:37:08.07ID:PXGLTORz
愛知犬…

「ウー…ワンワン…!!」

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0196名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/06(金) 12:43:10.02ID:vUYxZD4i
>>193
大阪はベイエリアと国土軸とのアクセス最悪なのが大阪の強烈なコンプレックスなんだよな。
だからあんなジェットコースターみたいな滅茶苦茶でも無理矢理にでも繋げたいんだよな。
新東名&新名神という次世代の国土軸が名古屋港を網羅していく伊勢湾岸道に嫉妬するのもわかる。
0197無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/06(金) 12:45:39.97ID:PXGLTORz
有効求人倍率…

大阪

1.12倍

愛知犬…

1.01倍…

0198名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/06(金) 12:59:11.24ID:1cNuTNkX
>>187
当時の栄えてる次元と現代とでは比較にならないだろ
山あいの狭隘な土地に大都市を築くのは無理なだけだ

大阪は西側を山に阻まれているが、広大な播磨平野から京都盆地、奈良盆地にかけて都市部が連続している
そこに世界屈指の大都市圏が形成されている

それで?
愛知都市圏はいつ発展するんだ?
0199名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/06(金) 13:08:21.39ID:TXtnfzfm
>>198
大阪はもともと港町として機能的だから発展した。
京都から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という大阪の地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は貿易や軍事でも水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が大阪を侵略・支配したのも必然だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。
邪魔な運河なんかも埋め立てたりしたように。
近代以降から鉄道や道路など陸運主流になり、水運は衰退し流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになった。

陸運視点で見ると構造的に大阪は突き出た半島で凄く不便。
西側一面は海で塞がれ、
東側は山で塞がれ、
北側は淀川で分断され、
南側は和歌山で行き止まり。
大阪駅も淀川を無駄に二回も渡って無理矢理アホみたいなU字カーブしてるのもそういうこと。
だから新幹線や名神・新名神などの国土軸はこの面倒で不便な半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
淀川によって本土と大阪が分断されたような感じになってしまった。
これが大阪衰退の原因。
0202名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
垢版 |
2020/11/06(金) 13:55:24.65ID:0AcMCZXb
大阪都構想「南北問題」 「貧しい南が足を引っ張った」というのは東京ウケの虚構。 東京で言うと、府中や国立で反対票が多いのを「あの辺は歌舞伎町があって治安悪いからね」と事情通ぶる状態w 「南北問題」を使う若手学者やアルファ垢がいたら、即座に見切って良い。地図も読めないアホだわ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
垢版 |
2020/11/06(金) 13:55:51.59ID:0AcMCZXb
東京の人が「西成、西成」と興味を抱く地域は、実は浪速区であって、維新が勝ってる。 東京の人が「関西の闇とか同和問題とかあるんでしょ」と興味を抱く地域も、どことは言わんが、維新が勝ってる。 都心部と周辺部に分かれただけ。 維新=東京が大阪と呼ぶ地域と、テレビに映らない一般の地域。
0204名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
垢版 |
2020/11/06(金) 13:56:43.85ID:0AcMCZXb
逆方向で言えば。 柏あたりを指して「浅草とかあるから柄悪い」と言ってる感じですね。 (私は亀有に住んでいました)

通天閣、あいりん、豹柄、コテコテといった東京が押し付けてくる大阪像。 維新問題の根底にあるように考えます。 反対派の不快感、賛成派の閉塞感、在阪局の迎合やミスリード。どれも「東京が思い描く大阪」が原因かも。
0205名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
垢版 |
2020/11/06(金) 13:57:18.12ID:0AcMCZXb
「貧しい南が北にタカる」「情弱な老害が」 いずれも維新がネットウケ狙って創った物語です。   被害者意識や敵対で人気を狙うと、狙った客層以外は呆れる物ができます。下手すると対象層も実在してないかもw 敗れてなお情報操作にすがる維新。 それに乗る識者や報道は自殺行為。

住民投票結果に地域性があるとすれば「中心商業地と周辺住宅地」に分かれたのでしょう。 会社から帰ってマンションで、テレビを通じてのみ「大阪」に接する生活だと、維新に満足できる。 その他の生活者は、維新の描く虚構に入ってなかった。
0206名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
垢版 |
2020/11/06(金) 13:58:02.26ID:0AcMCZXb
関東の人って、何がなんでも「大阪市の南半分は貧民窟で、そいつらが都構想に反対した」という話にしないと気が済まないのかねぇ。反対派でさえw   いっそ和歌山あたりに関東人用のテーマパーク作ってだな、映画村みたいな貧民窟でカツアゲ体験とかヤッたら、阿呆が喜びよるで。

ついでに金閣寺と清水寺の模型も置いて、東京の方々が、関空からほとんど外に出ず関西旅行を満喫できるようにしてあげたらいい。吉本のキーホルダー買うて、喜んで帰りよるんちゃうか。 外に出すな、気ぃ悪い。
0207名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
垢版 |
2020/11/06(金) 13:59:29.97ID:0AcMCZXb
2つの繁華街、梅田周辺と難波周辺をキタ・ミナミと呼ぶのを悪用。 都心部の南側に位置する貧困地域を、都心部南部にしたり、市域南部にしたり、府下南部にしたり。 元々東京にあった誤用を使い、大阪の印象を落とし、さらには地元に向けても虚偽宣伝。市民が市民を憎むように仕向けている。

東京では、吉本・関西弁嫌悪・通天閣やあいりんの映像からなる西成幻想があります。 特に近年は、なぜかミナミと呼んで大阪南部はどこでも路上で人が寝てると誤認させる。 これを使い、改革で割を食う生保が妨害した=だから維新は正しい、とのデマを関東のタレントが流してる。
0208名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
垢版 |
2020/11/06(金) 14:00:10.08ID:0AcMCZXb
実際、なんぼでもおるw 東京転勤で上司に呼ばれ「おまえ部落民だろ白状しろ」「はぁ!???」「おまえ堺って言ってたな、堺はミナミだろ」 繁華街ミナミと市の南部と府の南部、日雇い労働者と同和問題、ごったまぜ。 さしもの僕も驚いた。
0209名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
垢版 |
2020/11/06(金) 14:00:40.36ID:0AcMCZXb
繁華街のキタ・ミナミと混同して「南部の貧困層がぁ」とか得意顔でホザきだす東京の有識者が前回否決後にもいた。 下手すると、不正確な知識で部落差別さえ口にするから非常にタチ悪い。
0210名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/06(金) 14:10:53.04ID:1cNuTNkX
>>199
それでも日本第二の都市だが?
関西は文化も地形も起伏に富んでいて好きだ
日本で一番美しい地域だと思ってる

それに比べて名古屋のツマラナイことw
お盆みたいな平地にえんえんと雑居ビルが並んでるだけ

自慢できるのは、トヨタとか高速道路とか道幅とか名古屋走りとか風俗とかパチンコとか
可哀想なほど不毛な土地だな
0211名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/06(金) 15:03:50.64ID:ljmIsPRq
>>210
>自慢できるのは、トヨタとか高速道路とか道幅とか名古屋走りとか風俗とかパチンコとか

京都ラーメンと台湾ラーメンも自慢やで
よその土地を詐称するあたり、名古屋ではブランド力が無いと自覚してる
0212名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/06(金) 15:19:04.07ID:TXtnfzfm
>>210
大阪人が大阪市を廃止しようとするほど大阪市に愛着無いのって、今の大阪市の中心で躍進した石山本願寺にしろ、秀吉の大阪城にしろ、
侵略してきた京都人や名古屋人による大阪植民地のシンボルでしかなく、大阪の誇りとなる歴史が無いからなんだよね。歴史的英雄も皆無。

大阪は漠然とした古代の歴史はあっても今の大阪の街のルーツとなる中世の歴史に誇りが持てないコンプレックスがあるんだよね。
ぼんやりとした古代の歴史自慢と東京への対抗意識だけがアイデンティティーという状態になっている。
こういうプライドとコンプレックスで矛盾した思考により勘違いして刹那的な博打に走ってしまうメンタリティは韓国と凄く似ている。
0213名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/06(金) 15:23:20.37ID:VEx8H6xR
>>195
予想通り名古屋駅前壁ビルも中止だなw
あんなに壁ビル自慢してた味噌どもざま〜
栄の再開発も中止だろうwww
0216名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/06(金) 15:57:08.72ID:1cNuTNkX
>>212
いやいや大阪市じゃなくて、大阪に愛着があるのよ
より発展させたいがための改革でしょうよ

名古屋自慢でイキってるのあんたぐらいじゃねーの?
名古屋の人ってたいてい自虐的なイメージなんだが
0217名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/06(金) 16:23:11.60ID:VEx8H6xR
愛知名古屋中止3連発
リニア中止
MRJ中止
壁ビル中止
0220無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/06(金) 17:23:55.97ID:PXGLTORz
いやいや大阪市じゃなくて、大阪に愛着があるのよ
より発展させたいがための改革でしょうよ

此の見解が正しい…
0221名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/06(金) 17:31:16.99ID:Gu+Chtfe
リニア&MRJ頓挫でハブジジイ憤死。
0225無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/06(金) 18:37:35.58ID:PXGLTORz
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2020/11/06(金) 18:28:11.06 ID:ou+ZW4q2
維新に騙されすぎw
地理的にハブになる大阪市に価値ないってどういう事やねん

コイツ阿呆ちゃうか…?
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0226名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/06(金) 18:47:56.59ID:tLJULf33
維新に騙されるなってそればっかしやな
陰謀論好きなんかね
0227無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/06(金) 18:53:57.36ID:PXGLTORz
基本的には維新の会のアンチは自らの
支持政党を絶対に明かさ無いからね…

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0228名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/06(金) 19:04:59.27ID:OPLeihqw
>>223
大阪は軸が定まってないだけあるな
大阪はアイデンティティクラシイス状態というのがよくわかる
ぼんやりとした古代歴史自慢と反東京だけが大阪人のアイデンティティ
0230無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/06(金) 19:15:20.22ID:PXGLTORz
愛知犬なんぞに生を受け無くて良かったわ…

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0231名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/06(金) 19:15:28.95ID:d5eKkF8g
万博アリーナ、海外2社から応募あり

吉村洋文 大阪府知事定例会見
https://www.youtube.com/watch?v=acdahjogHHg&;feature=emb_logo
0233名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/06(金) 19:21:44.76ID:bcNxi3kv
リニアが来ないのは副首都目指す大阪にとって致命的としかいいようがない
0234無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/06(金) 19:22:57.85ID:PXGLTORz
しつこいねん愛知犬…

笑笑笑笑笑
0235名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/06(金) 19:29:59.65ID:gLMdwD2c
>>233
名古屋とちがって大阪〜東京の距離なら飛行機よりメリットそんなにないからどっちでもいいとしか言いようがない。名古屋的には東京まで飛行機は微妙な距離だもんな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/06(金) 19:35:56.42ID:bcNxi3kv
いちいち飛行機に乗るとか不便すぎて
致命的
0238無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/06(金) 19:38:07.41ID:PXGLTORz
中途半端な不便な場所に位置するのが愛知犬…

反論出来る…?

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0241名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:09:56.14ID:VEx8H6xR
>>240
万博アリーナは完全民間やぞ
城ホールも民間
二重行政とか頓珍漢な事を言ってて笑う
0242名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:09:59.47ID:WtduTCCT
https://i.imgur.com/nNKqDr5.gif
https://i.imgur.com/DbonMVS.jpg
西区を廃止して24区→23区にしよう。区が1つ減れば経費削減にもなるし。

そもそも西区は木津川によって東西を完全に分断されていて、東側と西側では街の性質が全く違う。
中央区との区境だった西横堀川も、港区との区境だった境川も、今では埋め立てられ完全な陸続きになっているし。

東側は中央区、西側は港区にそれぞれ編入すれば良い。
0244名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:17:42.03ID:vbWBkjbJ
名駅再開発、着工延期へ 名鉄などコロナ打撃

2020年11月6日 13時17分 (11月6日 16時07分更新) 会員限定

名古屋鉄道など4社が名古屋駅周辺にあるビル群を一棟の巨大なビルに建て替える大規模再開発事業について、名鉄が現行計画で決めている2022年度の着工を先送りする方向で最終調整していることが分かった。新型コロナウイルス感染症の影響で都心部の今後のオフィス、ホテル需要が当初予想よりも落ち込む可能性があり、今後の社会情勢を見極めた上で開発規模を3年程度掛け慎重に検討する。

 名鉄は、JR東海が27年を予定していたリニア中央新幹線開業に向け、近鉄グループホールディングスなど計4社で周辺を一体開発する計画。再開発区域の面積は2万8000平方メートル。構想では、名鉄百貨店や近鉄パッセなど6棟のビルを取り壊して南北400メートル、高さ30階建て程度のビルとして一体開発。ホテルやオフィス、商業施設などの入居を想定する。地下にある名鉄名古屋駅も拡張し、上下一本ずつしかない線路を計4本まで増やす。22年度の着工を目指し、4社で共同開発する予定だった。

 しかし、新型コロナの影響で鉄道旅客が急減するなど社会環境が一変。テレワークやテレビ会議なども浸透し、新型コロナ収束後も以前ほどにオフィスやホテルの需要が見込めな...

https://www.chunichi.co.jp/amp/article/149993?__twitter_impression=true
0245名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:24:07.23ID:vbWBkjbJ
コニカミノルタ、IoT・AI技術の開発拠点を大阪に開設 5G通信の実験も
コニカミノルタがIoT・AI技術の開発拠点を大阪府高槻市に開設した。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2011/06/news120.html
0250名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:26:03.08ID:tLJULf33
あの工事コニカミノルタやってんな
近くにキーエンスの研究所?あるやろ
0251名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:55:04.03ID:Gu+Chtfe
ハブ爺は今日も必死
0252名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:57:49.53ID:c3s07DFB
>>245
このURLだとタイムマシン速報と思ってしまうわ
0253名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:00:41.42ID:/Rtrh/BJ
>>244
嫉妬が心地いい〜〜〜w
0254無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:01:58.89ID:PXGLTORz
253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2020/11/06(金) 22:00:41.42 ID:/Rtrh/BJ
>>244
嫉妬が心地いい〜〜〜w

コイツ阿呆ちゃうか…

笑笑笑笑笑
0256無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:07:56.67ID:PXGLTORz
リトルデトロイトザコシティ…

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0257名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:11:20.96ID:tLJULf33
どこもコロナで都市開発停滞してるんかな。
とりあえずコニカミノルタの件は朗報やな。
0258名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:35:47.02ID:zOdC7HjL
壁ビルは完成しない
0259名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/06(金) 23:30:15.43ID:mYxfmncU
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] :2020/11/06(金) 23:10:33.31 ID:sV6TVT+u
>>851
可哀想にね
札幌のスレも名古屋人が居座ってるし
大阪のスレも名古屋人が居座ってるし
横浜のスレも名古屋人が居座ってるし

ブランド都市も確立できない
田舎と笑われるから逆恨みで荒らすだけ
0260名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/06(金) 23:54:06.37ID:VEx8H6xR
壁ビルは規模縮小だって
しかもいつかも分からないw
味噌ご愁傷様
0263名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/07(土) 00:47:47.36ID:UF2y8Zwe
しかし札幌に喧嘩吹っ掛けるとは名古屋も落ちたもんだな
0264名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
垢版 |
2020/11/07(土) 00:54:20.86ID:vfBYJdpp
猪谷千香
@sisiodoc2時間

当時、関西出身の人がとても多く、関西内ヒエラルキーがすごかった。雑にいうと、京都洛中>洛外>大阪=兵庫>奈良>和歌山みたいな感じ?和歌山出身の先輩のいじられ方がすごかった。関東にはないな…

猪谷千香
@sisiodoc
2時間
返信先: @sisiodocさん

あー、でも「翔んで埼玉」のことをネタにされるのは、埼玉の人はいやだったりするのかな…。
0265名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/07(土) 01:27:07.65ID:s9X+lX1K
そもそも大阪は壁ビルを
想像することすらできなかった
その時点で大阪は名古屋に負けてるんだよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/07(土) 01:35:20.04ID:UF2y8Zwe
アホらし
0268名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/07(土) 06:44:35.73ID:o2ui5a2T
トランプ負けて都構想否決で泣面にハチだな大阪にとって
後このスレで名古屋いじめるのもみっともないからやめとけ
相手するって事はそれだけ相手を意識してる証拠になる
0270名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/07(土) 07:39:07.00ID:3kccFMYc
意識するもなにもこれだけ毎日名古屋に荒らされてるからな
荒らしなんてなかったら名古屋を考えることなんて一生なかったレベルだからな
0272名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/11/07(土) 08:04:05.59ID:tNokrC33
横浜も名古屋人に荒らされ続けてる
自己主張が強すぎるから
まぁリアルで田舎にバカにされてるから
ここでしか他都市を蹴落としてアピールするしかないんだろうけど
0276名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:35:15.87ID:LKIzTPwq
遂に総合区案来たな
反対派は残念ながら維新のねちっこさを忘れているようだな
悔しければ賛成にしておけばよかったんだよ

ところで名古屋って駅ビル頓挫したんだっけ?
あんなダサい壁ビルみたいなもん誰も期待してなかったから良かったな
0278無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:55:30.01ID:Vf8KQNl7
公明党が板挟み状態…

笑笑笑笑笑
0279名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:59:20.73ID:y2Qh1yub
荒らし名古屋人どもは主張に一貫性が無い
0281名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:18:41.46ID:/Z4YXbWz
>>280
まるでどこかの国みたいだな
0283名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:42:20.82ID:l6gQmE/l
>>265
名古屋の壁ビルは総事業費2000億円

大阪梅田のうめきた2期開発は、まだ総事業費は公表されていないが、1期のグランフロント大阪の総事業費が6000億円だったので、グランフロント大阪の事業費を遥かに上回る開発費になることは間違いない。

うめきた2期は、名古屋の壁ビルとはレベルの違う巨大開発。

しかも、事業の延期や中止はされていない。
0284名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:59:54.28ID:zDdNeTEr
>>283
そんな莫大な金を投資してあれか。
梅田はあれだけ再開発しまくったグランフロントや、これから再開発するうめきた跡地にしても駅の裏側で、それも淀川ですぐ行き止まりになる遊水地のような狭苦しい陰鬱な場所。
難波方面に伸びる御堂筋(メインストリート)に背を向けて、淀川の堤防を向いているマヌケな構造。
しかも線路の高架に囲まれて隔離された場所で、せっかく立派な再開発したのに表通りから全く見えない。
自慢のスカイビルも梅田から微妙に離れた僻地にあり、ビルの向きも意図不明な明後日の方角を向いてるのもマヌケ。
せっかく立派なビルなのに立地や向きがブサイクなのがもったいない。
梅田は阪急にしてもJRにしても駅前が狭くて道路の向きもビルの向きもバラバラ。
JR大阪駅ホームの見栄を張った高くて大きな天井も欠陥構造で雨が吹き込むということでホームごとに普通の屋根を付けて二重屋根というマヌケ状態で高い天井が台無し。
せっかく高い天井にしたのに歩道橋を作ったこと天井の空間も台無し。
駅前が歩道橋だらけなのも適当な街作りの郊外都市っぽくて貧乏臭い。
歩行者が地下や歩道橋に追いやられて地上を殺した構造。
大阪は正面玄関としての顔が形成できていない。
0286無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/07(土) 14:23:26.57ID:Vf8KQNl7
ハブ糞が安価を付けてたら顔を
赤味噌の如く発酵させてる目安…

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0287名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:25:30.84ID:HXYkedXb
リニアは開通しない
MRJは凍結
壁ビルは完成しない
セントレアは過疎化
レゴランド閉園

東京オリンピック中止
0288名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/07(土) 16:48:51.59ID:h1VOq2F6
リニア・MRJ・壁ビル頓挫でハブジジイ憤死。
0290名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2020/11/07(土) 17:17:59.31ID:HXYkedXb
ハブ爺発狂しすぎて血圧上がってるなw
0291名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/07(土) 17:49:07.50ID:h1VOq2F6
都構想否決でも大阪近畿が大してダメージ受けてないことも効いてそうだな
0293名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/07(土) 18:11:33.76ID:eqWS9OYl
大阪都構想が否決されたが、
名古屋・愛知では、高須克弥医師の努力むなしく
大村知事リコール署名がダメになりそう。
大阪都構想も大村リコールも、推進派が左翼マスゴミから嫌われている人たちだったので、
東京では、ほとんどまともに報道されていない。
大阪都構想の否決を伝える東京のマスゴミ人たちのうれしそうな顔っていったら・・・・・
0295名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/07(土) 18:14:29.06ID:NqCvMVzS
>>291
都構想成立したら維新は目的を終えて解散だったが否決されたのでずっと与党である必要が生じた。
すでに総合区を実行する気マンマンだからな。
頼もしい政党だ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/07(土) 18:16:52.76ID:NA/r1ykt
相変わらずこんな発想してるから二重行政が生まれるのが理解できないのかな

たつみコータロー 前参議院議員 日本共産党
@kotarotatsumi
結局財源2000億円を大阪市からむしり取ろうって話で、自治の収奪じゃないか。住民投票1週間後にこんな話が出てくる事自体異常すぎる。民意を無視した暴挙。

「大阪府市の広域行政一元化」 知事ら条例案提出へ 都構想否決受け「対案」 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20201106/k00/00m/040/279000c
0298無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/07(土) 18:40:07.28ID:Vf8KQNl7
>>292

此の知恵遅れは未だ居ったんやね…

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0299名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/07(土) 18:54:02.69ID:tGAq2k1w
>>283
これは苦しいw
名古屋の壁ビルがよほど脅威なのか?

コロナは来年でワクチンも特効薬もできるしほんとリニア後が
楽しみ
あっ名古屋の話ねw
0300無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/07(土) 18:55:09.49ID:Vf8KQNl7
299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2020/11/07(土) 18:54:02.69 ID:tGAq2k1w
>>283
これは苦しいw
名古屋の壁ビルがよほど脅威なのか?

コロナは来年でワクチンも特効薬もできるしほんとリニア後が
楽しみ
あっ名古屋の話ねw

コイツ阿呆ちゃうか…?

笑笑笑🤣🤣🤣👏👏👏
0301名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/07(土) 18:56:14.37ID:t6yO+nBT
名古屋の栄えてる範囲はこれだけ

https://i.imgur.com/imDufwN.jpg



都市部の範囲

横浜中区面積 20.86 km
横浜西区面積 7.04 km

名古屋中区面積 9.38 km
名古屋中村区面積 16.3 km

あと横浜は副都心があるが名古屋はなしw

あるのは工場と農地だけwww

もちろん近郊圏なんてありませんwww

大農都www

農業も全国で16位ww

神奈川は45位ですwww

http://grading.jpn.org/C3107.html
0302名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/07(土) 19:00:08.28ID:33dut+xX
>>299
今日も大阪コンプの名古屋人が自らアホ晒しとるな
嫉妬が気持ちいい〜〜〜w
0303名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/07(土) 19:09:53.26ID:h1VOq2F6
共産党は最早全く信用に値しない
0304名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/07(土) 19:41:37.59ID:P68B3fWX
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
0306名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/07(土) 19:51:18.63ID:+4CDZ0Wc
大阪のような「普通」の地方都市に「特別」区など必要ない
大阪の田舎者は、「地方都市の中でも大阪は別格」とか「東京と大阪の二極で日本を引っ張ることができる」とか
そういう勘違いをしていたんじゃないか?
実際、大阪の指標はほとんどが東京より遥かに名古屋に近く、
GDPに至っては大阪府は愛知県に劣っているというのにねw
まずは身の程を知りましょう
0307名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:00:14.61ID:Tk7fccsH
>>306
誰も東京の話をしてないが勘違いしてるのはお前じゃないか?
0308名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:02:22.16ID:hYOSWGhh
>>306
大阪は別格なのは間違いないでしょ。
昔は東京も大阪に負けてるとこ一杯あったが国策でむしり取っただけ。名古屋が勝ってるのは見せかけの名目GDPだけだし。一局集中は危険だと思うけどな。大阪でなくても副首都はどこかがやるべき。
0309名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:07:44.43ID:+4CDZ0Wc
全然別格じゃないでしょ
大阪も名古屋も単なる極東の国の田舎町
アジア限定でも10位の都市にすらほど遠く、日本マニア以外は名前すら知らない
0310名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:07:44.94ID:HXYkedXb
ハブ爺さん 壁ビルの実質中止がよほどショックだったんだろうな
0311神戸人(光)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:10:25.37ID:0mnJ2Cjx
阪急沿線だと、灘区の阪急線路すぐ近くに水源がある「六甲のおいしい水」が有名で、近隣も古くから酒造りで栄えている地域だけど、
南海沿線は、大和川やら春木川やらとにかく水が汚いことで全国的に有名。
0316名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:45:22.98ID:1AiJ80w2
>>309
大阪は世界的にも有名だぞ
名古屋は無名だがw
0317名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:47:01.66ID:zDdNeTEr
うめきた新駅の建設にしても関空アクセスに重要な特急はるがが大阪の玄関口である大阪駅スルー梅田スルーしてしまう大阪駅の欠陥構造の問題なんだよな。
京都駅には接続するのに大阪駅スルーしているコンプレックスがあったので、わざわざ地下に特急はるかのための新駅を増築したという尻拭い計画。
超マイナスからややマイナスにするもの。
コロナショックは全国的な問題だが、うめきた新駅にしても特急はるかのためにわざわざ作る新駅なのに特急はるかの需要が壊滅してしまったから意図不明な新駅になってしまったね。
0318名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:47:09.67ID:g3e7L9jG
>>299
名鉄は名古屋の壁ビルを正式に中止発表
再開規模を大幅縮小を明言
栄の再開開発も中止は確実だろう
名古屋の都市開発は全て中止
0320名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:52:51.61ID:1tFgSmW9
>>310
中止どころか規模縮小で
それもいつ再開開発出来るか分からない状態に
愛知名古屋経済はリニア中止や
MRJなどの航空機産業の壊滅的打撃
自動車のEV化で自動車産業の衰退による
愛知名古屋地域でビジネス需要が全く無くなってしまった
今回の名鉄壁ビル中止はその序曲に過ぎない
これから愛知名古屋経済は衰退の一途だろう
0321名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/07(土) 21:01:51.66ID:5Z2YVE3R
名古屋愛知は近畿の東端に収まる運命やな
0325名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/07(土) 21:50:56.30ID:96byUqTC
名駅の高層ビル中止濃厚か
まあリニアも頓挫しているし名古屋は通過都市だから仕方ない
0326名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/07(土) 21:58:30.13ID:BgRd+3gz
壁ビル延期はむしろ朗報だろ
あんなのが出来たらスカイラインめちゃくちゃになるぞ
0327名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:04:41.52ID:LKIzTPwq
壁ビルはビルヲタでも否定的な人多かったからな
景観破壊もいいとこ
ただあれが中止になったら名古屋駅周辺は今後20年は変化の小さな地方都市レベルにまで落ちるな
0328名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:04:49.87ID:HXYkedXb
>>326
ただ壁ビル中止にともない名駅、栄の高層ビル計画が変更になる可能性がある
0329名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:05:13.37ID:zDdNeTEr
>>321
名古屋と関西は近いし、名古屋は関西圏の東の玄関口としても機能するようになるんだよな。
新幹線と近鉄特急で新大阪と難波と大阪の南北をスポーク化。
リニア名古屋開業で京都、新大阪、難波には名古屋経由へ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:17:12.37ID:+4CDZ0Wc
>>316
日本で多少なりとも海外で知られているのは東京京都広島くらい
おまけで北海道と沖縄
他はマニア以外にはまったくの無名です
勘違いしないように、田舎者君
0332名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:21:10.11ID:+4CDZ0Wc
大阪って観光面では京都に勝てないし、国際関係では神戸に勝てないし、
ほんと中途半端な田舎町だよね
大阪の売りって何なの?
USJ()?
0333名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:22:58.85ID:eqWS9OYl
>>330
大阪人の東京コンプレックスに比べれば大したことないっしょ。
大阪「都」構想なんてネーミングには、涙がちょちょぎれる(笑)
街頭インタビューで、「大阪も東京と同じ都になって東京と同格になる」って言ってたオバチャンやニーチャンがいたな。
0336名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:25:28.75ID:NqCvMVzS
>>333
大阪は東京をリスペクトして副首都になりたいと言ってる。あくまで東京が上と思ってる。名古屋は身の程知らずで大阪越えた気になってる。
0337名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:26:31.60ID:eqWS9OYl
>>331
ミシュランも大阪は京都版の付録だしね。

東京は東京のみ→「ミシュランガイド東京」
名古屋は愛知が中心→「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重」
大阪は京都の付録で岡山と同格→「ミシュランガイド京都・大阪+岡山」
0338名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:29:19.79ID:eqWS9OYl
>>336
>大阪は東京をリスペクトして副首都になりたいと言ってる。あくまで東京が上と思ってる。
>名古屋は身の程知らずで大阪越えた気になってる。

どっかで見たことがある表現だと思ったら、韓国そのまんま
韓国の某誌の記事
「韓国は中国をリスペクトしてアジア第二の国になりたいと言ってる。
あくまで中国が上と思ってる。日本は身の程知らずで韓国越えた気になってる。」
0343名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:51:18.85ID:5Z2YVE3R
>>330
ハブ爺って心の奥底では大阪近畿が好きなのかもな
だから粘着する
0344名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:52:58.45ID:GVQliy/6
観光は大阪が日本一だよ。大阪に宿泊して大阪内で観光するのがコロナ以前だった。
現段階でも大阪が海外から行きたい場所だよね。
0345名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:55:35.50ID:96byUqTC
>>335
平野は平べったくないと価値がない
0348名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:05:03.58ID:+4CDZ0Wc
大阪は京都観光のついででしかないよ
観光客日本一ってそれは大阪が心のふるさとの特定アジアの人々がいるからだね
高級ホテルの数も東京はもちろん京都にも劣るし
0349名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:06:13.83ID:Ft5MWatu
>>335
その狭い平野の中のさらに狭いエリアで広域行政が分断されているのがおかしいから、一元化させようとしたのが都構想。
0350名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:07:50.93ID:Ft5MWatu
>>337

>大阪は京都の付録で岡山と同格→「ミシュランガイド京都・大阪+岡山」
過去の分も見てみろ。日本語を理解できないバカ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:08:46.95ID:+4CDZ0Wc
>>341
よくわかったね
俺は大阪出身だよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:10:10.42ID:+4CDZ0Wc
可決されれば本気で大阪「都」になると思ってた馬鹿が一定数いたらしいなw
さすがわが故郷大阪ww
0353名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:15:34.28ID:QvtTsA00
>>325
低脳こっちにもいて願望唱えてるよw
バカの一つで頓挫頓挫w
コロナ落ち着けば普通に再開すんのにバカめw
0354名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:16:41.67ID:GVQliy/6
>>348
特定アジア人が多いのは大阪に限ったことではないよ。
大阪に宿をとって大阪観光する外国人>大阪を拠点に関西各県、だからね。

大阪は歴史長い寺社仏閣や遺跡が多いし、テレビでよく映る新世界界隈、心斎橋やら梅田で買い物
っていうルートが好まれてたからね。
ただ観光地観光地した寺社仏閣は少なめだから著名な遺跡や寺社仏閣に行きたい人は京都奈良にも行ってるよね。
0355名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:17:05.02ID:zDdNeTEr
新名神が完全開通したら関西から名古屋まで飛躍的にすぐ行けようになるんだよな。
大阪の山間部に新名神直結の新しいベッドタウンを作りまくってるけど、金城ふ頭や伊勢湾岸道の産業集積エリアと直通してるから名古屋やトヨタ関連企業に出稼ぎに行くのに超便利になるな。
名古屋駅のバスターミナルも日本一便利になる。
https://i.imgur.com/XuFrjW9.jpg
0357名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:28:45.96ID:PNGqFpRn
>>353
> 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、高層ビルに入るテナントの需要の予測が困難になり、
> 着工時期や規模などを再検討するとみられ、計画の縮小の可能性もあります。

> 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、高層ビルに入るテナントの需要の予測が困難になり、
> 着工時期や規模などを再検討するとみられ、計画の縮小の可能性もあります。

> 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、高層ビルに入るテナントの需要の予測が困難になり、
> 着工時期や規模などを再検討するとみられ、計画の縮小の可能性もあります。

https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=146692&;date=20201106
0358名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:29:05.15ID:LKIzTPwq
>>347
東京都心より広大に感じるのはそのせいか
0360名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:37:35.90ID:LU8q0fqU
>>353
まあ大阪はコロナ関係なく再開発しまくってるけどな
計画通りに
0361名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:41:00.22ID:Ft5MWatu
>>356
維新前がどういう状態だったかも知らないヤツは予備予選落ち。
0363名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:45:07.40ID:MDyrYg0t
>>358
東京は上野から東は坂だらけで街が狭い範囲で分断されてるからな
上野から東、つまり「台東」は平坦なんやけどな

ちなみに「台東」は上野の台地から東の平地ていう意味やから台東区だけやないで
大阪の西成・東成が西成区・東成区だけやないのと同じ
0364名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:46:21.24ID:Ft5MWatu
>>359

そういう勝手な憶測から妄想膨らませた陰謀論はもういいから。
外資に売ろうとしたんじゃなくて、ただの公募入札。

ローンスターに売却と審査したのは5人の有識者会議。
あらかじめ審査項目は配点が明記されていて、 価格の配点が70%と圧倒的に多いことが分かっていたんだから、
南海がはじめから60億多くだして入札で勝っていればよかっただけのこと。

そして「泉北高速鉄道株」ではなくて「OTK株」。
泉北高速の営業利益はそのうち3分の1程度。
残りのほとんどはトラックターミナルなどの物流事業。

「地元住民ガー」といって、泉北高速沿線のことだけとりあげて、東大阪や茨木の地域住民の声は無視。
堺の市議、府議、竹山は、大阪全体の府民のカネで作られたOTK株の売却益を堺に独占させろと言っていたようなもの。
0366名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/08(日) 00:00:09.09ID:pF5TP2b2
何で大阪の市域が狭いと感じるのか?
それは街の構造に問題があるからだよ

ビジネスパークの東側一面は地上の環状線で分断
OPBと京橋の間を川と地上線路で分断
京橋は区画整理も出来てなくて道が酷い
大阪城の真横も東側一面を環状線で分断してるうえ巨大な車両基地が占拠
天王寺も環状線が新今宮の方まで地上を走って分断して雑居ビルがびっしり壁のように貼り付く
新大阪はJRの大きな駅なのに昭和スタイルの地上駅
新大阪周辺は阪急や貨物線なんかも地上の鉄道で分断されまくり
新御堂筋も新大阪の駅前を分断
他にも色々あるけど、
大阪は無頓着な食い散らかし乱開発により街がボトルネックと障害物だらけなんだよね
だから狭い土地なのに使い勝手も悪くて機能不全に陥っている
それが相乗効果となりさらに狭さを際立たせている
それらを解消しない限り都構想だの副首都だの政治的に現実逃避しても無駄
0367名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/08(日) 00:30:00.82ID:l+VcyQgf
竹中平蔵がバックにいるというだけで大阪維新は支持できない。
0368名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/08(日) 00:36:45.65ID:W1V34hR1
>>365
https://pbs.twimg.com/media/DYA5eveVAAAyyvx.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20191129/12/yokoyama-hideyuki/23/94/j/o1040072014652985801.jpg

政令指定都市といっても、大阪のような拠点性のある大都市から、静岡や相模原、岡山のような70万人前後の都市まで様々。
大阪は高速道路も鉄道も港湾も事業所も大阪市域をはみ出していて、広域行政をやるには狭すぎて、住民自治サービスをやるには広すぎる。

そもそも政令指定都市は、市の面積が広くて、事業所やインフラが市内で大体完結していて、
市の端や隣町に行けば民家や田畑しかないような、地方の独立した都市圏に最適な制度。

現在の大阪のように市域が狭くて、都市圏が広範囲に広がっていて、しかも府域の中心部にあるような都市には政令指定都市制度は合わない。

なぜなら政令指定都市は広域行政の権限も持ってる。
だから、大阪市域外にまたがるものや、大都市としての施設などは、どちらがどれだけの割合で負担するかとかでモメる。
どんなモノにするかとか中身の話ではなく、府市間の調整ばかりに時間も手間もかかる。
知事市長の仲が悪いと調整すらままならなくなる。
広域行政は都市間競争の側面があり、時間をかけたり、先送りしていればいいという話ではない。

市域で都市圏が完結しているような70万人程度の政令市にとっては滅多に起こらないことだから、調整や裁判などと言ってられるけど、
大阪市域は狭いから、こうした調整しなければならないことが頻繁に起こる。
だから、大阪では現在は府市双方の職員が常駐する副首都推進局を作っている。
しかし、知事市長がバラバラになり、「市のことは市だけでやる」と言い出したら、すぐに解体されてしまう脆弱な組織。
だから、都構想で恒久化させなければならなかった。
0369名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/08(日) 00:44:05.00ID:kW7YhS/J
>>368
良いね、分かりやすいわ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:06:20.89ID:pF5TP2b2
>>368
大阪都構想のホームページに東京の高速道路網と対比させて大阪の不便な高速道路網が二重行政のせいと被害妄想しては東京都みたいになるしかないと騙してるけど、
名古屋と愛知は二重行政で実に機能的で美しいレイアウトの高速道路網を着々と実現してるんだよな
こんな理想の高速道路網を二重行政で実現されちゃってるのを見せると立場無くなっちゃうから隠してるわけw
https://i.imgur.com/FzSpnxH.jpg


さらに名二環の西側区間が2020年度にも完全開通して名二環は完全体となって超便利になる
大阪には無い便利で美しい環状線
それが二重行政で難なく実現されている現実
https://contents.trafficnews.jp/image/000/011/014/large_170728_mei2kankaitsu_01.jpg
0372名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:14:42.95ID:pF5TP2b2
放射状に綺麗に高速道路網が整備されてるのは東京と名古屋だけなんだよな
0375和歌山人(長野県)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:36:55.30ID:eDdURE9l
>>359
泉北ライナーも区間急行も増発されてたし良かった
買収されたのがホテルに手を出しコロナで大赤字の阪急や近鉄にじゃなく、地元密着で安定してる南海で良かった
0376名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:38:14.27ID:W1V34hR1
>>373
反対派は、大阪市のカネを府に取られるとわめいているが、
大阪市域の事業である、うめきたも、万博も、淀川左岸線延伸部も、なにわ筋線も府市折半で、「府のカネ」が使われている。
大阪市だけのカネでやろうとしていた時は、カネが足りなくて進まなかった。
現在は、仮想都構想状態だから、「大阪全体の利益」を考えて、府市折半になっている。

これが昨年のW選で小西が知事になっていたらどうなっていたか。
小西は「大阪市域と府域を完全に分けて考えるべきだ」と公言していた。

例えば、淀川左岸線の延伸部工事は、現在は府と市が折半して負担することにしているが、
門真JCTの部分以外のほとんどの区間は大阪市内を通るから、自治体負担分の大半(600億)を大阪市だけで負担することになる。
第二京阪や近畿道に直結して大阪市民以外の府民にも利益があるのに大阪市民だけが大きな負担を背負うことになる。

他にも、なにわ筋線に府市が同額を出すが、小西の言うとおりにすると、
全て大阪市内を走る路線なので市は現在の倍の税金(1180億)を使わなければならなくなる。

昨年小西が当選していたら、様々な事業費で、市民は今の2倍の負担をしなければならなかったということ。
倍の負担が重いと言って、凍結・先送りすると、都市間競争で遅れをとる。

W選で知事・市長がバラバラになっていたら、市民だけが負担増になって、且つ、市外の住民はタダ乗り状態になっていたということ。
「大阪市民だけが損をする」「府に財源が奪われる」とわめいている反対派の言っていることとは逆の現象。
都構想が成立せず、小西のような「市のことは市で、府のことは府で」という候補者が当選すれば、今後もこういう事態が起こりうるということ。

なぜなら「市の財源と権限が奪われるだけ」という、反対派の設定自体が間違いで、
都構想は、「(広域行政は)府・市合わせた財源で、大阪全体の都市戦略で優先順位をつけて予算をつける。」
だから、府の財源が市域に使われるということも多々あるということ。
府の組織内で問題が生じても、最終的に知事が決定できる。

話し合いで解決というが、知事と市長がバラバラになり対立すれば、どちらが何割負担するかとかでモメる。
そしてどちらにも権限があって、決定できないから先送り、凍結、頓挫となる。
末期状態になると、良い政策でも、「相手の知事・市長の手柄になってしまうから反対」となる。

そして、大阪全体のことを考えれば関空と梅田を直結するなにわ筋線を重視するのは当然だが、
これが大阪市だけの財源で大阪市域のことだけで考えると、
24の狭い選挙区の声を聞いて、町内会レベルの論理が、都市間競争をしなければならない広域行政に関与してしまう。

そして、大阪市内の「空白地域を埋める」という大義名分のもとに、
今里筋線をどの主要駅にも接続せずに、1363億円の赤字をしてでも延伸させて無駄を拡大させようとすることになる。
0377神戸人(光)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:45:50.20ID:ZE/eCOxN
大阪に来たことない人に大阪の説明を簡単にします 私鉄に乗った時、北から南へ進むにつれて車内や駅が臭くなります 近鉄,南海電車にのると公衆便所みたいな匂いがします。それが大阪です
0378神戸人(光)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:53:06.02ID:ZE/eCOxN
結局大阪も奈良和歌山、および九州四国中国地方のカッペの集まりやからな 田舎者ども都会に憧れるのはええけど迷惑かけんなやホンマ
0380名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:59:16.46ID:6z60GBEM
今里筋線って維新メンバーが多数関わってるのは無視ですよね

淀川左岸延伸部はどう見ても金ドブ まともなら動きません

なにわ筋線は時間短縮とインバウンドで動いたようなもん
0381神戸人(光)
垢版 |
2020/11/08(日) 02:35:31.74ID:ZE/eCOxN
直通の在来線のみを利用した場合の所要時間
       京都9分�蜥テ
        |\
        29分\
         \   \
三ノ宮21分�蜊.  \
   \     /     |
    44分  8分    40分
      \ |..     |
       難波34分�゙良
        |
       天王寺
        |
        72分(大阪まで90分 爆)
        |
      和歌山

阪神なんば線しかり
JR東西線しかり
京阪中之島線しかり
大阪を中心に兵庫から奈良京都へと
「東西横断」が今の関西のトレンド

和歌山みたいな辺境ウイグル自治区に近い不便極まりない関西空港が過疎るのは当たり前
神戸に一本化すべきですよ
大阪南港みたいな不便極まりない場所に大阪府庁を移転するなんて

止めるべきですよ橋下さん
0384名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/08(日) 06:20:05.80ID:tSqemkVi
>>328
栄の高層ビル計画は完全に頓挫だろ
良くて規模縮小で100m以下のビルに計画変更
0385名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/08(日) 06:29:04.00ID:tSqemkVi
>>353
リニアはコロナに関係なく大井川問題で中止だし
MRJもコロナに関係なく技術的な問題で破綻したし
自動車産業もEV化で衰退は確実
名古屋はコロナが回復
0386名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/08(日) 06:30:43.73ID:tSqemkVi
>>385
名古屋はコロナが回復しても
ビジネス需要は元に戻らない
0387名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/08(日) 06:41:32.56ID:tSqemkVi
名古屋壁ビル計画頓挫で
地下の名鉄名古屋2面4線拡張計画も頓挫w
味噌さまご愁傷様www
0388名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/08(日) 06:59:45.86ID:BFb302Ad
ただでさえ少ない再開発だったのにねえ
0390名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/08(日) 07:34:06.15ID:B8nLaucZ
名古屋の壁ビル頓挫はコロナのせいにしているが
実は本当の理由はリニア中止だからじゃね?
これは間違いなく栄の開発にも影響が出るな
ショック過ぎて寝れんな名古屋人は
0392タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/08(日) 07:55:37.19ID:fYQsQGrf
>>329
名古屋が関西の玄関なんかにならねーよ
近鉄は名古屋民と大阪南ブラック民や奈良民が利用するだけ

まあ隠し扉程度やね
0393タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/08(日) 08:01:33.74ID:fYQsQGrf
>>348
高級ホテルw
名古屋って高級ホテルどころかシティホテルすらロクにねーじゃん

名古屋が推奨した昇龍道も殆どの観光客はセントレアで降りたら名駅でバスに乗り換えて高山市へ直行がスタンダード

中国さん:だって名古屋って詰まらんアル 時間の無駄アルよ
0394タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/08(日) 08:07:44.03ID:fYQsQGrf
>>355
その名駅太閤口のバスセンターもリニアの頓挫で白紙撤回やろw

82年にオリンピックが滑った時も「オリンピックが来てればなあ」という泣きごとを言いまくってた

これからは「リニアができてたらなあ」が名古屋民の泣きごとの定番となる

バスセンターは飯田と甲府に造ってリニアを高速バスでリレーでもしとけや
0395タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/08(日) 08:13:44.75ID:fYQsQGrf
>>366
名古屋ってダダっぴろいのに何で名駅と栄しかマシな所がないのか解ったわw

東海道線と中央線で分断されてたからなんやね
外側は単なる田舎の住宅地が地平線の果てまで広がってるだけの名古屋とかいう詰まらん街
0397名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/08(日) 08:35:23.61ID:Zj717acv
リニアは飯田〜新大阪間の開業になるかもな
可能であれば岡山まで伸ばしてもいいし
0398タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/08(日) 08:37:46.14ID:fYQsQGrf
>>396
多少通る所が違うかも知れんがイメージな

名古屋が名駅の東側と栄しかマシな所が無いのは東海道線と中央線に隔てられてるからだったんやね

https://i.imgur.com/cGh76P7.jpg
0399名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/08(日) 08:41:54.39ID:6z60GBEM
ちょっと財政収支を調べれば維新が糞なのは丸わかり

インバウンドが無ければ全国最低クラスではなくぶっちぎり最低クラス
なんの産業も育てられずただ大阪市の権限を弱体化させてるだけ
0400タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/08(日) 08:48:04.26ID:fYQsQGrf
名古屋は東海道線と中央線に隔てられてるから発展しないことがハブ爺の説で裏付けられた訳だが、地図を見たら北側の西区や北区を再開発したらと思うが、この辺りは低湿地で土着民が住み着いてるので再開発する価値すら無い地域

結局は中区と中村区のゴク一部分の名駅東側と東区くらいしか都市に成れない土地柄

しかも東区は江戸時代からの利権を持ってる資産家が手放さないので開発はムリ

それで栄と名駅しかマシな所が無い詰まらん街から脱却出来ないんやな
0401名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2020/11/08(日) 08:52:55.37ID:LyJn8URV
壁ビルが実質中止になったことで名古屋の開発はほぼ無くなったな
御愁傷様w
0402無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:25:07.35ID:W04gKALS
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2020/11/08(日) 07:36:14.22 ID:6z60GBEM

コイツ阿呆ちゃうか…?

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑



維新信者はさすが
まるでずっと前から総合区を支持していたかのように絶賛する
よくできた信者だ 素晴らしい
0403名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:38:15.38ID:rOgzJ/Q/
>>389
こいつ典型的カッペの発想だな
しかも名古屋も愛知もわかってないw
愛知はデカい
何でもあるのが愛知
0405タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(大分県)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:41:22.06ID:aYeq9blH
名古屋は何でも有るけど詰まらん
同じブランド品を買うのでも名古屋の店で買うと価値が下がる(名古屋のブランドになってしまう)
0408名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/08(日) 10:26:20.24ID:B8nLaucZ
名古屋の濃尾平野って大阪平野の面積の1割増ししか変わらん程度の広さなんだよな
だだっ広いというか田舎過ぎて広く感じるのが名古屋
0409名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/08(日) 10:39:53.03ID:PCgG6nS3
>>408
東海3県と近畿6府県は平地面積ほぼ同じ
しかもどちらも繋がってる
0410名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/08(日) 10:44:42.05ID:pF5TP2b2
>>408
歪で使い勝手の悪い地形じゃ台無しだからな>>199
大阪人は地政学や利便性に関して無頓着だからわからないだろうけど
そんなだから大阪は都市計画も無頓着で無秩序になり負債だらけの連鎖となる
0411無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/08(日) 10:49:01.26ID:W04gKALS
愛知犬(あいちけん)意味…

南(韓国)東(東京)北(北朝鮮)には

向かって吠えずに西(大阪)には

向かって良く吠える…と言う意味…

類語…

弱い犬程良く吠える

敗け犬の遠吠え

虎の威を借る狐

他人の褌で相撲を取る
0413名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
垢版 |
2020/11/08(日) 10:56:08.81ID:zXVhEUeq
>>408
その平野も使い道があればいいのだが
木曽三川による致命的水害が起きることが前提な平野なので
農業にしか使い道がないという
0415名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/08(日) 11:02:53.45ID:pF5TP2b2
>>408-409
東海3県は三角の中心軸に名古屋という大都市(ハブ)があって放射状にインフラが広がる機能的なレイアウト>>371
東京も同様に埼玉横浜千葉という三角の中心軸に東京があって放射状にインフラが広がる機能的なレイアウト
大阪は三角ではなく、京阪神がアルファベットのT字になっていてT字の下部が大阪で関西の軸が定まらずインフラも汚いレイアウトで不幸な足の引っ張り会い構造なんだよね
0418無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/08(日) 11:09:10.28ID:W04gKALS
417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2020/11/08(日) 11:05:31.95 ID:6z60GBEM
今や名古屋を叩いて憂さ晴らしするまで落ちぶれた大阪
都構想(妄想)に夢見て夢敗れ哀れな現実

コイツ阿呆ちゃうか…?

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0420名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/08(日) 11:18:13.23ID:pF5TP2b2
>>413
名古屋駅から西側に行くほど低地で伊勢湾台風の教訓で再開発の人気が無いからな。
名古屋は平野が広いから他にも東部にも開発余地のある平野があるので住宅街も北東部にどんどん広がり優先順位的に駅西は後回しになる。
そんな西側でも飛島村のような日本一金持ちな村などあったり工業地帯や農業地帯になってたり人は少ないが棲み分けられた効率的な産業構造になっている。

駅西の方面を大阪で例えるなら梅田や新大阪になる。
大阪は土地が狭いから梅田みたいな海や河口の近くみたいな低地でも再開発するしかないというだけ。
梅田の駅や地下街が軟弱地盤で地盤沈下しまくって悩まされた歴史を知ってる?
梅田地下街に段差や柱が多くてダンジョンになってるのも地盤沈下が原因だからね。
梅田が巨大な墓場だったのもそういう程度の土地ということ。
しかし大阪は平野の選択肢が無いから梅田(埋め田)が河口の近くの水害に致命的な立地でも何度も地盤沈下して地下街が段差や柱だらけのダンジョンになっても梅田(埋め田)を再開発するしかない。欠陥埋立地で沈下に苦しむ関空状態。
対岸の新大阪も同じ。淀川氾濫したら梅田側を氾濫させるか新大阪側を氾濫させるか氾濫の押し付け会いの関係。
どちらにしろ淀川の川底になるような土地。
構造的に新大阪が遊水地として犠牲にする都市計画できてるっぽいけどね。
名古屋だったらありえない場所を再開発してるのが梅田や新大阪な。
0421名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/08(日) 11:20:07.24ID:kc4XdpAc
>>420
名古屋の濃尾平野って大阪平野の面積の1割増ししか変わらん程度の広さなんだよな
だだっ広いというか田舎過ぎて広く感じるのが名古屋
しかも東海3県と近畿6府県は平地面積ほぼ同じ
0422名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/11/08(日) 11:20:39.96ID:A5zV1JrI
梅田バイデン来たな
0423名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:11:49.27ID:NEThcWDa
>>421
名古屋・愛知は、大阪のように農林水産業を潰さないで都市化・工業化してきただけ。

学生で例えると

東京は、学力抜群の東大理3合格者。

大阪は、部活・文化祭(農林水産業)を捨てて、受験勉強(都市化・工業化)
ばかりを必死でやってきて、やっとこさ東大文1に合格し、
文1(大阪)は理3(東京)の次に偉いと言ってるけど、最近の法学部人気凋落で
法学部に行くのをやめようか(大阪市を廃止しようか)と悩んでいる学生。

名古屋は、部活・文化祭(農林水産業)も一生懸命やりながら国体やインターハイ
で実績を出した上で、
(愛知県の農林水産業費ランキングは都道府県全国8位 http://grading.jpn.org/y0512g11.html
都市化・工業化(東大合格)にも成功した東大文2に合格した学生。
経済学部への進学者数も最大(愛知の工業生産高は、ぶっちぎりの全国1位)。

横浜は、東大理3(東京)のおこぼれ的な立ち位置で偏差値もそこそこ高く、
学生数が多い理1の学生。
0425名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:30:29.43ID:Dp80ZAdb
>>423
「名古屋は」と言いつつ愛知の指標使いまくりでワロタ
名古屋だけでは何も出来ませんって言ってるようなもの
0426名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:30:56.49ID:NEThcWDa
学生で例えると

東京は、学力抜群の東大理3合格者。

大阪は、部活・文化祭(農林水産業)を捨てて、受験勉強(都市化・工業化)
ばかりを必死でやってきて、やっとこさ東大文1に合格し、
文1(大阪)は理3(東京)の次に偉いと言ってるけど、最近の法学部人気凋落で
法学部に行くのをやめようか(大阪市を廃止しようか)と悩んでいる学生。

名古屋は、部活・文化祭(農林水産業)も一生懸命やりながら国体やインターハイ
で実績を出した上で、
(愛知県の農林水産業費ランキングは都道府県全国8位 http://grading.jpn.org/y0512g11.html
都市化・工業化(東大合格)にも成功した東大文2に合格した学生。
経済学部への進学者数も最大(愛知の工業生産高は、ぶっちぎりの全国1位)。

横浜は、東大理3(東京)のおこぼれ的な立ち位置で偏差値もそこそこ高く、
学生数が多い理1の学生。

福岡は、東大受験を避けて、多摩の国立市で、俺たちが最高と言ってる一橋大生。
日本の三大大学は、東大理3(東京)、東大文1(大阪)、一橋大〔福岡)だとか言ってる。
東大理1(横浜)、東大文2(名古屋)からすれば、いや、お前は東大生ですらないから
ということになる。
0428名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:35:55.30ID:NEThcWDa
>>425
それがゴマカシ。
東京と言うときに東京都心部(24区ではない)とそれ以外、
大阪という言うときに大阪市とそれ以外をお前区別してねーだろ。
名古屋と愛知の市名と県名が違うのをいいことに適当に使い分けてるのはお前。
市だけで言ったら、大阪市で万博をやったことは、歴史上まだ一度もないし(笑)
そもそも、都市の比較は都市圏で行うもの。人為的な行政区域だけで判定することはない。
行政区域での比較するから、横浜は大阪より人口が多い大都市とかになる。
行政区域(市域)での比較では、大阪は日本第3の都市にすぎない。
0429名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:37:29.56ID:NEThcWDa
>>425
だったら、大阪市で万博をやったことは
まだ一度もないんだから
大阪で二度目の万博とか言うんじゃねーよ(大笑)
府と市を適当に都合良く使い分けてるのはお前たち大阪市民。
0430名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:39:37.88ID:Dp80ZAdb
>>428
じゃあ都市圏で比較すれば?
GDPとか県単位で比較してるのは名古屋では?
0432名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:41:18.85ID:NEThcWDa
そもそも、名古屋は利益を独占しなかったため
名古屋周辺の市町も潤った状態にある。
名古屋の隣の飛島村は、村なのに、自治体財政指標が全国市町村の中で1位。
大阪は、大阪市が利益を独占し、都合の悪いものごとを周辺市町村村に押しつけてきたので
大阪市廃止運動(都構想)が起きる。
なので、大阪市民は、大阪市と名古屋市の比較という点ポイント的比較をしたがるが、大阪府と愛知県の比較という総合的比較はしない。
0433名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:44:17.06ID:Dp80ZAdb
>>432
http://www.eonet.ne.jp/~0035/sanpou.htm

近畿衰退化法案−「工場三法」

戦時統制体制として形成され、戦後においても存続した「40年体制」を利用して、
中央省庁は国策として、経営・企画・立案・情報等の機能を東京に集中させることに注力した。【注1】(ページ最下部)
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo2.htm
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo3.htm

地方は、第一次産業と製造業の現場(工場)で生きていけ、というわけである。

ところが、近畿圏においてはその製造業でさえ制限されたのだ。
近畿圏の足かせとなったのが、いわゆる「工場三法」である。

近畿を対象とした最初の「工場等制限法」が制定されたのが1964年、
2年後の1966年に「中部圏開発整備法」が制定された。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S41/S41HO102.html

これは「制限」する法律ではなく、「開発整備」する法律であり、
ここにおいて製造業の近畿から中部へのシフトが、国策として図られていたのである。

【注1】
トヨタでさえ、東京本社に会長・社長が常駐している。
0434名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:44:20.56ID:NEThcWDa
>>430
都市圏で比較???
近畿圏(代表都市:京都・大阪・神戸)と東海圏(代表都市:名古屋)の比較か。
それ既に、名古屋との単独勝負に負けましたって自白したのと同じとちゃうんかいな(笑)
大阪は、どのような手を打ってでも形だけ勝ったことにしたいんやな。
0435名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:45:30.83ID:Dp80ZAdb
>>434
自分が>>428で「そもそも、都市の比較は都市圏で行うもの。人為的な行政区域だけで判定することはない」と言ったのをもう忘れたのか?
0436名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:45:34.00ID:wGzDQQWP
>>432
>大阪は、大阪市が利益を独占し、都合の悪いものごとを周辺市町村村に押しつけてきたので
>大阪市廃止運動(都構想)が起きる。
都合の悪いものて何て何なん?
0437名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:49:03.72ID:NEThcWDa
世界を代表する戦略的コンサルティングファームのオフィスは
日本には2つしかない。
一つは、東京にある東京オフィス。
もう一つは、名古屋にある中部・関西オフィス。

大阪は、世界的なコンサルティングファームのオフィスが無いと大都市とは言えないと
必死になって、
マッキンゼーに「IRを必ず誘致するので、どうか大阪にオフィスを出してください」と
何十回(百回以上?)もマッキンゼー詣でをして、
当時の大阪の副知事やら○○部長やらが土下座をするかのような必死なお願いをして
やっと、マッキンゼーに大阪オフィスを出してもらった。
0438名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:50:56.58ID:NEThcWDa
>>436 >都合の悪いものて何て何なん?

それが分かってないから、大阪人のほとんどが
「都構想って、よく分かんな〜い」という白痴状態になる。
都合の悪いものとは、正に、大阪都構想をする理由そのもの。
0439名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:51:40.06ID:NEThcWDa
世界を代表する戦略的コンサルティングファームであるボスコンのオフィスは
日本には2つしかない。
一つは、東京にある東京オフィス。
もう一つは、名古屋にある中部・関西オフィス。

大阪は、世界的なコンサルティングファームのオフィスが無いと大都市とは言えないと
必死になって、
マッキンゼーに「IRを必ず誘致するので、どうか大阪にオフィスを出してください」と
何十回(百回以上?)もマッキンゼー詣でをして、
当時の大阪の副知事やら○○部長やらが土下座をするかのような必死なお願いをして
やっと、マッキンゼーに大阪オフィスを出してもらった。
0440名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:53:08.12ID:Dp80ZAdb
>>439
>>435への反論(´・ω・`)マダー?
0441名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2020/11/08(日) 13:01:26.84ID:LyJn8URV
ハブ爺
壁ビル建設中止がよっぽど効いたみたいだな
0442名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/08(日) 13:13:03.41ID:6z60GBEM
日本はただの大陸情勢に影響されるだけの小舟
勝ちたかったら中国語勉強しとけ

お前らのアホな言い争い見てたら心底笑えるわ
0444名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/08(日) 14:01:54.12ID:fsFgliVQ
>>429
>府と市を適当に都合良く使い分けてるのはお前たち大阪市民。

ほんとそれ。
大阪人ってほんとご都合主義だよなw
大阪府が金が無くて大阪市を廃止して大阪市の金と土地と設備をぶん盗るのを正当化しながら、「名古屋は愛知県が金持ちでズルい!」
「名古屋と愛知県の二重行政は強すぎてズルい!羨ましいから許せない!」
これだもんなw
0445名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/08(日) 14:06:14.05ID:0EjFmvhK
東京・大阪・名古屋の三大都市で、なぜ名古屋だけ都市開発が大幅に遅れているか?原因は、名古屋の私鉄が名鉄1社しかないから。私鉄は、ターミナルビル建て、沿線にある沢山の駅周辺に商業施設やマンションなどが出来る。私鉄が5社6社ある東京や大阪と名古屋を比較すれば、名古屋の都市開発力や開発スピードは1/5、1/6になる。


私鉄数を見れば、どの都市が日本一の大都会なのかがよく分かる。

「大阪」大手私鉄6社/準大手私鉄2社
「東京」大手私鉄5社
「神奈川」大手私鉄2社
「愛知」大手私鉄1社

【大手私鉄】
■大阪府に本社を置く私鉄
・近畿日本鉄道(近鉄)
・京阪電気鉄道(京阪)
・阪急電鉄(阪急)
・阪神電気鉄道(阪神)
・南海電気鉄道(南海)
・大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)
■東京都に本社を置く私鉄
・東武鉄道(東武)
・京王電鉄(京王)
・小田急電鉄(小田急)
・東京急行電鉄(東急)
・東京地下鉄(東京メトロ)
■神奈川県に本社を置く私鉄
・京浜急行電鉄(京急)
・相模鉄道(相鉄)
■愛知県に本社を置く私鉄
・名古屋鉄道(名鉄)
■千葉県に本社を置く私鉄
・京成電鉄(京成)
■埼玉県に本社を置く私鉄
・西武鉄道(西武)
■福岡県に本社を置く私鉄
・西日本鉄道(西鉄)

【準大手私鉄】
■大阪府に本社を置く私鉄
・北大阪急行電鉄(北大阪急行)
・泉北高速鉄道(泉北高速)
■兵庫県に本社を置く私鉄
・山陽電気鉄道(山陽電鉄、山陽電車)
・神戸高速鉄道(神戸高速)
■千葉県に本社を置く私鉄
・新京成電鉄(新京成)
0446名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/08(日) 14:08:44.25ID:fsFgliVQ
大阪の私鉄は鉄道各社にテリトリー意識が強く、北部は阪急や阪神、南部は南海や近鉄みたいにバラバラに離れてて乗り換えもマトモに出来なかったりする。
私鉄各社が沿線の街を囲い込んで独占したいという思想で街が作られてきたから、大阪は全体的に他社との乗り継ぎのことがほとんど考慮されてない街になっていた。
街を移動されるより、人の流れが私鉄のテリトリー内で完結することを良しとした。
各々の鉄道会社の作った百貨店や街に留まってくれればいいという。
阪急沿線がステータス地域になったのも良くも悪くもそういう意識によるもの。
乗り換えにしてもわざと歩かせて不便にして“乗り換えついでに買い物してほしい”というセコい思想になっていた。
そうやって大阪は街が鉄道各社に帰属してバラバラに分断された不便な構造になっていった。
南港のニュートラムの駅からインテックスまで無駄に歩かされるのも故意にそうしたアホな設計にしたという典型的な大阪らしさ。
不便なだけで不評という。

そういう問題が時代の変化によって益々ネックになってきて、今さらになってナニワ筋線みたいな協力体制をやることとなった。
しかし乗り入れや会社跨ぎの弊害も大きく、時短効果も大したことないから痛い。
0447名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/08(日) 14:14:59.96ID:fsFgliVQ
そのナニワ筋線は皮肉にも阪急や南海の無駄に大きい行き止まりターミナルの存在を全否定してるようなもんなんだよな。
しかも大阪分断の象徴だった南海や阪急ほどなにわ筋線に乗り入れたくて仕方ないというから皮肉。
もはや阪急にしても南海にしても昔の見栄っ張りなデカいターミナルのプライドが嘘のように節操無い状態。
近鉄が難波乗り入れによって上本町ターミナルが離れ小島になるようなもの。大阪はこんな見栄っ張りな無用の長物ばっかり。
今や無駄にデカいだけの行き止まり見栄っ張りターミナルは街の障害物でしかなく、都心部に車両基地が居座ってるマヌケな状態。


対照的に邪魔にならない地下ホームで名古屋駅&金山駅を中心にして全方位に流動させてる名鉄。
大阪がやりたかったか私鉄の相互乗り入れによる多様な流動を、名鉄は散らばった私鉄を統合して一社で効率的に実現した状態。
しかもターミナルが近鉄とも壁一枚で隣接しててこ日本で唯一無二の私鉄ハブターミナルとなっている。
これから再開発でホームや改札を一体的に再開発されたらさらに凄い。
名鉄はナニワ筋線の理想を実現させた状態なんだよな。
0448無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/08(日) 14:28:19.16ID:W04gKALS
愛知犬…

「ウー…ワンワン…!!」

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0449名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/08(日) 14:46:03.91ID:A91So9bS
バイデン政権を日本人にイメージしやすいように喩えると、

二階が大統領、福島瑞穂が副大統領で、
議員は半分が共産党、残り半分が立憲民主党と思えばよい。
0450名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/08(日) 14:59:33.45ID:B8nLaucZ
>>410
名古屋は地理気候からして発展しにくいようになっているけどな
まず地形では伊勢方面からの防風をブロックできるほどの山がないため台風被害や水没に遭いやすい
冬は北西からの高山がないため雪雲すり抜けで西高東低冬型でも雪が積もり、晩冬の南岸低気圧でも雪が積もる(雪国でもなく年に一度レベルなので対応していないから都市機能はマヒする)
こんな糞みたいや気候だから誰も投資したがらない
0451名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2020/11/08(日) 15:42:40.67ID:LyJn8URV
>>449
バイデンはコロナ対策重視だが東京オリンピックはどうなるかな
0452名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/08(日) 16:19:06.90ID:K6hxkoaF
大阪・吹田アリーナ、応募2事業者は「海外系企業」

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65932810W0A101C2AC8000

万博記念公園(大阪府吹田市)に1万人以上収容できるアリーナを新設する計画を巡り、吉村洋文知事は6日の定例記者会見で、10月30日までに提案書類を提出した2事業者は「海外系の企業」と明らかにした。
府は今後、第三者の審査委員会で提案書やプレゼンテーションを審査し、12月ごろに事業者を決定する計画だ。

府は新アリーナをさいたまスーパーアリーナ(さいたま市)や横浜アリーナ(横浜市)に匹敵する日本最大級の規模を想定。吉村氏は「西日本随一のアリーナを実現することは、関西の経済活性化に重要だ」と話した。

アリーナは2025年国際博覧会(大阪・関西万博)までに開業する構想だったが、新型コロナウイルスの影響で公募スケジュールが当初予定より7カ月ずれ込むなどし、万博前開業を求めない方針に転換している。
吉村氏は「コロナのハンディを負った分をどうバックアップするか考えながら選定したい」と述べた。
0453名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/08(日) 16:41:02.83ID:r9d04MhU
>>424
確か名古屋愛知を盾にして大阪叩きしてる横浜人や
以前やわらか銀行標記で大阪(や近畿や西日本)叩きスレ乱立させてたこともある
出身は不明だが(愛知の可能性もある)IP抜きか何かで横浜在住バラされてた
0455名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:44:23.53ID:mTo2Q6u/
>>453
また作り話ですか?

こいつは正真正銘の名古屋人な 

【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part104
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1603358636/


961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) :2020/11/07(土) 18:02:34.93 ID:eqWS9OYl
>>956
東京都区内でも大阪でも横浜でも普通に見られる風景。
都会に住んだことがないって丸わかり(大笑)
名古屋が田舎だと言ってもシャレになるけど、
福岡や仙台が田舎って言うのはシャレにならんからな。
0456名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:51:51.56ID:mTo2Q6u/
東京=光は大阪スレに出入りしてる名古屋人で
大阪人に名古屋を叩かせないように画策してるんだよね
前に大阪人にめちゃくちゃ叩かれてたよな
確か京大コンプがあるらしく
2年前くらいは大阪スレを連投で荒らしてたw
0457名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:15:27.19ID:hvXbFdGe
だから「愛知出身の可能性もある」って言ってるだろボケ
むしろ愛知出身横浜在住の可能性が高いように思うが
0458名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:19:45.58ID:5YgWzlbi
最近見ないけど芋も愛知出身横浜在住のお上りだよな

あとベニヤも元お上りの愛知人で横浜神奈川を逆恨みしてる
大阪近畿にもコンプ有り
0459名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:27:13.41ID:hvXbFdGe
ハブ爺&ベニヤは三河人では
0460名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:02:57.03ID:SNZjxixX
荒らしが去ると静かやな
0462名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:06:31.67ID:A5zV1JrI
大阪住みだが表示は神奈川
何でや?
0464名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/08(日) 20:46:52.14ID:pF5TP2b2
>>452
公園の敷地を外資へ
しかし不便な場所だな

>>461
市営地下鉄の民営化はアホだよな
市営交通の無い三流都市になったな
0465無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/08(日) 20:49:46.12ID:W04gKALS
愛知犬…

「ウー…ワンワン…!!」

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0468名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/08(日) 23:22:56.42ID:B8nLaucZ
>>467
そんなん?
では、維新と竹中がズブズブである関係を具体的に教えてくれ
それと竹中が関わることでどういった影響があったり、竹中本人がどういう思想でどういったことをしてきたかも教えて
竹中がどれほどの影響力のある人物なのかも教えてくれ
0469名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/08(日) 23:42:13.09ID:K6hxkoaF
妄想MAP 大阪市北区と中央区 100m超ビルを配置妄想する

https://youtu.be/HxysUUvZ4dI
0470名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/08(日) 23:53:35.00ID:S/HR+WSH
今田に東海豪雨かよ
もう20年くらい前だぞ
阪神大震災ネタに煽ってるようなもの
それ以来何もないからってさ
関空水没忘れたのか?
大阪は水害対策のため池が1万以上あるのもな
0472名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/09(月) 03:52:57.10ID:YXShbJhm
名古屋のビルマニアは駅ビル計画中止が相当効いてるみたいだな
0474名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/09(月) 05:53:08.68ID:5uI6c66a
維新になって大阪は良くなった!→日本自体が底からV字回復してます
大阪の成長率は全国平均以下

維新になってから大阪市の借金は減り続けてる!→関市長の取り組みで減り始めました

財政収支は改善してる!→維新が府市を牛耳ってから改善傾向からトントン状態に

GDPが愛知に抜かれた!→研究なんたらや実質なら!で言い訳しまくり

都構想!→調べるほど意味がない無駄なコストがかかるだけ。産業集積してる大阪市を
潰してメリットがあると思ってる維新信者。大阪が導入するとスカスカになるだけ
0475名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/09(月) 07:06:51.79ID:cexVbuk3
大阪の都市開発は順調だな
阪神百貨店建て替えも順調
旧中央郵便局建て替えも
基礎工事が始まってるし
うめきた2期も重機が運び込まれて
来月から基礎工事が始まる
大阪は万博需要があるから
名古屋みたいに都市開発が
中止になる事は無い
0476名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/09(月) 07:11:37.74ID:KsK89MJU
名古屋は猿で忙しいみたいだからねw

名古屋でサル目撃相次ぐ 署員出動し警戒

https://www.google.co.jp/amp/s/www.chunichi.co.jp/amp/article/151116

名古屋市北区や西区の市街地で8日午前から夕方にかけ、サルの目撃情報が相次いだ。人への被害などは確認されていないが、建物の屋根に上るなどしたため、署員が出動して警戒した。
 北署によると、午前11時ごろ、名古屋市北区光音寺町の住民から「サルがいる」と110番があった。その後、サルは住宅街を転々とし、西区の庄内緑地付近へ。

 午後4時半ごろには、サルは同区上小田井1の住宅街で目撃された。手足を広げると体長1メートルほど。寺の屋根の上でミカンを食べたり、駐車場を走り回ったり。2階のベランダに出た住民と、屋根からのぞき込んだサルが目を合わせる場面もあった。近くの公園では子どもたちが遊んでおり、さすまたを持った署員や住民らがサルの動向を見守った。午後5時半ごろには日が暮れ、姿は見えなくなった。
0477名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/09(月) 08:53:55.91ID:5uI6c66a
東京市解体自体が戦時中で中央集権し易いようにやったもんやからな
2重行政とか全く関係ない
大阪がそれをやるとバックボーンを失い企業はドンドン逃げ出すのは明白だった
0478名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/09(月) 09:14:01.98ID:9slDvyIV
大山ダムに「進撃の巨人」 諫山さん、エレンら3人の銅像除幕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604878171/
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/733899/sns_IP201108JAA000022000_0001_CDSP.jpg
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/733902/large_IP201108JAA000025000_0001_CDSP.jpg
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/733903/large_IP201108JAA000024000_0001_CDSP.jpg
大分県日田市出身の諫山創さん
0479無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/09(月) 09:26:33.06ID:FW/iwS9h
477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2020/11/09(月) 08:53:55.91 ID:5uI6c66a
東京市解体自体が戦時中で中央集権し易いようにやったもんやからな
2重行政とか全く関係ない
大阪がそれをやるとバックボーンを失い企業はドンドン逃げ出すのは明白だった

総合区でおまエラは死亡…

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0480名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:02:59.98ID:rmHJW0nq
>>474
思った程維新って実績上げてないんだな
0481名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:04:43.43ID:rmHJW0nq
>GDPが愛知に抜かれた!→研究なんたらや実質なら!で言い訳しまくり

これは言い訳でも何でもなく実質GDPの方が正確というだけでは
研究開発費は大阪愛知はほとんど同じくらいだし
0482名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:07:28.14ID:mmFrMFpU
>>475
イオンの開発はやるだろ
あんなどうでもいい地方スーパーみたいなもんは着々と進むのが名古屋
0483名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:09:25.74ID:JLld1VKr
>>479
その人は東海出身近畿在住だと思います
大阪近畿の堅調が羨ましいのではないかな
地元は今一振るわないから
0484名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:13:53.28ID:7AcvTR2x
大阪って何やっても巻き返して順調に進むよな
これ近年のトレンド
0485名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:19:41.29ID:27CU4DWK
いつもの「英語中国語勉強せい」の(大阪府)さん、

>GDPが愛知に抜かれた!→研究なんたらや実質なら!で言い訳しまくり

この一文で名古屋人か東海人とバレたな
現在は近畿(大阪か京都か滋賀?)在住っぽいな
0486名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:27:52.29ID:wpXalIe6
大阪近畿を好意的に捉えてる、あるいは応援してくれる名古屋愛知東海人は来てくれてええな
ハブ爺やベニヤや中部地方オッサンや京都府オッサンみたいなのはお断りだが
0487名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:43:27.06ID:Fxjdy8SV
>>475
名古屋はリニアをあてにした再開発ばっかりだったからな
0488名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:57:46.58ID:exYEbGcq
>>475
全て昭和スタイルの再開発ばかりなんだよな。
阪神の百貨店ビルも何の新しさもないダサいビルでごちゃごちゃな駅前。
うめきた再開発も駅の裏側>>284

うめきた新駅の建設にしても関空アクセスに重要な特急はるがが大阪の玄関口である大阪駅スルー梅田スルーしてしまう大阪駅の欠陥構造の問題なんだよな。
京都駅には接続するのに大阪駅スルーしているコンプレックスがあったので、わざわざ地下に特急はるかのための新駅を増築したという尻拭い計画。
超マイナスからややマイナスにするもの。
コロナショックは全国的な問題だが、うめきた新駅にしても特急はるかのためにわざわざ作る新駅なのに特急はるかの需要が壊滅してしまったから意図不明な新駅になってしまった。
0489名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:08:57.93ID:/jSxcchq
>>488
名古屋の再開発がストップしたからって他所の再開発にケチつけなくても
他所を叩いたからって名古屋は良くなりませんよ
0490タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:23:50.16ID:vfkzxGLS
>>473
意外と効くのが名古屋城木造再建の断念
0491名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:25:58.78ID:0ZBiN3el
ハブ爺や中部地方オッサンやベニヤ等の荒らし名古屋人は主張に一貫性がないのよな
あと昨日暴れてた京都府はハブ爺だよ
だいぶ前にハブ爺がほぼ同じコピペ連投してた
0492無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:31:39.30ID:FW/iwS9h
便所の落書き専用機=愛知犬…

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0493名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:33:51.35ID:exYEbGcq
また誰々が同一人物だの陰謀論w
大阪人って都市計画の話より、くだらないスレ内政治や頭の悪い陰謀論が好きだよなw
頭悪いからそうなるんだけどw
0494名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:35:31.11ID:0ZBiN3el
図星だったか
0495和歌山人(長野県)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:35:41.03ID:oFzDApyY
南海は関西私鉄で唯一通年で黒字になりそう
直営デパートはない、ホテルや旅行代理店も大きくない、目ぼしいショッピングモールは難波と泉ヶ丘にあるだけで、
そして他私鉄沿線と比べりゃ通勤客はテレワーク化できない工場・倉庫・港湾労働者の比率が高いからな。

JR上場4社、西武、東急、近鉄、阪急阪神(阪急側)の落ち込みが激しいようで。
0496名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:37:07.35ID:0ZBiN3el
コピペ連投しか能の無いハブ爺が頭いいとはとてもじゃないけど思えん
0497和歌山人(長野県)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:37:08.75ID:oFzDApyY
南海は他の関西私鉄とちがって葬儀場経営してるからな。ある意味流石。あとボートも強い。
バブルの時は各社多角化経営が正義とやってたから崩壊で大やけど
何もしなかった、いや出来なかった阪神は無傷だった
経営の難しいところである
0498和歌山人(長野県)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:39:00.58ID:oFzDApyY
関空輸送なんか要らなかった・・・って事は冗談で、実質南海にとって泉佐野〜関西空港とラピートだけの投資だからプラスアルファ
0499名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:40:35.50ID:O+3Aluxf
大阪の良いところは京都神戸奈良が近い事
大阪だけでは東京に勝てないが
近畿では関東に勝てる
0500和歌山人(長野県)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:41:06.55ID:oFzDApyY
>>786
阪急も慎重派だったけど、小林公平氏が1987年に社長就任してから
ブレーブスを売って一気に拡大経営に踏み切ったんだよねぇ・・・。

そしたらバブル崩壊に震災がやってきて、その後の阪急の転げぶりは目も当てられなかった。

それまで○年間新車ゼロといえば南海を示すことだったけど、
その時に阪急のことになり、今は近鉄(通勤車)のことになってしまった。
0501名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:42:13.42ID:exYEbGcq
>>495
南海は関空頼みだから致命的だよ

>>499
無理だな
関西の弱点は不便過ぎること
0502名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:42:26.76ID:0ZBiN3el
>>499
住みよさ・住環境では大阪>>東京
0503名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:44:04.55ID:0ZBiN3el
名古屋は東西どちらへも行きやすいが街の規模が中途半端でつまらない
街の規模は大阪に比べたらショボすぎる
0504タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:48:18.12ID:vfkzxGLS
>>488
名古屋人って名駅にビルが建って都会になったつもりでいたけど、リニア頓挫で何もかもワヤになって焦ってるんだよ

で、先週の壁ビル中止報道だもんな

名古屋民:ウソだぎゃ!この先何も有らへんガネ


名古屋関連のマイナス要因
リニア頓挫
MRJ 開発中止
壁ビル計画中止→大幅縮小または完全中止
トヨタはFCV 水素燃料電池車技術を世界にオープンにするもどこからも声がかからず
電気自動車化による部品点数減少で地域の部品会社は衰退必至
その結果工場労働者を中心に県外への人口流出に拍車がかかる

名古屋城木造再建の断念
全国各県が世界遺産認定や世界ジオパーク認定などで観光客取り込みに力を入れてるが愛知県には何一つ候補になるモノが無い

がっかり名古屋、残念な名古屋
0505名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:51:58.14ID:exYEbGcq
>>503
何で大阪の市域が狭いと感じるのか?
それは街の構造に問題があるからだよ

ビジネスパークの東側一面は地上の環状線で分断
OPBと京橋の間を川と地上線路で分断
京橋は区画整理も出来てなくて道が酷い
大阪城の真横も東側一面を環状線で分断してるうえ巨大な車両基地が占拠
天王寺も環状線が新今宮の方まで地上を走って分断して雑居ビルがびっしり壁のように貼り付く
新大阪はJRの大きな駅なのに昭和スタイルの地上駅
新大阪周辺は阪急や貨物線なんかも地上の鉄道で分断されまくり
新御堂筋も新大阪の駅前を分断
他にも色々あるけど、
大阪は無頓着な食い散らかし乱開発により街がボトルネックと障害物だらけなんだよね
だから狭い土地なのに使い勝手も悪くて機能不全に陥っている
それが相乗効果となりさらに狭さを際立たせている
それらを解消しない限り都構想だの副首都だの政治的に現実逃避しても無駄
0506タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:00:05.69ID:vfkzxGLS
>>505
ハブ爺のおかげで
名古屋ってダダっぴろいのに何で名駅(東側)と栄しかマシな所がないのか解ったわw

東海道線と中央線で街が分断されてたからなんやね
外側は単なる田舎の住宅地が地平線の果てまで広がってるだけの名古屋とかいう詰まらん町
0507名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:05:04.12ID:3CM/ZTKr
ハブジジイ焦ってるなw
0508名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:09:05.15ID:exYEbGcq
>>506
先進国の都市部は障害物にならない地下鉄中心にするのが理想なんだよな。
よく大阪人は地下鉄モンロー主義を批判してるけど、都市部を地下鉄中心にするのは間違ってないことなんだよね。
しかし大阪はせっかく地下鉄中心にようとしても地上の環状線が台無しにしちゃっているのが悲惨。車両基地まで大阪城の隣を占拠して地上を分断。
さらに我の強い私鉄各社が都心の地上をブツ切れ巨大ターミナルで占拠しまくる。障害物のオンパレード。
しかも頭の悪いルサンチマンによって市営交通を民営化に追いやってしまい、市営交通の無い三流都市になってしまった。

市営モンロー主義は名古屋の方が徹底しているんだよな。
名古屋市内は地下鉄と市バスの市営交通ネットワークでほとんど網羅して充実している。
理想的な市営モンロー主義を実現している大都市の貫禄。
JRや私鉄も都市部は地下や半地下にして街の障害物にならないように配慮しているのもスマートで先進的な都市構造。
0509タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:14:27.67ID:vfkzxGLS
>>508
名古屋って笑える街だよね
だって名駅と栄しかマシな所が無いのにさ

名駅は駅西はヤクザと朝鮮人の町で一般人は立ち入れない地区
栄は久屋大通より東側は女子大小路とかいうチャイナタウンで名古屋の犯罪の多くはここで起きる
山○組ですら手を引かざるをえない犯罪地区
0511和歌山人(長野県)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:17:51.99ID:oFzDApyY
>>501
なに言ってんの?
おそらくコロナ渦で黒字出せるのおそらく南海だけだぞ?
関空はプラスアルファだっただけで。

COVID-19の影響が強くでているなか、大手の鉄道会社で、黒字の決算を叩き出した南海電車は、かなりスゴいんだよねえ。
http://207hd.com/?p=12148
0513名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:20:58.09ID:0ZBiN3el
ハブ爺血圧大丈夫か?
0514タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:22:12.31ID:vfkzxGLS
>>508
名古屋の環状地下鉄の名城線ってショボいよね
1両に50人ほどしか乗れないミニ車両を5両編成だから1本で250人しか運べないんだよね
まあ名古屋らしいセコさではあるけどな
0515名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:29:11.15ID:exYEbGcq
>>514
6両編成だけどソースは?
デマに走るしかないのかw
0516名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:29:44.19ID:yPnkZCkd
知り合いの高校教師が名古屋愛知東海は景気あまり良くないとか言ってたわ
0518名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:31:53.37ID:0ZBiN3el
味噌カスさんは九州出身関東在住だよ
0520タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:33:36.71ID:vfkzxGLS
>>515
増やして6両にしたんやね
それでも1本で300人しか運べない
しかもホームが狭くてセコいから6両以上の編成にできないマヌケ
0522名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:43:28.39ID:exYEbGcq
地下鉄同士の乗り換えって凄く便利なんだけど、さらに地下鉄環状線があることで飛躍的に地下鉄ネットワークが便利になるんだよな。上りも下りも無く分散するからね。
これは地下鉄環状線を知らないととわかないわな。
大阪環状線は環状線の体を成してないし、弊害の方が大きいから無い方がいだろう。
0523タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:45:52.00ID:vfkzxGLS
御堂筋線は混雑を見越して出入口付近の座席を少なくした仕様だから乗り降りしやすいし奥まで入っても問題なく停車駅で降りられる
だから1両で200人でも詰め込める

名古屋の名城線や東山線は混雑するのに出入口直近まで座席を配置してあるので乗り降りしにくい。だから乗客は奥に入らないんだよね
で、1車両で運べる人数は50人というマヌケ
0524タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:51:36.64ID:vfkzxGLS
>>522
じゃ、名駅の東山線と桜通線の乗り換えって何であんなマヌケなんだ?

大阪の大国町駅なんかは同じホームで乗り換えできるぞ
東京でも赤坂見附駅なんかは昭和30年代から同じホームで銀座線と丸ノ内線が乗り換えできるぞ
九段下なんかは東京メトロと都営を同じホームで乗り換えできるようになってる
0525名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:57:10.54ID:02fBRhHC
>>520
大阪の地下鉄は将来に備えて余裕の仕様になってるからな
御堂筋線は最初から大型車10両編成規格で作ってるけど
初期の頃は単両運行してて10両編成になったのは開業から50年後

6両編成の四つ橋線や4両編成の千日前線も8両編成可能な規格になってる
0527タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:04:44.30ID:vfkzxGLS
笑ったのはプリンスホテルなっ!
名古屋民はプリンスホテルさんが名古屋に進出して下さるぎゃ!と手離しで大喜びしてたし大阪にも無いのに名古屋が選ばれたと歓喜してた

ところが出来上がってみたら・・・
バンケットやショップ街やレストラン街が無いビジホ仕様のプリンスホテル
名古屋プリンスINNとおちょくられて呼ばれとるわな

名古屋ラジオエピソードでワロタわ
0528名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:05:27.00ID:exYEbGcq
>>526
>>446-447
0529名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:06:19.39ID:2B5iMoz/
バイデン政権は再生可能エネルギー重視
するみたいだから
自動車のEV化が米国で加速しそうだ
トヨタには厳しそうだな
愛知の自動車産業も本格的に終わりを告げる
0530名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:10:22.82ID:/jSxcchq
>>528
で?
0531名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:22:09.25ID:exYEbGcq
>>524
名駅は巨大だからな
名駅はJRや私鉄から地下鉄に乗り換えたり名駅を目的地にしてる駅であり、
そもそも名駅で東山線から桜通線に乗り換える意味がほぼ無いんだけどね
中心街である栄で環状線から東山線や桜通線へホーム内で無駄なくスマートに乗り換えできる構造が素晴らしい
伏見や上前津も便利だね
大曽根や金山も郊外から環状線への南北の玄関口になっている
都心が地下鉄ネットワークの中心になっているのが素晴らしい
貫禄の市営交通ネットワーク
0532名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:37:58.19ID:0ZBiN3el
ハブ爺えらい焦ってるな
0533名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:38:08.78ID:O+3Aluxf
>>501
不便ではない
高速も電車も充実してる
将来のインフラの予定も充実してる
0535名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:54:42.71ID:0ZBiN3el
ハブ爺、福岡スレでも馬鹿にされてて草w
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1581842081

0571 名無しさん@お腹いっぱい。(光) 2020/10/20 08:51:52
大阪や福岡、就職・転職の受け皿に
https://r.nikkei.com...10Z11C20A0L91000?s=4
新型コロナウイルス下で東京への移動が減る一方、大阪や福岡は周辺都市からの転入が愛知ほど細っていない。地元志向が強く、産業の裾野も広いことから就職や転職で東京に行かなかった人の受け皿になっているとの指摘がある。

8月の大阪を除く近畿1府4県(滋賀、京都、兵庫、奈良、和歌山)からの移動者を見ると、東京に向かった人は前年同月比18%減り大阪へは1%増えた。

九州も地元志向は強い。8月に福岡を除く九州6県(佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)から福岡へ入った人は減ったものの、減少率は4%どまり。
東京への移動が11%減だったのに照らすと、相対的に人の流れがあったことがわかる。

愛知を除く中部2県(岐阜、三重)では同時期に東京への移動が6%減に対し、愛知への移動は14%も減っていた。

東京大阪福岡が日本三大中枢都市なんだよなぁ

ID:Hhj6n2fD
0608 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) 2020/11/08 12:25:38
>>571
もともとの経済規模や産業規模が
お話にならないくらいの差があるのに
(愛知の工業生産高は40兆円以上、大阪は15兆円以上、福岡は10兆円未満)
どうして一時的な小さな変化率で決めるの?

それに、その記事読めば、福岡の流入率が高いのは
地元民が地元に残るからって書いてあるじゃん。
内に閉じこもってないで、もっと外に出ようぜ、福岡人。
ID:NEThcWDa(1/2)
0609 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) 2020/11/08 12:38:03
学生で例えると

東京は、学力抜群の東大理3合格者。

大阪は、部活・文化祭(農林水産業)を捨てて、受験勉強(都市化・工業化)
ばかりを必死でやってきて、やっとこさ東大文1に合格し、
文1(大阪)は理3(東京)の次に偉いと言ってるけど、最近の法学部人気凋落で
法学部に行くのをやめようか(大阪市を廃止しようか)と悩んでいる学生。

名古屋は、部活・文化祭(農林水産業)も一生懸命やりながら国体やインターハイ
で実績を出した上で、
(愛知県の農林水産業費ランキングは都道府県全国8位 http://grading.jpn.org/y0512g11.html
都市化・工業化(東大合格)にも成功した東大文2に合格した学生。
経済学部への進学者数も最大(愛知の工業生産高は、ぶっちぎりの全国1位)。

横浜は、東大理3(東京)のおこぼれ的な立ち位置で偏差値もそこそこ高く、
学生数が多い理1の学生。

福岡は、東大受験を避けて、多摩の国立市で、俺たちが最高と言ってる一橋大生。
日本の三大大学は、東大理3(東京)、東大文1(大阪)、一橋大〔福岡)だとか言ってる。
東大理1(横浜)、東大文2(名古屋)からすれば、いや、お前は東大生ですらないから
ということになる。
ID:NEThcWDa(2/2)
0610 名無しさん@お腹いっぱい。(光) 2020/11/08 12:55:46
誰か読むと思ってこんなだらだら書いてるなら相当頭が悪い
高卒か中卒の派遣工だろうなw
ID:3TMfPegl
0611 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) 2020/11/08 18:31:17
誰も読まないのに必死にドヤ顔で書いてるの想像すると可哀想で仕方ない、良い人生歩めるといいね
ID:4es1Upez
0536名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:56:45.02ID:0ZBiN3el
大阪近畿と福岡を脅威に感じてるのがひしひしと伝わってくるわ
0537名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:56:55.97ID:O+3Aluxf
>>508
大阪の中心は淀屋橋、本町、船場辺り
これからはここら辺が発展してくる
0538名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/09(月) 14:00:50.24ID:exYEbGcq
>>533
開発の余地無いしインフラのレイアウトも酷い
逆に無自覚なままこうなっていく>>329
だから松井や吉村は焦っている
0540名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/09(月) 14:24:08.83ID:yAz08uB2
ハブ爺、福岡ごときがそんなに脅威か
大阪近畿や横浜神奈川ならまだ分かるが
0541名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 14:31:09.26ID:0ZBiN3el
兵庫県さんに煽られてカッカしてるハブ爺w
0542無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/09(月) 14:59:16.09ID:FW/iwS9h
愛知犬(あいちけん)

意味…

南(韓国)東(東京)北(北朝鮮)には

向かって吠えずに西(大阪)には

向かって良く吠える…と言う意味…

類語…

弱い犬程良く吠える

敗け犬の遠吠え

虎の威を借る狐

他人の褌で相撲を取る
0543名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/09(月) 15:41:39.79ID:P3V0KTPo
>>533
三河の田舎者には分からんのやろ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/09(月) 16:00:14.13ID:9ZSI2cf2
高校教師w
こいつ社会にも出てないクソガキだったか
0545名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/09(月) 16:01:39.43ID:/tLQY9KV
>>542
くだらね〜
だったら大阪腐かよ。
おまえ、大阪人じゃないだろ。
大阪スレにあらわれて、横浜ディス、名古屋ディス、福岡ディスを
使い分けるネットサーファー。
0546無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/09(月) 16:13:24.85ID:FW/iwS9h
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) :2020/11/09(月) 16:01:39.43
ID:/tLQY9KV

メッチャ効いてるやん…コイツ阿呆ちゃうか…?

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0547名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/09(月) 16:44:58.13ID:mmFrMFpU
ここの名古屋人はイラチ多いな
0549名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:15:15.81ID:v3GVH5Sw
0544 名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2020/11/09 16:00:14
高校教師w
こいつ社会にも出てないクソガキだったか
ID:9ZSI2cf2

ハブ爺の同級生や先輩後輩や親戚には教師おらんのか
0550名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:16:34.63ID:v3GVH5Sw
>>547
2、3年前と比べると明らかに余裕無くなってきてるよな
0551名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:17:58.43ID:v3GVH5Sw
>>546
名古屋愛知の先行き不透明で相当余裕無くなってるんやな
0553名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:27:59.02ID:Wa4jr5VL
高卒中卒のコンベア工員の同級生とかに教師になれる奴なんかいないでしょ
0554名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:31:18.67ID:v3GVH5Sw
ハブ爺の同級生や先輩後輩はヤンキーDQNだらけだったりして
0557神戸人(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:01:02.91ID:mjB0yoL+
>>497-512
阪急だってエテルノ仁川あるぞウンコバカ山人
0559名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:30:53.27ID:exYEbGcq
南海の駅は規模も大きくて駅ビルも大規模。
しかし駅前スペースが皆無。セットバックも無く建物が道路までギッチリ迫る。
ただでさえ細くて狭い迷路みたいな道をさらに圧迫し、さらに高速道路が真横を横切ってごちゃごちゃ感を増幅。
阪急にしても全く同じで、建設中の阪神の駅ビルにしても全く同じw
大阪の駅ビルはどれも駅前スペースが皆無なんだよな。そして歩道橋など空を横切る構造物だらけ。
大阪の街には公共空間という美意識が無い。
0560名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:42:14.59ID:sr8QJ8Kh
>>559
名鉄の悪口はそこまでだ!!
0562名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/09(月) 22:02:26.59ID:Fo/ILGOc
今日ツイッターのトレンドでグランフロントが入っていた 何かと思って見ていくと、嵐の大野君の個展をやるらしい 若い子らが殺到するわ
0564名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/09(月) 22:37:11.08ID:9LIaTPOQ
東京都←この嫌われもんのIDコロコロって100パー低学歴のゴミだな
文面が低学歴丸出し 本人気づいてねぇw
0565名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/09(月) 22:39:06.33ID:TyYzixs0
高校教師(笑)
0566名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/10(火) 00:04:47.62ID:EPpDO85v
ハブ爺大発狂w
0569名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/10(火) 03:42:27.65ID:fz7i6FgQ
>>559
南海難波では私鉄ながら旧ロケット広場や2段式コンコースで人の流れを分散できる
大阪駅は新ビルに多段式コンコースや広場を設け広大な空間を立体的に確保している
うめきた広場も広大なオープンスペースのため公共空間の確保は施されている
狭っ苦しい名古屋駅とは比べもんにならなん
0570無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/10(火) 04:08:41.46ID:wHObzfL9
567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2020/11/10(火) 00:07:09.66

ID:T+oiCrvG

此の知恵遅れは未だ居ったんやね…

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑


勢いの無くなった維新信者はどんどん論破されだしたな
0571名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/10(火) 05:16:09.86ID:fz7i6FgQ
都構想反対派してた何割かは維新嫌いだろ
でもコロナに関しては吉村に泣きつくようなヘタレだよな
0573名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/10(火) 07:51:07.99ID:yHRQAWxz
>>569
どれも表通りに開かれてない隔離されたもの
大阪の街には表通りに広がる空間や広場という美意識も無ければ、ファサードという美意識も無い
0574名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/10(火) 07:52:58.16ID:yHRQAWxz
名古屋駅前にシンボリックな広場とスクランブル交差点が出来て、大通りが真っ直ぐ三方に伸びるという広がりのある素晴らしい景観となる。
大都市の玄関口として貫禄の駅前空間になるね。
https://i.imgur.com/KDvkFq9.jpg
https://i.imgur.com/irK5C2R.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/25/20200325k0000m040260000p/8.jpg



空間やファサードという美意識や概念すら無い無秩序な大阪が嫉妬して焦るのもわかる。
0576名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/10(火) 08:00:07.41ID:GFYVfA57
>>574
こんなただの広場で満足してるのかよw
うめきたとか見たら気絶しそうだなこいつw
0577名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/10(火) 08:02:16.84ID:yHRQAWxz
>>576
>>284
0578名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/10(火) 08:04:24.31ID:GFYVfA57
>>577
それがどうしたw
これがソースと言わんばかりに見せてくるけど、お前の妄想レスなんてトイレの落書きレベルだぞw
0580名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/10(火) 08:19:37.64ID:n/JQAnVj
>うめきたとか見たら気絶しそうだなこいつw

まさに田舎者特有の発想
0582名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/10(火) 08:22:06.37ID:/MI4Xy9e
>>579
その程度で…
マウントの取り方がしょぼ過ぎる
0586無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/10(火) 09:26:34.85ID:wHObzfL9
愛知犬…

「ウー…ワンワン…!!」

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0587名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/10(火) 09:32:03.30ID:MR6sTSKb
うめきた空地は所詮は貨物車両基地の跡地でしかない裏側。
街作りによる計画的スペースではない。
そもそも大阪人は表通りの重要性が全くわかってないんだよな。
駅前スペースと表通りが繋がる開かれた連続性のある街の美意識が理解できず、ビル単体で見栄を張ることしか眼中に無いのが田舎センスな大阪人。
新しく建てた阪急百貨店も阪神百貨店のビルも駅前スペースや路面が狭く昭和スタイルの閉鎖的な街並みという残念さ。
「ビル内で済ませばいい、地下街は広いからいい」そういう地上を諦めた価値観が大阪の街。
そりゃ大阪の街は無頓着で無秩序になるわな。そんな街で育てば美意識も生まれないのが大阪人の言動からもよくわかる。
0588無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/10(火) 09:35:51.07ID:wHObzfL9
愛知犬(あいちけん)

意味…

南(韓国)東(東京)北(北朝鮮)には

向かって吠えずに西(大阪)には

向かって良く吠えると言う意味…

類語…

弱い犬程良く吠える

敗け犬の遠吠え

虎の威を借る狐

他人の褌で相撲を取る
0589名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/10(火) 09:44:30.21ID:t7ABkw+Z
ハブ爺の発狂が止まらんな
昨日も図星突かれて発狂してたし
0590名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/10(火) 09:46:45.94ID:t7ABkw+Z
>>582
>>583
しかも大阪から30分の京都で代わりに?やってるんだから笑えるのな
名古屋圏だったら名古屋の代わりに豊田や豊橋や岡崎や岐阜や四日市辺りでやってるようなもの
しかし誰も名古屋飛ばしとは言わない
0591タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/10(火) 09:55:29.69ID:RVjYibts
>>531
>そもそも名駅で東山線から桜通線に乗り換える意味がほぼ無いんだけどね

はっ?混雑する東山線(名駅⇔今池)のバイパスが大きな役割なのに乗り換えがクソでは話しにならんやろ
今池駅でも東山線⇔桜通線の乗り換えはクソだしな

高畑方面から東山線に乗ってきて名駅で桜通線に乗り換える需要は有るし
藤ヶ丘方面から東山線に乗ってきて今池で桜通線に乗り換える需要も有るだろ
0592名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/10(火) 10:17:57.56ID:t7ABkw+Z
味噌カスさん名古屋に関しては冷静かつ客観的に見るんやな
0593名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/10(火) 10:18:48.49ID:fz7i6FgQ
>>585
それでよくまあ大阪が捨てられたと解釈できるな君
本質は逆だよ
都構想が否決してからも支持はされ続けている維新の存在存続意義が濃厚になっただけ
0594タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/10(火) 10:18:54.04ID:RVjYibts
>>574
名古屋の街がなぜ発展しないのか
それは太すぎる道路が街を分断してるからなんだよね

名駅から出てる3本のうち桜通は太過ぎて南北分断している
てゆーか名駅出て直ぐの名駅通りですら東西分断してるしな
東海道線〜新幹線までの駅施設で駅西とは完全に分断して更に名駅通りで東側と分断のブツ切れ

他にも自慢の久屋大通や若宮大通は完全に分断してるよね
栄と大須が近いのに回遊性がなく1つの街になれないのは若宮大通が原因
名古屋一番の繁華街の栄の東側が薄暗いチャイナタウン化してしまってるのも久屋大通が街を分断しているから

他にも伏見通りや江川線や空港線、19号、東郊通、山王通などが車移動を優先し過ぎるあまり市の中心部を分断してしまって徒歩移動を困難にしてしまっている
せっかく地下鉄で近くまで行っても渡るのが困難なような道路が行く手を遮るから車やタクシー移動がついつい多くなってしまうのが名古屋のマヌケな所
0596タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/10(火) 10:44:04.64ID:RVjYibts
>>574
名駅の最大の欠点は駅前がスカスカなこと
ペデストリアンデッキで駅ビル側と東側のミッドランドスクエアや大名古屋ビル方面を一体的に繋げる必要が有るんだよ
欲を言えば車道をペデストリアンデッキ上にして1階は人が自由に歩く通路にするべきでしょ

だだっぴろい車道が街を遮断する名古屋スタイルが名古屋の顔である名駅でも見られるのはマヌケだよな
0597名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/10(火) 10:47:15.73ID:t7ABkw+Z
>>595
同意ですな
近畿+東海北陸又は沖縄除く西日本全域で独立しても良い
0598タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/10(火) 10:58:48.23ID:RVjYibts
名古屋のブランド

>名古屋射ち、名古屋走り、名古屋飛ばし、名古屋嫁

全部コスかったりセコいものばかりで笑える
名古屋の土地柄なんやね
0599名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/10(火) 11:19:54.92ID:XxXwUZ9x
大阪城の周りが発展してきてる
ポテンシャルが高い
0601名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/10(火) 11:23:35.09ID:TUhqfVif
名古屋でまともな街は栄しかない
ビルマニア視点はさておき、名駅の欠点って物理的な理由では地上からの移動で対面側まで大通りを超えないといけないことや開発軸が駅に沿って南北に細長く広がっているため未だに駅の街というイメージがどうしても払しょくされないからだと思うが、そんなことより街が楽しくないって理由であまり魅力に感じないな
どうしても他県民は栄に行ってしまう
0602名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/10(火) 11:36:13.47ID:XxXwUZ9x
新大阪、船場、鶴橋上本町、新今宮
ここら辺が勢いある
大阪も多極化してきたな
0603名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/10(火) 11:40:54.17ID:C5jq1nia
>>594
>>596
広い道路は街を広々させる空間としても重要だが都市の拡張スペースとしても後から色々と有効活用できるんだよね。
車道を減らしてSRT専用レーンを作ったり歩道の拡張や自転車道や路面店のオープンスペースなどいくらでも都市の拡張スペースとして活かせるからこれからの時代ほど益々重要になっていく。
細い道路の昭和スタイルの旧市外的な都市規格で敷き詰めた街ほど後からどうにもならくて苦しんでるんだよね。
東京なんかでも後から道路の拡張してたりするけど滅茶苦茶大変で汚い。
ビルをセットバックして対策したり狭い道を広く見せるために頑張っている。
街の道路整備はいかに最初が大事かよくわかる。
大阪は都心繁華街に広場スペースが無いのがコンプレックスだから苦渋の計画で御堂筋をホコテンにしようとしてるのも典型的。
それによって数少ない大通りもパンクするから結局不便な都市になる。
狭い道路や広場などスペースに余裕の無い都市ほどボトルネックだらけで物理的スマートとは対極の都市。
0604名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/10(火) 11:48:08.54ID:5+QowATY
>>579
マウントを取るならこういう取り方しような

人気タワーランキング

1位 東京タワー
2位 スカイツリー
3位 通天閣
4位 横浜マリンタワー
5位 神戸ポートタワー
6位 京都タワー
7位 五稜郭タワー
8位 札幌テレビ塔
9位 空中庭園展望台
10位 名古屋テレビ塔

https://tripeditor.com/358244?amp
https://rankingoo.net/articles/local/20171005-4/3
0605名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/10(火) 11:53:51.05ID:5+QowATY
>>603
つ てんしば
0606神戸人(光)
垢版 |
2020/11/10(火) 11:56:50.76ID:wjPWnPP/
>>561
この光景を見に行くという閑(散)空(港)見物を売り出してみたら?
0607名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:02:10.25ID:W3QO7NA4
交通の要衝の新今宮は星野リゾートさんの進出で大発展する可能性が高いですね。

「星野リゾート」の進出で生まれ変わる!? 大阪屈指のディープタウン「新今宮」
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/kansai/4256.html
0609名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:22:44.39ID:XxXwUZ9x
>>603
大阪は地下と空中を使ってる
地下鉄をどんどん整備し
ぺデストリアンデッキや高速を張り巡らせ
万博ぐらいには空飛ぶクルマや空飛ぶタクシーを飛ばす
0610名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:26:05.22ID:XxXwUZ9x
将来は地上は歩行者専用が良いのかもな
車は空を飛ぶ時代
大阪はドラえもんを再現する
未来都市大阪
0611名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:27:29.35ID:t7ABkw+Z
またハブ爺発狂するぞ
0612名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:49:03.52ID:LNinjJxL
横浜は中華料理屋と公園しかないって笑うw
0613名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:50:55.69ID:LNinjJxL
>>561
関空自体ショボくて採算合わなくてどこぞのビルの計画が1本減らしたくらいだからなw
0616名無しさん@お腹いっぱい。(騒)
垢版 |
2020/11/10(火) 14:59:22.98ID:DfztZklt
>>607
新今宮は7路線が集まる交通ハブやけど
弱点はターミナルが一つも無いことやな

集まる路線数が7なのは阿倍野/天王寺と同じやけど
向こうは7路線のうち3線がターミナルや
(近鉄南大阪線、阪和線、阪堺上町線)
0617タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/10(火) 15:14:58.34ID:x0SecwYk
>>615
タワーの順位の中にビルが紛れ込んでるだけ

大阪なら舞洲のタワーを忘れたらアカんやん

チンポタワー
https://i.imgur.com/j2G3Zj3.jpg
0620名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/10(火) 15:24:32.59ID:a1cQ4r1f
>>594
>>596
あと、名駅前はスクランブル交差点が出来るって書いてあるだろ>>574
スクランブル交差点で飛躍的に便利になり、素晴らしく機能的でシンボリックな広場&スクランブル交差点となる。
桜通は地下街もあるから更に便利。
しかしペデストリアンデッキってwさすが頭の悪いセンスw
渋谷の交差点の真上にペデストリアンデッキでも付けて嬉しがってろよw
0621無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/10(火) 15:46:21.44ID:wHObzfL9
愛知犬…

「ウー…ワンワン…!!」

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0622名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/10(火) 16:24:35.11ID:W3QO7NA4
コロナウィルスのワクチン開発も終盤戦に入りましたね。コロナウィルスの収束後は大発展する都市と没落する都市に分かれると思います。

米国株、ダウ一時1600ドル超上昇 過去最高値上回る コロナワクチンの普及期待で
https://www.nikkei.com/article/DGXLAS3LANY01_Z01C20A1000000/
0624無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/10(火) 16:52:59.73ID:wHObzfL9
623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2020/11/10(火) 16:49:16.15

ID:T+oiCrvG

コイツは支持政党を明らかにし無い卑怯者です…

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑


維新に洗脳された信者が「二重行政が〜」でアホ晒して論破されてるのが目立ってきたな
0625名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/10(火) 17:05:48.16ID:W3QO7NA4
ハブ爺さん、息してるかな。気になりますね。

https://youtu.be/Yb3QGQnQjeQ
0627名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/10(火) 17:58:15.03ID:W3QO7NA4
ハブ爺さん、息してるかな。気になりますね。

住民らのリニア差し止め訴訟 川勝知事「一歩も引くな」(静岡県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8f1d113e1bbe406b643054d989a867e969b494d
リニア中央新幹線のトンネル工事の差し止めを求めて、大井川流域の住民たちがJR東海に対し裁判を起こしたことについて、川勝知事は理解を示し「一歩も引くな」と発言しました。
0630名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:35:14.23ID:W3QO7NA4
電気自動車(EV)の時代は大阪(畿内)が主導することになりますね。

日本電産・永守会長「車の価格5分の1に」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66037840Q0A111C2000000/
日本電産の永守重信会長兼最高経営責任者(CEO)は10日、第22回日経フォーラム「世界経営者会議」で講演した。世界的な環境規制強化を背景に電気自動車(EV)が普及し、「2030年に自動車の価格は現在の5分の1程度になるだろう」と述べた。EVの核はモーターとバッテリーであるとして、「高額なバッテリー価格は技術革新で変わる」と話した。
0631名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/10(火) 19:05:27.43ID:3sHZXnNL
リニア・MRJ・壁ビル頓挫でハブ爺憤死。
0632タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/10(火) 19:13:00.02ID:mInzCUzU
>>620
子分の岐阜駅前や豊橋駅前ですらペデストリアンデッキが在るのに頭が固い田舎町気質の名古屋駅は名駅の向かいのミッドランドスクエアや大名古屋ビルヂングに行くにも遠回りして10車線も有る巨大道路を渡らなくてはならないんだよ
地下道からも行く事はできるが迷路の果てに運が良ければ辿り着けるレベル
0634名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/10(火) 19:13:40.85ID:4XysoxN0
10月に入ってから東京と愛知の自殺者増えてるんやな。
大阪は踏ん張ってるな。まあ多いから悪いとか少ないから偉いとかはあれへんけど。
0635名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/10(火) 19:47:56.11ID:hTmFeUyI
誰もが知るビルに「空き」…名古屋駅エリアの活況に急ブレーキ 新しい働き方が再開発も直撃 11/10(火) 19:02配信

 名古屋駅前に計画されている巨大ビルの着工延期。10日に名鉄が正式に発表し、計画の見直しにも言及しました。新型コロナで変わった新しい「働き方」が名駅前の再開発を直撃した形です。

 名鉄が開いた10日の会見。近鉄などと共同で名古屋駅周辺に建設を計画している高層ビルの着工を、当初表明していた2022年度から延期。2024年度をめどに事業を見直すと明かしました。

名鉄の担当者:
「当社から見ると、需要の変化をしっかり見極めてから、開発に取り組んでいきたい」

 2000年以降、次々に高層ビルが建ち、活況を呈していた名古屋駅エリア。今その勢いに急ブレーキがかかっています。

 名鉄百貨店から太閤通りの南まで、およそ400メートルにわたる巨大ビル計画。ホテルや商業施設、それにオフィスなどが入る想定です。

 しかし、新型コロナの影響による需要の変化を見極めるとして、名鉄は着工延期を表明しました。

 実は今、名古屋駅周辺のオフィス街ではある異変が生じています。

(リポート)
「こちらはオフィス仲介業者のホームページです。オフィスビルの空き状況を示しているんですが、駅前の誰もが知っているような高層ビルでも、空きがあることがわかります」

 名古屋駅前の一等地にある高層ビルのオフィスでも、「空き」を意味する「資料請求」のタブがついています。中には…。

(リポート)
「グローバルゲートは、かなり空いている印象ですね」

 2017年に開業した、ささしまライブの「グローバルゲート」。6階から29階がオフィススペースです。去年11月に6フロアを使っていたユニーが本社機能を移転。今でも空きが埋まりきっていないようです。

 名古屋駅周辺のオフィスの空室率は4月から5カ月連続で上昇し、9月時点では3.53%と比較的高い水準となっています。そこには、コロナの時代が変えた「働き方のかたち」が関係していました。

 大名古屋ビルヂングの30階から32階に入るIT企業「エイチーム」は、新型コロナを契機にテレワークを拡大。

エイチームの担当者:
「仕事をするという意味においては、全くと言っていいほど影響はないです。オフィスに来ることの意義とか意味を、再定義を今後していかなければいけないかなと思っています」

 エイチームは来週以降、同じ名駅エリアのルーセントタワーに置いていたコールセンター部門を大名古屋ビルヂングに移転し、オフィスを集約することに。働き方の変化が、一等地のオフィスの需要に影響を及ぼしているのです。

 再開発を続けてきたナゴヤの今後について、専門家は…。

中京大学経済学部の内田客員教授:
「コロナの影響に関しては、オフィスや店舗を都心の一等地に構える必要性が薄れてきている。リニアの開業の遅れに関しても、2027年という予定が翌年以降にずれ込むということが確実な情勢になっていますので、開業を見据えて不動産投資の対象が名駅・栄でも周辺部まで広いエリアに拡大していたんですけれども、利便性の高い所だけが安定して、それ以外の需要は減退した状態が続くとみております」

東海テレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8001c1898bb25be7b5799d39479c40406fb45c0
0636名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:44:56.37ID:yHRQAWxz
>>632
名駅前はスクランブル交差点が出来るって書いてあるだろ>>574
スクランブル交差点で飛躍的に便利になり、素晴らしく機能的でシンボリックな広場&スクランブル交差点となる。
桜通は地下街もあるから更に便利。
しかしペデストリアンデッキってwさすが頭の悪いセンスw
渋谷の交差点の真上にペデストリアンデッキでも付けて嬉しがってろよw
0637名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:50:58.37ID:fz7i6FgQ
>>623
君は論破されてる側だね
0638名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/11/10(火) 21:31:28.14ID:USbox6yy
壁ビル延期でもはや交差点しか自慢出来るものがないのか・・・可哀想に・・・
0643名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:37:34.63ID:yHRQAWxz
>>640-642
そういう普通のスクランブル交差点なら栄の大津通にも四連続であるよ。
スクランブル交差点に脊髄反射してスクランブル交差点の有無の話になってしまうのが田舎臭い見栄で頭の悪い大阪人らしい。

大都市の玄関口となる駅前がダイナミックにデザインされた街並みになっているかという高度な話な>>574
無頓着な大阪人には理解できないかw
0651名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/10(火) 23:48:45.33ID:yHRQAWxz
>>644
そっくりな計画って何?w
0652名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/10(火) 23:50:17.65ID:yHRQAWxz
>>647
>>284
0653名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/11(水) 00:04:07.16ID:K0mFiKhA
名駅から数十m離れたら人歩いて無いんやから、スクランブル交差点とかいらんやろw
0654名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/11(水) 00:06:28.52ID:em7zbGOv
ハブ爺はここで戦ってこいよw

名鉄、名古屋駅前の大規模再開発の全面見直し発表 新型コロナで経営悪化 [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605014820/
0655タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/11(水) 00:43:34.73ID:ry2nv3dQ
>>636
大きい交差点をスクランブル化すると人が渡る時間が長くなるよね
名駅前の車の流れが滞るってことやろ
ヒトと車をセパレートするのが一番効率が良いのに田舎町の人には理解も想像も出来ないんでしょう
0656名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/11(水) 00:48:55.43ID:Gs03pt9j
名古屋人は近鉄で難波に行くときに八尾で都心に入ったと勘違いし、布施の景色を見て降りる準備をする
0657名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/11(水) 01:22:22.24ID:SevHKyou
>>655
駅前広場が交差点の中心辺りまで迫り出すことによって道路を渡る距離や時間が短くなる。
空間の広がりは大きくなるのに反対側への距離は近くなるという画期的な構造となる。

田舎者センスは都市の美観や地上の重要性を軽視する文化レベルなので、場当たり的な短絡思考により歩道橋やデッキという安易な手法に飛び付くんだよね。
だから大阪は歩道橋だらけ。
場当たり的に食い散らかしてごちゃごちゃになって困ったら歩道橋で解決でかめへんがな精神。
0658タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/11(水) 01:27:38.20ID:ry2nv3dQ
>>657
歩道橋だらけって5年前で時間が止まってるやん


愛を知ると書く愛知県だけれど誰からも愛されませんし好かれません。本当は愛されたいのに....

だって、ダサいんだもん、野暮ったいんだもん、田舎臭いんだもん
誰からも興味を持って貰えない街
退屈で詰まらん街それが名古屋
0660名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/11(水) 01:38:00.31ID:SevHKyou
>>658
いつも最後は論破されて発狂なのなw
0661タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/11(水) 02:26:22.10ID:tfmBzu7t
田舎町の人が負け惜しみw
0664無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/11(水) 04:10:24.54ID:RbR5CJcI
壊れたレコードのゴミクズが
怒りの連投をしててワロタ…

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0667名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/11/11(水) 07:08:03.50ID:V2whIVjw
ハブ爺は広場が好きなんか
グランフロント前の広場とか見たら憤死しそうだなw
0669名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/11(水) 07:39:56.73ID:dsHMdPow
シンガポール航空、エンバイロテイナーの「QEP」取得 温度管理に適した輸送体制認定、日本では関空も
2020年11月10日

https://www.traicy.com/posts/20201110188098/

シンガポール航空は、スウェーデンの温度管理コンテナの製造やリースを手掛ける、エンバイロテイナーのQEP(Qualified Envirotainer Provider)認定を取得した。

繊細な温度管理に適した、エンバイロテイナーのコンテナを高い品質で取り扱う体制を構築していることが認められたもので、東南アジアで初めてとなる。
認定を受けたのは、シンガポールのほか、大阪/関西・メルボルン・シドニー・オークランド・ムンバイ・チューリッヒ・バーゼル・アムステルダム・ブリュッセルの各空港。

シンガポール航空では、低温流通サービス「THRUCOOL(スルークール)」を2018年9月より開始し、医薬品輸送を担っている。

アメリカのファイザーと、ドイツの製薬ベンチャー・バイオンテック(ビオンテック)が開発を進めている新型コロナウイルスワクチンは、遺伝情報を用いた「mRNA」をベースに開発しており、-60度以下での超低温での保存が必要。
両社は日本政府との間で、2021年上半期に6,000万人分にあたる、1億2,000万回分のワクチンを供給することに合意しており、製造後の輸送や保存に課題が残っている。その他の製薬会社が開発を進めているワクチンも、冷蔵や冷凍での保存が必要になる。
0670名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:27:23.20ID:SevHKyou
>>667
街の表通りから全く見えない隔離された裏側の広場とか大阪らしいよね。
昭和的な閉じた街作り、反面教師として優秀だよ。
所詮は貨物基地の跡地だわな。
0672名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:46:20.63ID:SevHKyou
>>671
さすが地政学にも都市計画にも美観にも無頓着なだけある大阪人。
無頓着な大阪人はそう思いたいんだろうが構造的に裏と表というものはあるんだよ。
大阪の街は場当たり的な乱開発で街が失敗してるから、場当たり的に出来た貨物基地の跡地の一体的再開発という比較的新しくて綺麗な裏側を「こっちの方が綺麗になったから表ってことでいいんじゃね?」と、場当たり的思考でそう思い込むしかないだけw
0673タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:47:50.45ID:8lddL9qG
>>670
名古屋って全然反面教師にできてないでしょ

名古屋駅の裏は朝鮮人とヤクザの居住区
栄も久屋大通の東側は薄暗いチャイナタウン化した危険地区
0674タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:53:45.47ID:8lddL9qG
>>672
名古屋は短期間に街が何度も壊滅してるから街全部を創り直し易かったんだろうな
戦争で燃えて濃尾地震で建てたばかりのバラックが崩れ落ち伊勢湾台風で流された
0675名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:15:46.28ID:bYc86Rnj
>>670
やけど日本一の大都会
これの説明よろしく
都市計画が糞やのになぜ発展してるの?
0676名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:17:43.30ID:bYc86Rnj
>>670
都市計画も大事やけど結局は街の魅力、個性が大事
名古屋はこの二つが圧倒的に欠けてる
大阪近畿は魅力だらけ
0677名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:18:52.37ID:SevHKyou
>>668
その「なんばひろば改造計画」とやらを見てきたけど、俺が散々指摘してることである大阪の街には玄関口としての顔や広場など都市の顔が出来てない問題がありそれに強烈なコンプレックスがあることを強く感じたよw
虚勢を張ってきたもののやはりコンプレックスだったんだな。
しかし残念ながら所詮場当たり的な無理矢理な計画なので汚いうえスペースも狭い。
そもそも立地も悪く南海に特化した場所で和歌山や南部民にとっての玄関口でしかないのも残念。
なにわ筋線が通ったらスルーされる離れ小島になるしなw
難波は千日前通や高速道路のJCTの構造物の心理的障壁により実質的に南北で分断されて違うエリアになっているんだよな。
難波の顔としての玄関口という言うなら心斎橋寄りにないと機能的にも存在感も無い。南海のローカルな広がりしかない。
0678名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:27:03.25ID:bYc86Rnj
>>677
難波は南も発展してる
裏難波や日本橋、新世界もある
これからは新今宮も発展してくる
難波の南を甘く見てはいけない
0679名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:28:11.04ID:HRrsJnpU
ロータリーやラウンドアバウトは交通量の多い場所では役にたたんよ
パリがいい例

あれは深夜1台も走ってないのに赤信号で止まるのはアホらしいというので
開発されたもんだからな。つまり交通量の少ない場所で効果を発揮する
0680名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:31:32.50ID:SevHKyou
大阪の街は「ウチ」と「ソト」という心理的障壁を強く感じる。
駅前にしても敷地の内側しか重視しないし外側の街側は自分たちと関係無いからどーでもいい、そういう意識が強く出ている。
だから地上の歩行者空間も無頓着で安易に歩道橋や地下街に追いやってしまう構造になったわけ。
他にもこんなのも典型的>>446-447
0681無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:34:14.83ID:RbR5CJcI
愛知犬…

「ウー…ワンワン…!!」

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0682名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:38:19.70ID:bYc86Rnj
>>680
そのおかげで地下も空中も発展でき
結果歩行者と車を分断できた
かなり便利になった
これからは空飛ぶクルマで大阪の交通は劇的に変わるだろう
0684名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:50:09.32ID:V2whIVjw
>>670
駅表、駅裏があるんだ、田舎だね名古屋って
0686タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/11(水) 10:33:00.97ID:2zN9b+To
>>670
JR 東海は鉄道売上の90%を新幹線に依存してるのに新幹線の駅は裏を向いてるよね
で、リニアの駅も駅裏の風俗街に造るマヌケ

駅裏は朝鮮人とヤクザの居住区なのにな
0687無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/11(水) 10:43:29.97ID:RbR5CJcI
大分犬…

「ウー…ワンワン…!!」

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0688名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/11(水) 10:47:15.61ID:r6dPKoeV
梅田エリアは、この先5、6年で10棟を超える高層ビルが建設されるからな。凄い勢い!
http://imgur.com/IgN7GWq.png
0690名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:11:43.41ID:920vRrYh
ハブ爺 壁ビル中止になってから認知症が酷くなったな
0691名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:11:58.45ID:146Y5GyW
>>677
名古屋みたいに点でしか発展してないのが田舎だろ。
梅田となんばという大きな二極がありその間も連続した都心があるのが大阪
0692名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:14:25.99ID:ohpyHRTl
ハブ爺大発狂w
0693名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:42:19.69ID:G6Udi4Qz
>>691
逆だよ。閉鎖的に点在してるのが大阪の街な>>680
そういう大阪の「ウチ」と「ソト」に心理的障壁を強く意識した街並みは、スラムと共存してきた街の文化そのものだね。
0694味噌っかすの星(東京都)
垢版 |
2020/11/11(水) 13:38:00.59ID:j7sE5ynU
>>693
大阪の街の魅力はそう言うのも含めたカオスだからな
名古屋みたいな単調で詰まらん街とは対極にあるって事だろう
0695名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/11(水) 13:56:22.59ID:G6Udi4Qz
名古屋城〜栄〜フラリエ〜大須という長い区間を久屋大通パークを歩きながら街を移動できちゃうって凄いよな。
さらに大津通と久屋大通でダブルメインストリートの間に立ち並ぶ三越〜パルコまでの百貨店群&商業施設。
両側が正面玄関口っていう貫禄の街並み。
大津通でも定期的にホコテン化されていて、
大津通をホコテンにして開催される「ホココス」なんかやると、久屋大通パークやオアシス21と連続した巨大の歩行者天国が広がる。
街全体がフェス会場のようなエンタメシティ。
SRTを走らせることで日本一のトランジットモールが実現することになる。
大阪の街が嫉妬して焦るのもわかる。


北側
https://i.imgur.com/qPiMejy.jpg
南側
https://i.imgur.com/NoZHYx6.jpg
SRT
https://i.imgur.com/OxtahXt.jpg
0696名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/11(水) 14:04:40.96ID:jFgDUhcp
ハブ爺の焦りが凄いな
0697名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/11/11(水) 14:07:35.75ID:V2whIVjw
>>693
茶屋町〜梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町〜心斎橋〜難波を軸に広範囲に広がる大阪都心部

さらに都心部の周りには、北に新大阪、東に京橋、南に天王寺、西には将来的にIRが出来る

凄く機能的な街だよね
0698名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/11(水) 14:10:28.28ID:G73JqyJT
ハブ爺の文章はとにかく名古屋は凄いの一点張り、他は貶してばかりのワンパターンで読む価値がゼロ
ちょっとくらいは負の部分も含めればまだ少しは読める文章になるかも知れないのにね
0699名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/11(水) 14:47:17.38ID:ym2YNaPH
>>698
それな
0700名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:11:14.12ID:uEmpK8zs
天才小学生たちはどこに消えた?
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51655722.html
開成高校や灘高校を最上位の成績で卒業して、
東大の物理学科や数学科でもトップクラスの学生が、
どんなに天才なのかと思うかもしれない。
しかし、研究となると、これが全然大したことがないのだ。

テストでは、教科書を正確に覚えて、手際よく問題を解かなければいけないけど、
そもそも教科書に載っていないことをやらないといけないのが研究だ。
アカデミックの世界では、人類の知識のフロンティアをどれだけ広げられるかで評価されるので、
大学の成績がいいとか、ましてや受験勉強がどれだけできたなんてことは何の価値もない。
ゼロ評価だ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:29:42.62ID:920vRrYh
>>698
壁ビルが建設中止になって少しおかしくなってるな
0703名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:42:54.24ID:bYc86Rnj
大阪は空飛ぶクルマの時代を目指す
ドラえもんの世界
0704タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:05:31.62ID:XNL+tQ8j
大阪のコロナ急速に増えてきてるな
もう疲れて予防とかヤらんのやろね

大阪人って持続して何かをやるっていうのが苦手やからな

冬に向けて歯止めがかからんわ
0705名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:15:23.33ID:aevz0Hfb
>>704さん、僕はコロナウィルスの大阪ワクチンに期待してます、味噌っかすさん。

吉村知事が大阪発新型コロナウイルスのDNAワクチンの最新状況を報告「大量化する段階に入った」
https://hochi.news/articles/20201107-OHT1T50046.html
吉村洋文大阪府知事(45)が7日、読売テレビの情報番組「あさパラ2時間SP」(土曜・前9時25分)に生出演し、大阪大学発のバイオ企業「アンジェス」で開発中の新型コロナウイルスのDNAワクチンの進捗(しんちょく)状況について報告した。
すでに治験を実施し、スピード感を持って開発を進めているワクチンの最新状況を、吉村知事は「11月に入って、第3相、第4相といって、大量化する段階に入っている。安全性は一定程度確保されている」と報告。完成後は、重症化率の高い高齢者や、最前線で治療にあたる医療従事者へ優先的に接種をすすめる考えを示した。
0708名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/11(水) 17:31:38.31ID:wblc5hlg
名古屋って変なやつが多すぎる

ハブ
静岡
ベニヤ
名古屋茸
0710名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/11(水) 17:47:45.81ID:146Y5GyW
>>709
名古屋は井の中の蛙で都会だと思ってる人間が多い。見栄はりな性格なので都会だと自慢したいのに田舎言われ過ぎて変なコンプレックスある。
0711タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/11(水) 17:48:47.44ID:yvaOtOkM
>>705
本日の大阪コロナは256人でした

吉村知事の号令のもとコロナ対策を春先からやってきたが、もう疲れてますねん
邪魔臭いしどうでもエエわ→からのコロナ増加やしな
今後来年の春まで減ることは無いやろな

それから
大阪ワクチンは周回遅れで使いものにならんやろ!
0712名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:05:10.86ID:wblc5hlg
って大阪スレ見てるとよく思うんだけど
ハブとかNGに入れた方がいいよ
いくらソース付きで論破しても食い下がるだけ
横浜スレもベニヤに荒らされていくらソース付きで論破しても食い下がるだけだし

思うのは不快な気持ちにさせたいだけなんだよ
幸いベニヤはつづくや(笑)をつけてくれるから
NGワードに入れられる
ハブはよく知らんが、無頓着とかよく使うワード使うみたいだから、NG入れた方がいいよ

名古屋人相手にするとループするだけだよ
0713無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:06:30.48ID:RbR5CJcI
大分犬…

「ウー…ワンワン…!!」

笑笑笑笑笑
0714名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:07:28.99ID:aevz0Hfb
>>711さん、コロナウィルスのワクチン開発も終盤戦に入りましたね。どのワクチンが効き目があるか楽しみですね。そして、コロナウィルスが収束した後の世界的な変化も楽しみですね、味噌っかすさん。
0715名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:21:30.69ID:XdGQsWlG
ファイザーのワクチンはRNAワクチンなのでRNAが壊れないように
-80℃対応の非常に高性能なディープフリーザーが必要
町中の医院じゃ扱いきれないしその辺の病院も取り扱いが厳重なので嫌がるだろう
アンジェスのは11月にも多人数の治験に入るから完成は近い
0720名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/11(水) 19:36:03.31ID:Y8Q/TqeL
大阪は場所が中途半端
だから3英傑も生まれなかった
名古屋や愛知は中央にあるから左右に広がりやすい
トヨタは当然として食文化も大阪を圧倒してるのはそのためな
コメダやココイチが広がるのも中央にあって左右に行きやすいからな
大阪の文化は名古屋でだいたい停まって広がらない
大阪は面白いんじゃなくてマイナーなの
0721名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/11(水) 19:50:08.55ID:aevz0Hfb
>>720さん、日本の歴史の転換期は全て畿内が歴史の舞台でしたね。日本の歴史で名古屋が重要な歴史の舞台だったことは、ほぼ存在しません。今後も日本の歴史の転換期の舞台は大阪(畿内)が主役です、ハブ爺さん。
0725名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/11/11(水) 19:56:20.17ID:a8BnGJwn
>>720
都市開発が絶望的だからって板違い過ぎる
0726名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/11(水) 19:56:56.93ID:mrXmsWzQ
>>720
大阪の西には福岡、広島、神戸があり、東には京都、名古屋、東京がある。

大阪は福岡東京間の真ん中やから立地は恵まれてる。
九州から関東までで1億人がおるからなww
0729名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:27:34.50ID:Ql4RiIyr
>>708
>>709
管理教育世代の名古屋愛知人は変なのが多いよな
0730名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:28:27.10ID:Ql4RiIyr
>>726
それな
残念ながら大阪近畿も日本の真ん中エリア
0731神戸人(光)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:20:09.90ID:VLcIOIZn
竹中平蔵が大阪分裂工作の次は兵庫だと息巻いているからな

竹中が絡むと、必ずまずはネットで世論工作が始まる。
最近の5chの異常なまでの井戸批判書き込みは、竹中や維新の会の仕業みたいだね
0732無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:32:46.91ID:RbR5CJcI
糞田舎者には無関係な話…

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0734名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:47:55.29ID:37OvZvx/
淀川左岸線延伸→金の無駄
大阪モノレール延伸→遅いし、誰が乗るの?
なにわ筋線→金の無駄
北急延伸→なぜ3年延期?

大阪城公園民間開放→現在閑古鳥
うめきた2期→味気ないものに
万博IR→こんなものなにもない所に作るもの
てんしば→唯一の心のより所
0735無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:35:21.45ID:MrdA/Orz
そう言うのを『独断と偏見』と言う…

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0737名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:34:19.26ID:Caeh7Bap
>>720
三英傑に捨てられた名古屋が何かほざいてますよw
0738名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:40:02.42ID:Caeh7Bap
>>720
織田信長は愛知清洲を捨てて安土へ
豊臣秀吉は愛知中村を捨てて大坂へ
徳川家康は愛知岡崎を捨てて江戸へ
愛知は三人捨てられてやんの〜www
0739名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:49:40.24ID:0p2kz/Nx
戦国時代で天下統一するには戦略や地政学的に占領していく順番がある。
名古屋から京都大阪を侵略するには安土城が重要になるし、石山本願寺を征伐して占領したらその場所に拠点を移す。
安土城にしても大阪城にしても一時的な拠点でしかなく後々移転すること前提の通過点でしかない。
どちらもそこでリーダーが死んでしまったから勘違いしかだちだが、どちらにしても長期的戦略の通過点でしかない。
短絡的思考のアホにはそれがわからない。
完全なる天下を取った家康が平和の中でじっくりと広大な関東平野にユートピアを作ることになったのは必然なんだよね。
平和な江戸時代になってから江戸城と名古屋城が重視されて国家プロジェクトで作られたのもそれが将来を見越した最終形態ということ。
要は関西は戦国時代に信長と秀吉に征伐された時点でオワコンなんだよ。水運時代も終わってさらに終わった。
尾張周辺は天下を見渡すのに最適だから武将が沢山出てきた。
全方位に便利な名古屋は全方位から攻撃される弱点にもなったので戦国時代の拠点には向いてなかったが、
平和な時代になってこそその全方位に利便性の高い地理的環境が真価を発揮していくことになった。
日本全土がコンパクト化していくこれからの時代こそ愛知の地理的強みは益々際立っていくことになる。
0740名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:01:01.11ID:4HegDhRm
>>734さん、大阪は物流と海外の交易で大繁栄した都市ですよ。インフラ投資を怠れば大阪は没落します。逆を言うと、大阪はインフラ投資を積極的に行えば大繁栄が約束された都市です。
0741名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:02:11.95ID:4HegDhRm
>>739さん、愛知の地理的強みって何?ハブ爺さん。
0742タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:05:40.08ID:D+5ONdDv
>>738
鎌倉時代には源頼朝が愛知熱田を捨てて鎌倉で幕府を開府

次々と捨てられる愛知・名古屋

地勢的に重要なら名古屋に開府したら良かったのに誰もが名古屋を選ばんのは魅力が無いってことでしょ
0743無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:29:10.94ID:MrdA/Orz
大分犬…

「ウー…ワンワン…!!」

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0744名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:29:56.01ID:Nm472e7l
ハブ爺涙目w
0745名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:54:32.38ID:0p2kz/Nx
名古屋は清洲のような水運時代の将来性の無い水運都市構造から脱却し、新時代の伸びシロのある都市を国家プロジェクトで作ったのが今の位置にある名古屋城下町。
大阪は時代の転換期に改革できないままオワコン水運時代のままズルズル来てしまったオワコン都市という現実。
0746名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:55:27.56ID:Kqcgs73j
大阪府、空飛ぶ車で40社連携 23年の実用化めざす
2020年11月11日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66097730R11C20A1LKA000/

大阪府は11日、空飛ぶ車を実現するための産官学連携のラウンドテーブルを17日に設立すると発表した。機体メーカーや通信大手など約40社が参加する見通しだ。実証実験を経て2023年の事業開始を目指す。
25年国際博覧会(大阪・関西万博)の会場となる大阪市の人工島、夢洲(ゆめしま)に関西国際空港などから海上を渡ってアクセスできるようにする考えだ。

吉村洋文知事は11日の記者会見で「課題もあるが、行政が旗を振るのは重要だ。技術面、ビジネス環境は民間で詰めてもらう。協力して初めてビジネス化できる」と述べた。

空飛ぶ車は将来の市場として有望で、多くの事業者が大阪で事業化を検討している。ラウンドテーブルでは、バッテリーなど技術開発、安全を考慮した社会の受容性の向上といった課題を議論する。
大阪は海上空港、湾岸エリアと都心部が河川でつながる。住宅がある陸上を避けた運用が可能だ。府は社会実験のための環境づくりを進める。

国も官民協議会で23年を目標に空飛ぶ車の事業を開始する工程表をまとめているが、詳細なルールは決まっていない。
府は実証実験を通じて離着陸や飛行高度など具体的な検証を重ねて、いち早く空飛ぶ車を実現したい考えだ。関連産業との協業やサービスを生み出せば大阪の経済成長につながるとみる。
0747名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:05:05.89ID:0p2kz/Nx
>>740
>>199
0748名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:19:50.84ID:4HegDhRm
>>747さん、ハブ爺さん、もっと日本の歴史を勉強してください。江戸時代(近世)の最重要の経済資源は米です。日本全国に流通する米を大坂が手中に収めたから大坂は天下の台所になれました。近代の最重要の経済資源は機械と工場でしたね。その機械と工場を大阪が手中に収めたので大大阪が誕生しましたね。そして、現代の最重要の経済資源はデータです。データを大阪が手中に収めると大阪は再び大繁栄の時代を迎えます。もっと歴史を勉強しましょう、ハブ爺さん。
0749名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:23:04.37ID:5aX1wCR4
ハブ爺は呆けが始まってる
0750名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:34:55.63ID:d8uJop2y
ハブジジイ大丈夫か?!
0751名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:40:06.96ID:0p2kz/Nx
>>748
中世まで日本の中心は近畿だったうえ、産業に最も重要なインフラがも水運で、水運貿易の中心も水都の大阪で、そりゃ米も手中に収まるわな。
その過去の栄光による設備や伝統も近代化初期までは通用していて関東大震災の影響もあって大阪が注目されることがあったが、陸運主流による更なる社会の発展と高度成長によりそういう誤魔化しも通用しなくなったのが大阪衰退の原因な。
そんな現実逃避するために誤魔化すことに力を入れるのが近代以降の大阪の産業と言える。
0752名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:44:23.72ID:d8uJop2y
壁ビル中止でハブ爺さん噴死www
0753名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:51:20.06ID:4HegDhRm
>>751さん、江戸時代は米本位制の経済でしたね。日本全国に流通する米を手中に収めた大坂は天下の台所になれたのは必然ですね。それと、近代の大阪が注目されたのは関東大震災ではなく第一次世界大戦ですよ。第一次世界大戦で大阪の繊維産業が爆発的に大発展して大大阪が誕生しました。もっと歴史を勉強しましょう、ハブ爺さん。
0754名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:02:16.39ID:0p2kz/Nx
大阪人は過去しか見てないんだよな。
未だに大阪人にとって関東以北は無いものとなっている。
そりゃ視野も狭くなるわな。
現実逃避としての未来の願望を見るのは好きだけど、地政学的変化や人口重心の変化や時代の変化には極めて鈍感で無頓着なのがよくわかる。
過去の栄光による願望だけしか見れないのが大阪人w
0755名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:07:05.14ID:0p2kz/Nx
>>753
あと繊維産業は全国的現象で名古屋も飛躍的に発展したもの。
トヨタ自動車のルーツだからな。
0756名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:35:22.53ID:Lvai3iLE
>>745
大阪はこれから空を活用する
空飛ぶクルマを発展させる
名古屋は自慢の道路で頑張れ
0757名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:36:17.66ID:4HegDhRm
>>754さん、ハブ爺さんは地政学的という言葉が好きみたいですね。地政学的には冷戦終了後は世界の人口の大部分を占めるユーラシアが資本主義でほぼ一本化されましたね。よってユーラシアが世界経済の中心になるのは確実ですね。中国などユーラシアの巨大な人口と繋がりが深い大阪(畿内)が経済的に大発展するのは必然ですね、ハブ爺さん。
0758名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:36:20.84ID:GvwRz58n
埼玉化する日本
https://bookmeter.com/books/9026544
埼玉には何もない。たいした観光地もなく
ありがちな風景が広がるファスト風土。

しかし、埼玉には三大ショッピングモールがある。
また、東京にも簡単にアクセスできる位置にある。
つまり、普通の人が心地良く無理なく暮らせる装置と環境が揃っているのだ。

第1章 マイルドヤンキー論に疑問符
第2章 モール万能論が見落としているもの
第3章 モールの優等生、埼玉のモール御三家
第4章 エキナカの進化は大宮から始まった
第5章 埼玉発、懐にやさしい三大企業
第6章 埼玉の飛び地、池袋の躍進
第7章 小江戸、川越は成功したモール
第8章 高感度ショップを47都道府県に
第9章 埼玉化する日本
0759名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:40:21.08ID:5aX1wCR4
ハブ爺血圧大丈夫か
0760名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:52:14.24ID:Lvai3iLE
>>739
これからはアジアの時代
西が強くなる
名古屋は日本しか見てない
0761名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:57:37.42ID:0p2kz/Nx
淀川左岸線が出来ないのを二重行政の対立のせいって言ってたけど、これもズレた誤魔化しなんだよな。
淀川左岸線ってのを調べるとこれ自体がバカみたいに酷いレイアウトで金ばかりかかる無謀で頭の悪い道路建設というのがわかる。
そりゃこんな欠陥道路計画が順調に進むわけない。
大阪は都市計画から壮大に失敗してるのがよくわかる。
こんなことになってしまうのも地形や地政学的を軽視というか無頓着が原因なんだよな。
ただでさえ地形も歪で地政学的にも不便なのに、場当たり的なノリで乱開発して敷き詰められた場所を強引に増改築しても上手くいくわけないというもの。
大阪はそういう無頓着な失敗開発と尻拭い再開発の連鎖ばかりで問題を拡大してばかりなんだよな。
0762名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:58:41.32ID:Lvai3iLE
>>754
日本の中心は立地的にほぼ関西
沖縄から北海道を網羅できる
0763名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:59:11.88ID:0p2kz/Nx
>>760
それも大阪の十八番である誤魔化しと現実逃避でしかない。
0764名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:01:04.54ID:5aX1wCR4
痛い所をつかれて必死のハブ爺w
0765名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:01:27.34ID:dEFtV6jd
いいから働け
0766名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:01:40.65ID:Lvai3iLE
>>761
近畿は確かに平野は少ないかもしれないが
多種多様な地形をしているため個性豊かな都市が多い
結局魅力があるかどうか
近畿は魅力がある
0767名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:02:29.44ID:5aX1wCR4
これからはアジアアフリカの流動を取り込まないとやっていけない
ハブ爺はとっくに斜陽オワコンの日本国内しか見れない哀れな老人
0768名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:03:51.94ID:4HegDhRm
>>763さん、論破されても誤魔化して逃げるのがハブ爺さんの特徴ですね。
0769名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:03:59.97ID:5aX1wCR4
>>766
平地面積は近畿と東海3県はほぼ同じ
しかも近畿も東海も平地が連続して広がってる
0770名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:04:59.65ID:5aX1wCR4
>>768
おっしゃる通り
ヘタレハブ爺w
0771名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:08:37.10ID:Lvai3iLE
>>763
日本だけで見ても大阪は日本の中心
沖縄と北海道を網羅できる
0774名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/12(木) 15:09:11.63ID:UCgV0jdo
>>754
>>720のように過去の三英傑に未だにすがってるのは何処でしょうね?w
0775名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/12(木) 15:10:45.22ID:UCgV0jdo
>>773
あなたの妄想レスなどなんのソースにもなりませんよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/12(木) 16:02:05.37ID:JVBb+5nA
北海道最強やな

大阪平野+濃尾平野<石狩平野
大阪平野+濃尾平野<十勝平野
大阪平野+濃尾平野<根釧台地
0778名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/12(木) 16:39:39.65ID:0p2kz/Nx
神戸は近代化以降に飛躍的に発展した都市であり、新しい時代の価値観によって発展した都市。横浜も同じような感じだな。
中世の水運基準が衰退し、陸運の国土軸上に新たな巨大貿易港を兼ね備えた神戸が重要な存在になった。
つまり神戸は関西近代化の象徴的都市なんだよね。
最近は神戸が衰退していると話題になっているがこれは関西衰退を象徴した致命的な現象。
「これからはインバウンドとカジノで大阪の時代や!神戸はオワコン!大阪を見下してきた罰や!ザマァやで!」
などと、よく大阪人が言って浮かれているが、これが実に大阪人らしい視野の狭いローカル発想。
実際は大阪がとっくに終わってるんだけど、関西は大阪延命のために大阪中心に仕立てながら誤魔化し続けてるから、京阪神は足の引っ張り合いになってしまう不幸な状態なんだよね。
大阪が政治力という名の不自然力によって神戸の港湾機能も奪おうとしてるのも典型的。
関空に北陸新幹線を通して国土軸を関空や四国に通すという妄言なんかも典型的。
関西は大阪に引っ張られて機能不全に陥り沈んでいく。
0779無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/12(木) 16:41:42.75ID:MrdA/Orz
愛知犬(あいちけん)

意味…

南(韓国)東(東京)北(北朝鮮)には

向かって吠えずに西(大阪)には

向かって良く吠える…と言う意味…

類語…

弱い犬程良く吠える…

敗け犬の遠吠え…

虎の威を借る狐…

他人の褌で相撲を取る…
0780名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/12(木) 16:55:17.31ID:jEv9lItI
大阪市の中心部から車で10分で山と田園風景になる大阪(笑)
0781名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/12(木) 16:59:37.28ID:YxrvPmQo
大阪過去最多のコロナ感染!

イソジンの次のパフォーマンスは?
0782無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:01:43.30ID:MrdA/Orz
で、?
0785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:10:26.25ID:UCgV0jdo
>>780
本町からどっち方面に行けばいい?
0786名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:10:50.91ID:4HegDhRm
>>778さん、ハブ爺さんは水運や陸運に異常にこだわりますね。21世紀の最重要の経済資源はデータです。特に、データ(IT)はバイオテクノロジーと融合する可能性が高いです。その時代になれば医療産業を推進してきた大阪(畿内)に極めて有利な時代になりますよ、ハブ爺さん。
0788名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:39:58.93ID:0p2kz/Nx
>>786
新大阪という不幸にしても陸運コンプレックスの象徴であり、高速道路の環状線もまともに整備できないコンプレックスや淀川左岸線の迷走も陸運コンプレックスそのものだからな>>761
そうやって虚勢と誤魔化しによる現実逃避を繰り返しても大阪は不便なインフラ問題に悩まされ続けるし逃れられないのが現実。
都構想のホームページに出てくるほど隠しきれないコンプレックスだからなw
0789名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:40:52.60ID:JVBb+5nA
>>780
なんで嘘つくん?
虚言癖でもあるのか?
0790無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:42:56.27ID:MrdA/Orz
只の荒らしやろ…

笑笑笑笑笑
0791名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:51:04.67ID:4HegDhRm
>>788さん、ハブ爺さんは大阪人は陸運コンプレックスを持ってると妄想してるんですね。ハブ爺さんは精神的に大丈夫ですか?事実と掛け離れたことを妄想してると精神的におかしくなりますよ、ハブ爺さん。
0792名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:22:05.39ID:SfMiz8/O
>>780
マジレスだが
新大阪から新御堂で12キロ北へ行けば一応山には辿りづけるが
その場合、法定速度限界の速度で連続で走れば12分かかるし、田園風景はまずない
阪高法円坂から12キロ東へ行けば生駒トンネルがあるが、これも同じ法定速度で12分かかるし田園地帯もない
0796名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:38:21.83ID:SfMiz8/O
因みに世の中にある多くの自家用車やバイクはメーターの誤差をわざと大きくに設定している
メーター上65km/h=実測値60km/hくらいと思えばよい(その逆はない)
0798名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:51:15.68ID:lahtWnxn
むしろ名古屋が畑で4分なんだけどww


都心部から4分で畑www
八田も中村区ですwww

白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。

https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
0800名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:59:46.19ID:E9GlhD+i
>>787
>>797
この嫌われ者必死こいてID替えてマヌケだろw
0801無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:15:32.27ID:MrdA/Orz
敗け犬の阿呆犬の愛知犬が
怒りの連投をしててワロタ…

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0802名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:20:25.34ID:cYkuWP7X
ここ大阪の高校の田舎ガキがいて「高校の先生が名古屋は今景気良くない」って書き込んでて草生えたw
社会にも出てない大阪田舎ガキがいるとはw
情報源が学校の先生w
0803名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:23:49.09ID:TcxCaOck
一方名古屋人の情報源は脳内ソースであった
0804名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:36:50.13ID:6tS+z+4U
普段から平野がどこどこより広いとかどこどこはすぐ山が見えるとか意識するもんなんやなw
地元でそんな奴みたことあれへんわ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:59:08.79ID:SfMiz8/O
>ここ大阪の高校の田舎ガキがいて
大阪に居る名古屋の田舎モンのガキか
0809名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/12(木) 20:59:45.23ID:PuHZgYYC
名古屋駅から田畑の風景が近いというのは、名古屋駅から西側に行くほど低地で伊勢湾台風の教訓で再開発の優先順位が低いからなんだよね。
名古屋は平野が広いから他にも東部にも開発余地のある平野があるので住宅街も東部にどんどん広がり優先順位的に駅西は後回しになる。
名古屋市は愛知県の中でもかなり西側にあって名古屋駅も名古屋市の西側に偏った立地なので、必然的に東側が重視される。
そんな軽視されがちな西側でも飛島村のような日本一金持ちな村などあったり工業地帯や農業地帯になってたり人は少ないが棲み分けられた効率的な産業構造になっている。

名古屋駅の西側方面を大阪で例えるなら梅田や新大阪になる。
大阪は土地が狭いから梅田みたいな海や河口の近くみたいな低地でも再開発するしかないというだけ。
梅田の駅や地下街が軟弱地盤で地盤沈下しまくって悩まされた歴史を知ってる?
梅田地下街に段差や柱が多くてダンジョンになってるのも地盤沈下が原因だからね。
梅田が巨大な墓場だったのもそういう程度の土地ということ。
しかし大阪は平野の選択肢が無いから梅田(埋め田)が河口の近くの水害に致命的な立地でも何度も地盤沈下して地下街が段差や柱だらけのダンジョンになっても梅田(埋め田)を再開発するしかない。欠陥埋立地で沈下に苦しむ関空状態。
対岸の新大阪も同じ。淀川氾濫したら梅田側を氾濫させるか新大阪側を氾濫させるか氾濫の押し付け会いの関係。
どちらにしろ淀川の川底になるような土地。
構造的に新大阪が遊水地として犠牲にする都市計画できてるっぽいけどね。
名古屋だったら田畑にするような場所を再開発してるのが梅田や新大阪な。
0810名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:04:38.23ID:Lb5hWrZe
ハブ爺今日も大発狂
何か悔しいことあったのか
0812名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:07:24.72ID:jKmOL9ik
>>809
色々ゴチャゴチャ書いてるけど
結論:名古屋は田舎だから開発されない
でいいね
0813名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:08:23.52ID:Lb5hWrZe
>>805
その人確か「知り合いの教師が〜」とか言ってなかったか
教師やってる同級生とかじゃないのかな
0814名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:09:58.05ID:PuHZgYYC
>>812
何もない新大阪のこと?
スラム街はあったかw
0815名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:11:26.02ID:jKmOL9ik
>>814
新大阪相手だと威勢がいいね
0817名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:14:38.18ID:PuHZgYYC
西側一面は海で塞がれ、
東側一面は山で塞がれ、
北側は淀川で分断され、
南側は和歌山という行き止まり。

大阪狭すぎだろw
山で塞がれるって田舎かよw
0818名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:16:24.27ID:jKmOL9ik
なんでハブ爺こんなにファビョってんの?
0820名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:33:21.85ID:JVBb+5nA
>>817
名古屋も似たようなもんだろ
濃尾と大阪平野の面積を比べるとわかる
0821名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:53:56.54ID:yN4pm1mI
>>818
何か悔しいことがあったんやろ
0823神戸人(光)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:22:25.05ID:0VN34aV/
南海の決算短信、大赤字ww
自己資本比率も低下ww
0824和歌山人(埼玉県)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:26:25.41ID:FmMGqyCL
このハブジジイ、新大阪と和歌山に親でも殺されたの?
0827和歌山人(埼玉県)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:32:53.45ID:FmMGqyCL
近鉄が値上げするなら他社も値上げするよ。
近距離客だけで稼げる阪急や阪神、グループ全体では営業黒字の南海は大丈夫かもしれないけど

特に近距離運賃と通勤定期を安く抑え、新幹線で儲けるJRは値上げ不可避だろう。
JR西日本はコロナ禍の前には運輸収入の半分以上が新幹線だった。
そのため緊急事態宣言が明けた第二四半期の運輸収入でも前年の45%
(同じ時期、近鉄は56% 阪急64% 阪神63%)
0828和歌山人(埼玉県)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:33:56.73ID:FmMGqyCL
近鉄、運賃値上げを検討 コロナ禍で赤字が過去最大

 近鉄グループホールディングス(HD)は12日、傘下の近畿日本鉄道で運賃値上げの検討を始めたと発表した。
新型コロナウイルスの影響で鉄道利用が大幅に落ち込み、2020年9月中間連結決算で過去最大の赤字に陥ったためで、運転本数の削減などダイヤの見直しも検討する。
近鉄は名古屋、京都、大阪、奈良の各都市以外に、三重県の伊勢志摩方面へも路線網を持つ。
新型コロナの影響で特急列車を中心に利用が減少していることに加え、定期券の利用も落ち込んでおり収益改善には抜本的な構造改革が必要と判断した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/965be43bcca4be686a288679bc5c877c10bb37b4
0831タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/12(木) 23:10:24.12ID:vGKpbViv
>>809
名古屋は東側が発展?
いやいや衰退してるやん

名古屋市随一の繁華街「栄」を南北に貫く久屋大通は街を完全に分断してしまってる

町名的には「栄4丁目や栄5丁目」がかつての歓楽街だった「女子大小路」と言われる暗黒チャイナタウン
更に東側は新栄1丁目という童話地区

更に東に向かっても今池という昭和の頃の繁華街が在るていどで冴えない街並みが続くのです
0832名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/12(木) 23:13:29.38ID:VjgWFg0x
考えてみりゃ近鉄の特急はナメてるよ
名鉄なんかどこまで乗っても360円だっけ?
京阪も500円だろ
なのに近鉄だけ特急料金やたら高い
名古屋駅から賢島行きに乗ってる客を見た時は所得の低い松阪や鳥羽の人たちから特急料金ふんだくってひでえなと思ったよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/12(木) 23:49:24.09ID:BQrFsz/z
東は今池越えてからがまた新たな本番なんだが(苦笑)
池下から本山星ケ丘東山動物園名東区長久手
2重構造なんだよ
名古屋大学とかね
文教地区であり元々覚王山に代表される別荘地
西川きよしも大阪の完敗認めて驚いてたよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/13(金) 00:08:17.69ID:SMNENFD7
天王寺動物園の周辺はスラム環境だけど、
東山動物園の周辺は文教エリアかつ人気住宅街になってて雲泥の差なんだよなw
動物園にしても東山動物園に比べると天王寺動物園とかショボ過ぎてビックリする。
0836名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/13(金) 00:11:41.67ID:r6P03iPy
だって
大阪大学は市外にあるし
別荘地は兵庫だから
素直なんだよ驚くの
コアラもいるし
釈迦の骨もある
0837名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:00:29.08ID:w7vlmMGY
>>778
名古屋は周りに強い都市が無いから、孤立無援状態。

大阪は周りに神戸、京都があることでお互い助け合える。
近畿内では仲間意識が強い。
これからは協力の時代で連携が大事やぞ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:04:51.06ID:BLPMSIpw
まあ我々大阪近畿人は名古屋愛知東海の優れた所は素直に評価してるでな
0840名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:16:08.09ID:Ghavyl2E
てか名古屋と大阪も十分近いしな
大阪からだと西は岡山くらいまでは近いと言って良い
0842名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:28:03.10ID:w7vlmMGY
>>839
あ、ほんまや。
大阪は東に奈良があり、西に神戸があり、南に堺があり、北に京都がある。

大阪を中心に東西南北に都市が分散されててバランスが良いよな。
0843名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:33:46.92ID:w7vlmMGY
岡山と名古屋も近畿志向になったら、関東人も脅威に感じるはずなんやけどな。
立地的には岡山と名古屋は近畿に近いしな。

これからは岡山と名古屋を近畿圏に取り込み、この経済圏でヒト、モノ、カネを循環させたら強そう。
0844名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:35:34.76ID:BLPMSIpw
確かに岡山と東海3県なら近鉄や新快速の存在もあってか東海の方が近く感じるな
岡山は在来線だと物凄く時間かかる(車で行った方が早い)
0845名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:36:39.21ID:BLPMSIpw
>>843
岡山は比較的近畿志向が強いよ
名古屋東海も志向って程ではないが近畿との繋がりは深い
0846名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:38:12.86ID:BLPMSIpw
>関東人も脅威に感じる

いや既に大阪近畿の勢いを脅威に感じ始めてますよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:39:28.28ID:BLPMSIpw
>この経済圏でヒト、モノ、カネを循環させたら

今もある程度は循環してるで
経済面での結びつきも割と強いしな
0848名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:40:28.07ID:BLPMSIpw
>>842
ハブ爺はそのことが悔しくてたまらないみたいやな
0849名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:46:11.67ID:0sguzq1+
近畿東海間は近鉄があるのが大きいわな
2つの広域都市圏が私鉄で繋がってるのは全国でここだけ、ひょっとしたら世界でもここだけかもな
0850名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:51:06.23ID:w7vlmMGY
ハブシジイも大阪ではなくて東京を敵視してくれるとありがたいのにな。

新名神も大阪と名古屋の両方に恩恵があるのに名古屋だけが恩恵を受けるみたいに語るし。
インフラ整備の充実は東京一極集中の打破に最適やのに。
0853名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/13(金) 07:34:31.84ID:zOE5qBHa
>>817
今の時代、自然に近いは大事
平野だけはつまんない
個性がない
0854名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/13(金) 07:39:00.03ID:zOE5qBHa
>>835
天王寺、新世界、四天王寺、でんでんタウン
色々ある
魅力的になってきてる
0857名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
垢版 |
2020/11/13(金) 07:49:03.32ID:vwOybJQm
中国GDPの大嘘
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48521
日本はいまでも世界2位の経済大国だ。

中国の成長率は、やはり、とんでもないデタラメだった
公表していたGDPも実際はその半分程度だった。
所得の伸びに至っては10倍以上に偽装されていた。
共産主義経済の「偽造統計」のカラクリを徹底的に追及
0859タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/13(金) 08:20:06.77ID:TEFRcyEG
>>835
覚王山とか東山動物園周辺なんて墓地じゃん
墓地の隙間にチョロチョロっと住宅地が在る感じ
名古屋では墓地が文京地区なんか?

今池から先の街並みも今となっては古くさく見えるよな
星ヶ丘や一社や藤ヶ丘も再開発しないと名古屋の地盤沈下は止まらない
0861名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/13(金) 08:49:52.42ID:wOeAuERy
>>859
戦後の大規模な区画整理によって名古屋市都心部の墓地を東部郊外の一ヶ所に集めたんだよ。
おかけで都心部は邪魔な墓地も無くなって機能的な都心になった。
その後も名古屋は拡大してその墓地の場所や東山動物園まで住宅街になって、今や長久手まで人気住宅街。
墓地も花見の名所や公園としても機能して親しまれているから素晴らしい。
住宅街だけでなく大学も沢山集まって、最東端だった万博記念公園はジブリパークやIKEAも出来るほど。
この名東区長久手日進エリアは豊田市はじめ西三河エリアのベッドタウンとしても機能するので、名古屋圏と豊田圏がクロスオーバーする人気エリアとして愛知県の一体感を増幅させていっている実に素晴らしい状態。
墓地が街の障害物として居座って街を分断して周辺もスラムという大阪とは対極的だよね。
0862タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/13(金) 09:08:56.96ID:TEFRcyEG
>>861
名古屋市の東部丘陵では先に墓地を移転させたんだよ
墓地だから陽当たりの良い地勢的にも安定した更地に造られた
その十数年後に伊勢湾台風で水没した住民が東部丘陵に移住を始めるが残ってるのは墓地にならない急斜面やもろい地盤の所や陽当たりの悪い北斜面など
昭和50年代になると更に東側への開発の為に地下鉄が藤ヶ丘まで開通して山林の開発が進んだんだよ
0863無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/13(金) 09:11:04.05ID:5XKLs2cS
大分犬…

「ウー…ワンワン…!!」

愛知犬…

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0864名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/13(金) 09:16:26.38ID:zOE5qBHa
>>861
にしては名古屋は発展しない
魅力がなさすぎる
0866名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/13(金) 09:25:16.64ID:wOeAuERy
日本一先進的でオシャレな都心になっていくな
ごちゃごちゃ汚くて不便なところしかない大阪が嫉妬するのもわかる


テレビ塔の南側からの景観
https://i.imgur.com/zw7Z3yW.jpg
https://smartparty.jp/wp-content/uploads/2020/09/hisaya-odpri-pararel-03.jpg
https://smartparty.jp/wp-content/uploads/2020/09/nagoya-tv-tower-park-01.jpg


テレビ塔北側からの景観
https://smartparty.jp/wp-content/uploads/2020/09/central-bridge-01.jpg
https://smartparty.jp/wp-content/uploads/2020/09/nagoya-tv-tower-detail-01.jpg
https://smartparty.jp/wp-content/uploads/2020/09/nagoya-tv-tower-detail-02.jpg
芝生広場
https://smartparty.jp/wp-content/uploads/2020/09/nagoya-tv-tower-people-02.jpg
0867名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/13(金) 09:35:21.31ID:zOE5qBHa
>>866
梅田には勝てない
日本で一番の都会は梅田
0868名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/13(金) 09:58:03.25ID:zOE5qBHa
ハブジジイが書けば書くほど名古屋の魅力が下がる
ここは大阪スレやで
名古屋最悪
0869タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/13(金) 10:00:53.44ID:TEFRcyEG
>>866
この久屋大通が街を分断しているんだよ
東側は薄暗い女子大小路とか言う犯罪の巣窟と化したチャイナタウンが広がる
0870名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 10:00:55.88ID:zvkJnZrE
>>850
あいつ東京横浜関東や福岡や札幌も敵視してるで
大阪近畿程ではないが
0871名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 10:01:21.08ID:zvkJnZrE
>>868
ほんとそれな
0872名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 10:04:41.63ID:zvkJnZrE
>>851
大阪は郊外にも金山や千種今池レベルの街が点在してるからな
そこが名古屋以下との大きな差
0873名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 10:06:20.00ID:zvkJnZrE
>>849
だから欧米の専門家には連続都市圏と見なしてる人もいる
0874タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/13(金) 10:06:37.98ID:TEFRcyEG
久屋大通の東側はチャイナタウン

西側は日本の繁華街で最も地価下落の激しい9%下落の栄三丁目と歓楽街の中でも18%地価下落してしまった錦三丁目

名古屋って地価下落させるために再開発しとるん?
0875名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/13(金) 10:12:03.82ID:wOeAuERy
都心繁華街の広場にある常設大型ビジョンでパブリックビューイングができるって凄すぎ
この広場は地下からも地上から見られるのが素晴らしい構造
https://twitter.com/nge_official/status/1322448442807910402?s=09


スポーツバーもあって地元クラブと地域密着コラボしてるのも素晴らしい
先進的で理想的な都心の在り方をリードしてるよね
https://twitter.com/forzanagoya12/status/1306129209346015232?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0876名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/13(金) 10:47:38.38ID:rYdvlWel
天王寺動物園へのエントランス、憩いの広場として機能しているてんしば
街を分断している久屋大通パーク

てんしばをパクった癖にどうして差がついてしまったのか
0877名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/13(金) 10:47:38.83ID:MY4sCiKC
福岡広島や広島岡山や福岡熊本や福井金沢富山や岡山高松徳島福山や浜松静岡や長野松本や熊本鹿児島や仙台山形福島等も私鉄では繋がってないしな
0878名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/13(金) 10:57:45.29ID:wOeAuERy
>>876
何で天王寺動物園は天王寺駅やシンボルのハルカスにケツを向けた裏口で、新世界のスラムの方が正門なの?
しかも天王寺駅やハルカスが大通りの交差点の向こう側で一体感無いのな。
天王寺動物園の正門の前の道が高速道路の高架で塞がれて薄暗いのも酷い。
動物園から見たらの裏口にてんしばw
ほんと大阪の都市計画は無頓着で無秩序で汚いよな。
上野動物園や東山動物園の駅から正門玄関までのアプローチとは雲泥の差。
大阪の街はファサードや玄関口という美意識が皆無な文化レベルというのがよくわかる。
0879タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/13(金) 11:00:44.73ID:TEFRcyEG
>>878
なんで名古屋みたいな退屈でショボい街を自慢してるの?
名古屋市のアンケートでも誰もが行きたく無いって結果が出てたよね
0881名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/13(金) 11:10:19.81ID:wOeAuERy
>>876
名古屋のオアシス21は広い芝生広場やイベント広場に商業施設やバスターミナルや地下鉄玄関口や美術館も兼ね備えた先進的な都心公園なんだけど20年ほど前にこんな先進的なクロスオーバーした公園を作ってるんだよな。
フラリエなんかもそう。
芝生広場とは違うが矢場公園にあるナディアパークも商業ビルと公園の一体開発。
大阪だったら維新のおかげwと言われるようなことを名古屋じゃとっくにやってきてるというw
そして維新が敵視する二重行政によって愛知県のオアシス21と名古屋市の久屋大通パークは相乗効果と共存共栄で都心のシンボルエリアになって大成功しているというから素晴らしい。
大阪は不便が当たり前過ぎて維新に騙されるわけだわ。
0882無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/13(金) 11:41:18.55ID:5XKLs2cS
愛知犬(あいちけん)

意味…

南(韓国)東(東京)北(北朝鮮)には

向かって吠えずに西(大阪)には

向かって良く吠える…と言う意味…

類語…

弱い犬程良く吠える…

敗け犬の遠吠え…

虎の威を借る狐…

他人の褌で相撲を取る…

q
0883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/13(金) 11:50:36.08ID:rYdvlWel
>>878
一番目につきやすい場所に全部を集めて見栄を張りたい名古屋人らしい考え方だね。
だから名駅にしても、片方側だけ発展させて、もう片方は見て見ぬふりという、マヌケな街づくりになるんだよ。

大阪は見栄を張らないので、街にしても表裏関係なくバランスよく発展していく。
天王寺駅の南側はハルカスや大型商業施設が集まる一方で、北側はてんしばのような広場の他に、飲食店などが建ち並ぶエリアは裏天王寺と呼ばれる個性を確立し、若者などに人気のスポットになっている。

街の規模も似ている天王寺と名駅だけど、上記のように、名駅の方は見栄だけで成り立つマヌケな都市構造というのがよく分かると思う。

名古屋はパイが少ないので、選択と集中で駅の片側は見捨てて見栄を張らざるを得ない状況なのは分かるが、名古屋人の視点で大阪を語るのはナンセンスと言いたい
0884名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:14:22.66ID:wkDW6Pgg
昔は特に名古屋人に対して悪印象なく、第三の都市として頑張ってるなーとしか思ってなかったけど各スレの名古屋人の暴れっぷりを見るに見栄っぱりで嫌な人種なんだなと思うようになった。
0885名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:42:31.03ID:AWqRd0lU
管理教育世代の名古屋愛知人は変なのが多いよな
0886名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:43:49.71ID:AWqRd0lU
ハブ爺や中部地方おっさんやベニヤや静岡爺や鶴亀やナックル爺なんかまさにその世代
0887名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:54:48.79ID:wOeAuERy
>>883
名古屋駅の裏側もちゃんと広場になっているんだよ。むしろ裏側の方が広々して贅沢な空間になっている。
さらにこれから再開発される予定なんだけどね。
両側が街に開かれたスペースを備えた玄関口になっているのが凄いよね。
さらにリニア駅の地上に新たな広場もできるから凄い。
https://i.imgur.com/wKh6AKt.jpg


大阪は表の玄関口と言える空間は無くていきなり目の前に狭苦しくぐちゃぐちゃなビルで視界を塞ぐ。
裏側は街に閉じた隔離された淀川堤防の遊水地的なエリア。
天王寺は話にならない無秩序>>151
0888名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/13(金) 14:43:16.08ID:rYdvlWel
>>887
名駅西は広場じゃなくてただのロータリーだろw
騙せると思ったのか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/13(金) 14:50:16.09ID:GCu+ZWJi
世界の住みやすい都市1位は東京――。米経済誌グローバル・ファイナンスは10月、
「住みやすい都市」をテーマにした2020年の世界ランキングを発表した。
同ランキングは、経済成長や研究開発のほか、コロナ死者数などを加えた計8項目をスコア化し、集計した。
名立たる世界の都市を抑え、1位に輝いたのは「東京」だった。
ほとんどの項目で比較的高いスコアだったほか、ヨーロッパなどの主要都市に比べて、
新型コロナウイルスによる人口あたりの死者数が少なかったことや利便性の高い交通インフラなども理由として挙げられている。
2位は、経済成長と文化交流の項目で圧倒的ハイスコアを誇る「ロンドン」(イギリス)だった。
例年であれば、新型コロナウイルスに関連する項目がないため1位でもおかしくなかったが、
コロナ対応のまずさや死者数の多さが順位を下げた理由とされている。
3位の「シンガポール」は多くの項目で控えめな評価だったものの、コロナ対応の良さが高く評価された。
実際に、居住性では平均未満、研究開発でやや平均以上とほとんどの項目の評価はそれほど高くない。
だが、コロナ対応は功を奏しており、すでに99%以上の感染者が回復したと報じられている。
4位に順位を落としたのは「ニューヨーク」(アメリカ)。経済成長、研究開発、文化交流などで好成績を収めたものの、
ロンドンと同様に新型コロナウイルスによる死者数が足を引っ張った。
6位以降は「フランクフルト」(ドイツ)、「パリ」(フランス)、「ソウル」(韓国)、
「ベルリン」(ドイツ)、「シドニー」(オーストラリア)などが上位にランクインした。
アジアからは11位に「香港」(中国)がランクイン。
18位に「大阪」(日本)、21位に「上海」(中国)、22位に「北京」
0892名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/13(金) 15:53:58.12ID:bnw4CL5o
大阪スレで必死に名古屋ディスりレスをしてるのって大阪人じゃないよね。
福岡人?
横浜人ではなさそう。
0894名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/13(金) 15:59:12.74ID:wOeAuERy
>>888
噴水前に広場があるよ
ロータリーも広い空間だけど、地下化されて更に地上は綺麗に再整備される



>>891
駅裏の歪な空地でダサいよねw
所詮は貨物線跡地だわな
街から閉ざされ隔離された貨物跡地、向かいの淀川堤防の遊水池として機能するわけか
0895名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:02:24.08ID:rYdvlWel
>>894
ビックカメラ前のだろ?
あんなの広場じゃなくてただの歩道だろ
お前が言う広場ってあのレベルのを言ってんのか?w
0896名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:13:06.12ID:wOeAuERy
>>895
現時点では広場としては狭いが、場当たり的にビッシリとビルや構造物で駅前のスペースを埋めつくして無くしてしまう大阪と違って、名古屋駅は表側だけでなく裏側もちゃんと拡張スペースとして開放的な駅前空間を確保してあるということ。実に素晴らしい。
これから再整備で立派な駅前広場のあるエントランスとなる。
https://i.imgur.com/89YZCEd.jpg
0898名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:24:48.98ID:dFjfHSQE
>>892
仕返し目的の大阪近畿人及び横浜人もいるだろうけど福岡九州人やその他田舎者もいるだろうね
回答:色々
0899名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:39:59.64ID:yyRdoOGS
まあ福岡人や九州人らしき書き込みを見ることはあるな>名古屋スレ
0903名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:54:47.68ID:wOeAuERy
>>897
無計画で無秩序な失敗都市の駅前は狭くてスペースが無くて作りたくても作れないだけなw
選択肢が多い方が良いに決まってるし、選択肢が無くなった欠陥状態を虚勢で無理矢理正当化する愚かな大阪人。
そりゃ無秩序な阪神高速の淀川左岸線で迷走するわけだw

新幹線やリニアに乗るのに直接駅まで送迎して欲しい需要もあるのが想像できないセンスからして終わっているのがよくわかる。
大阪は公共交通オンリー貧民基準の貧乏臭いセンスなんだな。
0905無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:01:10.78ID:j7k2EgHL
愛知犬…

「ウー…ワンワン…!!」

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0906名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:05:00.45ID:tdQBWEEV
真面目な質問なんだけど、大阪の人って銀だこは食べないの?
0908名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:18:52.00ID:oLQjPv39
ハブ爺が工員上がりなのがもうわかりすぎてて恥ずかしいレスだな
車での「送迎」はタクシーかハイヤー用意するのが常識
自家用車という発想が田舎のかっぺ
どうしようもないなこれ
社会経験の浅さよこれが
0909名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:20:51.60ID:+ayOR7vX
>>872
昔、名古屋の友人がやたら金山駅前を推していたからあまり理解できなかったけど、名古屋にとっての金山はめちゃくちゃ重宝されている第3のターミナル形繁華街って最近知ったわw
あんなのガチて大阪郊外でどこにでもあるレベルたからな
0911名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:28:15.56ID:0w0/8s7x
むしろ金山は乗り換え客が街に繰り出さない構造になってしまっていて街に賑わいが創生されない
ターミナルとしては大失敗例
0914名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:32:56.45ID:uuf9+sFr
>>900
行ったことないの丸出しだな
こいつだろバカ高校生w
0916名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:33:56.89ID:uuf9+sFr
大阪のカッペ高校生今日も暴れるw
0917無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:37:40.02ID:j7k2EgHL
愛知犬…

「ウー…ワンワン…!!」

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0918名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:38:52.73ID:DXFDkRCK
大阪は郊外に金山今池レベルの街が点在してるのよな
0920名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:40:37.28ID:DXFDkRCK
千里中央に江坂、布施、阪神尼崎、高槻、寝屋川市、堺東
0921名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:41:55.44ID:DXFDkRCK
頭に血が上ったハブ爺w
0923名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:46:28.97ID:SMNENFD7
>>908
苦しい頭の悪い虚勢はいいから
東京駅の綺麗に整然と整備された丸の内駅前にも一般車用のロータリーはあるんだよ。
大阪だけ狭苦しい貧乏臭い駅でいいからw
0924名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:46:54.39ID:DXFDkRCK
市内にも市外にも金山今池レベルの街が点在する大阪
0925名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:47:36.35ID:DXFDkRCK
カッカしてるハブ爺w
0926名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:49:07.57ID:DXFDkRCK
一番虚勢張ってるのはハブ爺や中部地方オッサンやベニヤだから笑えるのよなw
0928名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:51:32.39ID:SMNENFD7
>>913
東海道本線と中央本線という二大国土軸路線が接続するのは東京駅と名古屋駅と金山総合駅だけ。
大阪で国土軸が通るのは大阪駅と新大阪だけ。
それより南のJRは和歌山出身の大阪南部ローカル民や和歌山好き大阪人のための駅しかない。
0929名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:52:57.34ID:oLQjPv39
>>923
あーあの異端ともいえる異常に巨大な広場のある東京駅ね
欧米でもあんなのはほぼ存在しなくて中国と北朝鮮にならあるという完全な異端児
そもそも実用性を無視したあの形は専制的なプロパガンダが目的だから
お味噌は所詮その劣化版だからねえ
異端児の劣化版とか何だろう?存在価値あるのかな
0934名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:01:56.65ID:SMNENFD7
>>929
だから大阪は狭苦しくごちゃごちゃ汚くて不便な大阪駅が相応しいよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:24:18.22ID:LsNDloX9
>>913
新今宮の方がスケール大きいぞ
JRでは環状と関西線の2複線だし、何回も南海本線と高野線の2複線
メトロは御堂筋線と堺筋線が入り、阪堺電車も走っている
周辺の歓楽街規模も金山より遥かに大きい
0937名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:32:23.86ID:liEk5wsV
品川〜名古屋間のリニアは破綻
MRJ計画を当てにした愛知航空機クラスター計画は破綻
名鉄壁ビル計画も破綻
将来的に自動車のEV化で自動車産業も破綻
もう製造業王国はオワリナゴヤ
0938名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:33:27.36ID:3plnRqts
愛知県 統計史上初の人口減少、新型コロナ影響か
11/13(金) 17:07配信

愛知県は13日、人口動向の調査結果を発表、調査開始以来、初めて減少に転じました。

 愛知県によると、10月1日時点の県内の人口は754万1123人で、1年間で1万1750人減りました。人口が減少となったのは、1956年の調査開始以来初めてです。

 新型コロナウイルスの影響で、国外からの転入が減ったことなどが主な要因だとしています。

 出生数と死亡数の差である自然増減は、4年連続の減少となっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9156be40e82245d166bf11982a6524daf1dfd61e
0939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:45:49.53ID:3plnRqts
【尾張名古屋は終わりだぎゃ】
■MRJ開発中止
■リニア開業目処立たず
■名鉄壁ビル事業延期。規模縮小も検討
■大村知事リコール失敗
■愛知県初の人口減
0940名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:54:08.32ID:r6P03iPy
金山駅ははトータルの1日利用客が40万超えてるぞ
博多駅以上とか
0941名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:00:41.88ID:EQdSUgY7
>>933
>>938
悔し涙で顔くしゃくしゃのハブ爺w
0942名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:01:23.21ID:EQdSUgY7
>>939
悔し涙が止まらないハブ爺w
0944名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:12:56.58ID:r6P03iPy
新今宮って検索したけどスラムだな
金山駅は周辺も超きれいだぞ
天王寺駅も周辺汚いよなあ
0946名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:21:01.85ID:LsNDloX9
>>940
それ各社の乗降人員のデータだろ
金山は乗り換えメインで駅の外に人が少ない

街の規模や賑わいとは全く別物だよ
0947無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:21:16.87ID:j7k2EgHL
愛知犬…

「ウー…ワンワン…!!」

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0948名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:32:02.42ID:2lBodsS3
>>940,946
ちなみに
乗換者を「乗降客数」に含めるのは日本だけの悪習やで
外国ではそんなのは乗降客数に含めん

そんなズルせんかったら金山の乗降客数なんか下手したら4桁やろ
0949名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:56:24.23ID:+ayOR7vX
名古屋で地上に多くの人が行き交うのって栄くらいだろ
名駅なんて京橋以下
0950名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:00:35.34ID:liEk5wsV
>>944
お前の顔が一番汚いw
0951名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:24:43.31ID:r6P03iPy
キッザニア福岡にできるのか
また大阪飛ばしw
0952名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:25:58.58ID:SMNENFD7
御堂筋って淀屋橋辺りから難波までなんだよな。
梅田まで繋がっている体で話すけど、一本の道として見ると梅田まで繋がってないのなw
天王寺も地下鉄御堂筋線のイメージで真っ直ぐ繋がってそうで全然繋がってない残念感。

こうして御堂筋と比較すると、名古屋の南北メインストリートである大津通って凄いよな。
名城公園〜名古屋城〜市役所&県庁〜栄〜矢場町〜大須〜金山〜熱田神宮まで主要なエリアを網羅して一本の道で繋がっているからな。
貫禄の長大なメインストリート。
大津通は熱田神宮で国道1号に接続し、隣接する19号(伏見通)は長野や中仙道に至る。
東西のメインストリートである広小路通も圧倒的なんだよな。こちらも一本道で名駅や栄から千種名東区長久手という人気住宅街を通って猿投グリーンロードまで繋がって豊田市まで至る。
名古屋から大阪の大通を走るとショボくてびっくりする。
0955名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:31:07.49ID:WOo3WUad
またカッペの東京都が名古屋コンプ晒して笑われてるわw
0957名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:35:58.80ID:BxmG9rb/
>>938
あれ?コロナでインバウンド壊滅
関西経済も壊滅とか大喜びしてた名古屋野郎w
コロナで製造業頼みの愛知名古屋経済が壊滅してる〜www
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハー
0958名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:40:09.06ID:+ayOR7vX
>ないのな
>残念感
>からな

これしか印象に残らんw
0959名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:44:07.30ID:r6P03iPy
まあ大阪は福岡や北海道と埼玉と同じ田舎
大阪はオリックスてパリーグの球団だしな
阪神応援して1流セリーグの仲間都市面してるけど事実は2流都市グループなんだよ
0961名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:26:09.81ID:6HZ3ilp6
>>949
まあ京橋とどっこいどっこいだわな
0962名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:27:16.93ID:6HZ3ilp6
>>950
せやなw
0963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:29:15.39ID:x5g/+a8K
>>960
1球団しか維持できない田舎東海圏w
0964名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:29:53.40ID:6HZ3ilp6
>>945
それな
0965名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:38:56.03ID:r6P03iPy
南海近鉄阪急3球団全部なくなった
神戸のオリックスに近鉄買収させて存続した
衰退の象徴だからな
兵庫はオリックスがなくなって阪神だけになった
もう大阪人は阪神応援すんなよ
神戸の球団なくしてまで助けてやったんだぞ
大阪ドームは京セラドームだしな
0966名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:53:13.53ID:npdQmKyX
中日1球団しか維持できない名古屋の田舎者に言う資格は無い
0967名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:55:05.96ID:6HZ3ilp6
くだらん
板違いも甚だしい
0968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:56:37.04ID:N9sEsOor
ハブ爺人口減少ニュース出てから発狂が酷くなったな
0969名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/13(金) 22:37:17.37ID:GCu+ZWJi
大阪モノレールの延伸工事をめぐり、事前に工事業者に入札に関連する資料を渡したとして、大阪府の60歳の男性職員が、懲戒免職の処分を受けました。

懲戒免職となった大阪府都市整備部の60歳の課長補佐は、3月、かつての上司が勤める建設会社大手「鴻池組」の社員らと会食をした際、
求めに応じ入札に関連する資料を渡したということです
工事の情報が漏れているとの匿名の投書があったため
不正に入札を行おうとした「鴻池組」に対しては、1年間の入札参加停止の措置をとりました。
0970タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/13(金) 23:54:52.29ID:mRfKgCkg
>>887
JR 東海は呪われた駅裏にリニアの駅を造り始めたから頓挫したんじゃね?

風俗街の真ん中にリニア駅とかw
0971名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:21:51.34ID:mUU6O2jz
都心部を強化するべき!と言ってるのに大阪市を解体しようとした維新さん
都構想をやれば発展できると思ってた維新信者さん
0972タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:24:04.48ID:VQEaCvRp
>>929
東京駅は外交が行われる世界の顔だからな
各国から派遣された大使は日本に来て初めての公務である国元からの文書を天皇陛下に捧げる「信任状捧呈式」のために東京駅から馬車で皇居へ向かう
東京駅駅長は普段は使われない正面玄関の車寄せに出向き大使を迎え入れ馬車への乗り換えの手助けを行う

https://trafficnews.jp/post/82195
0973タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:29:09.50ID:VQEaCvRp
>>934
名古屋の駅はすっきりスカスカ

てか、私鉄の駅前なんて商店も無いし人影すらまばらで過疎地の駅みたいだよ
0974タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:35:18.75ID:VQEaCvRp
>>949
いやいや、その栄ですら地上の人影はまばらだから名古屋は笑われるんや

名古屋は地上がとても歩きにくい
道路が無駄に広いので信号で行く手を阻まれる
0975名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:56:50.75ID:XW0MzuWf
パナソニックが持ち株会社化
東京に本社移転だな
0976名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
垢版 |
2020/11/14(土) 01:05:12.03ID:QZobAQtS
>>972
東京駅ができたのは大阪駅よりだいぶ後の大正時代だけどな
外交が云々なんて後付けのハリボテ理由
0977名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/14(土) 01:46:47.82ID:XW0MzuWf
パナソニックがなくなったら大阪なにもない
是非
阻止してください
無理っぽいけど
0978無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2020/11/14(土) 04:03:48.46ID:5FZY1Ktf
愛知犬…

「ウー…ワンワン…!!」

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0979名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2020/11/14(土) 07:44:03.92ID:Ewr8nl47
副都心とは

大都市において、市内と郊外の交通接点を中心として発達した中心地。
官公庁,銀行,会社などの機能よりも,ショッピング、飲食、娯楽などを主とする。
新宿,池袋,渋谷や,大阪の梅田,天王寺などがその例である。

なお,副都心の機能の一部をさらに分散したモノを、副々都心と呼ぶことがある。
新宿に対する立川はその例
0980名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/14(土) 07:47:15.73ID:ILVOKC0w
>>923
大阪駅は綺麗やで
荘厳でもある
0981名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/14(土) 08:01:40.53ID:ILVOKC0w
>>952
東京の芸能人の大阪行った印象
道路が広いって言ってた
0982名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/14(土) 08:10:06.80ID:ILVOKC0w
愛知は大阪のベッドタウンに相応しい
近畿に入った方が良い
0983タコヤキ食い過ぎてクチがホの字になってもうた(ジパング)
垢版 |
2020/11/14(土) 08:12:03.66ID:7tOfMRb8
>>980
少し前までの大阪駅はホームレスのように薄汚かったけどな

今の大阪駅はホームレスが風呂に入って着飾った状態かな
ベースは変わっとらんし
0984名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/11/14(土) 08:37:03.95ID:ILVOKC0w
大阪駅は綺麗と思うけどな
最近できたやつやし
最先端なイメージがある
0985名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:05:50.75ID:xOWIMnhN
>>982
箕面や茨木の新名神沿線の山にわざわざニュータウンを作ってるように、そこまでしても北部の国土軸を重視せざるをえない大阪の必死さがよくわかるよね。
益々南部衰退と北部偏重へ。
あれほど自動車や道路を軽視して強がってたのに、実態はわざわざ山に自動車頼みのニュータウン建設。
そしてその新名神は伊勢湾岸道に直通するからマイカー重視のベッドタウンとして便利だよ。

>>984
大阪人は建物しか見ないからな。点でしか見ないかそうなる>>284
0988名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:23:11.05ID:DNAh2QI1
>>985
ニュータウンは大阪南部にもあるけど見て見ぬふりかな?
0989名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:35:30.20ID:xOWIMnhN
>>988
大阪南部に新たなに建設中のニュータウンがあるの?
0991神戸人(光)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:26:56.36ID:0ZkGqixI
バカ山県民が二階に投票しなければ、Goto感染も、春節の中国コロナ人招き入れもなかったかも?�oカ山県民は、責任を感じて自殺して欲しい。
0992神戸人(長野県)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:29:51.66ID:9szfGLcj
>>892
バカ山(汚染州含む)かトンキンの土人
大阪摂津、神戸、京都、名古屋は仲良し
0994神戸人(光)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:34:28.24ID:0ZkGqixI
大阪南部なんてバカ山の犯罪しか住んでへん
大阪、神戸、奈良、滋賀、京都はバカ山、大阪南部が嫌いや
0996名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:41:38.16ID:ahc8Thry
大阪最高
0997名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:41:53.31ID:ahc8Thry
大阪最強
0998名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:42:15.79ID:ahc8Thry
日本一の大都会大阪
0999名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:42:43.85ID:ahc8Thry
アジア一の大都会大阪
1000名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:43:01.71ID:ahc8Thry
世界一の大都会大阪
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 15時間 33分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況