X



大阪の都市計画について語るスレ Part155

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0186名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:02:05.14ID:pp/yZDTB
昔 千林にジャスコがあったなぁ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:04:59.70ID:u8kJ3QR5
>>184
名古屋は何にもないから大阪に興味あるんですね。こっちは名古屋は空気ですよ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:05:41.47ID:lzmE7dYw
「生まれ」だけでいいなら
福沢諭吉は大阪人になる
0189名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:06:10.85ID:u8kJ3QR5
>>176
トンキン慰安婦48
0190名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:09:07.79ID:lzmE7dYw
>>184
「2018年アーティストトータルセールスTOP50」

順位 総売上金額(単位:100万円) アーティスト
1 18,999.4 安室奈美恵
2 10,328.7 乃木坂46
3 7,794.5 AKB48
4 6,707.3 嵐
5 5,826.6 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
6 5,270.8 BTS (防弾少年団)
7 4,641.9 Kis-My-Ft2
8 4,389.4 関ジャニ∞
9 4,325.8 Hey!Say!JUMP
10 4,095.4 欅坂46
11 3,718.7 TWICE
12 3,591.0 Mr.Children
13 2,604.9 GENERATIONS from EXILE TRIBE
14 2,557.9 NEWS
15 2,460.0 サザンオールスターズ
16 2,382.9 東方神起
17 2,161.1 米津玄師
18 2,025.7 B’z
19 1,925.2 ジャニーズWEST
20 1,920.0 KinKi Kids
21 1,743.2 Aqours
22 1,687.0 AAA
23 1,604.7 King & Prince
24 1,501.0 ONE OK ROCK
25 1,470.2 BIGBANG
26 1,360.8 SHINee
27 1,316.8 アイドルマスターSideM
28 1,282.2 LAN-ダイジェスト-邦楽
29 1,257.0 宇多田ヒカル
30 1,246.5 NMB48
31 1,230.6 ももいろクローバーZ
32 1,229.0 松任谷由実
33 1,226.2 C-ダイジェスト-邦楽
34 1,222.1 星野源
35 1,196.8 EXILE
36 1,182.1 SEVENTEEN
37 1,169.2 Sexy Zone
38 1,167.4 コブクロ
39 1,120.7 西野カナ
40 1,061.6 WANIMA
41 1,060.8 UVERworld
42 1,010.7 V6
43 996.4 PC-ダイジェスト-邦楽
44 992.0 三浦大知
45 958.8 HKT48
46 944.9 SKE48
47 914.3 桑田佳祐
48 864.2 サカナクション
49 824.2 E-girls
50 771.0 EXO
0191名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:10:09.74ID:lzmE7dYw
30 1,246.5 NMB48

45 958.8 HKT48
46 944.9 SKE48
0192名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:12:03.40ID:u8kJ3QR5
ギャル神輿は華やかでイキだねぇ。名古屋はそんな文化ねぇだよ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:16:38.19ID:u8kJ3QR5
関ジャニ、キンキ、NMB。名古屋の文字ゼロw
0194名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:19:36.93ID:lzmE7dYw
ジャニーズWESTがKINKIのひとつ上
0195名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:22:29.20ID:u8kJ3QR5
>>194
ほんまやねぇ。ただやっぱりコテコテがイメージ先行してる。
0196名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:22:49.12ID:lzmE7dYw
東京のアーティスト
ってのは全国からの寄せ集めやからね


関西、大阪を前面に出してこれだけランクインするのはすごいことやで
0197名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:26:30.54ID:u8kJ3QR5
梅村議員が政治家として成功したら名古屋女性も関西にもっと来てくれるだろう。
0198名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:30:38.07ID:UVajVRTt
多様性の大阪。
古きを残し新しきを求める。
0199名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:37:10.53ID:vjZ3cK6Z
関ジャニ、キンキ、NMB
全部ピーク過ぎたオワコンw


キンプリのセンター平野 名古屋
三代目の岩田 名古屋
乃木坂の遠藤筒井 名古屋
欅坂の平手 北名古屋
AKBの松井 春日井
ジェネの佐野 蒲郡

勢い半端ネエんだけど
0200名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:47:20.78ID:lzmE7dYw
最新のランキングにオワコンも何もないやろw
0201名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:48:40.45ID:u8kJ3QR5
>>199
東京のフンドシで勝負してるみたいw東京寄りで恥ずかしくないの?
0202名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:50:16.53ID:UVajVRTt
>>199
乃木坂 西野 松村
欅坂 田村 藤吉
日向坂 小坂
akb 山本
0203名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:50:30.65ID:vjZ3cK6Z
東京のフンドシで勝負してるみたい

それ関西版ジャニーズや
名古屋にはボイメンがある
大阪こそボイメンみたいなの作って東京に対抗しなきゃいけないのに
東京のジャニの子分とか情けないのお
0204名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:54:08.71ID:u8kJ3QR5
>>203そうやな。ボイメンは認めるわ。やるやん名古屋。
0205名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:54:32.33ID:GIvfxCKn
>>203
ジャニーズさんが大阪と和歌山育ちだからね
0206名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:57:02.17ID:u8kJ3QR5
関西はドラゴンゲートがある。名古屋のDEEPって東京開催ばかりしてるイメージ。東京に寄生w
0208名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:27:50.14ID:MQ/VVCXM
大阪自民時代
なにわ筋線ができると、大阪市営地下鉄御堂筋線の客が20%減少するからという
理由で「なにわ筋線」は建設されなかった。
0209名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:40:22.52ID:SOCApfjo
自民時代の府政市政の悪行三昧を全部公開してほしいな。
ダブル選挙までネット等で横行した明らかに違法なデマゴギーも告発すべきだ。
アンチ維新は、今になって都構想に「理解を示す」だけで過去の禊が済んだと思わないほうが良い。
0211名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:55:07.57ID:jA/PRYjW
大阪の自民党なんて東京での決め事を大阪で遂行させるだけの出先機関みたいなものだろう。
だから大阪はここ何十年かかけて坂を下ってきた。
関西について自決する政党に任せたほうがいいんだよ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/07/24(水) 01:01:39.06ID:yImb21OV
>>184
名古屋は街自体が小さくさえない
ぶっちゃけ都市規模の割に田舎だろ
体感では大阪の3割程度
0213名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:06.99ID:U6D90qGy
>>212
体感都会度ではこんなこん程度やからな
大阪 > 福岡 > 名古屋 = 札幌

都市規模半分以下の福岡に負けてるんやから酷い
名古屋人はなんで街に出えへんねん
0214名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/24(水) 01:35:49.73ID:7pve8kHZ
クルマ運転すりゃ気づいけど体感だったら大阪の方が5倍は都会だな
どこを見渡しても永遠とビルビルビル!
ちょっと住宅街かなと思ったら繁華街がひっきりなしに出てくる
運転に飽きがこない
0215名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/07/24(水) 02:19:14.67ID:m7L4p7ar
       `ー- .. ,,___,, .. -‐"   {    ( ● ) ( ● )    }
         ,‐-、            ',    r、_     _,. ゥ   ノ
        i.  !            ヽ,   `ー- ニニニ -‐''  ノ
        !   i              ` r‐-、 ____,, .. -‐"
.       ノ     ゙、.             i.  !
    ,. -".     `‐ 、           ,!   i.
  /            ゙ヽ         ノ     ゙、
 /               ゙,.     ,. -".     `‐ 、
. {    ( ● ) ( ● )    .}   /           ゙ヽ、
 ',    r、_     _,. ゥ   ,ノ  /               ゙,
  ヽ,   `ー- ニニニ -,‐'-、 ノ  {    ( ● ) ( ● )    }
   `ー- .. ,,____,i   !"    ',    r、_     _,. ゥ   ノ
.           !   i     ヽ,  `ー- ニニニ -‐''  ノ
           ノ    ゙、     `ー- .. ,,___,,‐-、‐"
        ,. -"      `‐ 、           i.  !
      /           ヽ、        !   i
     /               ゙,       ノ   ゙、
.     {    ( ● ) ( ● )    }    ,. -"     `‐ 、
0216名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/07/24(水) 02:21:52.18ID:m7L4p7ar
ドラクエランドが欲しい。
『ドラゴンクエストシリーズ』の生みの親の堀井雄二は兵庫県洲本市出身やし。
0217名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/24(水) 03:05:35.24ID:yK/tIkCV
>>184
大阪はもっと女の子の可愛さを推していくべき
秋田・京都・福岡が日本三大美人とか言われるが根拠なんて何もないし、ここ100年で激しい人口移動で都市部への集中が起きたから大都市の人間は完全に色々な地域から混ざってる
だとすれば可愛い子の多い都市は単純に人口順であり、大都市であれば言ったもの勝ちなので是非広めていってほしい
言葉も関西弁は女性的で柔らかくゆったりとした印象を与えやすい
しかし今では逆のイメージを持つ人もいて、それは大阪にとって損なので正しいイメージを広めていってほしいね
0218名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/24(水) 03:07:35.29ID:yK/tIkCV
>>153
都道府県の境なんて本来あんま意味のない事なんだがな
たまたまそこで区切られたみたいなものだし
奈良県が大阪府だった時代や、北海道が3県に分かれていたような時代も短いけどあったし
0219名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/24(水) 03:08:46.89ID:yK/tIkCV
>>113
イオンはもともと大阪だろ
0220名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/24(水) 03:17:13.42ID:yK/tIkCV
>>70
坂が多い方が都市景観が良くなるから全然問題ない
神戸の衰退は平野部の多い少ないではなくて中心都市ではないからだよ(北海道における札幌や九州における福岡のようなね)
同じく中心都市ではない関東の政令市は未だに発展しているが、あれは東京一極集中でどんどん東京圏に流入してるから事情が異なる
だから神戸の衰退は東京一極集中と中心都市ではない事が原因
0222名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/24(水) 05:31:10.71ID:W2w9myEV
>>220
そいつ、関東平野マンセー野郎。
0223名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 06:24:16.13ID:U6D90qGy
ジジイ出張か?
ここで何百回も書いてることとおんなじこと書いてるやん



127 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5f-omMK)[] 投稿日:2019/07/23(火) 03:19:01.23 ID:3EAj88dFd [2/2]
>>41
だいぶ古い写真だな
今の写真だと名古屋にぼろ負けだからな大阪はw
名古屋駅前は大阪駅前よりも遥かに高いビルが何本も建ってる
0224名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/24(水) 06:40:00.01ID:iWmeoTRE
名古屋の駅前だけに高層ビルあってもただのハリボテだわな。

100m以上の高層ビル

大阪 160
横浜40
名古屋34

200m以上の高層ビル
大阪 6
名古屋 4

300m以上の高層ビル
大阪1
名古屋0
0225名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/24(水) 06:42:37.31ID:001NbW0K
https://i.imgur.com/IjBUpyM.jpg

名古屋からわずか4分で田んぼw
しかも名駅と同じ中村区というwww
0227名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:19:48.32ID:W2w9myEV
>>226
ビッグカメラからみたらハリボテ感半端ない。
0229名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:32:10.00ID:Me8s8/As
>>220
関東のベッドタウンも間もなく自然減モードに突入するよ
0230名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:34:51.43ID:zIcHofTV
>>218
愛知なんか尾張・西三河・東三河は全く別の地域やしな
神奈川も横浜圏と小田原圏は全く別の地域、兵庫も神戸圏と姫路圏は全く別の地域
0231名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:38:19.87ID:8Ka4PRc3
維新の梅村は名古屋出身だな
太田房江は豊橋出身
定数4中2人が愛知人
落選したけど熊田篤嗣も名古屋出身(生まれたのは長浜だが育ったのはほぼ名古屋)
京都の三上隆氏も岡崎出身
0232名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:38:26.07ID:Ynw7+v8E
皮膚のコラーゲン、規則正しく格子状に並んでいることを発見
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000076-asahi-soci
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190723002541_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190723002551_comm.jpg
ランダムという定説を覆す 加齢でも壊れず 老化防ぐ研究に光

京都大学などのチームが突き止めた。
0233名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:40:03.05ID:9LO/enpe
>>229
65歳以上の割合

2018年 台帳 総人口
年齢別人口 0〜19  20〜64   65歳以上

東京区 1,427,224 6,018,529 2,040,865 (21.5%)
横浜市  634,151 2,202,441  909,184 (24.3%)
大阪市  413,518 1,614,542  686,424 (25.3%)
名古屋  387,488 1,340,477  566,393 (24.7%)
0234名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:42:45.60ID:zIcHofTV
同じ日に名古屋・京都・大阪・神戸回ったら大阪の都会レベルが突出してることがよく分かるよ
名古屋は神戸と体感都会度互角くらい、京都ともそれほど差無い
大阪は密度と中〜高層ビル数が段違い
0237名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 08:32:51.25ID:t+fy34tx
>>231
大阪と愛知の対立を煽動してるのは腹黒東京人で実際は大阪人と愛知人には全く軋轢が無い
むしろ大阪人と愛知人が揃えば東京人の悪口で盛り上がるw
0238名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 08:34:08.38ID:t+fy34tx
>>233
西成区は日本で一番高齢者比率が高いからな
生活指標も西成区のせいで大阪市が一番悪くなる
0239名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 08:34:35.97ID:TR2RrDU3
ハブジジイは100%愛知の人間
0241名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 08:40:25.63ID:szrr5IPi
ハブジジイは三河の引きこもりジジイやろ
0242名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 08:42:47.03ID:t+fy34tx
>>239
10年以上も引き籠ってる人間なんざ只の廃人であってどこの出身地とか関係あらへんわw
0243名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/07/24(水) 08:48:02.65ID:eXurPsXc
>>220
いまだに東京に集中するのはそれだけキャパ=土地があるから。
いくら繁華街が発展しようとも、繁華街に人は住まない。その周辺の郊外に住む。

東京の強みはその後背地が広大なために、市街地と郊外を同時に開発できることだ。また山がちな場所よりも平野部の方が、インフラ整備の時間やコストも節約できる。

大阪がこれ以上人口を増やすならどこに住むのか?
奈良か兵庫か滋賀か。いずれにせよ山を越え、あるいは迂回して移動せねばならない。
トンネルを掘るか?山を削るか?
そんなことをしている内に、東京はさらに発展する。大阪が東京に勝つことはもう無理だ。

でも俺は関西人だから、大阪が好きだよ。東京なんかよりもずっと。
0245名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/07/24(水) 09:30:44.73ID:7Foq7Tqw
>>243
同感だね、明治時代に江戸に遷都を建白した前島蜜は
大阪遷都を提案した大久保利通に対抗して広大な土地に囲まれている
関東平野を擁する江戸遷都を提唱して、
その後江戸は遷都となり東京になったそうだ。
前島の意見に同調するものが多数あり、大久保利通も同調した。

前島は当時の大阪は既に商業都市として発展しており
大阪に遷都する必要は無いと言っていた。

東京中心とした広大な関東平野や相模平野は
東京や関東の将来の発展を約束していたんだな。
街が発展する重要なファクターは広大な平野や丘陵が50キロ以上に広がり
さらに広い海岸線がある事なんだ。

それが功を奏し今の東京、関東の発展に繋がっている。
関西は山が邪魔をして狭苦しい平野しかなく、
これでは発展に制約が出てしまう。

関西なんぞ将来性は期待出来ない。
0246名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 09:32:25.98ID:U6D90qGy
>>226
新宿もおんなじや
0247名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 09:37:32.79ID:t+fy34tx
>>243
広大な関東平野は確かにまだまだ発展の余地はある
平野の強みは近畿を見ればよくわかる
奈良と和歌山が発展しなかったのは紀伊山地、生駒山地、金剛山地に阻まれていたから
日本の貿易拠点となって裕福だった大阪に奈良から首都が移り更に繁栄したがその後の奈良は山地に阻まれて衰微していった
奈良の代わりに発展したのが淀川を挟めば大阪と陸続きの京都
大阪と京都は川を挟めば連続性がある
首都が京都に移ると近畿は政治首都は京都、経済首都は大阪として1200年間、日本はこの形でやってきた
産業革命と高度経済成長で大大阪が確立すると兵庫県神戸も波及して栄えた


大阪府の郊外は人口が減少している市町村があるので住む余地はある
大阪市の人口が増加の一途なのでいずれその効果は郊外へ広がると思う
0248名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 09:38:32.11ID:t+fy34tx
>>245
遷都と奠都の違いも知らないのか?
歴史を捻じ曲げるな
0249名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 09:51:25.71ID:jA/PRYjW
>>245
発展などといっても田舎の百姓が集まってきて身を寄せているだけだな。
GDP統計の東京の成長率は47都道府県中42位と著しく低い。
0250名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 09:55:08.55ID:t+fy34tx
大阪と京都の連続性と奈良盆地で近畿の発展の余地がまだまだある
0251名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:01:12.20ID:eXurPsXc
>>247
日本の国土の約6〜7割が山林だと言われている。
日本の田舎のほとんどが狭隘な盆地にあり、多くの民家は山裾に位置している。
昨今の豪雨により土砂災害はますます増え、限界集落に人が戻ることはもうないだろう。

大阪圏ですら、よくぞこんな所にといった山肌に民家が建ち並んでいるのを見る。
みんなそんな危険で不便な土地から逃げ出し、広く安全な関東平野に流れ込んでいる…

東京一極集中のニュースを聞くたびに、そんな印象を持つ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:06:13.33ID:jA/PRYjW
>>251
何を言ってるのだ?
横浜市行ってみろ、デコボコの山肌や崖に家屋が張り付くように密集してるわ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:12:12.01ID:eXurPsXc
横浜にはそんなに高い山はないだろう?
近畿圏はガチの山岳地帯を切り開いてるからな。西宮名塩とか。
0255名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:17:33.38ID:7Foq7Tqw
>>248
どっちもおんなじ様なもんだろ、へ理屈を言うな、
捻じ曲げるも何も東京に遷都されたのだから、
大阪、関西土人どもは大人しく東京人より三歩下がって歩いてろ!

兎に角、明治以降日本の首都は東京、大阪は万年二番目で衰退中、
いや、いづれ名古屋に抜かれて三番目になるかもなwww

それより大阪無視のリニアや北陸新幹線の早期開通を祈ってろ。
まあ、国土交通省は大阪は眼中に無いけどなwww
0256名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:20:13.76ID:7pve8kHZ
東京って広大な印象はない
地形の凹凸が多すぎでこれを平野としてカウントして良いものだろうか?
更には東京湾は大阪以上に内海であまり開けている感じはしない

本当に広大と言えるのは北海道十勝や石狩、根釧原野くらいじゃないか?
0257名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:21:55.93ID:HhSmSYl1
>>255
>
大阪は万年二番目

つい100年前
大正時代は大阪のほうが上やで
0259名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:24:56.59ID:7pve8kHZ
>>255
国は新大阪を第二のハブターミナルにすると言ってるが君の中では眼中にないことになっているんだね
0261名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:30:10.31ID:HhSmSYl1
>>259
着々と進んでますな。

鉄道・運輸機構大阪/新大阪駅地下ホーム整備調査発注
2019-07-16
https://www.kensetsunews.com/archives/343957
【地方創生回廊中央駅構想実現へ動き出す】
リニア中央新幹線や北陸新幹線が乗り入れる予定の新大阪駅を新幹線ネットワークのハブとし 、
地方と地方をつなぐ「地方創生回廊中央駅構想」が実現に向けて具体的に動き出す。

国交省が10日に鉄道事業を許可した、なにわ筋線などその他の鉄道路線とも、地下でアクセスできるようにする。 
0262名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:30:54.96ID:jA/PRYjW
>>255
東京の街中を歩いてると元気が無くおとなしい東京土人よりも
訪日アジア観光客の方がよほど颯爽と・快活に・楽しそうに歩いてる。
土人は大抵下向いて隅の方歩いてるな。
0263名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:31:02.56ID:7Foq7Tqw
http://i0.wp.com/kaigai-matome.net/wp-content/uploads/2017/07/img1499259629.jpeg

宇宙から見ても関東地方が明るく広い、
関西地方は紀伊山地、中国山地、鈴鹿山脈と琵琶湖があるので
明るい部分が少ない、つまり人が住めない。

愛知、岐阜、三重にまたがる濃尾平野と対して変わらん。
0264名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:33:27.68ID:HhSmSYl1
>>263
淡路島はフロンティアやね
0265名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:40:09.20ID:Ea7o8rdJ
大阪ヤバい


リニア開通の2027年、名古屋は「スタートアップに最高の場所」となっている
https://forbesjapan.com/articles/detail/28629
0266名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:50:23.81ID:HhSmSYl1
>>265
まさにそのfobesが、名古屋スルーしてる

INFORMATION 2019/07/03 07:15
関西・関東の「小さな大企業」を発掘せよ! 読者参加型の「スモール・ジャイアンツ アワード」が始動
https://forbesjapan.com/articles/detail/28188?internal=goodbye
0267名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:09:45.67ID:7Foq7Tqw
>>260
バカかお前は、
東京都心から西部は人が充分生活できる高さ3〜10メートル程度の丘陵地帯だ。
その東京の西部から多摩地区、西多摩までは緑が多く高額納税者が多く住む
環境抜群の山の手の広大な丘陵が広がっている。

海抜が低い丘陵地帯なので多くの市や町がひしめき合っている。
鉄道や道路なども充実しており、
相模鉄道や横浜市営地下鉄などの延伸工事や計画もあるくらいだ。
この地図を見て丘と山を勘違いする分析力の無さ、お前は天然のアホだ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:12:44.99ID:HhSmSYl1
>>267
山手線の東側のラインが
どう見ても活断層だろと言いたかったんだが…
0269名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:15:22.09ID:HhSmSYl1
山手線の内側は高低差ボコボコやね
こりゃ碁盤の目にはできんわ
0270名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:16:25.85ID:7Foq7Tqw
大阪には鉄道の新設延伸計画はあってもなにわ筋線など順調に進んでも11年はかかる。
関空は和歌山に近く不便だし、伊丹空港から都心に直結する鉄道も無い。

私鉄、地下鉄、JRも線路の規格がバラバラ、集電方式もバラバラ、
終点の駅もバラバラ、これが原因で首都圏の様に相互直通運転が出来ない。

バラバラが好きな関西企業の自己中が大阪土人のや関西土人を疲れさせ、
歩く速さは必然と早くなる。www

しかも人口を関東に吸い取られているから、街に活気がない。
ヒトモノカネの吸われぱなしで関西地盤沈下は増すばかり、
大阪に残るのはゾンビのような敗北者ばかり、浮浪者や生保の溜まり場。

関西の再開発はことごとく失敗、食い散らかしの連続、
ツッコミどころ満載の関西の再開発www
計画性の無い再開発を何度も何度も続けようとしている。
0272名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:22:33.81ID:7Foq7Tqw
>>268
東側に活断層は見つかって無い。
関東地方に活断層は少ない。

その前に南海トラフ大地震の心配をしとれ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:25:15.90ID:RhFLcuJH
有明の都市計画が失敗している理由
https://biz-journal.jp/2018/06/post_23553_2.html
有明は行くたびに、うんざりさせられる

なぜなら、やたらと歩かされるからだ。それも人工的で無味乾燥な風景のなかを。
荒涼とした風景にもげんなりする。無機質な街並みを何分も見続けなければならない。

私は江東区の有明こそが、日本の都市計画が失敗している象徴的なエリアだと思っている。
あの地を訪れる人の過半数が、否定的な感触を持っているのではないか。
失敗している最大の理由は、自動車の便を優先していることだ。そして、土地をゆったりと使いすぎている。
ポイントからポイントへ移動するのに、やたらと歩かなければならない。しかも、その移動には
風景を愛でるという楽しみが皆無。あれでは、あの街を好きになる人はいないだろう。
0275名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:33:23.73ID:HhSmSYl1
>>272
関東ローム層が上にあるから
活断層の実態は分からないのが現実。

首都圏直下型が30年以内に70%とかあいまいなもの
0277名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:42:02.63ID:7spampEg
大阪自民に任せるくらいなら旧維新・みんなが固まってて地方分権にある程度理解のある立民に任せた方がまし
ベストは維新だけどな
0278名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:43:18.89ID:jA/PRYjW
>>270
伊丹のモノレールを1回乗り換えれば梅田でもなんばでも行けるのであって、
羽田空港から京急乗ったところで品川でJRなり泉岳寺で浅草線に乗り換えなければ
ならないことと大きな違いなど無いと考えるべきだな。
0281名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:46:59.50ID:HhSmSYl1
>>270
集電方式もフリーゲージも近鉄が開発中
0282名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:49:06.19ID:VBKe/O5A
> 東京の街中を歩いてると元気が無くおとなしい東京土人よりも
> 訪日アジア観光客の方がよほど颯爽と・快活に・楽しそうに歩いてる。

そりゃ観光客は楽しむために来てるんだから、颯爽と・快活に・楽しそうに歩くだろw
日本人だって海外旅行行けば、颯爽と・快活に・楽しそうに歩いてるよ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:56:32.28ID:nmBeqS94
MGM Resorts 天神祭2019に協賛,2年連続〜地域イベント協賛で存在感PR
(カジノIRジャパン)

・7月24-25日、日本MGMリゾーツは、大阪市「天神祭」に協賛。奉拝船による船渡御への参加、奉納花火の奉納など。「天神祭」の取組は2年連続
・2018年、日本MGMリゾーツは、「奉拝船」に約80人を招待し、打上花火の観賞、飲食などを提供
・日本MGMリゾーツは、大阪において、「天神祭」に加え、「岸和田だんじり祭」「道頓堀リバーフェスティバル」などに協賛
0284名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:58:25.89ID:SM6jo1Za
>>279
もろに関西弁やろ?w
チョン庫人やで、そいつ
おそらく神戸人
0285名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/24(水) 12:13:31.83ID:W2w9myEV
>>253
同じく香港。すぐ山やぞ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/24(水) 12:18:01.37ID:W2w9myEV
しかし、西日本の方が出生率が高く実は人口も同じくらいなのだ。広島福岡大阪のビッグバンと関東大震災リターンズで東日本壊滅状態は、約束されてるんだょw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況