X



大阪の都市計画について語るスレ Part133

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:13:59.15ID:M4drseP6
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです


出禁リスト(NG推奨)】ゴミクズどもは来るな!

ハブジジイ(茸)(庭)(やわらか銀行)(愛知県)(玉音放送)
韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc(dion軍)
愛知県民の(庭)
245名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/24(土) 14:59:43.18ID:Ss7jx67P
万博当日に南海トラフが起きて軒並み全滅したら面白いよなwww
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2018/11/24(土) 00:50:45.63 ID:H/os3K8a
大阪、落選しろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/27(火) 22:01:44.74ID:BIF7mTyz
南海トラフで松井と吉村が万博会場ごと流されて海の藻屑と化しますように…南無南無

愛知県民の(SB-iPhone)=(やわらか銀行)
神奈川県民の(芋)=(禿)
捏造歪曲(愛知県)ジジイ(ハブジジイの弟子?)
ボケババアの(静岡県)
似非関西人(大阪府)ジジイ(対立工作員・自演連呼厨ダブスタジジイ)
その他(大阪府)(東京都)(神奈川県)(埼玉県)(愛知県)(中部地方)(茸)(庭)(禿)(チベット自治区)(新疆ウイグル自治区)(玉音放送)(地震なし)(水都アリスタシア)等で工作する輩

★★愛知県の都市開発など全く無関係なニュースを貼るバカは出て行け!!★★


前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part132
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1546770535/
0862名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/18(金) 19:45:04.10ID:5T9ZRZOO
こりゃあ魅力ないわ

名古屋市昼間人口率:112.8%
大阪市昼間人口率:131.7%

愛知県全体昼間人口率:101.4%
大阪府全体昼間人口率:104.4%

推計年月日 名古屋人口(人) 増減値(人)
26.10. 1 2276590
27.10. 1 2295638 19048
28.10. 1 2304794 9156
29.10. 1 2314125 9331
30.12.01 2322250 8125


データ元
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-0-0-0-0-0-0-0.html
0863名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/18(金) 19:47:18.19ID:5T9ZRZOO
高さ制限無いはずの名古屋駅に高さ250m以上の高層ビルなし
梅田には200m制限があるが、制限高さいっぱいの高層ビルが
4棟

300m高さ高層ビル
愛知県 0棟
大阪府 1棟
250m高さ高層ビル
愛知県 0棟
大阪府 3棟
200m高さ高層ビル
愛知県 0棟
大阪府 6棟
150m高さ高層ビル
愛知県 13棟
大阪府 28棟

大阪市高さ100m以上高層ビル(建設中・計画中含む)
200棟

大阪市・超高層ビルデータベース
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
大阪市建設中・計画中高層ビル
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm
0865神戸人(庭)
垢版 |
2019/01/18(金) 19:58:43.65ID:iTkqpBS+
和歌山県人は頭のおかしいのがおおい
風土病なのか偶然なのか
和歌山に仕事で行くと帰りの高速の入り口が解らなくなるw
ナビまでおかしくなる、案内看板どうりに走るとぐるっと大回りして
北の川でまいごになりどこにいるか解らなくなる
嫁が友達と車で研修会にいって、注意されてたけどやっぱ迷ったってw
城下町独特の町自体が迷路になっている
住んでる同僚にもなんどだまされたり、裏切られたりしたかわからない
それがどいつもこいつという感じ
大阪から南下していくほど人格がひどくなる
堺が  !!!だと
岸和田は!!!!!こう
阪南が !!!!!!で
和歌山は!!!!!!!!!+++++こうなる
あまりかかわらないほうがよい
0866名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:07:09.70ID:BQf1QUZm
高さ制限のある梅田や新大阪は
時間が経てば経つほど名駅に大差をつけられるし
中日ビルや栄広場の再開発のある栄
金山駅に超高層が予定されてる金山にも負けるよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:07:27.34ID:AyEnYI8f
成りすまし朝鮮人
0868名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:12:18.67ID:5T9ZRZOO
>>866
高さ制限なんか大したこと無いw
それより商業施設の売り上げも、観光客も
乗降者数も昼間人口率も人口増加数も
高層ビルの棟数もなにもかも大阪市に劣る名古屋市
夢見るな

↓ お前の逆予言また追加か?

-----------
175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0
元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www
さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww
そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
-----------------------------------------------------------------------
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:12:59.30 ID:PMfDXCkm
殺虫剤を撒いた方がいいな! ゴキちゃんにはこれが一番だぞ!

世界的テーマパークのレゴランドに発狂!
大人気のキッザニア名古屋進出でフラフラぁ!
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:48:17.51 ID:PMfDXCkm
>>439

ウワァーーー 4月からレゴランド旋風だよー!
怖いよー 怖いよー ってか?

744名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/09/04(火) 18:17:20.39ID:k2LEypoN
こりゃ万博もカジノも無理だな

762 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] 2018/09/04(火) 19:18:29.70 ID:lGj4ttxU
関空脂肪で、大阪大衰退(笑)
多分1かげつはかかるなw
インバウンドも愛想つかしてセントレアか羽田に逃げるね
大阪ドンマイww

-----------------------------------------------------------------------
351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/18(日) 00:22:33.40ID:7o/5qomi
大阪は不利だよ。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけ
で2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。
-----------------------------------------------------------------------
0871名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:30:39.36ID:OIaoC1sT
こういう環境からしても名古屋・愛知は圧倒的なんだよな。
ものつくり環境のしょぼい大阪じゃ無理。



トヨタ、3000億円投じ新試験場 電動車大量開発に備え
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27093950Z10C18A2TI1000

トヨタ自動車は次世代環境車の拡充に向けた大型の研究開発拠点を愛知県内に設ける。
トヨタはハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)などの電動車では全方位の開発を進めており、2030年までに年間550万台以上売る目標を掲げる。
各国の複雑な環境規制に対応する電動車の大量投入に備え、開発期間の短縮や効率化のための投資に踏み切る。

新たな拠点は愛知県豊田市と岡崎市の境の山間部に設ける。
東京ドーム139個分にあたる約650ヘクタールの広大な土地に11種類のテストコースと研究開発棟を整備する。
総投資額は3000億円規模となる見込み。県が造成する土地の引き渡しを受ける。
19年から順次稼働し、23年に本格稼働する予定だ。
(以下略)
0872名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:14.58ID:OIaoC1sT
未来都市を実現していく名古屋。
大阪が嫉妬して焦るのもよくわかるw


自動運転実用化へ提携合意 名古屋市、トヨタ、ソフトバンク
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019010102000036.html

 名古屋市、ソフトバンク、トヨタ自動車が連携し、バスやタクシーの自動運転など近未来の移動サービスの実用化を目指すことが分かった。
すでに三者で基本合意し、春にも有人車両を使った公道での実証実験を開始。
(中略)
 ソフトバンクの宮川潤一副社長は取材に「リニア駅となる名古屋を最先端の街にするため、両社が持ち得ている技術力すべてを集中投下したい」と強調。
0873名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:46:57.70ID:wuqAuGdY
梅田 150m23棟 100m27棟
中之島 150m6棟 100m17棟
北浜 200m1棟 150m2棟
難波 150m2棟 100m10棟
天王寺 300m1棟 150m1棟 100m2棟
南港 250m1棟 100m3棟
福島 150m1棟 100m2棟
弁天町 200m2棟 150m1棟 100m1棟
堀江 150m1棟 100m8棟
天満 150m3棟 100m9棟
京橋 150m4棟 100m5棟 など、
0875名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:14:56.79ID:yVrZPZMR
>>871

大阪ばかり気にしてたら、後ろからグサリww

VWとフォード、トラックで提携 EV・自動運転開発も
自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)と
フォード・モーターが15日、商用バンやピックアップトラックでの
提携を発表した。
電気自動車(EV)や自動運転技術分野の共同開発を模索する。
大規模なコスト縮減を図る。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000002-reut-bus_all
0876名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:15:32.60ID:yVrZPZMR
>>872

ガンバレw 自動運転事故ったら↓アポとれないような会社は逃げるだろうな

ソフトバンク、通信障害の原因特定に2時間15分、脆弱性を露呈
https://www.bcnretail.com/market/detail/20181220_98216.html

ソフトバンク通信障害に利用者が怒り「アポ取れない」などの声
http://news.livedoor.com/article/detail/15706380/
0877名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:17:15.82ID:5T9ZRZOO
大阪で12拠点目となる「リージャス淀屋橋日生伏見町ビル本館センター」
を2019年1月7日にグランドオープン
ほぼ満席の状態でオープン、好調の大阪オフィス市況を象徴
淀屋橋エリアは、多くのオフィスビルが集中する大阪でも人気のオフィスエリアで、
オフィスの空室が極めて少ないエリアとなっています。
新大阪や梅田へのアクセスも良いため、関西圏全域を管轄する支店・
営業所を淀屋橋エリアに設ける首都圏の企業も多く、 ←★★★★★
今後もオフィス需要のさらなる拡大が見込まれます。
https://www.sankei.com/economy/news/190108/prl1901080296-n1.html
アパグループ「新大阪」駅周辺でホテル用地を取得

本案件は、大阪メトロ御堂筋線「西中島南方」駅徒歩2分、
阪急京都線「南方」駅徒歩3分、大阪有数のターミナル駅である
「新大阪」駅より梅田方面に1駅と徒歩圏内であり、
「梅田・心斎橋・なんば・天王寺」まで乗り換えなしでアクセスできる
ビジネスやレジャーに適した至便な立地となる。

https://www.sankei.com/economy/news/190108/prl1901080097-n1.html
0878名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:17:47.57ID:5T9ZRZOO
関西の明るい未来にまっしぐら

https://pbs.twimg.com/media/Dvx4k8LU8AAx3fb.jpg
[待機中]




 2019年、関西ではG20首脳会議が6月に大阪市で開催され、
9月には花園ラグビー場などでラグビーワールドカップ(W杯)が行われる。
2025年大阪万博に向けた準備も本格化する中、大阪では統合型リゾート施設(IR)誘致に向けた動きも注目される s
0879名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:18:01.14ID:BQf1QUZm
大阪なあ
嫌いじゃないけど
リニアは止まらない
梅田は200m未満しか建てられない
新大阪は100m未満しか建てられない
関空は沈没中だし老朽化で古いデザイン
三洋は倒産 シャープは身売り 頼みはパナソニックだけ

こんな状態で自信満々なのが理解できねえわw
0881名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:20:55.37ID:5T9ZRZOO
>>879
>梅田は200m未満しか建てられない
>新大阪は100m未満しか建てられない

高さ制限なんか大したこと無いw


なのに、
それより商業施設の売り上げも、観光客も
乗降者数も昼間人口率も人口増加数も
高層ビルの棟数もなにもかも大阪市に劣る名古屋市
夢見るな

↓ お前の逆予言また追加か?

-----------
175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0
元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www
さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww
そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
-----------------------------------------------------------------------
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:12:59.30 ID:PMfDXCkm
殺虫剤を撒いた方がいいな! ゴキちゃんにはこれが一番だぞ!

世界的テーマパークのレゴランドに発狂!
大人気のキッザニア名古屋進出でフラフラぁ!
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:48:17.51 ID:PMfDXCkm
>>439

ウワァーーー 4月からレゴランド旋風だよー!
怖いよー 怖いよー ってか?

744名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/09/04(火) 18:17:20.39ID:k2LEypoN
こりゃ万博もカジノも無理だな

762 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] 2018/09/04(火) 19:18:29.70 ID:lGj4ttxU
関空脂肪で、大阪大衰退(笑)
多分1かげつはかかるなw
インバウンドも愛想つかしてセントレアか羽田に逃げるね
大阪ドンマイww

-----------------------------------------------------------------------
351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/18(日) 00:22:33.40ID:7o/5qomi
大阪は不利だよ。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけ
で2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。
-----------------------------------------------------------------------
0882名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:22:53.64ID:5T9ZRZOO
>>879
嫉妬かあw 名古屋駅ばっかの話題でつまらない都市だなw

高さ制限無いはずの名古屋駅に高さ250m以上の高層ビルなし
梅田には200m制限があるが、制限高さいっぱいの高層ビルが
4棟

300m高さ高層ビル
愛知県 0棟
大阪府 1棟
250m高さ高層ビル
愛知県 0棟
大阪府 3棟
200m高さ高層ビル
愛知県 0棟
大阪府 6棟
150m高さ高層ビル
愛知県 13棟
大阪府 28棟

大阪市高さ100m以上高層ビル(建設中・計画中含む)
200棟

大阪市・超高層ビルデータベース
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
大阪市建設中・計画中高層ビル
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm


名古屋市昼間人口率:112.8%
大阪市昼間人口率:131.7%

愛知県全体昼間人口率:101.4%
大阪府全体昼間人口率:104.4%

推計年月日 名古屋人口(人) 増減値(人)
26.10. 1 2276590
27.10. 1 2295638 19048
28.10. 1 2304794 9156
29.10. 1 2314125 9331
30.12.01 2322250 8125


データ元
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-0-0-0-0-0-0-0.html

2017年1月-12月統計
・国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
・国内線利用客数
中部国際空港 593万人
関西国際空港 684万人
大阪空港   1559万人
0883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:26:05.68ID:FwUUB6CG
中京圏はGDPの6割弱をトヨタグループに依存してるからな
トヨタグループが倒れたらガチでジエンド

一方関西圏はパナとシャープが同時に倒れても大したダメージは受けない
一通りの産業が揃ってて、かつ特定企業・産業一本足じゃないからな
首都圏も同様

一通りの産業が揃ってる、つまり何でもある・できる・作れるのが本当の都会の証
日本で名実共に都会と呼べるのは首都圏と関西圏だけ
世界に通用する都市圏も首都圏と関西圏だけ

中京圏はまだまだ「準都会」レベル
0884名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:28:18.27ID:BQf1QUZm
万博もパナソニック頼みっぽいよな
0886名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:31:53.99ID:5T9ZRZOO
大阪で12拠点目となる「リージャス淀屋橋日生伏見町ビル本館センター」
を2019年1月7日にグランドオープン
ほぼ満席の状態でオープン、好調の大阪オフィス市況を象徴
淀屋橋エリアは、多くのオフィスビルが集中する大阪でも人気のオフィスエリアで、
オフィスの空室が極めて少ないエリアとなっています。
新大阪や梅田へのアクセスも良いため、関西圏全域を管轄する支店・
営業所を淀屋橋エリアに設ける首都圏の企業も多く、 ←★★★★★
今後もオフィス需要のさらなる拡大が見込まれます。
https://www.sankei.com/economy/news/190108/prl1901080296-n1.html

ESR、アクサ・インベストメント・マネージャーズと
コア投資ジョイントベンチャーを設立

■ローレン・ジャックエミン(アクサ・インベストメント・マネージャーズ、アジア太平洋責任者)コメント
「我々が東京・大阪という日本の二大都市に立地する、非常に需要の高い、大規模で先進的な物流不動産に
投資できるだけではなく、志を同じくする2社の投資家がタッグを組み新しい
ジョイントベンチャーを設立するという、世界でも例のない発表ができますことを
光栄に存じます。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190109/prl1901091720108-n1.htm


訪れるべき世界の地域ランキング
1位大阪市
https://twitter.com/KATSUTOSHI24884/status/875153763496976384/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0887名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:32:38.36ID:OIaoC1sT
>>879
リニアは名古屋止まりで新幹線は停車駅が増えて大阪は不便になるだけ
北陸新幹線は敦賀止まりで大阪自慢のサンダーバードが不便になっただけ
大阪は悲惨過ぎる
0888名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:33:32.59ID:4mxaqRLv
パナソニックはデンソーよりも儲かっていない企業。
0889名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:34:14.34ID:FwUUB6CG
GDP

関東大都市圏 約1兆6000億ドル
京阪神大都市圏 約8000億ドル(大阪・神戸圏は約6800億ドル、京都圏は約1200億ドル)
中京大都市圏 約4000億ドル
福岡北九州大都市圏 約2000億ドル(福岡圏は約1200億ドル、北九州圏は約800億ドル)

中京大都市圏の内7割が愛知県とすると、愛知県のGDPは約2800億ドル
トヨタグループを6割弱とするとトヨタグループによるGDPは約1600億ドル、トヨタグループ以外によるGDPは約1200億ドル
従って中京大都市圏からトヨタグループが消えるとGDPは約2400億ドルとなり、福岡に毛が生えたレベルになる
0890名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:35:43.87ID:FwUUB6CG
パナソニックが大黒柱と思ってるのがおめでたいねー

中京圏と関西圏及び首都圏では産業・業種の種類が比較にならないんだが
0891名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:40:53.88ID:FwUUB6CG
パナソニックが消えてもほとんどダメージ受けないのが関西圏
いや+シャープ・任天堂・川崎重工・神戸製鋼が消えても大したダメージにはならないな

首都圏も日産が消えてもほとんどダメージ受けないし、+東芝・ソニー・三井物産・三菱商事が消えても大したダメージにはならない

対照的にトヨタグループが吹っ飛んだらガチで終了なのが中京圏
根本的に違うんだよな

尚福岡以下は支店経済依存のためお話にならない
0892名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:47:10.38ID:BQf1QUZm
パナソニックくらいしか見世物出せる企業なさそうですね大阪万博
0893名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:52:26.81ID:JqD6T1Wq
>>879
高さ制限、高さ制限って言うけど、同じ高さ制限がかかってる品川周辺や福岡は果たして衰退してるのかな?
0897名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:59:05.40ID:BQf1QUZm
認めちゃうのかw
0899名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:01:42.88ID:AyEnYI8f
>>897
愛知万博も東海とトヨタくらいだろ?
愛知企業のパビリオンは
0900名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:02:33.79ID:AyEnYI8f
>>896
>トヨタも出展するよ

出さないだろ? 全力でお断りww
0901名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:06:10.21ID:FwUUB6CG
一部の名古屋人(主に地元に引きこもってるジジババ)は、
「万博はあまり効果がない!愛知万博がそうだったのにもう忘れたのか!名古屋人は愛知万博があったから万博ごときではダメだということを分かってるんだよ!」
と主張するが、万博やっても大して効果なかったのは中京圏や名古屋に魅力が無いからなんだけどなあ
0902名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:07:35.26ID:yVrZPZMR
夢みる山とか中日新聞プロデュースのパビリオンを
愛知万博に出してたから

ゼネコン組のパビリオンも出しそうだな

大林組、竹中工務店、鹿島@大阪
スーパーゼネコン 「大阪万博・IR室」に発展改組。
http://casino-ir-japan.com/?p=21224
0903名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:22:07.93ID:AyEnYI8f
↓これみたら、住友系が多いな
https://www.expo2025-osaka-japan.jp/sponsor/

因みに花博は住友館 があった。

てか、花博より愛知万博の方が企業パビリオン少なくね?

■花博(一部省略)
JT館 ジョイフルタイム アドベンチャー
ふしぎな森の館・松下館
シネラビリンス ガスパビリオン(日本ガス協会)
大輪会 水のファンタジアム(企業40社)
芙蓉ミュージカル・シアター
花博写真美術館(企業20社)
サントリー館
住友館
EXPO'90 日立グループ館(日立グループ)
三井・東芝館
フローラドーム(郵政省・NTT・KDD)
ひかりファンタジー 電力館(電気事業連合会)
三菱未来館(三菱グループ)
富士通パビリオン
いんなあとりっぷ館(霊友会)
生命の大樹・いのちの塔
咲くやこの花館(大阪市)
花の江戸東京館(東京都

■愛知万博
ワンダーサーカス電力館 電気事業連合会
JR東海 超電導リニア館 東海旅客鉄道株式会社
ワンダーホイール 展・覧・車 日本自動車工業会
三菱未来館@earthもしも月がなかったら 三菱愛知万博綜合委員
トヨタグループ館 トヨタグループ
日立グループ館 日立グループ
三井・東芝館 愛・地球博 三井グループ
夢みる山 中日新聞プロデュース
ガスパビリオン 炎のマジックシアター 社団法人 日本ガス協会
瓦オブジェ「花もあらしも」 愛知県陶器瓦工業組

http://www.expo2005.or.jp/jp/C0/C3/C3.7/index.html
0904名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:30:50.97ID:OIaoC1sT
>>898
しかし大阪は汚い景観だなー。
大阪駅はあれだけ再開発しまくったグランフロントや、これから再開発するうめきた跡地にしても駅の裏側なんだよな。それも淀川ですぐ行き止まりになる裏側。
難波方面に伸びる御堂筋(メインストリート)に背を向けて、淀川の堤防を向いているマヌケな構造。
しかも線路に囲まれて隔離された場所で、せっかく立派な再開発したのに表通りから全く見えないw
梅田は阪急にしてもJRにしても駅前が狭くて道路の向きもビルの向きもバラバラ。
歩道橋だらけなのも貧乏臭い。
場当たり的に増改築した貧乏臭くて不便な迷宮旅館みたいなもの。
大阪は正面玄関としての顔が形成できてない失敗都市。
ファサードという美意識が皆無。

そういうベースとなる都市構造を比較したらいかに名古屋駅の構造が素晴らしいかよくわかるよ。
名駅タワーズの正面を桜通が真っ直ぐ伸びる景観は都市の玄関口として貫禄あるよね。
また名駅通り沿いにタワーズから名鉄・近鉄までターミナルビルが連なってそれぞれに真っ直ぐ道路が伸びて栄の大津通や久屋大通に繋がる。
広小路通の上を名鉄再開発ビルが跨ぐというのも楽しみ。
実に機能的で美しい。
https://i.imgur.com/9MVQCGK.jpg
https://i.imgur.com/irK5C2R.jpg
https://i.imgur.com/vGpMekB.jpg
0909名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:43:39.05ID:5T9ZRZOO
>>904
愛知県民は自画自賛ばかりで、実績が皆無の独りよがりの
スッカスカ都市
夢ばかり見て、↓現実を全くみない脳内お花畑のクルクルパーばかり
リニア用地買収に遅れ、名古屋
1〜2年延長
https://this.kiji.is/450278981478810721?c=39546741839462401


■実績がある大阪

訪れるべき世界の地域ランキング
1位大阪市
https://twitter.com/KATSUTOSHI24884/status/875153763496976384/photo/1

観光庁は訪日外国人観光客の都道府県訪問率の1位が大阪となったことを発表しました。
1位〜5位の順位は以下のとおりです(「訪日外国人消費動向調査の結果概要」より)。

1位 大阪府(39.1%)
2位 東京都(37.2%)
3位 千葉県(29.6%)
4位 京都府(26.8%)
5位 福岡県(12.0%)
https://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/07/inbound-top-osaka-min-1.png

IR「大阪・横浜有望」 マカオのカジノが進出に意欲
総事業費については「最少でも1兆円規模」と明言した。
https://www.asahi.com/articles/ASLD43PLYLD4UHBI00V.html
カジノ誘致、米サンズ社アピール 社長が知事表敬
https://www.asahi.com/articles/ASLDD4RKHLDDPTIL00X.html
MGMは、今夏の「IR実施法」成立を受け大阪府や大阪市が誘致を目指す、
人工島・夢洲(ゆめしま)でのIR開発に名乗りをあげている。
https://dot.asahi.com/dot/2018113000030.html
「夢洲駅タワービル」大阪メトロが夢洲駅超高層駅ビル構想を発表!
275m級55階建て
https://downtownreport.net/news/osaka-metro-yumeshima-build/

G20大阪サミットの開催(日本で初の開催) | 首相官邸ホームページ
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/g20osaka/index.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0911名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:48:37.27ID:AyEnYI8f
>>908
その私鉄連合は金持ってそうだな。
愛知万博なんて、ショボイそうな中日新聞のパビリオンとか出してたし
パビリオンなんて金あれば余裕。 
0915名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:30:02.57ID:D0EFJLZN
日本維新の会創設者の橋下徹・前大阪市長は18日、TBSのBS番組で政界復帰の可能性について聞かれ、「本当に腹が立ったら、その時にはどうかわからない」と述べた。
0917名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/19(土) 02:14:15.27ID:LKC4x0RP
おまえら何ごちゃごちゃ逝ってるの(笑)
東京以外が愛知に勝てる訳だろ
0920名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/19(土) 04:57:53.89ID:5AlzmaYH
IR事業者が、大阪に挨拶に来るのは、いいとして、大阪でのIR研究は10年にも及ぶ。
何を基準に選ぶのかは、不明だが
まず、大阪を一番愛してくれる所と手を組むと松井が言っている。選ばれた事業者が甘くないこともお見通しだ。厳しい交渉になるとさえ言っている。なので外資IRの餌食になることは
なさそう。
MGMのトップ中のトップが・先日府庁を訪れた時はビビッた。MGMは大阪万博決定の時
下っぱにコメントさせて、ひんしゅくを買ったからな。
選考は、IR推進室?が調査するそうで政治家が関与するかは不明。
大阪にIRが来れば週辺の県や府、四国中国地方にさえ波及するのは確実。
京都様のお許しが出たからな。京都様もここに来て大阪を少し見直してきたようだ。、
0921名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/19(土) 04:58:28.06ID:5AlzmaYH
IR事業者が、大阪に挨拶に来るのは、いいとして、大阪でのIR研究は10年にも及ぶ。
何を基準に選ぶのかは、不明だが
まず、大阪を一番愛してくれる所と手を組むと松井が言っている。選ばれた事業者が甘くないこともお見通しだ。厳しい交渉になるとさえ言っている。なので外資IRの餌食になることは
なさそう。
MGMのトップ中のトップが・先日府庁を訪れた時はビビッた。MGMは大阪万博決定の時
下っぱにコメントさせて、ひんしゅくを買ったからな。
選考は、IR推進室?が調査するそうで政治家が関与するかは不明。
大阪にIRが来れば週辺の県や府、四国中国地方にさえ波及するのは確実。
京都様のお許しが出たからな。京都様もここに来て大阪を少し見直してきたようだ。、
0924名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:33:19.47ID:5cFhcSAu
近鉄が名古屋から万博直通の路線をつくるみたい。橋下に政界復帰の可能性も出てきて大阪が益々盛り上がるね。
0928名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/19(土) 10:04:37.34ID:gttXtpKc
神戸大学の研究グループの動向を大阪は注視したほうがいい
0930名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/19(土) 10:13:50.37ID:hrYOKJ2K
715 名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) 2019/01/19(土) 09:42:26.09 ID:E9aEXFI4
東京であくせく働く庶民に取って、横浜の郊外で暮らすのは夢なんだよ。
街の雰囲気が良い。

名古屋に転勤で行くと驚くのは街の雰囲気の悪さ。
綺麗に整理されているが単調で詰まらない。
メシを食う所がチェーン店しかない。
女が下品で不細工なのに性欲が強くグイグイ来る
清楚で可愛いタイプなど全く存在しない
夜遊びするところがない
名古屋民は車通勤なので飲んで帰るという習慣がない


ワロタw
0931名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/19(土) 10:19:54.76ID:2eRxyUUZ
チョイワルおやじ ジローラモ氏が警告
http://mint-laboratory.com/wp-content/uploads/2015/08/081208.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190119-00010001-flash-peo
「日本もこれから大変になりますよ」 「そのうち寿司職人も移民になるかもよ」

わたしの祖国イタリアは、多くの移民を受け入れてきた。それが、国家に及ぼす影響を教えてくれた。
「日本もこれから大変になりますよ。イタリアが先例です。今のイタリアの政府は、移民受け入れを
厳しく制限しています。それは、さまざまな弊害が起きたからです。

たとえばイタリアのトマト農家では、もはやイタリア人は働いていません。賃金の安い
海外からの労働者に取って代わられたからです。貧しい人たちに食事を配る施設に並ぶのは、
いまやイタリア人たち。仕事を奪われた彼らの間には、移民への不満が高まっています。
0932名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/19(土) 10:23:38.65ID:hrYOKJ2K
人口 東京>横浜>大阪>名古屋>札幌
GDP 東京>大阪>横浜>名古屋>福岡
100m以上の高層ビル 東京>大阪>横浜>名古屋
公示地価最高額 東京>大阪>横浜>名古屋>福岡
路面店賃料最高額 東京>大阪>横浜>名古屋>福岡
JR最高乗降客数駅 東京>大阪>横浜>さいたま>京都
私鉄最高乗降客数駅 東京>大阪>横浜>町田>名古屋
小売店舗数 東京>大阪>横浜>名古屋>京都
0934名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/19(土) 10:29:34.09ID:V4iv9nlH
>>925
東京からも名古屋駅経由で万博直行という流れも生まれるね。
益々ハブターミナル名古屋が便利になる。


「名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html

(中略)
 27年に東京・品川−名古屋間で開業するリニア中央新幹線に、回復の起爆剤としての期待がかかる。
当面は関西に直通しないため、西へ向かう客は必ず名古屋駅で一度、列車を降りる。
岡野さんは「名阪特急は十分、魅力的な選択肢になれる」と話した。
0939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:07:04.51ID:hgqjKEMd
『4時間のカーチェイス』…盗難車乗った男 車乗り換え事故繰り返しながらパトカーから逃走 愛知

18日正午ごろの名古屋市西区周辺…。街のいたるところで何台ものパトカーが走っています。すると…。

 パトカーに追われる白いワンボックスカー。よく見ると後ろのドアを開けたまま逃走します。

記者リポート:
「ハイエースが走っています。逃走車両だと思われます。逃走するハイエースをパトカーが追いかけていきます。確認できるだけでも5台、6台と追いかけています」

 警察車両との衝突事故や信号無視を繰り返しながらも、なお逃走。

目撃者の男性:
「道路を爆走していくだけでしたね、リアハッチ開けたまま、すごいスピードで走っていく状況でしたね」

 白昼堂々、4時間あまりに及ぶカーチェイス…。一体、何があったのでしょうか?

 発端は18日午前8時すぎ。愛知県清須市で警察官が盗難車両を発見し、停止を求めたところ、男はそのまま逃走。車を乗り換えながら名古屋市から春日井市へ…。

 警察は多数のパトカーを投入し、さらに上空からもヘリコプターで逃走車両を追います。すると…。

記者リポート:
「乗り捨てられたと思われる軽乗用車です。エンジンはかかったままでサイドミラーが壊れています」

 そして正午ごろ、北名古屋市にあるカー用品店の脇の道路で乗り捨てられた軽自動車を発見。サイドミラーは壊れ、何度も何かにぶつかった痕があります。その近くには逃走する時に脱げたのか、サンダルが…。

 この店の店長は…。

店長の男性:
「急にパトカーのサイレンが聞こえました、早い段階で犯人を逮捕していただけたらなと思います」

 男は近くの会社の駐車場で、積み荷作業中の白のワンボックスカーを盗み、逃走を再開。追跡する警察にも緊張感が…その時!

 カメラの前に現れた白のワンボックスカー。後ろのドアを開けたまま走っているのが分かります。運転席にはサングラスをかけた男の姿が…突然車をUターンさせパトカーを振り切ろうとします。

 その後も大通りを避け、細い路地へ…。防犯カメラの映像には4台のパトカーを引き連れるように住宅街の中を逃走する様子が映っていました。

 そして午後0時半ごろ、警察はこれ以上の追跡は危険と判断し中止に。およそ4時間に及ぶカーチェイスが終わりました。

 逃げたのは黒っぽい服を着た中年の男。警察が行方を追っています。


田舎らしい事件だよな
0940名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:15:07.15ID:Mbs0qMly
東京都(sage)さん、今日も名古屋関連のレスばっかですね
0941名無しさん@お腹いっぱい。(spmode)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:20:42.20ID:ORjqiw2n
>>920>>921
妄想で頭ん中お花畑でいっぱいみたいだが
内需が悲惨な状況で消費税上がってこれから更に悲惨になるのにこんなことやったら大阪は完全に終わるんだが?
0945名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:34:17.03ID:EiDOBXyY
先週東国原が橋下さんが政界復帰するなら私も復帰しますよと橋下の目のまで言った時に橋下は満面の笑顔だったよな。
ガチで復帰あるんじゃない?公明党は大人しくしといた方がいい。
0946名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:35:26.46ID:EiDOBXyY
三大都市圏
東京・大阪・名古屋
三大都市
東京・大阪・横浜
三大観光都市
大阪・東京・京都
0948名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:42:55.36ID:V4iv9nlH
意味不明な大阪万博より、リアルに未来都市を実現していく名古屋。
大阪万博はリニア名古屋開業の前座にちょうどいいね。



自動運転実用化へ提携合意 名古屋市、トヨタ、ソフトバンク
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019010102000036.html

 名古屋市、ソフトバンク、トヨタ自動車が連携し、バスやタクシーの自動運転など近未来の移動サービスの実用化を目指すことが分かった。
すでに三者で基本合意し、春にも有人車両を使った公道での実証実験を開始。
(中略)
 ソフトバンクの宮川潤一副社長は取材に「リニア駅となる名古屋を最先端の街にするため、両社が持ち得ている技術力すべてを集中投下したい」と強調。

SRTイメージ図
https://i.imgur.com/OxtahXt.jpg
0950名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:44:56.05ID:piy82mIj
首都圏
関西圏
―世界都市・メガロポリスの壁―
中京圏
―大都市圏・本店経済都市の壁―
福岡
―広域都市圏の壁―
札幌 
広島 仙台
―大都市の壁―
静岡 浜松 岡山 熊本 新潟
鹿児島
0951名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:48:26.63ID:xIpPseUq
>>943
長田駅で大阪メトロ中央線と近鉄けいはんな線が接続してるから
可能なんだよね

阪急-大阪メトロ堺筋線
JR阪和線-南海本線
近鉄-大阪メトロ中央線
近鉄-阪神

以外に相互乗り入れしてるな。
0953名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:54:09.47ID:RxHrnEh2
>>948
アイチ・スカイ・エキスポとか万博に未練だらけの
展示場の名前つけて、何が意味不明だよww


★現実が逆になる、バカな予測しかできない分際でww
744名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/09/04(火) 18:17:20.39ID:k2LEypoN
こりゃ万博もカジノも無理だな
402名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2018/09/16(日) 18:43:13.97ID:4Wd7Cy5Y
関空は被害受けたけど
その後の外国人への対応がダメダメすぎた
放置して外国人を路頭に迷わせた
もう外国人は関空に来ないばかりか日本全体への悪影響も考えられる
----

まあガンバレw ↓こんな会社だから
自動運転事故ったらアポとれないような会社は逃げるだろうな

ソフトバンク、通信障害の原因特定に2時間15分、脆弱性を露呈
https://www.bcnretail.com/market/detail/20181220_98216.html
ソフトバンク通信障害に利用者が怒り「アポ取れない」などの声
http://news.livedoor.com/article/detail/15706380/
0954名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:58:47.65ID:RxHrnEh2
大阪ばかり気にしてたら、後ろからグサリww

VWとフォード、トラックで提携 EV・自動運転開発も
自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)と
フォード・モーターが15日、商用バンやピックアップトラックでの
提携を発表した。
電気自動車(EV)や自動運転技術分野の共同開発を模索する。
大規模なコスト縮減を図る。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000002-reut-bus_all
0955名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:01:03.95ID:RxHrnEh2
 現在、近鉄奈良駅から夢洲方面に行くには、
奈良線とけいはんな線の両方が乗り入れる生駒駅での乗り換えが必要だ。
こうした手間を省くため、両線の線路が接近する生駒駅周辺に
「渡り線」を新設し、乗り入れを可能にする案が有力視されている。
https://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20190119-OYO1T50010.html?from=oycont_top_txt
0957名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:21:20.10ID:pEwP2SFk
そういや最近名古屋人からレゴランドの話聞かないな
名古屋人はレゴランド行ってんのか?
0958名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:47:23.46ID:rcpUV7dR
>>921
京都が大阪を見直すってどういうこと?
0959名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:52:49.00ID:RxHrnEh2
>>957
オープンして1年しか経ってないのに入場者数を
隠蔽するレゴランドってw
0960名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:01:02.05ID:h3EskUhC
レゴランドは子供向けで好評ですわ
行きたくなる動画
https://www.youtube.com/watch?v=ltw1c525h5w&;t=335s
今後数百億の投資が予定されてます


USJにはかなわんけどね
それは素直に認めてますわ

名古屋には将来性があるけど
大阪は疑問ですわ
関空は沈下し続けてるし
梅田は200m 新大阪は100m以上建てられないのは
とんでもない枷ですわ
いずれいろんな都市に追い抜かれるんとちゃいますか?
0961名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:08:18.30ID:xIpPseUq
>>960
プロモーションチックな動画で誤魔化すなよw

↓去年のGWのレゴランド 人少なくね? USJは人だらけ
https://www.youtube.com/watch?v=xdZ9PZW0Uw8
こんなんで、数百億かけてもムダ
USJに追加されるマリオランドすら足元に及ばない
>梅田は200m 新大阪は100m以上建てられないのは
>とんでもない枷ですわ

制限高さないのに、250m以上がない名駅が終わってるだろ
それに、名古屋市の人口増加は年々減少してるじゃん
そんな中、名駅の再開発なんて愚の骨頂だろ

ご自慢の名駅って↓こんなんだぜ
田舎丸出しの名古屋
しかも、名古屋の自慢できるのは、名古屋駅しかない
http://i.imgur.com/Pmg1cwZ.jpg

高層ビルが連なる大阪
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/R/RECO/20171006/20171006202957.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/R/RECO/20171006/20171006203028.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/R/RECO/20171006/20171006203232.jpg
0962名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:14:02.97ID:mRM/Awho
大阪・夢洲ー奈良の直通特急検討 近鉄 万博やIR見据え
https://this.kiji.is/459181193936815201?c=39546741839462401
大阪各地で「新線建設ラッシュ」
注目株「なにわ筋線」に加えて「60年越し」の阪急新大阪乗り入れも!
http://news.livedoor.com/article/detail/15744783/
新大阪を新幹線ハブ駅に/19年から具体検討を着手/「地方創生回廊中央駅構想」/国交省https://www.kensetsunews.com/archives/276284
ドンドン大阪都市圏の鉄道網が発展拡大していくな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況