X



大阪の都市計画について語るスレ Part132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:28:55.40ID:E4lvZgk3
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです

大阪メトロは20日、2025年国際博覧会(万博)会場となる大阪湾の
人工島・夢洲で、地下鉄中央線を延伸してできる夢洲駅(仮称)に
直結した超高層タワービルを建設する構想を発表した。
高さは最高で275メートル(55階建て)を計画。

https://this.kiji.is/448425787668563041?c=3954674183962401

【出禁リスト(NG推奨)】ゴミクズどもは来るな!

ハブジジイ(茸)(庭)(やわらか銀行)(愛知県)(玉音放送)
韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc(dion軍)
愛知県民の(庭)
245名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/24(土) 14:59:43.18ID:Ss7jx67P
万博当日に南海トラフが起きて軒並み全滅したら面白いよなwww
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2018/11/24(土) 00:50:45.63 ID:H/os3K8a
大阪、落選しろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/27(火) 22:01:44.74ID:BIF7mTyz
南海トラフで松井と吉村が万博会場ごと流されて海の藻屑と化しますように…南無南無

愛知県民の(SB-iPhone)=(やわらか銀行)
神奈川県民の(芋)=(禿)
捏造歪曲(愛知県)ジジイ(ハブジジイの弟子?)
ボケババアの(静岡県)
似非関西人(大阪府)ジジイ(対立工作員・自演連呼厨ダブスタジジイ)
その他(大阪府)(東京都)(神奈川県)(埼玉県)(愛知県)(中部地方)(茸)(庭)(禿)(チベット自治区)(新疆ウイグル自治区)(玉音放送)(地震なし)(水都アリスタシア)等で工作する輩

★★愛知県の都市開発など全く無関係なニュースを貼るバカは出て行け!!★★


前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1546420917/
0439名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/10(木) 11:44:03.47ID:CpHPPwdR
北陸新幹線小浜ルート
敦賀−小浜−二条−学研都市(高の原or松井山手、リニアと接続)−新大阪

北陸中京新幹線
敦賀−賤ヶ岳口(木ノ本?)−新長浜−米原
0440名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/10(木) 11:46:06.14ID:56VEJDnr
>>436
北陸経済界や地元自治体は大阪延伸を
最優先を主張している
米原ルートは無い
0441名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/10(木) 11:51:04.41ID:CpHPPwdR
しかし小浜ルートって無駄遣いだよな
トンネル掘るのにいくらかかると思ってるんだ
原発が事故起こしたら運行不能になるし

まあ小浜ルート建設するなら若狭湾の原発の最終的な全廃炉が必須だな

北陸中京新幹線は福井県も要求してるし、滋賀県もいまだに要求してるが
しかし小浜ルートの結果湖西線が三セク化されたら滋賀県黙ってないだろうな
滋賀県黙らせるためにも北陸中京新幹線もあった方がいいな
福井県もかねてからの要望の2ルート実現させたら原発廃炉に前向きになってくれるかも
0443名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/10(木) 11:53:56.34ID:byOscRkr
あからさまな兵庫批判でわろた
まあ、万博誘致には非協力的でIRには批判しまくりだったからな
関西から見れば兵庫は異端


万博サテライト誘致に反対 和歌山県知事

2025年開催予定の大阪万博で関西に設置が検討されている「サテライト会場」について、
和歌山県の仁坂吉伸知事は8日の定例記者会見で「全く意味がない」として、誘致しない考えを示した。

大阪府や国は万博会場とは別に、関連イベントを実施するサテライト会場を関西に設けることを検討している。

仁坂知事は「和歌山県が多くのお金を出して造る必要はない。
(会場が離れると)見る人にとってすごく不便なので、まとめてやった方がいい。それは常識ではないか」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00363987-agara-l30




大阪万博で「神戸にサテライト会場を」 兵庫知事
https://www.sankei.com/politics/news/181129/plt1811290003-n1.html
0444名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/10(木) 11:56:05.28ID:+3LPrbQv
大阪万博って普通に失敗したしそうw
金ないのにアホかと
目玉もバックアップする企業もないw
フランスは今まで8回
日本も4回ぐらいやってるw
前回どこでやってたか知らないオワコン中のオワコンが万博w
終わってるダサい村大阪にお似合いだ
0445名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/10(木) 11:56:41.82ID:CpHPPwdR
北陸新幹線の早期全通を優先するなら米原ルートしか無いんだけどな
上手く行けば万博にも間に合う
小浜ルートに比べると建設費かなり浮く
節約できた費用は大阪の都市開発に充てればいい
0447名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:00:16.90ID:byOscRkr
>>444
コジキ兵庫には関わらせないようにする
これが関西の姿勢
0450名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:07:42.56ID:56VEJDnr
北陸新幹線が新大阪まで延伸されれば
関西や中四国九州の人たちは北陸新幹線で
直接甲信越地方にアクセスが出来る
わざわざ名古屋で乗り換える必要もなくなる
特急しなのは大幅に減便されるだろう
ますます名古屋の地位低下は
避けられないだろうなw
名古屋は西日本のハブ目指すどころか
名古屋パッシングが加速www
0451名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:09:07.70ID:byOscRkr
関西を引っ掻き回す兵庫は関西の邪魔者でしかない
関西で一番人口が減ってるし全国で見れば3番目
神戸なんて全国の市町村で一番人口が減ってるからな
人口減少のリスクを軽軽に見過ぎだ
まあ、今以上に大阪に依存してケツも大阪に拭かせればいいやって思考だから多大な迷惑を被る前に排除するのが得策
0453名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:17:00.76ID:ijRaVkyO
>>432
国が推進してるんだよ
くっそ味噌君



新大阪を新幹線ハブ駅に
/来年度から具体検討着手
/国交省「地方創生回廊
中央駅構想」

https://www.kensetsunews.com/archives/276284

なにわ筋線、新大阪地下化
予算案、万博後の関西活性化へ道筋
https://www.sankei.com/west/news/181221/wst1812210042-n1.html

予算も計上されてるんだよな


↓一方、名古屋は買収で
揉めてるなw

JR東海によると、用地買収は
現在、駅の西側では5割超まで
進む一方、東側は一部で契約を
締結したが、
大規模地権者との協議を
続けているという。
0454名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:17:21.63ID:ewT0fOlm
皇子山にプロ野球球団誘致したら滋賀県黙るかもな
任天堂に球団持ってもらえばいい
「NINTENDOブレーブス」なんてどうだ
保護地域は京都府と滋賀県

個人的には宇都宮・新潟・静岡・岐阜・大津・和歌山・岡山・熊本に新球団作って20球団にすべきだと考えてる
レベルは低下しないよ
むしろくすぶってる多数の選手が開花するかも
0455名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:20:23.69ID:ewT0fOlm
>>451
兵庫排除したらガチで中京圏に肉薄されるし首都圏との差も更に拡大するよ
兵庫の穴を埋めるのは現実的に極めて難しい
兵庫の我が儘戯言は徹底スルーするべきだが兵庫排除は絶対駄目
0457名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:21:02.06ID:ldYS2NPV
>>438
地下はリニアが来るから例えば広島ー東京なんかは最速になる。
急ぐ人は地下で乗り換え。そうでない人は地上で現行どうり。
0459名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:21:49.42ID:ijRaVkyO
>>452

くっそ味噌ってやはり
チョンコと性質が同じだなw

自分の主張を無理矢理

認めさせたいが為に、

今度は成りすまし工作をしてきたw

三重県名物を名古屋めしとして

「まんまパクる」だけでは

飽きたらず、今度は「成りすまし」

かあw
0460名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:22:35.25ID:56VEJDnr
>>453
リニアは成田闘争みたいになるんじゃねぇ?w
0462名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:30:17.33ID:ijRaVkyO
>>452
>私は関西人でつい最近まで
>新大阪(西中島)で勤務してた

新大阪で勤務と具体的に言ってる
のに、「私は関西人で」って
そこはボカすのはおかしいだろw

せめてキャリアくらい
変えとけ、低脳
0463名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:32:02.20ID:byOscRkr
>>455
馬鹿だなあ
そりゃ1県を排除したらその分、関西のGDPは縮小するが長いスパンで関西の発展を考えれば兵庫は邪魔
そもそも兵庫の経済力なんて大阪ありきだからな
しかも変に大阪が成長させたもんだから調子に乗って大阪に対抗意識を燃やすほど勘違いしちゃってんだわ、アイツらw
だったら和歌山奈良滋賀に投資して伸ばした方が大阪や関西の為にもなる
0465名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:32:52.66ID:56VEJDnr
北陸の地元自治体や経済界は関西で
インバウンド急増で慌てて大阪早期延伸を
自民党に懇願し始めた
しかも敦賀延伸の2037年と
同時期に大阪早期延伸まで懇願
米原ルートなど眼中に無い見たいだw
0466名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:34:10.71ID:QYFiTo00
>>463
和歌山奈良滋賀は平地も狭いし伸びないよ
まあ滋賀は平野広いしもう少し開発できそうだが奈良和歌山はもう無理
兵庫を大人しくさせるしかない
0467名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:36:55.66ID:QYFiTo00
小浜ルートで行くならもう数年前倒しできないものか

あと若狭湾の原発群はできるだけ早く全廃炉にすべき

維新・立民・国民・共産・社民・自由は脱原発が党是の1つ
0468名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:38:03.29ID:XJ4eC5m5
リニア名古屋〜品川はJR東海が積極的にリーダーとなって進展させているようにその本気度からして違う。
リニア早期開業のために沿線自治体も協力的でリニアに一点集中でJR東海に任せている。
JR東日本も口出ししない。

ここで国が、橋本より新宿にリニアを通すべきとか、品川の地下に東北新幹線の乗り継ぎターミナルを作るべきとか言い出したら、いつまでたっても着工できないし夢のままグダグダになるだけ。
JR東海主導で積極的にリードしてるからこそ現実路線で進展できたんだよね。

関西方面は早期開業より、夢を大きく見ることを重視した。
実現出来るかどうか?そこは関西方面ではそんなに重要じゃない。
0469名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:39:16.04ID:webCVW78
>>462
言葉足らずですまんかった
川西出身、現在枚方在住の40代。昨年末まで西中島で勤務してたけど、現在は中之島の事務所に移動
名古屋に行ったのは10年以上前で現状はこの板や都市開発ブログみて仕入れるくらいの知識程度しかない
ただ長いこと西中島で勤務してただけに新大阪界隈のダメ出しについては>>53の言ってる通りと思ってレスした次第
0473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:42:25.80ID:QYFiTo00
兵庫を排除したら失うものの方が遥かに大きい
和歌山奈良滋賀では現実的にはとても埋められない
勘違いを正して改心させるしか無いんだよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:45:52.03ID:webCVW78
キャリア書けって言われたから書いてみたけどボロクソやなw
なんかずっと数人で同じレス内容のやり合いしてるだけみたいやし、あんまりここに書くのは良くないかもしれん

たまに覗くくらいにするわ
0475名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:46:52.43ID:jWVgEvxP
>>466
神戸港が発展するまで大阪の外港の主力は和歌山
住金もあるしなんで御三家が置かれたのには理由がある
変化、変革を嫌う保守的だった奈良も今はホテル誘致に熱心で
規制緩和で飲食店を増やし弱点だったナイトライフの整備を進めようとしてる
奈良はやり方次第では京都並の観光都市になる
滋賀はすでに近畿衰退化法案である工場三法によって大阪財界は滋賀を後背地に指定するほど伸びしろはある
自然は豊かで水が豊富で製造業率は全国1位
奈良和歌山滋賀はどんどん伸びる
0477名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:50:16.29ID:jWVgEvxP
>>473
兵庫が改心するわけないやろw
大阪から兵庫への利益誘導を奈良滋賀和歌山に移せば自然と兵庫は自滅する
その時こそ改心するだろ
日本一プライドの高い、勘違いヤクザ県民
0478名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:56:51.81ID:jWVgEvxP
製造業の滋賀
港湾都市の和歌山
観光都市の奈良

京都も昔から大阪の政財界とは仲が良い

日本経済の首都 大阪
天皇が住む政治都市の首都 京都

この関係で1200年間やってきたからな
邪魔なのは本当に兵庫なんだよ
そこに気づくやつは頭がいい
0479名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:07:30.58ID:jWVgEvxP
新大阪〜奈良間に「直通快速」 おおさか東線「北区間」開業後の運行体系が決定
https://trafficnews.jp/post/82044

奈良観光がより便利になる
0480名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:20:48.14ID:I04w2g7l
兵庫県は日本の縮図と言われる交通の要でもあるからな
近畿アンチは兵庫を叩く
0481名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:27:40.24ID:a1p9TYdn
>>478
難波宮閉鎖してから秀吉が大坂を作るまでの800年程のあいだ大阪に都市あったん?
0483名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:51:04.45ID:GOgNZtay
チョン大統領、ついに日本非難を口にしたなw
これで日本は正々堂々、チョン制裁を加えれる。
日本がチョン制裁したらチョンは破滅的ダメージになるのにな、、
チョンディオンと言い、ほんまにこいつらは
ただのアホか自殺志願者としか思えん。
0484名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/10(木) 14:09:47.46ID:ijRaVkyO
>>471
これ以上の↓ど阿呆っているのか?

175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0
元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www
さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww
そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
-----------------------------------------------------------------------
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:12:59.30 ID:PMfDXCkm
殺虫剤を撒いた方がいいな! ゴキちゃんにはこれが一番だぞ!

世界的テーマパークのレゴランドに発狂!
大人気のキッザニア名古屋進出でフラフラぁ!
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:48:17.51 ID:PMfDXCkm

ウワァーーー 4月からレゴランド旋風だよー!
怖いよー 怖いよー ってか?
-----------------------------------------------------------------------
351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/18(日) 00:22:33.40ID:7o/5qomi
大阪は不利だよ。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけ
で2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。
-----------------------------------------------------------------------
0487名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/10(木) 14:59:27.30ID:a1p9TYdn
>>485
東京の夢の島は豊洲が大変なことになってます
0488名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:32:11.14ID:iqfQWhed
>>480
東西交通の要は滋賀県な
国道1号線も知らんヒキコモリやな
江戸〜京都・大坂へ繋がり国道第1号、中山道、東海道、新幹線、名神高速道が集中する国の根幹部分
低学歴が露呈してるぞ
0489名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:35:20.00ID:iqfQWhed
近畿は大阪を起点として蜘蛛の巣のように交通網が張り巡らされてる

リニアの終点地は大阪
北陸新幹線の終点地は大阪
四国新幹線の終点地は大阪
山陰新幹線の終点地は大阪


東名阪メガロポリスが形成される
0491名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:51:20.50ID:iqfQWhed
可哀想ってお前よりはるかに高学歴高収入で社会的地位が高い連中がそう決めてるんだからしゃーないやんけw
0492名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:23:32.64ID:pLmRyWty
イタリア村失敗
レゴランドも不調
リニアも失敗しそう
0493名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:49:55.35ID:XJ4eC5m5
愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
2018/11/21
https://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/


品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます

2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)

https://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/1hourarea.jpg
0495名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:05:28.58ID:ijRaVkyO
>>493

しつこいな、痴呆ボケナスジジイ

>>161
>>162
0496名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:10:57.52ID:ijRaVkyO
大阪は万博、IR、なにわ筋線
観光客も好調

くっそ味噌はリニア〜リニア〜

東海社長が自ら遅れると

言ってるリニア〜

2030年には今より労働人口減少
してるけど、リニア〜
0497名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:14:59.23ID:bRlypLvP
大阪ミナミでドラッグストア大型化 地価上昇が影響、賃料2割高騰
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547107025/
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190107-00000533-san-000-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00000533-san-bus_all
大阪の繁華街ミナミで、大型ドラッグストアの出店が相次いでいる。

増加を続ける訪日外国人客が日本製の医薬品、化粧品を買い求めるスポットとして、
ドラッグストアが林立していたミナミ。拡大した店舗が続々登場する背景には、
地価が上昇してテナント賃料が高騰する中、ドラッグストアのように高い収益力が
なければ出店が難しくなってきた事情がある。
0498名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:38:51.78ID:ijRaVkyO
>増加を続ける訪日外国人客が
>日本製の医薬品、化粧品を
>買い求めるスポットとして、


ロート、塩野義製薬、参天、
小林製薬の製薬会社や
マンダムなど男性向け化粧品
の会社があるからな

https://baseconnect.in/search/companies?prefecture%5B%5D=d80b180e-5fd9-4082-8cdc-a510179a3475&;parent_categories%5B%5D=4334232a-592e-4ef1-96cc-df1557db8533&categories%5B%5D=e3746deb-32c4-4b0b-8074-d20957c5eed7&options=only_nums

あと、そろそろ旧正月で
中国人や台湾人がやってくるな
0499名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:50:04.26ID:GOgNZtay
あまり知られていないが
南北朝鮮もチヤィナの長年の属国の影響で
旧正月は盛り上がるんだよ。
インバウンド減ってもいいから
台湾以外来ないでね。
臭いから
0500名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:13:57.44ID:IU+c4K7S
名古屋を中心に美しく五角形に広がる高速道路網(知多半島〜セントレアを含めると六角形)

https://lnews.jp/images/2015/12/20151218gifu2.jpg
0503名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:59:40.40ID:sg7eRlqw
大阪は交通を発展させ人を関西一円から集めることでしか発展する方法がない
だからそればっかアピール
だからリニアで名古屋が2時間圏内人口最多になるのは
我慢ならないんでしょうね
0505名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:32:02.78ID:rzg1Z5rN
今日も相変わらず、大阪スレは名古屋の話題ばかり。
大阪人の名古屋への嫉妬は延々と続くwww
0506名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:32:27.92ID:dRepZQCk
>>1
天皇のルーツはエジプト

仏教のルーツはインド

神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社

聖徳太子の四天王寺

仁徳天皇の皇居 難波高津宮

大伴氏

住吉大社

清和源氏

国内流通の中心である住吉津 難波津 渡辺津

難波宮 平城宮 平安宮

日本という国号の使用が始まったのは難波宮から
0507名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:35:14.63ID:dRepZQCk
>>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン

2位 東京23区

8位 大阪市


タワーマンションなど最高価格 (1戸)

東日本最高価格 15億円 東京23区

西日本最高価格 8億円 大阪市


住宅地価 商業地価

東日本最高地価 共に東京23区

西日本最高地価 共に大阪市


2016年 2017年 GDPランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市


2016年 2017年 人口増加数ランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 札幌市
0508名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:36:12.94ID:W7JTFCwg
>>1
淀屋の総資産は200兆円
0509名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:37:36.44ID:W7JTFCwg
>>1
関西高額納税者ランキング (リサーチ調べ)

1位 大阪市中央区

2位 芦屋市

3位 大阪市北区


関西高額納税者数ランキング

1位 大阪市

2位 京都市

3位 神戸市
0510名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:02:58.02ID:Nz/V+MD3
>>503
大阪は世界中から人を集めてるんだよなぁ
0511名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:46:05.61ID:x4PBQ+8W
「IR進出、大阪を第1候補に」 MGM会長が表明
2019/1/10
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3987238010012019LKA000/

ムーレン会長は知事らとの会談後に記者団に対して「我々のリソース(経営資源)のすべてを大阪に注いでいる。
大阪がIRの区域認定を得られるようにサポートする」と強調した。

松井知事はムーレン会長に「積極的な提案をお願いする。(米ラスベガスで開催中の)家電・技術見本市『CES』の規模のイベントを大阪で開きたい」と要請した。
0512名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:47:15.84ID:ijRaVkyO
>>503
しつこいな、痴呆ボケナスジジイ

>>161
>>162
リニア頼りの名古屋市しか
投資されてない、オワコン
名古屋市が笑わせるな
そのリニアもJR東海社長自身が
遅れると名言している。
労働人口減少してる未来で
新幹線があるのに需要なんか
たかがしれてる。
魅力ない都市二年連続優勝の
名古屋に未来はなし


一方、大阪はリニアとか関係なく
「現時点」で観光客は東京に次ぐ
1000万人超え、USJも商業施設
も売り上げは好調。
万博はあるしIRもある。

「政府」自身も外国人観光客誘致
を推進してるしまた、大阪の
都市開発に支援するなど
前向き。

くっそ味噌が嫉妬したいのも
わかるが、絡んでくるな
0515名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:09:43.31ID:6mzHvJY5
時代はコンパクトな利便性。大都市でも使い勝手の悪い都市は将来性無い。
関西と名古屋って実は近いんだよね。
地図を見ればわかるが、紀伊半島を中心にした近畿の西の玄関口が大阪で東の玄関口が名古屋だからな。
だから京都、滋賀、奈良、伊勢、南紀へ行くにも東側からアクセス便利。
新名神の全線開通でも飛躍的に関西へのアクセスが便利になる。
時代とインフラ技術の発展により世界は益々近くなっている。
もはや名古屋は関西の東の玄関口になっちゃうんだよね。関東から見たら名古屋は距離的に関西みたいなもんなんだよ。
東名に対して名阪は近過ぎるからリニアも名古屋で充分になっちゃったわけ。
リニアが名古屋までになったのはそういうこと。
近鉄がリニア名古屋開業見越して名阪特急に豪華列車を投入するのも名古屋が大阪・関西の玄関口として重要だからこそ。
既に名駅ハブターミナルは新大阪と難波をスポーク化してるしね。
近鉄にとってもリニア名古屋開業は絶好のチャンス。
大阪はそんな名古屋が目の上のタンコブであり脅威だから焦りが凄いわけw
0516名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:12:55.26ID:ijRaVkyO
ここ1年くらいの大阪スレ


大阪
「梅田2期決定、高層ビル4棟
 (うち2棟は高さ制限最大のビル)
北梅田駅工事、阪神建替、
ヨドバシ2期工事開始。
梅田三丁目計画決定 」

くっそ味噌名古屋
「リニア、リニア-」

大阪
「大阪万博開催決定!夢州に
高さ275mの高層ビル!」

くっそ味噌名古屋
「リニア、リニア-」

大阪
「外国人観光客1000万人以上!
 USJマリオランド決定!」

くっそ味噌名古屋
「リニア、リニア」

大阪
「大阪万博開催決定!」

くっそ味噌名古屋
「リニア、リニア」

大阪「IR決定ならサンズ、マカオなど
  大阪に投資1兆円以上!」

くっそ味噌名古屋
   「リニア、リニア-」


大阪
「なにわ筋線、新大阪駅再開発
政府が推進、予算も計上」

くっそ味噌名古屋
「リニア、リニア」



全国民「名古屋、リニアしかないん
かよ」

くっそ味噌名古屋「…。」


JR東海社長「リニア開業は遅れる」

くっそ味噌名古屋「」←噴死
0517名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:13:18.15ID:x4PBQ+8W

もはや名古屋は関西の東の玄関口になっちゃうんだよね。

大阪こそが、
中部の西の玄関やんw

関空がベースで
行きたい人がまあせいぜい
伊勢に足を伸ばすくらいで・・・
0518名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:21:13.84ID:ijRaVkyO
去年の今頃くらいか?この1年間、大大阪スレ見返したらわかるけど、27年開業に間に合わないリニアしかほぼ言ってないなくっそ味噌はw
ほんと、しょうもない都市だ
くっそ味噌はw

大阪
「梅田2期決定、高層ビル4棟
 (うち2棟は高さ制限最大のビル)
北梅田駅工事、阪神建替、
ヨドバシ2期工事開始。
梅田三丁目計画決定 」

くっそ味噌名古屋
「リニア、リニア-」

大阪
「大阪万博開催決定!夢州に
高さ275mの高層ビル!」

くっそ味噌名古屋
「リニア、リニア-」

大阪
「外国人観光客1000万人以上!
 USJマリオランド決定!」

くっそ味噌名古屋
「リニア、リニア」

大阪
「大阪万博開催決定!」

くっそ味噌名古屋
「リニア、リニア」

大阪「IR決定ならサンズ、マカオなど
  大阪に投資1兆円以上!」

くっそ味噌名古屋
   「リニア、リニア-」


大阪
「なにわ筋線、新大阪駅再開発
政府が推進、予算も計上」

くっそ味噌名古屋
「リニア、リニア」



全国民「名古屋、リニアしかないん
かよ」

くっそ味噌名古屋「…。」


JR東海社長「リニア開業は遅れる」

くっそ味噌名古屋「」←噴死
0519名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:26:37.32ID:ijRaVkyO
>>511
情報乙。

3都市が立候補してるけど
これで大阪じゃなかったら、
IRの業者は日本の投資を見直す
かもな。なんせ1兆円だし 固定資産
などの税収を国は逃すことになる

日本人口が減少し、税収が
減ることが確定してる未来で
外国人観光客誘致推進してる
政府は避けたいだろうな
0523名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:38:39.56ID:+CUnAVls
1兆円って街を一つ作る規模だよな…
そんなとてつもない計画の着工が今年中にも始まるかもだなんて信じられない
スピード感半端ない
0524名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:54:38.52ID:x4PBQ+8W
MGMは最初から熱心だったな

できればサンズと思ってたが
正直、あまりやる気は感じない。

MGMにとっては
大阪の施設が「打倒サンズ」の象徴になるだろうし
結果的には
MGMのほうがいいもの作りそうなんだがどうだろう?
0526名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:59:56.65ID:56VEJDnr
大阪IRはサンズとMGMの一騎打ちになると思う
まぁ両社は世界IR事業者BIG2だから
どちらかが大阪に来てくれたらそれでいい
0530名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:21:31.55ID:56VEJDnr
>>525
昨年の通常国会で成立したIR法案の中身は
国際規模の会議場、展示場、コンサートホールその他レクレーション施設など五つを整備しなければならないと明記されている
これらの条件をクリアしなければ認可されない
0531名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:24:00.63ID:56VEJDnr
>>519
サンズとMGMは大都市以外やらないと明言してる、大阪、横浜、東京以外はやらないとさ
0532名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:42:17.62ID:QOAeeQZU
国は本気で新大阪をハブにするつもりだな。国家プロジェクトはありがたい

新大阪を新幹線ハブ駅に/来年度から具体検討着手/国交省「地方創生回廊中央駅構想」
https://www.kensetsunews.com/archives/276284

>新たに地下ホームを新設して、山陽新幹線を接続することで容量制約の解消を目指す。将来的には北陸新幹線やリニア中央新幹線とも結節を強化し、効率的に機能向上を進める考えだ。
 リニア中央新幹線が整備後は、4時間以内に到達可能な県庁所在地の数が大阪は40カ所となり、東京の35カ所を上回る。
0535名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:59:07.26ID:vQzbk72T
大阪でCES並みのイベントが開かれるのか
これはすごいな
0536名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:30:50.54ID:bNKJcSyX
和歌山は、世界遺産の熊野古道やパンダで頑張ってください。
万博の行われる夢洲がIR誘致の最有力候補であるのが、和歌山にとっては気に食わないのでしょう。
0537名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:35:00.20ID:I5do7Z9Z
>>532
JR東海がリニアの名古屋以西を分離して別物扱いにしたのは賢かったね。
新大阪まで一体計画でやってたらそういう机上の空論や頭の悪い関西の揉め事に巻き込まれるところだった。
今や名古屋以西は国や関西の自治体があれこれ口出ししまくりだもんな。
いつの間にか北陸新幹線のホームがリニア新大阪の大深度地下駅に捩じ込んでくる話になってるし、名古屋〜新大阪のリニア計画は北陸新幹線と連携・同調するもののようになっている。
もはやリニア大阪は整備新幹線になったようなもの。あれもこれもと盛りまくって早期開業とは逆行したことになっているマヌケな状態。
JR東海としても関西方面はどうでもいいから放任状態。
名古屋以西を国や自治体に口出させるかわりに、品川〜名古屋という最重要なところをJR東海主導でさっさと決めて着工して上手いことやったね。
大阪方面は「二兎追うものは一頭も得ず」「船頭多くして船山に登る」という状況。
0538名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:38:58.09ID:yd1bH2Ix
ハブに反応したなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況