X



【ブラック】札幌圏のまちづくり29【レジリエンス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:37:45.68ID:8/ado/Tn
都市や産業構造や機能集積、地政学、人口動態、災害対応など多角的な視野から都市空間をとらえ、
主に、以下のフィールドを参照し、この21世紀における課題や展望について、情報提供や持論展開、議論をしていただきたく。
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1528509401/36-42

【都市計画・再開発】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1528509401/5
【北海道のIT業界事情】
ttp://www.city.sapporo.jp/kankyo/event/sdgs_symposium/documents/sdgs_symposium_01.pdf
<前スレ資料・データ>
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1528509401/6-25

<北海道の情報>
◆NHK北海道 防災・震災ポータル
ttps://www.nhk.or.jp/sapporo/bousai/index.html
◆北海道新聞
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/news/n_hokkaido/
◆リアルエコノミー
ttp://hre-net.com
◆e-kensin
ttps://e-kensin.net
◆札幌の都市計画・再開発情報
ttp://www.city.sapporo.jp/shisei/kaihatsu/index.html
ttps://downtownreport.net/city/札幌/

<主要資料・データ>
◆北海道の産業概観と地域分析
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2622
◆DATA-SMART CITY SAPPORO HP
ttps://data.pf-sapporo.jp
◆札幌市産業振興ビジョン改定版(平成28〜34年度)
ttp://www.city.sapporo.jp/keizai/top/keikaku/documents/honsyo-all.pdf
◆札幌市の5歳年齢階級別人口の推移
ttps://ecitizen.jp/Population/City/01100
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=3037
◆札幌市の人口動態
ttp://www.city.sapporo.jp/kankyo/event/sdgs_symposium/documents/sdgs_symposium_01.pdf
◆札幌市水素利活用方針
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/jisedaienergy/documents/honsyo.pdf
◆<札幌市> 「要緊急安全確認大規模建築物」の耐震診断結果
ttp://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/taishin/documents/zentai.pdf
0002名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:41:49.26ID:8/ado/Tn
<震災関連スレ> 
※【「平成30年北海道胆振東部地震」関連内容】は↓
【20%節電】札幌圏のまちづくり28【食料安定化】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1536682819/
【全道で停電】札幌圏のまちづくり27【直下型地震】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1536241650/

<過去スレ>
◆2018年度
”2Q”
【にゃんとも】札幌圏のまちづくり25【クマったな】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1533312448/
【文化の薫る】札幌圏のまちづくり24【ガクトです】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1531577081/
【気団の戦争】札幌圏のまちづくり23【歴史の宝庫】
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1530975670/
【課題先進地】札幌圏のまちづくり22【世界の憧れ】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1529590522/
”1Q”
【夜明け間近】札幌圏のまちづくり21【文化結節点】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1528509401/
【潜在力ドS】札幌圏のまちづくり20【極東キセキ】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1527290736/
【ガラパる地】札幌圏のまちづくり19【道内お花畑】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1525962236/
【のびまくる】札幌圏のまちづくり18【スプリング】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1523038193/

◆2017年度以前の<過去スレ> と<関連スレ>はこちら
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1533312448/3-
0004名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:46:06.57ID:8/ado/Tn
【2017暦年】住民基本台帳人口移動報告 年間増減(外国人含む) 【政令市】

【+9000】大阪市 9,453
【+8000】札幌市 8,952  川崎市 8,870  埼玉市 8,606  
【+7000】 
【+6000】福岡市 6,986
【+5000】
【+4000】
【+3000】名古屋 3,750
【+2000】千葉市 2,408
【+1000】相模原 1,538  仙台市 1,399  横浜市 1,176
【+0000】熊本市   185  
-----------------------------------流入超過↑--------------------流出超過↓-------------------
【-0000】浜松市  -257  静岡市  -290  広島市  -359  新潟市  -673         
【-1000】岡山市 -1,268  京都市 -1,385  
【-2000】堺_市 -2,081  神戸市 -2,168
【-3000】北九州 -3,247

道内では、これまでと同様、札幌への人口集中が進んでいる。札幌市の転入超過数は2016年比で減少したものの8,952人。
また、前年と同様に恵庭、千歳、江別など札幌圏の都市も軒並み転入超過数傾向である。
札幌における対道内流入超過数は、ほぼほぼ変化ない。
石狩管内や小樽など近郊の転入超過規模が縮小となってる。 一方、主要都市からの転入超過規模が拡大となってる。
0005名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:46:53.44ID:8/ado/Tn
◆異動期の社会動態
<3月>
2018年 流入超過 △ 698 道内2,548 道外△3,246
2017年 流入超過   210 道内3,152 道外△2,942
2016年 流入超過   *32 道内3,190 道外△3,158
2015年 流入超過 △ 738 道内2,830 道外△3,568
2014年 流入超過 △ 813 道内2,518 道外△3,331

<4月>
2018年 流入超過  4,565 道内3,609 道外  956
2017年 流入超過  4,090 道内3,090 道外 1,000
2016年 流入超過  4,383 道内3,264 道外 1,119
2015年 流入超過  4,046 道内3,364 道外  682
2014年 流入超過  3,995 道内3,347 道外  648

◆札幌市の人口動態◆
<月間>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2911
<年間>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2912
0006名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:47:59.17ID:8/ado/Tn
■札幌市 人口動態 2018.8.1現在
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=3024

■札幌市内の5歳年齢階級・性別人口の推移・予測 2018年版
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=3039
0007名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:49:36.53ID:8/ado/Tn
■札幌市 中高層建築物数 2017.4.1現在
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2918

■札幌市営地下鉄 駅別1日平均乗車人員の推移 2004〜2016年度
ttp://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/kotsutaikei/documents/databook_4.pdf
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=3043
0008名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:50:36.78ID:8/ado/Tn
2015年度 札幌市民経済計算 結果の概要
ttp://www.city.sapporo.jp/toukei/sna/documents/h27gaiyou.pdf

・市内総生産 名目 6兆 5667 億円  実質 6兆 4423 億円
・経済成長率 名目 1.5%(3年連続プラス) 実質 1.1%(2年ぶりのプラス)
・1人当たり市民所得 261 万5千円(前年度比 0.7%増)全国との格差は拡大
・市内総資本形成 1兆 330 億円(前年度比 11.3%増)  
0009名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:51:06.54ID:8/ado/Tn
<生産側>
名目市内総生産を経済活動・産業別にみると、
「卸売・小売業」が1兆 799 億円(全体の 16.4%)、「不動産業」が 8930 億円(13.6%)、
「専門・科学技術、業務支援サービス業」が 7425 億円(11.3%)の3業種の寄与度が高い。(これら3業種で全体の41.3%)

・前年度比↑
「保健衛生・社会事業」が 305 億円の増加(前年度比 4.6%増)で最も増加が大きく
「専門・科学技術、業務支援サービス業」が 257 億円の増加(3.6%増)
「製造業」が 240 億円の増加(10.3%増)、
「電気・ガス・水道・廃棄物処理業」が 151 億円の増加(11.6%増)
・前年度比↓
「建設業」が 279 億円の減少(5.9%減)、「その他のサービス」が 14 億円の減少(0.5%減)。

増加寄与度をみると、「保健衛生・社会事業」がプラス 0.5%、「製造業」及び「専門・科学技術、業務支援サービス業」
がともにプラス 0.4%となっており、この3産業の寄与度が高い。
0010名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:51:49.37ID:8/ado/Tn
<支出側>
各経済部門が購入した財貨・サービスの総額すなわち最終生産物に対する支出の面からとらえ、これらを項目別にみると、
「民間最終消費支出」は4兆 3716 億円で前年度比 467 億円の増加(1.1%増)、
「政府最終消費支出」は1兆 5850億円で 224 億円の増加(1.4%増)、
投資部門を示す「市内総資本形成」は1兆 330 億円で 1050 億円の増加(11.3%増)

「市内総資本形成」の内訳をみると、「総固定資本形成」は 1.9%の増加、「在庫品増加」は 114.7%の増加。
「総固定資本形成」の内訳をみると、公的は減少、民間は増加。
 ・公的総固定資本形成の「一般政府」が 311 億円の減少(16.5%減)
 ・民間総固定資本形成の「住宅」が 287 億円の増加(14.9%増)、「企業設備」が 126 億円の増加(2.2%増)
0011名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:52:02.52ID:8/ado/Tn
<分配面>
市民所得は5兆 1051 億円で前年度比 544 億円の増加(1.1%増)。
・「市民雇用者報酬」は3兆 6319 億円で 277 億円の増加(0.8%増)、
・「財産所得」は 3310 億円で 15 億円の増加(0.5%増)、
・「企業所得」は1兆 1422 億円で 251 億円の増加(2.2%増。

1人当たり市民所得は 261 万5千円で1万9千円の増加(0.7%増)と、2年ぶりの増加。
1人当たり市(道)民所得の対全道比(北海道=100)は 101.0 で、前年度と比べて2.8 ポイント低下。
また、1人当たり市(国)民所得の対全国比(全国=100)は 85.5 で、前年度と比べて 1.7 ポイント低下。

※ 「1人当たり市民所得」とは、企業の所得なども含んだ市民経済全体の水準を表す指標であり、
市民個人の給与や実収入などの平均値ではない。
0012名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:52:19.00ID:8/ado/Tn
◆札幌市内経済計算<2001年度〜2014年度>◆ ※基準改定前のデータ
<生産側>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2906
<支出側>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2907

2011暦年 産業連関表
ttp://www.city.sapporo.jp/toukei/sna/documents/gaiyou-h23io.pdf
0013名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:53:05.72ID:8/ado/Tn
★【札幌市】 所得・年収、消費データ ★

<所得推移> 総務省発表データ
年   ※順位    課税所得    ※1人あたり所得
2017 372 2兆6798億8590万円 309万7929円
2016 393 2兆6049億5919万円 306万3140円
2015 388 2兆5353億2243万円 303万8628円
2014 378 2兆4943億7621万円 302万1863円
2013 398 2兆4116億4959万円 296万8242円
2012 402 2兆3899億1535万円 298万2648円
2011 403 2兆3849億0207万円 299万4731円
2010 387 2兆4051億5950万円 301万7035円

※1人あたり所得は、課税対象所得を納税義務者数(所得割)で除した値である。
※順位は全国1741の市町村と特別区で求めたものであり、1人あたりの所得を対象とする。

<世帯年収分布> 
300万円〜**0万円  346350世帯  40%(35%)
300万円〜500万円  223910世帯  26%(26%)
500万円〜700万円  107820世帯  12%(15%)
700万円〜1000万円  67390世帯  8%(10%)
1000万円以上     30620世帯  4%(6%)
※2013年 総務省発表データ ()は全国平均

<性・業種別 平均収入>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2607
<生活関連商品小売価格緊急調査結果>  札幌市市民文化局 市民生活部消費生活課
ttps://www.city.sapporo.jp/shohi/documents/201805bukka.pdf
<商業統計データ>  特別区・政令市
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&;;;no=1365
0014名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/09/27(木) 20:08:22.86ID:6UduL9A5
★☆・゜☆【札幌市】まちづくり戦略 〜イマジンからクリエイトへ〜 【都市計画】★☆・゜☆ 

◆札幌市まちづくり戦略ビジョン<ビジョン編>(PDF:9,688KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/vision/vision/documents/vision_all.pdf
◆札幌市まちづくり戦略ビジョン<戦略編>(PDF:6,029KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/vision/senryaku/documents/senryaku_all.pdf
◆計画の進捗状況(平成29年度)(PDF:105KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/chosei/plan/documents/h29ap_gaikyo.pdf

◆第2次都心まちづくり計画
○概要版(PDF:10,213KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/plan/documents/gaiyouban_hp.pdf
○素案(PDF:2,277KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/plan/documents/keikakusoan151124.pdf

◆さっぽろ都心まちづくり戦略(PDF:3.44MB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/plan/documents/senryaku.pdf
◆都心エネルギーマスタープラン本書(PDF:5,468KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/documents/mp.pdf

◆札幌駅交流拠点先導街区整備基本構想(PDF:8,408KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/sapporoeki.html
◆大通交流拠点まちづくりガイドライン(PDF:3,244KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/odoriguideline/documents/guideline-oodorikouryukyoten.pdf
◆創世交流拠点・創成川以東地区都市再生整備計画(PDF:1,126KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/project/documents/jizoku6_1.pdf
0015名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/09/27(木) 20:09:37.41ID:6UduL9A5
■十大都市圏別 通勤時間
ttps://hacks-your-life.com/archives/1818
    男   女
関東 79.2分 62.4分

近畿 70.8分 32.4分
中京 64.8分 27分

福北 60.6分 28.8分
仙台 63.6分 30.6分
広島 60.6分 31.8分
札幌 34.8分 29.4分 ★

岡山 35.4分 30.6分
静浜 33.6分 25.2分
新潟 28.8分 22.8分

其他 30.6分 23.4分
全国 66分  30分
0016名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/09/27(木) 20:10:03.41ID:6UduL9A5
【地方別】 通勤時間が短いランキング
1位 四国 … 26分
2位 中国、北信越 … 30分
4位 東北 … 31分
5位 九州・沖縄 … 33分
6位 北海道 … 36分 ★
------------------------------------------
7位 東海 … 46分
------------------------------------------
8位 関西 … 59分
9位 関東 … 1時間9分
ttp://doda.jp/careercompass/yoron/20140418-9054.html

【地方別】 出社時間が早いランキング
1位 北信越 … 8:13
2位 東北 … 8:17
3位 中国 … 8:19
4位 四国 … 8:20
5位 東海 … 8:22
------------------------------------------
6位 九州・沖縄 … 8:29
7位 関西 … 8:34
------------------------------------------
8位 北海道 … 8:51 ★
9位 関東 … 8:52
ttp://doda.jp/careercompass/yoron/20140411-9004.html
0017名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/09/27(木) 20:11:29.63ID:6UduL9A5
●JR札幌駅まで15分以内の家賃相場が安い駅 TOP14駅
順位/駅名/家賃相場(主な路線/所在地/札幌駅までの所要時間)
1位 森林公園 3万円(JR函館本線/札幌市/約13分)
1位 大麻 3万円(JR函館本線/江別市/約15分)
1位 新道東 3万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約15分)
4位 北34条 3.1万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約13分)
4位 元町 3.1万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約13分)
4位 美園 3.1万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約15分)
7位 白石 3.2万円(JR函館本線/札幌市/約6分)
7位 中の島 3.2万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約13分)
7位 平岸 3.2万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約14分)
7位 麻生 3.2万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約15分)
11位 環状通東 3.3万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約11分)
11位 豊平公園 3.3万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約13分)
13位 北24条 3.5万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約11分)
13位 幌平橋 3.5万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約12分)

●調査概要
【調査対象駅】JR札幌駅から乗車15分圏内の駅(掲載物件が11件以上ある駅に限る)
【調査対象物件】駅徒歩15分以内、10m2以上、ワンルーム・1K・1DKの物件(定期借家を除く)
【データ抽出期間】2017年9月〜11月
【家賃の算出方法】上記期間でSUUMOに掲載された賃貸物件(アパート/マンション)の管理費を含む月額賃料から中央値を算出
【所要時間の算出方法】株式会社駅探の「駅探」サービスを使用し、平日の日中時間帯の検索結果から算出(乗換回数は問わない)
0018名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/09/27(木) 20:13:10.47ID:6UduL9A5
◆札幌市の地形・地質の特徴 〜南北で風景が一変、潜在的災害リスクも〜

<中央部扇状地>
●豊平川と発寒川の形成する扇状地である。豊平川扇状地は真駒内付近を扇頂として北方に広がっている。
 扇頂で標高 100m、扇端部の北海道大学付近で 12〜13m である。発寒川扇状地は平和・福井付近を扇頂として、
 JR函館本線付近を扇端としている。
 標高は、扇頂部で約 120m、先端部で10m である。上流部では数段の段丘に分かれている。
●河川によって上流から運搬された粗大な砂礫からなる。表層は厚さ1〜2m のローム層で覆われている。
 砂礫層の厚さは 50〜60m にも及んでいる。
●上流の段丘崖では崩壊の危険性がある。
●河川沿いで河道閉塞する可能性がある。

<北部低地>
●石狩平野の一部をなし、豊平川、発寒川、石狩川によって形成された低地である。
●低地北西部の札幌市と石狩市の境界部には、紅葉山砂丘と呼ばれる古砂丘が分布する。
●ゆるい粘土、シルト、砂の互層からなる沖積層が厚く分布する。
●対雁〜福移、厚別〜大谷地、手稲〜琴似地域には、軟弱な泥炭が分布する。
●沖積層の厚さは、平均 40m程度で最大 60m に達する。
●軟弱地盤のため、地震の揺れが増幅しやすい。
●表層付近にゆるい砂質地盤が分布し、地下水が浅い箇所で液状化現象が発生しやすい。
0019名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/09/27(木) 20:13:36.52ID:6UduL9A5
<南東部台地・丘陵地>
●台地と緩やかな波状に起伏する丘陵地からなる。
●標高は、北郷や厚別付近で20〜25m、月寒付近で 40 〜50m 、滝野付近で 280m と南に次第に高くなる。
●丘陵地は、月寒川や厚別川などによる開析が進んでいる。
●更新統の砂岩〜泥岩層と支笏火山から噴出した火山噴出物(軽石流堆積物)からなる。
●丘陵地の谷部を埋土した人工地盤では、液状化の危険性がある。
●台地の縁では崩壊等の危険性がある。
●河川沿いで河道閉塞する可能性がある。

<南西部山地>
●市街地に近いところでは標高、約 300〜500m、その背後では 1,000m 級の稜線が連なっている。
●手稲山(1,024m)に代表される火山性の山地である。
●全体的に硬岩で緻密である。
●傾斜の急な斜面では、崩壊や落石・地滑り・雪崩・河道閉塞が発生しやすい。
●渓流の出口では土石流の危険性がある。
0023名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:03:02.58ID:0M4QTav9
札幌市学習実現状況調査

実施報告書
ttps://www.city.sapporo.jp/kyoiku/sidou/documents/29jitsugen_houkoku.pdf
分析のまとめと改善策
ttps://www.city.sapporo.jp/kyoiku/sidou/documents/30matome.pdf
0024名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:07:07.83ID:0M4QTav9
日本の都市特性評価 〜札幌はバランス型?〜
ttp://mori-m-foundation.or.jp/pdf/jpc_ver_summary.pdf

文化・交流の評価が比較的高い。特に「観光ソフト資源」は、京都に次いで評価が高く、
「発信実績」における魅力度・認知度・観光意欲度も極めて評価が高い。
市内に多くの観光地があるため「観光ハード資源」の評価も比較的高い。
観光都市としての魅力の高さに加え、北方圏の拠点である札幌市は、交通・アクセスの評価も高い。
中でも「都市内交通」の評価は対象都市の中で3番目に評価が高い。
0025名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:07:32.35ID:0M4QTav9
女性の活躍推進に向けた札幌市の現状について
ttps://www.city.sapporo.jp/shimin/danjo/documents/genzyo.pdf

外国人雇用状況の届出状況
ttps://jsite.mhlw.go.jp/hokkaido-roudoukyoku/var/rev0/0131/9768/20180129.pdf
0026名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:09:50.01ID:0M4QTav9
★☆・゜☆【最新】札幌市内軌道系データ【2018年7,8月】★☆・゜☆  
<地下鉄>
◆輸送人員
1937万人で、前年同月(1883万人)と比べて54万人増加
2017年:607,402人/日 ⇒ 2018年:624,879人/日(2.9%増)
◆乗車料収入
2017年:34億4390万円/月 ⇒ 2018年:35億4127万円/月(2.8%増)
◆路線別
「南北線」は726万人で前年同月(716万人)と比べて10万人増加(1.3%増)
「東西線」は739万人で前年同月(711万人)と比べて28万人増加(3.9%増)
「東豊線」は472万人で前年同月(456万人)と比べて17万人増加(3.7%増)

<市電>
◆輸送人員
69万人で前年同月(68万人)と比べて1万人増加
2017年:22,050人/日 ⇒ 2018年:22,384人/日(1.5%増)
◆乗車料収入
2017年:1億1425万円/月 ⇒ 2018年:1億1596万円/月(1.5%増)

<JR>
2018年8月は、723万人で前年同月(709万人)と比べて13万人増加(1.9%増)
0027名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:12:04.89ID:0M4QTav9
◆直近年間乗車人員(2017,8〜2018.7)◆
地下鉄 230,012,486人
市_電 8,837,116人
J_R 81,363,136人 (2017,9〜2018.8の年間では81,496,008人、札幌駅年平均100,227人/日 )
-----------------------------------------------------------------
合 計 320,212,738人/年≒ 877,295人/日

◆札幌地下鉄駅 一日平均乗車人員推移
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?ode=downld&no=3043

◆札幌市内駅 年間軌道系乗車人員推移◆
2013.12〜2014.11 301,585,507
2014.06〜2015.05 302,413,818
2014.12〜2015.11 305,291,010   
2015.06〜2016.05 308,161,530 
2015.12〜2016.11 311,386,404
2016.06〜2017.05 317,106,125  
2016.12〜2017.11 319,943,932★←やま
---------------------------------------------------------------------
2017.01〜2017.12 319,664,359(2017暦年)  
2017.02〜2018.01 319,282,235
2017.03〜2018.02 319,017,933←そこか?
2017.04〜2018.03 319,028,314←やや回復に向かう (2017年度)
2017.08〜2018.07 320,212,738★←過去最多 ※最新データ

なお、各対象期間内の各月の一日平均に対象各月間の稼働日数をそれぞれ乗じ、各対象期間の12か月間の総和で計算した。
0028名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:14:38.60ID:0M4QTav9
空港民営化、全国で加速 コンセッション拡大、創意工夫で地域活性化
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00489569

空港民営化の動きが全国で加速している。国土交通省は国が管理する19空港に原則、
コンセッション(公共施設等運営権)を拡大する方針を打ち出し、地方自治体が管理する空港にも導入を推奨する。
民間の知恵と資金を活用して、空港経営の効率化や空港インフラ活用の最大化を図るのが狙いだ。
先行する空港では民営化による運営の改善効果も表れている。
0029名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:14:49.00ID:0M4QTav9
【ビジネスモデル】
国内のほとんどの空港は滑走路やエプロン(駐機場)など基本施設の運営管理と、空港ビルや駐車場を管理運営する事業体が異なる。
民営化は、滑走路の着陸料や運用時間などを決める運営権を空港ビルと一体で企業などに付与。
ビルの収益で着陸料を安くして路線を誘致し、利用を促進するビジネスモデルを成り立たせる。

民間事業者による国管理空港の運営は2016年7月の仙台空港を皮切りに、18年4月には高松空港でも始動した。
先行する仙台空港は「民間ならではの柔軟な発想」(石井啓一国土交通相)に各所から評価が高い。

仙台空港は東京急行電鉄を中心とする企業体が運営権を取得。新規就航や増便を促進する着陸料の割引制度を導入した。
「熱心な誘致」(航空会社幹部)に呼応し、17年はスカイマークが神戸便を再開、
格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションも札幌と台湾の台北に路線を広げた
0030名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:15:04.46ID:0M4QTav9
【利便性高める】
海外航空会社の運休や減便もあったが、17年度の利用旅客数は343万人で、前年度に比べ8・7%伸びた。
背景には空港からの2次交通充実に取り組み、利用者の利便性を高めたことが挙げられる。
東北の主要都市や、主要観光地と空港を結ぶ高速バス網を拡充。
さらに、JR東日本とも連携して、東北広域観光のゲートウェイとしての機能発揮を狙っている。
空港ビルでは国内線保安区域内に商業施設を集積する構想で、利用客が出発間際まで買い物や飲食を楽しめるようにする。
見送り客も入場可能とするため、国も規定改正で後押しする。
民営化時に指揮を執った東急電鉄の高橋和夫社長は「空港の事業は私鉄のビジネスモデルと似ている」との考えを示す。
コンセッションの実施は試行錯誤だ。国交省は8月に「空港コンセッション検証会議」を設置。
今後の案件に向けて、ここまでの検証と改善策の検討に着手。災害時の危機管理体制評価も課題になりそうだ。

【道内7空港委託】
現在、手続きが進む北海道は地方管理3空港を含む道内7空港を一括で民間委託する。
札幌への一極集中から、道内各地域に旅客を周遊させるルートを形成できるかも課題だ。
そのためには他の輸送手段との連携や地域との連携、特性に応じた創意工夫が不可欠で、
どれだけ空港インフラを使って地域活性化に貢献できるかが問われている。
0031名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:15:32.38ID:0M4QTav9
市場をつくる/エコモット社長・入沢拓也氏 インテグレーション事業
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00489316

IoTのシステム基盤提供
エコモットは、産業界でIoT(モノのインターネット)が盛んになる前からモバイルネットワーク利用に着目し、
IoTをビジネスに生かす事業を展開している。当初は融雪の遠隔監視システムからスタートしたが、
建設現場の施工管理・計測や運転者の運行管理、プラットフォーム(基盤)ビジネスへと事業を広げてきた。
データによる“見える化”を実現し、顧客の安心・安全を提供するサービスに力を入れる。
入沢拓也社長に事業展開のポイントを聞いた。

―なぜ融雪システムの遠隔監視からスタートしたのですか。
「モバイルの可能性を感じて、2007年2月に創業した。北海道では、路面に積もった雪をボイラーを用いて
溶かすロードヒーティングの作動で、ムダが多いのが課題だった。そこで積雪状況に合わせ、
ロードヒーティングの遠隔操作を、モバイルを使ってできるようにした」
0032名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:15:50.09ID:0M4QTav9
―それから建設現場への展開は意外です。
「融雪システムの遠隔監視は冬だけのビジネスだ。無線によるカメラ監視システムを展示会に出展したところ、
『建設現場の管理に使えるのでは』という指摘があり、現場のニーズにマッチした。
さらに利用者の声を踏まえ、監視のほか騒音や風向、水位などの計測の機能もそろえた」

―運転者の運行管理システムも順調です。
「ダンプトラックの運行管理をきっかけに始めた。ドライブレコーダーなどと組み合わせ、
交通事故の削減に役立てるように開発した。サービス開始から1万台以上の導入実績がある。
さらに、IoTに必要なシステム基盤を提供するプラットフォーム事業は、100社以上が採用している」

―IoTビジネスのポイントは。
「単にデータを取るだけではなく、データの蓄積―分析―活用―収集といったサイクルを回す必要がある。
業務内容を把握してデータを収集・分析し、導入効果が出るようにコンサルティングする」
0033名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:16:03.28ID:0M4QTav9
―今後の事業展開の方向性は。
「力を入れているのは防災分野だ。水位計や傾斜計などで、人命を守る事業に取り組みたい。
また、仮想現実(VR)や人工知能(AI)など、新技術を駆使した事業を考えている。未来の常識をつくっていきたい」

【チェックポイント/得意なセンサー選定・運用生かす】

エコモットは、IoTを特定の分野からプラットフォーム事業にまで進化させ、業容を拡大している。
センサーの選定からデータ解析、導入効果までコンサルティングして顧客に提案する。
顧客が取りたい情報に合わせたセンサーの選定、運用するのが得意だ。
入沢社長は、その点について「現実世界とサイバー空間を“つなぐ力”が強み」と説明する。
安心・安全を提供するIoTサービスは自然災害が頻発する折、さらに重要性を増しそうだ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:16:33.81ID:0M4QTav9
札幌地下歩道、北へ延伸 市方針、140メートル 再開発、地権者も負担
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/232172?rct=n_major

札幌市は、JR札幌駅北側にある地下歩道を、さらに北側へ140メートル延伸させる方針を決めた。
50階建てマンションなどを建設する大規模再開発事業計画がある同市北区北8西1街区と札幌駅、大通エリアを地下で結ぶ。
2023年度の利用開始を目指す。

26日の都市計画審議会で明らかにした。市営地下鉄東豊線さっぽろ駅コンコースを北に延ばす形で設置する。
出入り口を2カ所設け、北端は北8西1のマンションに直結させる計画となっている。

事業の実施主体は、地権者らで構成する札幌駅北口8・1地区市街地再開発準備組合。
事業費は20億〜30億円規模で組合、国、市が3分の1ずつ出し合う。

札幌では、地下歩道はこれまで市の公共事業として整備しており、地権者らも費用負担する再開発事業方式で
整備するのは初めてだ。

北8西1街区は30年度末に札幌駅東側にできる北海道新幹線ホームに近い。
市は、地下歩道の整備で街区の付加価値が高まり、将来の都市機能の向上につながるとみている。

北8西1街区には、50階建てマンション、14階建てホテル、オフィス棟が造られる計画で、22年度完成を目指している。
0035名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:18:41.87ID:0M4QTav9
JR東、次世代新幹線「ALFA-X」デザイン発表 自動運転も想定
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00490762

JR東日本は3日、開発中のE956形式新幹線試験車両「ALFA―X(アルファ・エックス)=イメージ」
のデザインを発表した。次世代新幹線開発のための試験プラットフォームとして製作。
2030年度に予定する北海道新幹線・札幌延伸時に時速360キロメートルの営業運転を実現するための各種技術開発に取り組む。
19年5月以降、試験走行に着手する。同日会見した深沢祐二社長は「加速から停車までスムーズにできるかや障害物の
検出などを試験車両でやっていく」と述べ、将来の自動運転を想定した技術検証を計画していることを明らかにした。

車両の塗色は、メタリックの車体にグリーンの帯、屋根部分はブルーを採用。車両は10両編成で、
トンネル微気圧波対策を検討するため、両先頭車はノーズ部分の長さが違う。
低騒音パンタグラフも2種類搭載し、騒音対策効果を確かめる。

緊急時の停止距離を短くするため、車両屋根には空力抵抗板ユニットを10両に92台配置したほか、
電磁的な力を使い減速する「リニア式減速度増加装置」も実証。北海道新幹線での運用を念頭に、
着雪しにくい床下構造の試験も実施する。
0036名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:28:59.82ID:0M4QTav9
☆さっぽろ創世スクエア
北1西1地区(中央区北1条西1丁目) は創世交流拠点における再開発として先行事例となっている。
ttp://skyskysky.net/construction/201810.html

札幌文化芸術劇場を含む札幌市民交流プラザも、2018年10月7日にオープン。
高さ約124mの高層棟には「水どう」でおなじみテレ朝系の北海道テレビ放送(HTB)や朝日新聞社などが入居。
高さ約64mの低層棟には2300席のホールを備えた札幌文化芸術劇場や、札幌文化芸術交流センター、札幌市図書・情報館が整備されている。
・札幌文化芸術劇場「hitaru」(北海道初の多面舞台を備える劇場/2,302席)
・札幌文化芸術センター「SCARTS」(オープンスタジオ、ワークスタジオなど)
・札幌市図書・情報館(4万冊程度の図書と600種の雑誌、90種の新聞/約180席)

外壁は高層棟、低層棟ともにガラスウオールで整備する。建物には制震構造を採用し、環境や災害時の事業継続性(BCP)に配慮。
西2丁目地下歩道と直結させることで、利便性や回遊性の向上も図る。
0037名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:29:08.67ID:0M4QTav9
<北1西1地区第一種市街地再開発事業>
計画名 札幌創世1.1.1区北1西1地区市街地再開発事業
所在地 北海道札幌市中央区北1条西1丁目
最寄駅 地下鉄東豊線・東西線「大通駅」
建築主 札幌創世1.1.1区北1西1地区市街地再開発組合
設 計 日建設計・北海道日建設計 共同企業体
施 工 大成建設・岩田地崎建設・伊藤組土建・岩倉建設・丸彦渡辺建設 共同企業体
用 途 劇場、図書館、事務所、放送局、店舗、駐車場、公共駐輪場、地域冷暖房施設など
敷地末ハ積 11,675.94u
建築面積 9,554.45u
延床面積 131,085.10u
構 造 S・SRC・RC造
階 数 地上28階、地下5階、塔屋1階
高 さ 高層棟:124.25m(軒高123.05m/最高131m) 低層棟:64m
事業年度 2014年度〜2018年度
都市計画決定告示 2014年2月18日
組合設立認可 2014年5月15日
権利変換計画認可 2015年1月9日
着 工  2015年1月19日
竣 工  2018年5月31日
備 考 高層棟:業務機能(事務所・放送局)50,000u
低層棟:札幌市民交流プラザ(ホール、アートセンター、図書館など)36,000u
その他:地域冷暖房施設4,300u、店舗800u、駐車場22,700u、駐輪場1,500u、機械室など12,600u
0040名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:33:25.49ID:0M4QTav9
都心に原生林の住環境 ラ・トゥール札幌伊藤ガーデン公開
ttps://e-kensin.net/news/109537.html

住友不動産(本社・東京)は9日、札幌市中央区にある伊藤義郎(伊藤組土建名誉会長)邸跡地の一部を使って
新築する高級賃貸マンション「ラ・トゥール札幌伊藤ガーデン」を部分公開した。

 都心にありながら原生林に囲まれた立地。足元から天井近くまで広がるリビングの大窓から、
高層階は街が一望でき、低層階は自然を感じることができる。2、3LDKを中心に月賃料は16万円から80万円超で検討。
2019年3月上旬の入居開始を目指している。

 札幌市中央区北5条西8丁目で北大植物園北側に新築する。同社のブランド「ラ・トゥールシリーズ」は、
東京都内を中心に22棟を供給。月賃料の平均は60万円で、最大500万円もある。稼働率は95%以上と、ほぼ満室状態。
若手経営者の引き合いが強いという。
0041名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:33:37.97ID:0M4QTav9
地方都市では京都に1棟あり、札幌は23棟目となる。高級分譲マンションの建設が相次ぐ中で、
賃貸物件を提案する理由について堀慎一賃貸住宅事業部長は「JR札幌駅が徒歩圏内で、ここまで自然に囲まれた立地はなかなかない。
東京と同様に一定のマーケットはある」と話す。

RC造、30階、延べ4万2323m²の規模。北海道日建設計が設計、主体、設備一括して伊藤組土建が施工を担っている。

 部屋の専有面積は59―156m²。25階以下の賃料は2LDKで16万―18万円、3LDKで20万―35万円とする。
26階以上はプレミアムフロアとして検討中だが、堀部長は「70、80万円は超えると思う」と話す。

 4月から入居者の募集を始めた。これまでに約1500件の問い合わせがあり、332戸のうち3分の1が入居見込みの様子。
住み替えやセカンドハウスとしてのニーズが高い。道内の年配の経営者や医者などが多数を占めているようだ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:34:48.40ID:0M4QTav9
「ノーマップス」札幌で開幕
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO36320650Q8A011C1L41000/

最新技術や映像などを融合してビジネス創出を目指す総合博覧会「No Maps(ノーマップス)2018」が10日、
札幌市内で開幕した=写真。14日まで開催し、人工知能(AI)や仮想現実(VR)といった先端技術を身近に感じてもらう。

システム開発を手掛けるインディテール(札幌市)は、調剤薬局同士で薬を融通し合う実証実験の成果を発表。
ブロックチェーンの仕組みを取り入れることで、処方の見込みが低い「不動在庫」を減らせるとしている。

全日空は地下歩行空間でVRを使って近未来の渋谷の街を回るプログラムを提供する。
0043名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:37:55.17ID:0M4QTav9
4K・8K再来月放送開始をPR
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20181010/0004729.html

いまのハイビジョンより画質がはるかに鮮明な4K・8Kの放送が12月から始まるのをPRしようと、
札幌市で10日から8Kの番組の視聴などができる催しが行われています。

この催しはさまざまな企業などが新しいテクノロジーを紹介するイベントに合わせて、
NHK札幌放送局が札幌市中央区の地下歩行空間で10日から始めました。
会場には大型のモニターが設置され、4Kと8Kの番組を視聴できます。
0044名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:38:40.39ID:0M4QTav9
このうち8Kのモニターには、オリンピックで2連覇を達成したフィギュアスケートの羽生結弦選手の演技や、
ミュージシャンのライブ映像が映し出され、訪れた人たちが臨場感あふれる映像を体感していました。
4K・8Kは再来月の12月1日から本放送が始まり、家庭で視聴するには対応したテレビ、チューナーやアンテナが必要になります。
会場には、対応したアンテナを展示するコーナーも設けられ、家庭での視聴に関する相談も受け付けています。

会場を訪れた30代の会社員の女性は、「映像が鮮明でくっきりと見えるので圧巻です。まるで実際に
その場所で見ているような感覚になります」と話していました。

この催しは今月14日まで札幌駅前通の地下歩行空間で行われています。
0045名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:42:36.91ID:unOnbWfR
ロボットが商品届ける実証実験
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20181011/0004759.html

AI=人工知能を塔載したロボットが購入した商品を届ける実証実験が札幌市の商店街で始まりました。
全国で初めてとなる公道での実験だということで、人手不足の解消や観光振興に期待されています。

この実験は、道が民間企業と共同で企画したもので、札幌市中心部の商店街で、買い物客が購入した商品をロボットが代わりに運びます。
実験に使われるのは自動車の自動運転の技術を活用して作られたAI=人工知能を塔載した台車型のロボットです。
買い物客がアーケードを歩くとロボットはそのあとをついてきます。
そして客がドラッグストアに立ち寄り、ゼリーやトイレットペーパーを購入して、荷台に乗せると、ロボットはさらに客のあとをついてきます。
客が2軒目の飲食店でギョーザを買って荷台に乗せボタンを押すと、ロボットはあらかじめ登録しておいた客が泊まっているホテルに向かいました。
無事にホテルに荷物を届けると、関係者らは拍手をして喜んでいました。
0046名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:43:04.08ID:unOnbWfR
こうした技術が実用化すれば、人手不足解消の切り札となるほか、観光振興にもつながると期待されています。
道によりますと、公道でこうした実験を行うのは全国で初めてだということです。
道は今後こうした技術の災害現場や運送業などへの応用も目指し、実験の機会を増やしたいとしています。
実験を見ていた75歳の女性は、「年をとったら買い物も大変なのでこういうロボットがあるとありがたいです」と話していました。

実験を企画した道経済部産業振興局の野村聡局長は、「今後より実際の社会の中に近い形で実験を重ね、
さまざまな使い方を見つけていきたい」と話していました。
0047名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:43:45.28ID:unOnbWfR
リアライズ、ココネット/自走式搬送ロボット、公道実験を札幌で実施
ttps://lnews.jp/2018/10/k101206.html

ソフトバンクグループのリアライズ・モバイル・コミュニケーションズと、セイノーホールディングス
の子会社ココネットは10月11日、札幌市の狸小路商店街(通称)で、
国内初となる公道での人追従・自走式の搬送ロボットを活用した実証実験を実施した。

ドイツやフランスなどですでに公道走行の実績のあるロボット2台を活用し、
北海道経済部産業振興局産業振興課、No Maps実行委員会、NPO法人ポロクルと合同で、買い物支援をテーマに、
公道で実証実験を行うことで、走行データを取得して分析し、自動で走行する搬送ロボットの社会実装に向けた取り組みを前進させる。

実証実験では、リアライズ・モバイルが搬送ロボットの提供と追従・自律走行システムの運用支援を、
ココネットが買い物支援サービスのデモンストレーションと公道における安全保安を行う。

今後両社は、実証実験で得られた知見を生かして、ロボットを遠隔で操作・管理するシステムやロボットを
活用した配送サービスの商用化に取り組み、ロボットと共生する世界の実現を目指す。

なお、実証実験は、北海道札幌方面中央警察署の指導の下、保安要員を配置して安全性に十分配慮した上で実施した。
0048名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:58:49.57ID:unOnbWfR
苫東厚真が全面復旧 北電、冬へ供給上積み急ぐ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO36320580Q8A011C1L41000/

北海道電力苫東厚真火力発電所(厚真町、出力計165万キロワット)が10日に全面復旧したことで、
供給力は単純計算で521万キロワットに積み上がった。ここ数日のピーク需要(約360万キロワット)と比べても、
足元の供給余力は確保した。ただ電力需要は冬にかけて増える。
北電は建設中のガス火力発電所の試運転工程の前倒しを検討するなど、供給力の上積みを急ぐ。

北海道電は同社初の液化天然ガス(LNG)火力発電所を石狩湾新港に建設中で、1号機(約57万キロワット)
は2019年2月の営業運転開始を予定している。10月中旬から発電出力を上げつつ並行して動作試験も行い本格運転に備えるが、
同社は「冬季に向け、早期に供給力として期待できるよう総合試運転工程の前倒しを検討している」と表明している。
0049名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:59:29.47ID:unOnbWfR
北ガスの新火力発電所 運転開始
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20181011/0004770.html

北海道ガスが石狩市に新たに建設した火力発電所が11日から営業運転を始め、報道陣に公開されました。

営業運転を始めたのは、北ガスが石狩湾新港に建設した火力発電所「北ガス石狩発電所」です。
この発電所はロシアなどから輸入したLNG=液化天然ガスを燃料にしていて、最大7万8000キロワットの出力があります。

おととし4月の電力小売りの全面自由化で家庭向けの電力販売に参入しています。
新しい発電所の運転で電力の調達コストを抑え、電力販売で競争力を高めたい考えです。
この発電所は、先月の地震による停電のあと、試運転で発電した電力を北海道電力に送り、
一時、道内の電力供給力の改善に貢献しました。

北海道ガスエネルギーサービス事業本部の前谷浩樹本部長は記者会見で、「これから冬場を迎え電力消費が増えるが、
新しい発電所で道内の電力供給に貢献したい」と述べました。
0050名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:46:36.57ID:EW/D0YMD
★☆・゜☆【最新】札幌市内軌道系データ【2017⇒2018】★☆・゜☆  
【地下鉄】<7月>
◆輸送人員
1937万人で、前年同月(1883万人)と比べて54万人増加
2017年:607,402人/日 ⇒ 2018年:624,879人/日(2.9%増)
◆乗車料収入
2017年:34億4390万円/月 ⇒ 2018年:35億4127万円/月(2.8%増)
◆路線別
「南北線」は726万人で前年同月(716万人)と比べて10万人増加(1.3%増)
「東西線」は739万人で前年同月(711万人)と比べて28万人増加(3.9%増)
「東豊線」は472万人で前年同月(456万人)と比べて17万人増加(3.7%増)

【市電】<7月>
◆輸送人員
69万人で前年同月(68万人)と比べて1万人増加
2017年:22,050人/日 ⇒ 2018年:22,384人/日(1.5%増)
◆乗車料収入
2017年:1億1425万円/月 ⇒ 2018年:1億1596万円/月(1.5%増)

【JR】<8月>
723万人で前年同月(709万人)と比べて13万人増加(1.9%増)
0051名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/12(金) 02:55:20.84ID:EW/D0YMD
◆直近年間乗車人員(2017,8〜2018.7)◆
地下鉄 230,012,486人
市_電 8,837,116人
J_R 81,363,136人 (2017,9〜2018.8の年間では81,496,008人、札幌駅年平均100,227人/日 )
-----------------------------------------------------------------
合 計 320,212,738人/年≒ 877,295人/日

◆札幌地下鉄駅 一日平均乗車人員推移
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?ode=downld&no=3043

◆札幌市内駅 年間軌道系乗車人員推移◆
2013.12〜2014.11 301,585,507
2014.06〜2015.05 302,413,818
2014.12〜2015.11 305,291,010   
2015.06〜2016.05 308,161,530 
2015.12〜2016.11 311,386,404
2016.06〜2017.05 317,106,125←大雪需要※2016.12〜を含む 
2016.12〜2017.11 319,943,932←大雪需要 ★←やま
---------------------------------------------------------------------
2017.01〜2017.12 319,664,359(2017暦年)  
2017.02〜2018.01 319,282,235
2017.03〜2018.02 319,017,933←そこか?
2017.04〜2018.03 319,028,314←やや回復に向かう (2017年度)
2017.08〜2018.07 320,212,738★←過去最多 ※最新データ

なお、各対象期間内の各月の一日平均に対象各月間の稼働日数をそれぞれ乗じ、
各対象期間の12か月間の総和で計算した。
0052名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/12(金) 02:55:31.64ID:EW/D0YMD
乗車人員で東西線が伸びている。古くから栄えていて、都心需要も多い南北線を越えてきている。
他の路線よりは都心需要が少ない。比較的地元民が多い路線ではある。
郊外でも終点の宮の沢が伸びている。高度急性期医療の総合病院としての開院やマンション建設の影響もある。
白い恋人パークの影響がある。バス利用で新発寒の分譲の影響だろう、その近隣も商業施設なども出店している。
今回の震災で、東西線西側は注目されるかもね。

環状通東駅付近から栄町駅北側まで幹線道路が陥没で大きな被害があった東豊線沿線も、
地下鉄のトンネルは被害なかった。
駐車場が陥没したり、マンションにヒビがあるところもあったが、建物被害自体はあまりなかった。
東区の多くは元々低湿地、水抜きに人工的に川を開削し人が住めるようになった。
完全な復旧工事は来年春から行われる。
0053名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:44:42.45ID:EW/D0YMD
北海道)「泳ぐゾウ見て」 円山動物園のゾウ舎完成
ttps://www.asahi.com/articles/ASLBB3GHXLBBIIPE00M.html?iref=pc_ss_date

札幌市円山動物園は10日、来春開館する予定のゾウ舎を報道機関に公開した。
国内では初めて、ゾウが泳ぐ様子をガラス越しに見られる。この秋にゾウの慣らし飼育を始め、来春公開する予定。
同園でゾウが見られるのは12年ぶりだ。

地下1階地上2階建てで、延べ面積は屋内約3400平方メートル、屋外約3千平方メートル。
総工費は約30億円で、9月20日に完成した。屋内には厚さ1メートルの砂を敷き詰め、
深さ3メートルのプールでゾウが泳ぐ姿を間近に見ることができる。

ゾウはミャンマーからやって来る5〜27歳のメス3頭、オス1頭。群れで飼育するのは道内では初めてだという。
加藤修園長は「ゾウ本来の生態を観察し、泳ぐ姿も楽しんでもらえれば」と話している
0054名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:49:32.56ID:EW/D0YMD
札幌市/中島公園周辺地区まちづくり基本構想検討業務プロポ公告
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201810100609

 札幌市は、2025年度の開設を目指し新MICE(国際的なイベント)施設の整備を計画している
中島公園周辺地区のまちづくりの検討に着手する。
新MICE施設の整備をきっかけに、その経済波及効果を地域内外に広げ、周辺も含めたにぎわいの軸を
強化するためのまちづくりの基本的な考え方をまとめる。

 5日に「中島公園駅周辺地区まちづくり基本構想検討業務」の委託先を決めるプロポーザル手続きを開始。
参加意向申出書や企画提案書の提出を30日まで受け付ける。

 中島公園駅周辺地区は、都心部で大規模な緑を有する中島公園が存在し、地区内とその周辺には文化施設や芸術施設が立地する。
全国でも有数の歓楽街である、すすきのにも隣接している。
0055名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:50:22.51ID:EW/D0YMD
 市の第2次都心まちづくり計画では、都心まちづくりの骨格軸である札幌駅前通の北端となる札幌駅交流拠点と
南端となる中島公園の双方向から既存資源・都市的資産の機能や空間の質を高めることで、
にぎわいの軸の強化を図ることを掲げている。

 同業務では、同地区の土地利用状況や歴史、地域資源などの基礎調査を行い、まちづくり基本構想の検討を行う地区を抽出。
検討地区全体のまちづくりの基本的な考え方を検討するほか、検討地区を複数のエリアに区分し、
全体のまちづくりを進める上での各エリアの方向性や役割を整理する。

 新MICE施設の計画地となっている中島公園駅周辺を「先導空間」とし、新MICE施設を含めた具体的な機能や
イメージパースなどの整備案を作成し、実現に向けた事業手法を検討する。
業務規模は550万円。履行期間は19年3月28日まで。参加資格は市の入札参加資格を持つ単体かグループ。
技術士や1級建築士などの資格の有無は問わない。

 企画提案などの資料提出は30日まで受け付ける。書類による1次審査で3者に絞り、11月2日に
予定しているヒアリング審査を経て、契約候補者を決める。

 担当はまちづくり政策局都心まちづくり推進室都心まちづくり課(電話011・211・2692)。
0056名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:50:49.77ID:EW/D0YMD
 同市では、中島公園地区にある札幌パークホテルの敷地内に、ホテル建て替えと一体的なMICE施設の整備を計画している。
3月に策定した基本計画では、敷地南側に新MICE施設、北側に建て替え後のパークホテルを配し、
中間部に共用のエントランスなどを設け両棟を接続。延べ床面積はMICE施設の専有部分で2万5500平方メートル、
エントランスや地下駐車場などの共用部分で1万9400平方メートルを見込んでいる。

 施設整備はホテル側の民間再開発事業で行い、18〜19年度に基本・実施設計や再開発手続きなどを進め、
20〜25年度に建設工事を行うスケジュールを想定している。
0057名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:12:23.52ID:7uUE5FXV
伝説の個人投資家BNF氏が札幌ススキノ38坪で飲食店ビル建設
〜ジェイコム株で20億円儲けた男〜
ttp://hre-net.com/real_estate/33507/

2005年に人材派遣業ジェイコム株の大量誤発注事件で20億円を儲けた男として知られる
個人投資家のBNFことTK氏が、札幌ススキノで飲食店ビルの建設を計画している。
投資家の間ではBNFの方が通りが良く本名も知られているが、本欄ではイニシャルで表記する。

TK氏は、05年にみずほ証券が東証マザーズ市場に新規上場したジェイコム株の売りを大量に誤発注した際、
その株を買って20億円以上の利益をあげたとされる個人投資家。
無職から資産数百億円を築いた伝説の天才株トレーダー。
0058名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:13:04.08ID:7uUE5FXV
そのTK氏が、札幌市中央区南4条西2丁目で飲食店ビルの建設を計画している。
北行き一方通行の時計台通に面した場所で、第31桂和ビルとダイメックスプラザ5番館に挟まれた更地。
敷地面積約38坪(126・46u)のうち約30坪(101・44u)を使って地下1階、地上9階建て、
鉄骨造の建物1棟を建設する計画。延べ床面積は、約268坪(884・98u)、高さは30・60m。
着工予定は2018年9月15日だが、現時点では工事は行われていない。
設計、施工はグラフィックホールディングス(本社・札幌市中央区)のグループ会社、北海建設(同・同)。

 土地登記簿を調べると、14年7月にその土地をTK氏が取得している。土地に約5500万円付いていた
抵当権は売買の際に解除されている。昨年の夏までは、「ローソン札幌南4条西二丁目店」が営業していた場所だ。
TK氏は、資産を元手に東京で不動産投資を手掛け、商業ビル売買でも名が知られている。
14年に取得していたわずか38坪のススキノの一角で同氏はどんな構想を描いているのか。
0059名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:14:52.34ID:7uUE5FXV
大和リースが道立共進会場跡地で複合商業施設「BRANCH札幌月寒」着工
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/33494/

大和ハウスグループの大和リース(本社・大阪市中央区)は、札幌市豊平区月寒東3条11丁目の
北海道立産業共進会場跡地で複合商業施設「BRANCH(ブランチ)札幌月寒」(仮称)の建設を開始した。

道は昨年6月、道立産業共進会場跡の敷地の内、3分の2を札幌市に優先売却し、
3分の1(約1万3400坪=4万4173u)を公募型プロポーザルで大和リースに売却した。
売却額は、22億7154万円で道があらかじめ決めていた最低売却価格7億7750万円の約3倍にものぼった。
敷地は白石藻岩通に面して三角形の形状をしている。
0060名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:15:33.44ID:7uUE5FXV
大和リースは、昨年7月に跡地利用を公表。『緑豊かな周辺環境との調和を保ち、
地域住民の交流の場となる公園機能を兼ね備えた人・まち・緑がつながる憩いの空間』を標榜。
敷地を健康増進ゾーン、生活利便施設ゾーン、子育て支援、チャレンジ支援ゾーンに分け、芝生広場、駐車場ゾーンを設けるとした。

 スーパーマーケットやフィットネスクラブ、クリニックモールなど7棟を建設、延べ床面積は合計4636坪(1万5300u)。
駐車台数は469台。施設の一部は2019年4月に開業し、全館のグランドオープンは同年6月の予定。

BRANCH」は、大和リースの複合商業施設ブランド。大きく広がる木の枝をイメージ、地域のコミュニティ
を育む拠点として体験型施設や交流スペースを設けた新しい形態の複合商業施設。
現在、「神戸学園都市」(神戸市垂水区)と「茅ケ崎」(茅ヶ崎市)の2ヵ所を展開している。
なお、大和リースは「フレスポ」の名前で商業施設を全国展開しており、道内では10ヵ所の「フレスポ」がある。
0061名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/13(土) 17:33:49.49ID:+pBMyxPr
ビジネス創出発表会 「AIによる恋愛支援」最優秀 札幌
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/237543?rct=n_hokkaido

IT関連事業などを手がけるデジタルガレージと北海道新聞社が共同で設立した起業家育成のための
新会社「D2 Garage(ガレージ)」(札幌)は12日、支援した企業の事業モデルの発表会を札幌市内で開いた。
新たなビジネスに挑む5社が出場し、人工知能(AI)による恋愛支援システムを道内の研究者と共同開発した
東京のIT会社「ジェムフューチャー」が最優秀賞に選ばれた。
0062名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/13(土) 17:34:20.43ID:+pBMyxPr
発表会は、10日に始まった新ビジネス創出を目指す交流イベント「No Maps(ノー マップス)」
の一環として開催。道内外の企業経営者や投資家など5人が審査員を務め、来場した投資家ら約200人も投票に参加した。

 ジェムフューチャーは今年9月、厳格な身元確認を行った上でインターネット上に登録された利用者の性格や
嗜好(しこう)などをAIが分析し、交際に至るようアドバイスするシステム「AILL(エイル)」を、
北大大学院情報科学研究科の川村秀憲教授と共同開発。
将来的には、少子化問題を抱える地方自治体での利用などを視野に入れているという。
0063名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:45:43.23ID:KQE7WhDF
曲長富樫商店が札幌・大通エリアの富樫ビルを売却
ttps://e-kensin.net/news/109608.html

曲長富樫商店(札幌市中央区北10条西17丁目36、富樫昭夫社長)は、札幌市中央区大通エリアにある富樫ビルを売却する。
既に入札の手続きを進めていて、年内にも売却先を決定。2019年春に引き渡す考えだ。
ビルは築年数が古く未耐震なため、建て替えなど再開発の動きが見込まれる。

 南2条西2丁目10にある富樫ビル(SRC造、地下3地上9階、延べ8452m²)は1967年の建設。
1―5階にダイソーの店舗、6―9階に企業の事務所や貸会議室、地階に飲食店などがテナントとして入居している。

 敷地面積は667m²。用途地域は建ぺい率80%、容積率800%の商業地域。
インバウンド観光客に人気の高い札幌狸小路商店街に近く、地下鉄大通駅から徒歩5分圏内と、交通の利便性も高い。
0064名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:46:23.14ID:KQE7WhDF
札幌市が実施した要緊急安全確認大規模建築物の診断結果によると、富樫ビルのIs値は一部で目標値の1・0を下回る0・42だった。

 同社は耐震化検討に向けて見積もりを取ったが、「費用が高く、ビル収益で賄うのは難しい」と判断。
建て替えするにも建設費の捻出やテナントのリーシングが厳しいことから、売却する方針を固めた。

 現在は仲介業者を通じて、入札の手続きを進めている。建設後50年が経過していることから、
そのまま運営するのは難しく、建て替えなど再開発を予想する不動産関係者は多い。

 周辺では、宿泊施設としての不動産需要が旺盛だ。
築57年が経過し、老朽化のため閉館した宮本ビル(南2条西1丁目)は、取得した京阪電鉄不動産によりホテルへ生まれ変わる。
南側に1区画離れた南3条西2丁目にあるホテル「ロテル・ド・ロテル」は、WBFリゾートが買収。新ブランドのホテルに建て替える。
0065名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:47:49.70ID:KQE7WhDF
除排雪を雪冷房に NEDOが雪屋媚山商店の実証実験紹介
ttps://e-kensin.net/news/109618.html

 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)はこのほど、パシフィコ横浜で2018年度新エネルギー成果報告会を開いた。
バイオマス分野や熱利用分野、太陽光発電分野など5つのテーマについて、各事業担当者が進ちょく状況を報告。
美唄市内で実証実験が進む都市除排雪を利用した高効率熱供給システムや、地下構造物の土留め壁に
地中熱交換器を入れ込む都市インフラ活用型地中熱利用システムなど多様な研究を紹介した。

 雪屋媚山商店(本社・美唄)は、美唄市の道路除排雪を雪冷房に利用したデータセンター空調運用技術について報告。
道路除排雪堆積場の汚れた雪を熱源として使用することで、冷熱需要が高いデータセンターの空調コストを低減できれば、企業誘致につながるとした。

 同社と共同通信デジタル、データホテル、環境技術センター、ズコーシャ、室工大、美唄市の7者が事業に参画した。

 集雪や雪山構築には自治体の除排雪を転用。冷涼な気候から夏以外は外気で冷やして雪の消費を抑え、
雪山下に二重床を使った熱交換路盤を設置し、熱回収効率を高めた。
0066名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:48:24.32ID:KQE7WhDF
市内に設けた実証施設は、安い地価を生かしてゆとりのある設計をし、自然対流を生み出す高効率空調で運用コスト低減につなげた。

 雪屋媚山商店の本間弘達社長は「一般的なサーバー運用にかかる空調コストは年間15億円ほどだが、5分の1に低減できる」と成果を報告。
さらに、データセンターの廃熱を陸上養殖工場や植物工場の暖房熱に利用するトータルシステムの構築も実証した。

 データセンター空調への有効性を立証した一方、北海道胆振東部地震を受け、
「北海道は、災害の少なさが売りの一つとされていた。(誘致への)影響は大きい」と懸念を示した。

 日大、日商テクノ、住環境設計室は、既存一般住宅向け浅部地中熱利用システムの低価格化・高効率化を研究。
システムの地中熱交換器で使用する鋼管を回転させながら地中に貫入させる新たな施工法と、
地中熱交換器と冷暖房用室内機を連携制御するヒートポンプシステム制御技術を開発した。
0067名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:49:04.39ID:KQE7WhDF
従来の初期設置コストの40%減に当たる5`h当たり150万円まで削減。地中から室内までエネルギーを
トータル管理することで利用効率を10%以上向上させた。年度末の事業終了後に実用化を進め、東北圏内から全国へ普及を目指す。

 三菱マテリアルテクノは、秋田大などと進める都市インフラ活用型地中熱利用システムを発表。
ビルの地下建築物や地下鉄といった地下土木構造物の土留め壁の中に、地中熱交換器をH形鋼と一緒に建て込む仕組み。
従来のボアホール方式に比べて直接工事費を49―63%削減できる見込みだ。

 東北大などは、特殊な電磁波と超音波処理を利用した温泉熱利用発電のためのスケール(水あか)対策物理処理技術を確立。
地下配管に振動スピーカーや電磁場発振機を取り付けることで、配管内部へのスケール付着を防止し、効率的な発電を支援する。

 実証試験では従来の薬品などによる対策と比べ、年間対策コストを90%低減させた。
東北大大学院環境科学研究科の梅木千真助教は「セメント工場の排水スラリーや、加工現場での攪拌(かくはん)工程
などにも応用できるのでは」と期待を寄せている。
0068名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:57:55.92ID:KQE7WhDF
アイビック食品、業務用総菜に参入 食品加工と提携 札幌に工場
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO36432620S8A011C1L41000/

だし・たれ・スープ製造のアイビック食品(札幌市)は総菜事業に本格参入する。
食品加工会社と業務提携し、飲食店やホテル向けの業務用総菜を生産するため、札幌市内に総菜工場を新設する。
慢性的な人手不足に陥っている飲食業界で高まっている店内調理の簡素化需要を取り込み、新たな収益の柱に育成する。

食品加工会社の総菜開発(札幌市)と8月末に業務提携した。
0069名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/10/14(日) 06:47:15.43ID:FF4X+O+f
北海道建築局/札幌医科大学教育研究施設II改築など4件/伊藤組土建らに

北海道建設部建築局は、9日に一般競争入札(WTO対象)を開札した「札幌医科大学教育研究施設II改築工事(1工区)」
など4件の落札者を、伊藤組土建・丸竹竹田組・菱中建設JVらに決めた。

 9日に一般競争入札(WTO対象)したのは「札幌医科大学教育研究施設II改築工事(1工区)」「同(2工区)」
「札幌医科大学大学管理施設改築工事(1工区)」「同(2工区)」の4件。

 教育研究施設IIの1工区は伊藤組土建JVが15億9000万円、2工区は岩倉建設・荒井建設JVが13億1000万円でそれぞれ落札。
大学管理施設の1工区は岩田地崎建設・萩原建設工業JVが16億6500万円、2工区は丸彦渡辺建設・田中組JVが10億8600万円でそれぞれ落札した。

 講義室や演習室、実験・研究室などを配置する教育研究施設IIはSRC造10階建て延べ7898平方メートルの規模で、
このうち1工区は延べ3414平方メートル、2工区は延べ4483平方メートルを施工する。

 役員室や教員室、事務室などRC造7階建て延べ7174平方メートルの大学管理棟は、1工区が延べ4824平方メートル、
2工区が延べ2349平方メートルを施工する。

 いずれも工事場所は札幌市中央区の大学敷地内。工期は21年3月25日まで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況