>>746
清州越しは、1612-1616年だろ

名古屋扇子は、宝暦年間(1751〜1764)
和凧は、江戸中期(1651〜1745)
名古屋友禅は、徳川宗治の頃(1730〜1739年)

すべて江戸中期〜後期に伝わったものだから、清州越し由来なわけなかろう。