X



大阪の都市計画について語るスレ Part94
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:30:47.52ID:YVeqamNW
大阪の都市計画について語るスレです

大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです

↓こいう末期キチガイゴミはいりません! 来るな

(庭)(やわらか銀行)
http://hissi.org/read.php/develop/20180226/ci9KOFRSWFo.html
http://hissi.org/read.php/develop/20180227/ajBlKzBUczU.html

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part93
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1519818874/
0243名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/03/23(金) 01:32:05.21ID:ppUBYuVI
関西が拠点だと人材確保が難しいなんて言われると悲しくなるな

京大、阪大は5本の指に入る大学だし、神大、滋賀大、和歌山大も
名門だ
関関同立も相対的地位は落ちてきたが、Marchレベルは維持してるのに
0244名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/23(金) 01:46:59.69ID:9PBxJnGC
>>242
>>243
東京マスコミが言質取ろうとしたんだな。

会見動画
https://thepage.jp/detail/20180322-00000006-wordleaf

井上CEO
「現時点では移転は考えていないが、首都圏の展開次第では無いとは言い切れない」
         ↓
「誤解を与えかねない言い方だった」
         ↓
「部分的な首都圏への機能強化はあり得ても、本社機能自体を移転することはない」


ANAの片野坂社長
「それ聞いて安心した」
0245名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/23(金) 01:51:00.95ID:gL6qEGtX
>>243
明らかに東京偏重記事だから気にすんな
本社が無くなるのはバニラがある東京なのに、何故か大阪のピーチが東京に傾斜してるみたいな表題になってる
0246名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/23(金) 01:54:20.23ID:9PBxJnGC
そもそも、
関空拠点だからピーチはここまで来た。

今回のも、成田拠点のバニラが吸収合併される形。
ピーチが成田に移転したらすぐに衰退するぞ。

こうやって無理くり東京に移転して
国際競争力を無くす企業はいくらてもある。
0247名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/23(金) 02:02:14.93ID:9PBxJnGC
はっきり言おう、
少なくとも向こう1000年はアジアの時代。

そろそろ大阪に首都&本社機能を集中させるのが
賢い選択。
0248名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/23(金) 02:13:01.47ID:3E3WvTUB
さっきジョジョ4部見てたら岸部露伴が
「もはや中央(東京)に住む理由はくだらないステータス以外にない」
って言ってたわ
20年?くらい前から真理ついてたな
すげぇ
0250名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/23(金) 02:27:48.16ID:viw8/aWg
LCC各社の直近の事業データ

      ジェットスター ピーチ バニラ 春秋日本

売上高    528億   517億 239億  51.0億

営業利益  10.9億   63.0億 ▲0.6億 ▲38.1億

経常利益  14.1億   53.8億 ▲2.0億 ▲37.8億

純利益    4.98億   49.4億 ▲7.1億 ▲37.9億

利益剰余金 -295.94億 50.34億 -120.23億 -152.98億
0251名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/23(金) 03:20:39.66ID:R0b86SOU
>>244
安心した、ピーチは馬鹿じゃないよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/23(金) 14:48:22.47ID:GbJw55kE
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

大阪城公園エリアに新たな劇場型文化集客施設
「クールジャパンパーク大阪(仮称)」が2019年2月に開業する。
https://www.constnews.com/?p=52267
http://i.imgur.com/pUhTZ1v.jpg
森ノ宮駅から徒歩5分の敷地に、最新鋭の設備を備えた大中小の劇場3館を建設、劇場Aはサーカスや宙乗りなどの演出にも対応する。
国内外から大阪を訪れる観光客を対象に、ハイレベルなエンターテインメントを発信する。

大阪城パークマネジメント共同事業体と、クールジャパンパーク準備が、15年度から大阪市が導入したパークマネジメント事業の一環として整備する。
劇場はいずれもS造2階建てで、劇場Aが延べ3293平方b、客席数が1138席と車いす6席、劇場BとCが延べ2970平方bで、一体型となる。
客席数は劇場Bが702席と車いす4席、劇場Bが300席(スダンディング600人収容)。

【劇場の位置図】
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000430/430730/itizu.jpg
劇場Aはショー、ミュージカル、コンサート、演劇、演芸など幅広く対応する。
劇場Bは出演者の細やかな表情や動きなども観覧者に伝えることができる客席数となる。
劇場Cは舞台と客席が自由に設定でき、落語や古典芸能、実験的な演劇、展示会、スダンディング・ライブにも対応できる。

設計施工は大和ハウス工業が担当し、クールジャパンパーク準備が運営する。
建設地は大阪市中央区大阪城2。こけら落とし公演や劇場の愛称は改めて発表する。
0255名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/03/23(金) 14:56:45.22ID:IXfqHaSH
だいたい東京への移転の可能性なんて質問をすること自体が意味がない
東京の記者っていつもこの質問する
0256名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/23(金) 15:08:41.30ID:nARBxY8I
大阪城サクラ満開プロジェクト
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kensetsu/0000430265.html
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000430/430265/joku.png
◆桜の植栽工事
平成30年度(2018年度)から平成32年度(2020年度)までの3か年を予定。
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000430/430265/area.jpg
◆募金目標金額
4,000万円(1口1万円)
0257名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/23(金) 16:01:46.23ID:kbHR/ek6
大阪ぱねぇっす

大阪の百貨店、14カ月連続で売り上げ増 訪日消費拡大も神戸は減る
https://j.sankeibiz.jp/article/id=2894
 日本百貨店協会が22日発表した2月の大阪地区の百貨店売上高は、
前年同月比5・2%増の606億円で、14カ月連続のプラスだった。
中国などの旧正月に当たる春節の商戦が好調で訪日外国人客の消費が拡大し、富裕層向けの高額品販売も伸びた。

 商品別では、外国人客に人気の化粧品が12・3%増と伸びたほか、株高を背景に宝飾・貴金属などが14・9%増となり、売り上げ増に貢献した。

 京都地区は、前年に衣料品の大口受注があった反動で1・8%減の171億円と3カ月連続のマイナスだった。
神戸地区は食料品が振るわず、4・3%減の105億円で6カ月連続のマイナス。

 22日に日銀大阪支店が発表した関西にある主要百貨店の2月の免税売上高は、
42・6%増の94億円で2月としては過去最高だった。
0260名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:35:19.64ID:ix5MUibX
>>257
大阪は昨年 +2.7からの +5.2

全国百貨店 地区別売上高 対前年増減率

2017.1 東京 -1.5 大阪 2.1 名古屋 -1.9
2017.2 東京 -3.1 大阪 2.7 名古屋 0.5
2017.3 東京 -0.2 大阪 3.4 名古屋 1.4
2017.4 東京 -0.8 大阪 3.9 名古屋 -2.5
2017.5 東京 -1.1 大阪 5.8 名古屋 -0.8
2017.6 東京 1.1 大阪 7.3 名古屋 0.6
2017.7 東京 -0.9 大阪 5.0 名古屋 -4.8
2017.8 東京 3.6 大阪 8.6 名古屋 -0.9
2017.9 東京 4.6 大阪 13.9 名古屋 7.1
2017.10 東京 -0.3 大阪 9.5 名古屋 -3.1
2017.11 東京 3.8 大阪 11.6 名古屋 2.8
2017.12 東京 0.9 大阪 6.8 名古屋 -1.5

2018.1 東京 -0.2 大阪 7.4 名古屋 0.1
2018.2 東京 0.6 大阪 5.2 名古屋 -0.6
0261無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/24(土) 01:02:06.67ID:ytLvqVr6
>>259
パリのシャンゼリゼ通り&ニューヨークの

5番街の様に御堂筋は“歩くだけで楽しい”…

振り向けば埼玉県の愛知犬涙目ですわ…(笑)
0262無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/24(土) 01:51:25.02ID:ytLvqVr6
マリオット・インターナショナル アジア太平洋
クレイグ・スミス社長

積水ハウスと共同で大阪・御堂筋沿いに2,021年、
若い世代が主なターゲットの高級ホテル
『W OSAKA(ダブリュー オオサカ)』を開業する。

Wホテルの稼働率とその伸び代がともに日本一と
いうことが大きい。観光地としても、食事など
ライフスタイルを楽しむ場所としても、旅行者の
間で地位を確立している。15年ほど前までは
東京の次の大都市で、せいぜい出張先の一つ
だったが、今は東京と比肩する存在だ。

御堂筋は、ニューヨークの5番街とパリの
シャンゼリゼ通りのようだ。歩くだけで楽しい。
Wホテルは世界にファンが多い。御堂筋への
進出で、大阪を知らなかった人も訪れるように
なる。御堂筋の価値はさらに高くなると確信して
いる。

http://pbs.twimg.com/media/DY2hzD5V4AEorL1.jpg
0266名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:11:41.93ID:e0aLsqWU
地下鉄新会社 民営化「黒字181億円以上」 新会社、河井英明社長
https://mainichi.jp/articles/20180324/ddn/008/020/045000c
市が作成した民営化プランでは、1年目は181億円、5年目が206億円、10年目が257億円と試算。
河井氏は「プランは数値目標が入って議会を通っており、初年度から意識する。
3カ月程度で事業計画を示したい」と述べる一方、
「安全対策はおろそかにしない」として可動式ホーム柵の全駅設置を早期に実現したい意向を明らかにした。
0267名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:22:23.73ID:e0aLsqWU
都構想特別区は「東西区」「北区」「中央区」「南区」 名称案固まる
http://www.sankei.com/west/news/180324/wst1803240018-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/180324/wst1803240018-p1.jpg
1区が「東西区」(東淀川区、淀川区、西淀川区、此花区、港区)
2区が「北区」(北区、福島区、都島区、旭区、城東区、鶴見区、東成区)
3区が「中央区」(中央区、西区、浪速区、西成区、大正区、住吉区、住之江区)
4区が「南区」(天王寺区、阿倍野区、生野区、東住吉区、平野区)
0269名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:40:07.10ID:mZIW4DoO
東西南北はなぁ
歴史的な名前は遺していかなきゃ

尼崎区も大阪都でええやろ
0270名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/03/25(日) 08:14:59.50ID:3jQoeOP7
>>269
名前は残る。

例えば、大阪府 大阪市 淀川区 ○○ → 大阪府(都) 東西区 淀川○○ のようになるだけ。

逆に総合区では数が多いから、東西南北のような区名はつけられなくて、
既存の名称を利用することになり、それ以外の区は吸収合併されるかのような印象が残る。
0273名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:26:35.92ID:6GuhB8GO
>>268
吹田区、豊中区、摂津区、守口区、八尾区
布施区、河内区、門真区、寝屋川区
0275名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/25(日) 13:15:45.15ID:17+BqayC
愛知県>>>>大阪府(笑)

国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)

2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
0276名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2018/03/25(日) 13:33:25.20ID:6GuhB8GO
>>275
また朝日かよ、デマ新聞社
0278名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/25(日) 15:11:28.89ID:mSSD1NOe
JR西、うめきたに先端技術 23年春完成新駅
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/180325/20180325025.html

 JR西日本は、大阪駅北側の開発エリア「うめきた」内で2023年春に完成する
新駅について、あらゆるモノがインターネットで通じるIoTや
人工知能(AI)、ロボットの先端技術を活用したサービスを提供する。
「シームレス(継ぎ目のない)」移動や「One to One」サービスを想定している。
http://pbs.twimg.com/media/DY3wcrOV4AEGTZz.jpg
 来島達夫社長が22日の記者会見で発表した。「北梅田駅」としていた
新駅の仮称については今後「うめきた(大阪)地下駅」を使う考えも示した。
完成時に正式名称を公表するという。

 新駅の設置は「うめきた」内を縦断する東海道線支線の地下化と併せて建設工事が進んでいる。
31年開業予定の「なにわ筋線」の起点にもなり、関西空港とのアクセス向上によって
インバウンド(訪日外国人客)の大阪キタへの玄関口に位置づけられている。

 新駅のイメージについて、坪根英慈技術企画部長は「インバウンドに限らず多種多様な客が利用する。
シームレスな移動ができ、いろいろな情報を得られる駅になれば」と説明。
来島社長は新駅を「モデルステーション」に位置づけ「大阪全体の底上げにとっても大事」と語った。
0281名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/03/26(月) 03:05:23.77ID:RRRamvbo
もっと芝生や森感がある方がいいよ
0285名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:50:54.50ID:CDWeHES5
 2018年は、大阪城公園のバーべキューエリアで、
桜のライトアップや和のしつらえによる空間演出を施した
「大阪城 お花見 和―べきゅう」と題するお花見バーベキューを有料で開催いたします。

これは、機材の貸し出し、ごみ処理などの有料サービスの提供や予約受付をすることにより、
これまで無料開放していたことに起因する「ごみの不法投棄」「無秩序な場所取り」等の課題を改善しようとするものです。

大阪城公園でバーべキューをされる方には、これまでより綺麗に、
そしてお手軽に楽しんでいただけるものとなり、
他の来園者の方にとっても、より快適に過ごせる環境作りをめざします。

大阪パークセンター「お知らせ」より引用
0286名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:58:37.30ID:VC5XnuY0
>>277
こんな下らんことに自衛隊来させんなよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:58:53.12ID:nMxx5URR
大阪府警、八尾警察署の移転建替は移転候補地測量実施
http://www.ken-san.com/article/view/7008
 大阪府警察本部は、施設の老朽化・狭隘化が著しい、
「八尾警察署」について、移転建替を計画し、18年度に移転候補地の測量を実施する。

18年度当初予算では317万9千円の用地測量費を計上しているが、
移転建替地が決定していないことから移転先が決定した場合は
財政課と予算執行の協議が必要となっている。
0290名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:35:24.56ID:1jh560kY
>>276
デマじゃない本当だ。
愛知県の工業生産性の高さは目を見張るモノがある。
大阪じゃあ中小零細が多いので倒産や閉店が相次いでいる。
今後は愛知に加速度的に大差をつけられて
関東と愛知県だけが日本経済を支える事にになるだろう。

栄枯盛衰!関西は水を開けられるばかりで次第に沈んでゆくのみ。
西日本の玄関は名古屋が中心となる事は間違いないだろう。
0291名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:37:14.99ID:y1tEoLbz
愛知クレーン殺人
0292名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:40:09.19ID:1jh560kY
>>276
デマじゃない本当だ。
愛知県の工業生産性の高さは目を見張るモノがある。
大阪じゃあ中小零細が多いので倒産や閉店が相次いでいる。
今後は愛知に加速度的に大差をつけられて
関東と愛知県だけが日本経済を支える事にになるだろう。

栄枯盛衰!関西は水を開けられるばかりで次第に沈んでゆくのみ。
西日本の玄関は名古屋が中心となる事は間違いないだろう。
0293名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:41:36.03ID:89A/MfBm
法務省 出入国管理統計表
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html
(Excel)
外国人入国者数

2018年 2月 (速報値)

新千歳 171,385人   ↑30.6%  (+40,129)人 ※前年同月比

羽田  318,398    ↑20.6% (+54,359)

成田  626,598    ↑17.2%  (+92,063)
 
中部  112,234    ↑14.9%   (+14,564)

関西  645,165    ↑29.2% (+145,716)

福岡  200,704    ↑17.2%  (+29,409)

那覇  135,946    ↑18.9%  (+21,645)
0298無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:48:15.13ID:0lFEkgex
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2018/03/26(月) 16:40:09.19
ID:1jh560kY

何此の必死味噌…(笑)
0299名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:54:33.44ID:ctPCl736
大阪は中小工場の跡継ぎ問題でトヨタ様に納品できんようになるから
まぁ時期にEVの波が押し寄せてくるけど
内需に貢献できなくなれば国策から外れるかもな
車もスマホみたいに無名のメーカーがひしめき合う時代が来るかもね
0300名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:58:08.23ID:89A/MfBm
外貨かせいでるところを国策から外すとかw
0301無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/26(月) 17:01:52.98ID:0lFEkgex
>>293
もう此処からは大阪の独壇場やろ…(笑)
0302名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/26(月) 17:18:46.53ID:ctPCl736
中国は外貨?流出を避けるため
自国で作れるEVにシフトするよね
欧州もそうなるんじゃない?
アメリカは車のことでトランプがかなりお怒りのようで
まだ車を売りつけるならまたどこかが犠牲になる
0304名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:20:04.24ID:ZQjGD8RJ
残業が多いのに安月給の味噌w

1人当たり雇用者報酬(2014)

1 東京  632万円
2 大阪  543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木  485万円
5 奈良  474万円
6 愛知  473万円
7 千葉  465万円
8 埼玉  462万円
9 長野  462万円
10 兵庫  461万円
https://bunseki-blog.com/compensation-of-employees2014/
0305名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:29:26.36ID:Hz/6fzg4
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0306名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:29:59.40ID:Hz/6fzg4
平均年収ランキング2014

1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円

22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww

https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html




都道府県別1世帯あたり家計資産

1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円

  
   兵庫県3487万円www
   京都府3371万円www
   大阪府3099万円www


http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
0307名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:30:32.01ID:Hz/6fzg4
【経済】47都道府県「純貯蓄額ランキング」 1位神奈川は沖縄の8倍!

20位 大阪 1248 ←神奈川の半分w貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19位 鳥取 1263
18位 和歌山 1272
17位 岐阜 1277
16位 滋賀 1313
15位 石川 1356
14位 静岡 1370
13位 高知 1404
12位 香川 1453
11位 広島 1494
10位 東京 1565
9位 京都 1622
8位 埼玉 1628
7位 岡山 1705
6位 愛知 1712
5位 栃木 1821
4位 千葉 1913
3位 兵庫 2013
2位 奈良 2118
1位 神奈川 2485万円
https://zuuonline.com/archives/160840



都道府県、預貯金ランキング

10位 富山県  1,717万円
9位 三重県  1,720万円
8位 千葉県  1,747万円
7位 和歌山県 1,762万円
6位 奈良県  1,784万円
5位 香川県  1,821万円
4位 愛知県  1,855万円
3位 福井県  1,856万円
2位 神奈川県 1,903万円
1位 東京都  1,966万円

https://private-fp.online/okane-kihon/1759/2


大阪、兵庫、京都 ランク外 貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0309無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:37:04.52ID:0lFEkgex
悔しいのぉ〜…(笑)
0310名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:51:56.57ID:DuJrr4e4
大阪地下鉄民営化「経済にプラス」4割
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20180326-OYO1T50006.html

 4月の大阪市営地下鉄の民営化について、大阪信用金庫(大阪市)が
中小企業に実施したアンケート調査で、約4割が「大阪経済にプラスの影響がある」と答えた。
終電の延長などによる訪日外国人消費の増加などに期待が高い。

 経済への影響で「好影響がある」と回答したのは5・6%、「少し好影響がある」は34・2%。
「影響なし」も57・4%あった。

 具体的に期待する効果は、「駅周辺の活性化」(43・8%)が最多で、
「大阪府・市の歳入増」(37・5%)、「駅ナカへの地元企業の参入機会増」(29・7%)、
「運行時間延長による夜の経済の拡大」(29・1%)などが目立った。

 3月上旬に大阪府と兵庫県尼崎市内の取引先1791社に調査し、1501社が回答した。
0312名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:02:06.86ID:5J/iuCHX
>>308
こいつのID検索してみると名古屋人かw
名古屋にこういった季節の娯楽を期待するのは酷な話ってことだw

【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part51
132:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[sage]:2018/03/26(月) 22:27:21.86 ID:6ggwcawH
阪人の嫉妬が凄いw
0313名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:11:06.01ID:ApAcqxQP
塗料王の仮面 本丸あけ渡した日本ペイント
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28466090S8A320C1000000/

大阪の日本ペイントホールディングスが
シンガポールの塗料大手ウットラム代表のゴー・ハップに乗っ取られた
売上6000億円の会社が消滅
0315名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/27(火) 02:52:24.27ID:7xmwH+yv
>>246
あのさあ。バニラの運行数って少ないんだから
社員を関西空港に移せばいいだけ。
そもそもピーチ社員は、バニラとの統合反対が多数。こんないい訳するなら統合はピーチは
ご破産にしてもいい。
外資のLCCが関空本社をぶんどるだけだからね。
0316無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/27(火) 03:46:50.70ID:u1z7Vmgn
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part51
132:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[sage]:2018/03/26(月) 22:27:21.86 ID:6ggwcawH
東海豪雨難民の嫉妬が凄いw(笑)
0317名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/27(火) 07:04:04.91ID:TCietwg9
今日も大阪スレは名古屋の話題で持ち切り。
大阪人は名古屋の事が気になって気になって仕方ないんだろうなぁw
0318名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/27(火) 08:33:00.11ID:SuP4pgig
誰も名古屋なんぞ気になんかしてはいない。
名古屋人が大阪に喧嘩を売って来るから
相手にしてやってるだけ、
大阪に喧嘩を売っても返り討ちにされるのが現状、
大ケガするのが嫌だったら大阪に喧嘩を売るな。
偉大なるど田舎の名古屋は何処の都市にも相手にされていない事を自覚しろ!
0320名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/27(火) 09:10:59.48ID:D+Ddhk+o
>>318
味噌の相手するなよ
都市計画語ろうや
0321名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/27(火) 10:37:53.11ID:LoRBpE1G
阪急が北梅田まで延伸する予定らしいが、
軌道幅の違いで南海やJRに乗り入れ出来ないのが残念だな。
0323名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/27(火) 10:43:30.57ID:22kFdy2Q
大阪市の民泊修正条例案、きょう可決へ 制限なし→一定の規制
http://www.sankei.com/west/news/180327/wst1803270013-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/180327/wst1803270013-p1.jpg
 全国で民泊を解禁する住宅宿泊事業法(民泊新法)が6月に施行されるのを前に、
大阪市は26日、住居専用地域や小学校の周辺などで
一定の規制を設ける内容を定めた条例修正案を開会中の市議会に提案した。
27日の市議会本会議で大阪維新の会や公明党の賛成多数で可決される見込み。

 条例修正案は、住居専用地域で幅4メートル以上の道路に面していない場所は全面的に営業を禁じるほか、
小学校周辺100メートル以内では月曜正午から金曜正午まで営業を禁止。
このほか、外国人宿泊者の旅券の写しを保存するルールも新たに追加している。

 民泊をめぐって市は当初、周辺住民への事前説明のみを義務づけた条例案を提案したが、
議会側から規制強化の要望を受け、修正を決めた。成立すれば市内の約2割で民泊の営業が制限されることになる。
違法民泊が横行する現状に、吉村洋文市長は4月から
「警察官OBの方に入っていただき、30人程度のチーム」で取り締まりを強化する方針を示している。
0324名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/27(火) 10:49:20.48ID:Ok+rMYY0
JR西日本と大阪市交通局、案内サイン統一で連携
https://tetsudo-ch.com/36182.html
 JR西日本と大阪市交通局は3月27日、互いに相手方の運行情報を表示する
運行情報ディスプレイを、新大阪駅、弁天町駅、鶴橋駅に設置。案内サインも統一する。

相互に列車運行情報を表示する運行情報ディスプレイは、
通常時「次の列車の発車時刻」を、
運転見合わせなどでダイヤが乱れた場合は異常時情報を案内する。

案内サイン類の統一は、両社局の案内サインに地下鉄路線名、相互の改札口までの距離を表示。
そのほか、駅の特性により新幹線ピクトグラムの統一や床面案内などを実施する。

こうした両社局の連携整備は、大阪府公共交通機関等と連携した
受入環境整備事業の対象として、大阪府から支援を得て実施している。
0325無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/27(火) 11:15:02.39ID:u1z7Vmgn
振り向けば埼玉県の愛知犬が

朝っぱらから吠えててワロタ…(笑)
0326名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/27(火) 11:23:51.34ID:ZNPomDJ2
>>322
インバウンドが増えれば、大阪への投資も増え、それ目当てでまたインバウンドが増え…

良い流れだね
これからも大阪は世界を相手にすれば良いと思う
0329名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/27(火) 14:13:19.66ID:/YSBpe+9
https://iqra-channel.com/hotel-plaza

ロイヤルホテルは13日、
森トラストに売却していたリーガロイヤルホテル大阪(大阪市)の敷地を270億円で買い戻し、
建物を継続使用すると発表した。
従来は2021年にもホテル建て替えを含む再開発に着手する予定だった。
20年の東京五輪を控えて訪日客増加が見込まれるため、建て替えを延期する。

ロイヤルホテルは経営不振に陥ったことを受け、
11年に森トラストと関電不動産(大阪市)に売却した。
今年9月末時点の有利子負債が11年3月末よりも7割減って
134億円になるなど経営が改善しているため、
土地の9割を保有する森トラストから買い戻す。
今後、再開発計画の詳細は期限を設けず検討する。
0330名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/27(火) 14:23:51.42ID:/YSBpe+9
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2017/08/51178m-a68c.html

また梅田に大規模マンションが急ピッチで建設中!
大阪駅や梅北からもはっきりと見える程に高くなって来たタワマン。

仮称)大阪市北区大淀南2丁目OM計画
 地上51階、塔屋2階、地下1階、高さ約178m、延床面積約99,9990u、総戸数は900戸規模の巨大な超高層タワーマンションが建設されます。

 超高層タワーマンションは、「ザ・シンフォニーホール」と道路を挟んで向き合う敷地南西側に整備し、北西部の低層棟と一体的に接続します。「なにわ筋」に面した敷地の東側には、多目的広場を設けます。

 計画名は、「(仮称)大阪市北区大淀南2丁目OM計画」で、「積水ハウス(51%)、三菱地所レジデンス(20%)、東急不動産(15%)、東京建物(10%)、アサヒプロパティズ(4%)」のの5者が建築主となります。

(仮称)大阪市北区大淀南2丁目OM計画の概要
◆ 所在地−大阪府大阪市北区大淀南二丁目2番1(地名地番)
◆ 階数−地上51階、塔屋2階、地下1階
◆ 高さ−約178m
◆ 敷地面積−10,337.43u
◆ 建築面積−約4,050u
◆ 延床面積−約99,9990u(容積率対象面積約72,300u)
◆ 構造−鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途−共同住宅(分譲)、店舗
◆ 総戸数−900戸規模
◆ 建築主−積水ハウス(51%)、三菱地所レジデンス(20%)、東急不動産(15%)、東京建物(10%)、アサヒプロパティズ(4%)
◆ 設計者−竹中工務店
◆ 施工者−竹中工務店
◆ 着工−2018年05月中旬予定
◆ 竣工−2020年06月下旬予定
0331無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/27(火) 14:26:56.43ID:u1z7Vmgn
御堂筋を歩いて居ると週単位で人が

増加して居るのが肌で実感する…(笑)
0332名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/27(火) 14:35:58.78ID:/YSBpe+9
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2018/03/50168m-2018323-.html

大阪市営地下鉄御堂筋線中津駅の直上にあった「ラマダホテル大阪」の前身である「旧東洋ホテル」は、大阪万博の前年の1969年に「三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)」が中心となって開業しました。

 競争が激化および建物の老朽化が進み、2013年12月31日に閉館しました。跡地には、地上50階、塔屋2階、地下1階、高さ168.44m、総戸数653戸の超高層タワーマンションが建設されます。正式名称が「ブランズタワー梅田 North」に決定しています。

 引用資料 公式ホームページ
 ブランズタワー梅田 North 

 中津駅直上には、地上37階(屋上機械室2層分を含む)、地下1階、高さ122.5mの「ザ・セントラルマークタワー」、地上45階、塔屋2階、地下1階、高さ151.6mの「ザ・ファインタワー 梅田豊崎」の3棟が林立する事になります。

ブランズタワー梅田 Northの概要
◆ 計画名−(仮称)大阪市北区豊崎三丁目新築工事計画
◆ 所在地−大阪府大阪市北区豊崎三丁目21番1、21番3、21番4、21番5、21番6(地番)
◆ 交通− 大阪市営地下鉄御堂筋線「中津」駅徒歩1分(駅直結)、阪急電鉄「梅田」駅徒歩7分、JR「大阪」駅徒歩12分
◆ 階数−地上50階、塔屋2階、地下1階
◆ 高さ−最高部168.44m
◆ 敷地面積−5,154.69u
◆ 建築面積−2,390.82u
◆ 延床面積−68,778.31u(容積率対象面積47,081.82u)
◆ 構造−鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法−場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策−連結制振デュアル・フレーム・システム(建物の心柱のフリーウォールと外側の住棟部をダンパーで連結)
◆ 用途−共同住宅(分譲)
◆ 総戸数−653戸
◆ 建築主−東急不動産、住友商事、住友不動産
◆ 設計者・監理者−大林組
◆ 施工者−大林組
◆ 着工−2016年08月15日(労災保険関係成立票より)
◆ 竣工−2019年11月下旬予定
◆ 入居開始−2020年02月下旬予定
0333名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/27(火) 14:44:13.22ID:IFbTSXAy
超ひらパー兄さん・岡田准一が園長を務める大阪の遊園地ひらかたパークが
4月2日に初の渋谷出張イベント「園長、出張。渋谷ひらパー」開催決定!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000032774.html
http://static.hirakatapark.co.jp/hirapar_niisan/shibuyajack/img/mv01.png
【渋谷ジャック下じき】
http://prtimes.jp/i/32774/1/resize/d32774-1-579489-1.jpg
0335無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/27(火) 14:50:45.45ID:u1z7Vmgn
レゴランドはひらパー以下ですわ…(笑)
0337無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/27(火) 14:53:29.13ID:u1z7Vmgn
国会の会期を延長すれば無問題ですわ…(笑)
0339名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/28(水) 00:26:55.13ID:NNhd1yUZ
弁天町に関西最大級の温泉テーマパーク
https://www.lmaga.jp/news/2018/03/37585/
 JR大阪環状線・地下鉄中央線「弁天町」駅直結の複合施設「OSAKA BAY TOWER」内に、
総延べ床面積約5000坪超の天然温泉を有する関西最大級の
都心型温泉テーマパーク「ソラニワ SPA 弁天」が2019年にオープンする。
http://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2018/03/soraniwa1.jpg
 同場所で長年大阪府民に親しまれてきた大型インドアプール施設「POOLS」(昨年3月撤退)を全面改修。
安土桃山時代の町を再現し、日本、そして大阪ならではの「癒やし」「美」「食」の良さを体験できる空間に生まれ変わる。
館内には、天然温泉の露天風呂など7種の温泉、足湯、7種の岩盤浴、国内最大級のスケールを誇るリラクゼーション、
居酒屋や利き酒コーナー、和スイーツなどが楽しめる飲食店などさまざまなコンテンツが充実する。
http://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2018/03/soraniwa2.jpg
 また、旧施設の屋上屋根をすべて取り外し、約1000坪もの広大な屋上日本庭園が誕生。
大池や滝を配置し四季折々の花木が彩るほか、大池をステージとした広場では忍者ショーなどのアトラクションも実施される。

 同館の惣年寄・荒井岳氏は、「安土桃山時代は大阪が非常に元気だった時代。
大阪を訪れる日本国内や訪日外国人のお客さま、そしてビジネス目的のお客さまにも、
大阪の文化、歴史を感じながらリラックスしていただきたい」とコメント。2018年12月完成、翌2月開業予定。
0341名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/28(水) 00:31:40.46ID:cGu6b2s8
IR誘致にらみ、大阪・弁天町の高層ホテル客室2割増に
http://www.sankei.com/west/news/180327/wst1803270121-n1.html
 大阪市港区の高層複合ビル「オーク200」の所有会社が27日、観光を軸としたビルの再生事業計画を発表した。
ホテルの客室を約2割増やし、大阪府・市が誘致を目指す統合型リゾート(IR)をにらんで展示や会議のスペースも拡充。
同社は「ビルがある大阪ベイエリアは、キタ、ミナミに続く“ニシ”として発展できる」としている。

 「オーク200」はJR大阪環状線弁天町駅前にあり、米投資会社、フォートレス・インベストメント・グループが所有。
店舗やオフィスなどビル4棟で構成され、今回「大阪ベイタワー」に改称された。I
Rが計画されている人工島、夢洲(ゆめしま、同市此花区)にも5キロほどの距離に位置している。

 ホテルは地上200メートル、51階建ての高層ビルに入居し、3月29日に「アートホテル大阪ベイタワー」として新装開業。
客室を383から464室に増やし、年間30万人の宿泊客のうち訪日外国人は約3割を想定している。

 「オーク200」は、大阪市による事業で平成5年に開業したが、バブル崩壊などで637億円の負債を抱えて経営破綻。
市は同社に約86億円で売却した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況