X



【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0086名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/17(日) 01:00:19.49ID:2RbtcRco
>>73

まぁ

150メートル級じゃないかな・・・
0092名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:24:44.06ID:2RbtcRco
神田当たりはよく知らないけど
例えば道路が片側三車線確保されてるとか、歩道が広いとかなら200メートル級あり得るけど
でも今の小さな雑居ビルを取り壊してあのくらい広い所を確保できたら200メートル級もありうるのかなぁ?
0093名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:30:54.21ID:2RbtcRco
>>73
本当

よくできてて感心する。
0094名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:46:17.66ID:2RbtcRco
ゴジラでまだできてもない390m常盤橋B棟 が倒されて壊すなよできる前から

と思った。
0095名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
垢版 |
2017/12/17(日) 10:44:22.34ID:IhhCAhpe
ドンキ跡地に130m
http://view.tokyo/?p=37374
渋谷の勢い加速してきたな

道玄坂新大宗ビルの方に注目してたら意表突かれた
ちょっと前に撮っておいた道玄坂の駐車場
両側と奥が新大宗ビルに囲まれてる
https://i.imgur.com/lprmRr7.jpg

円山町で130mOKならこっちも同じぐらいかな

渋谷の駐車場といえば井の頭通りにもデカイのがある
住友111mの向かい側
0097名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/17(日) 11:01:33.07ID:/8xqt2JN
渋谷の再開発マップ
https://downtownreport.net/area/shibuya/
全方向的に開発が広がってるよね
0098名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/17(日) 11:03:32.40ID:/8xqt2JN
渋谷はいろいろと評判悪いけど(特にネット掲示板では何の恨みがあるのか渋谷はボロクソ言われやすいw)
丸の内周辺が代表する東京らしさとは、対極の東京らしさを持ってる街だから頑張ってほしい。
0099名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2017/12/17(日) 11:08:14.14ID:sPkC5abb
渋谷は、えっちぽくて楽しい街なのにな。
あの良さがわからないとは。
0100名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2017/12/17(日) 11:13:53.40ID:sPkC5abb
>>96
渋谷の再開で
オフィスの賃料が
上がって移転した、
という中小企業の経営者の
話はたまにきく。
0103名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/17(日) 11:47:57.47ID:KI395WR/
>>102
何で君の個人的趣向を東急が理解しなきゃならないんだ?
0104名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/17(日) 11:52:23.71ID:KEW3oMH7
>>98
東急の電車事故、遅延の怒りが渋谷に向かってるw 再開発ばっかしてんじゃねーよ、インフラ保守が最優先だろ、と。
昨日のJRだと特定の場所には向かわないけど。
0107名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:03:15.97ID:kLSGzokZ
鉄道会社の安定したイメージが不動産とか周辺事業にも好影響をもたらしてきたけど、
事故が多かったりすると、逆の影響が出てくるな
マスゴミにもすぐ取り上げられるし
0109名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:38:47.76ID:sIFAygl0
>>95
https://i.imgur.com/MyG9CUx.png

ん〜、なんか渋谷って駅周辺以外はバラけてるなぁ
間が埋まってくれたらなぁ
0110名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:53:32.21ID:DXMhisGA
このスレくらいしかまともなところないなこの掲示板は
0111名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:58:07.04ID:sIFAygl0
>>110
このスレの存在を知るまでは地域間対立煽りばっかやってる頭のおかしい板だと思ってたわ(笑)
0112名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/17(日) 15:00:07.44ID:HaLZetNC
このマップ見ると汐留シオサイト5区の汐留イタリア街は「西街区」になっており
浜松町一丁目は空白だが5区に組み入れられているように見える。
将来的に汐留シオサイト5区東街区として再開発される予定があるのだろうか?
http://www.sio-site.or.jp/facility/info.html

現状、新築マンションやホテルも多いし
パークコート浜離宮ザ タワーも新築される。
ホワイトタワー浜松町、浜松町スクエアなど
中層の高規格ビルも多い。
歯抜けになっている雑居ビル群を地味に
建て替えて行って体裁が揃ったら晴れて
「シオサイト」に組み入れられるのだろうか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/17(日) 15:11:50.12ID:HaLZetNC
そもそもJR東日本が所有する旧汐留駅の敷地はJR東日本が主体となって開発すればよいが、
JR線路より西側の区域はそもそも地権者が多すぎて
再開発という手法を取りにくいんだろうな。
汐留イタリア街は70名の地権者が開発主体。
0115名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
垢版 |
2017/12/17(日) 15:26:38.00ID:IhhCAhpe
>>109
宇田川町界隈はかつて渋谷の文化発信を担ってたし個人的な思い入れもあるけど
そろそろ未来に向かって大改造すべきだ
住友ビルを起爆剤に井の頭通りを駅前まで4車線でまっすぐ伸ばしてセンター街をぶっ壊したら新しい渋谷の時代を世に知らしめることになりそうなんだけど
これには反対も相当予想されるな
0117名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:00:32.45ID:34s99aQS
>>115
ドンキはセンター街じゃないけど、
130mが建ったら周辺の再開発の呼び水にもなるだろうね。
そのうち、東急本店の建て替えプロジェクトとかも
出てきそう。
0118名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:14:37.64ID:W0IwGkQV
浜松町と言えば、
今日大門のラーメン屋さんに行ったら
定休日だった。

武蔵は開いてたので武蔵でたべた。
貿易センタービルの西側、直ぐ隣のビル
かなりの高さになってる(^ω^)
0121名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:20:18.06ID:5K+/a5Ht
>>114
地権者が多いからこそ、都市再開発法というのがあって、権利変換という手法を用意しているのだよ。時間はかかるが。
0123名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:24:55.23ID:YLFRBk8s
ドルイド信仰
0124名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:31:10.92ID:kVX+3C29
東京の300mクラス計画の変遷

消えた計画
上野駅ビル
新宿338m

実現しそうな計画
第2ヒルズ
東京駅390
麻布330

成田から羽田へ
明らかに空港需要だな
0125名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:53:07.87ID:YW0uh8Y3
パークコート浜離宮はイタリア街の場外馬券売り場帰りの、ヨロヨロと歩く人の波が出来ている。
超高級億ションとは相容れない景色。
0126名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:53:23.82ID:QIGFzEVp
八重洲の300mツインもね
0127名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/17(日) 18:02:45.15ID:5K+/a5Ht
>>126
寡聞にして知らず。
0128名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/17(日) 18:18:37.74ID:34s99aQS
>>120
階段とエスカレーターが並列に配置されてるよね。
2F部分の遊歩道も植栽用の植込みが整備中。
7月完成で8月一ヶ月間は検査なので
あと7ヶ月ほどで内装も完成。
大門駅との直通入り口も完成。
0130名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:05:29.58ID:sIFAygl0
>>129
https://i.imgur.com/4iSSiiN.png
https://i.imgur.com/cF9pvJ2.png
八重洲二丁目中地区が想像以上にデブだった
ツインタワーとかにしてほしかったよ

他の二つは思ったよりは悪くない
強いて言えば八重洲二丁目北地区は高層棟を南寄りにしてほしい
東京駅越しに見ると少し邪魔なんだよね
0131名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:09:11.34ID:sIFAygl0
https://i.imgur.com/1Y9Hybw.png
行幸通りからの眺め
京橋一丁目のビルも少しだけ目立つね
0132名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:12:40.69ID:sIFAygl0
https://i.imgur.com/WE3FqKN.png
常盤橋はこんな感じに見える
やっぱ390mは違うなぁ
0133名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:29:33.59ID:cvUiGos0
>>130
GJ!
相変わらず仕事が早いねw

八重洲二丁目北地区は東京駅に被さるから邪魔って人も多そうだね
自分的にはビルに囲まれる感じになって迫力増すからありなんだけど
0134名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:56:35.98ID:sIFAygl0
>>133
本当はもっと手を加えてから見せるつもりだったんだけどね(笑)
まぁいい機会だし

計画書とか見るに、東京駅からの景観は考慮されてるんだよね
なんで建物をL字型にしなかったのか不思議だわ
0137名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:53:23.63ID:KI395WR/
八重洲口の超高層ビル、高さとか配置とか意見があるかもしれないけど、東京駅丸の内駅舎を意識して、ガラス張りのカーテンウォールにしているんだよな。その点は、景観に配慮していると思うよ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:32:55.81ID:N8y5kMZm
グラントウキョウ自体、建つ位置が南北非対称だからなあ。
見た目のバランスだけを考えるならサウスタワーの北隣にもう一棟あってもいいくらい。

>>91
協議会の役員紹介を見る限りそっちの勢いはもう衰えてるかと
0140名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2017/12/17(日) 23:25:05.03ID:0VIpJf4j
名古屋は文字通り壁ビルが出来るねw
0141名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:03:57.87ID:ZvijehFy
八重洲2丁目北地区の位置を変えても、どうせその裏に別のビルがいつか建つだろう
それならば丸の内駅舎センター部のように、背後のビル建設を禁止するか
そうすると建築規制の影響を受ける土地が多くなりそう
0142名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:07:17.31ID:FoL/DaO7
地元補正かもしれないけど、名鉄の例のアレは
あれはあれで楽しみだよ。都市景観も一変するだろうし
早く高さ180m・長さ400mならではの圧迫感を味わいたいなあ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2017/12/18(月) 01:34:04.00ID:mvV9k6/v
>>143
だせぇw
0150名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/12/18(月) 04:02:40.10ID:lnUw+Phj
東京の風水は後付けの都市伝説っぽいけど、たまにはそういう面から都市を見るのも面白いよな
歴代、都があったところは風水もなかなか魅力的
日本も香港上海銀行ビルや中国銀行ビルみたいな風水を取り入れたビルがあれば面白いのにな
0151名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/18(月) 06:42:33.79ID:ZteKgBk9
>>149
海からの風が通りやすくなるだろうね
まだ丸の内、大手町のように超高層ビルが密集していないから問題ないと思う
0153名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/12/18(月) 11:56:52.65ID:f1+tnKI3
>>123
むしろWINS利用者の通り道だからパークコートの中でも物件の評価が高いのに1,2億で買えちゃうんじゃないのかな。
あと500m西にあったら不便になるけど御成門の名前がついて3割増しかと。
0154名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/12/18(月) 12:34:51.24ID:NnvzHaex
東京嫌いすぎる
三河ともども死ね
0155名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/12/18(月) 13:01:27.15ID:9GRNWLKc
風のことは置いといても、壁タイプの高層駅ビルはもう古臭くて野暮ったい感じ
今後開発される品川西口や浜松町、渋谷なんかはどれもそうではない
0156名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/18(月) 13:33:46.95ID:Cn5cta7X
>>154を読んでもザマァとしか思えないw
0157名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/18(月) 13:42:31.95ID:kctzrKqJ
ただ、
今までも東京にはビルを建てるタイミングはあったなか、
なぜ今こんなに?
と言われれば
「オリンピックバブルだろ」
としか言いようがない。

このラッシュが東京「最後の祭り」
ってのも一理ある。
0158名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/12/18(月) 13:44:05.75ID:NnvzHaex
京名阪同盟で新しい維新になって三河トンキンをつぶす
こっちに来るな
0159名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/18(月) 13:50:21.25ID:kctzrKqJ
たしかに
信長、秀吉の「尾張(名古屋)」
は完全に畿内寄りだわ。

歴史的に、
家康とは明らかに色が違う。
0160名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/12/18(月) 13:53:41.54ID:NnvzHaex
NHKの家康マンセー
信長秀吉ディスもひどすぎる
東京が首都になったの正当化するためだろうけどな
耐えられるレベルなんかとっくに過ぎてる
京名阪同盟でトンキンを仲間はずれにしよう
この3都が敵に回ればトンキンは首都なんて偉そうにできない
トンキンは名古屋人の気持ちを逆なですることをしすぎたね
0161名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/18(月) 13:56:29.89ID:Cn5cta7X
家康まで読んだ
0163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/18(月) 14:09:53.51ID:4kF1tE87
>>153
ギリギリ浜松町駅に徒歩圏内ですからね。
西に300mだと確かに最寄駅は御成門だけとなり、
利便性がかなり低下するからなぁ。
因みにイタリア街は中国からの観光客の一時休憩スポットになっていて
昼間は日本に着いたばかりと思われる中国人がわさわさいます。
(大きな広場に観光バスを停めやすい)
線路沿いという騒音が大きな地域の再開発なので、
どうしてもチグハグな面が出てくるのは仕方ない。
0164名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/18(月) 14:12:33.91ID:4kF1tE87
>>155
そういや竹芝122mはJR東日本の開発だけど
JR駅から徒歩10分くらいのところにアトレが出来るとすると、初めてのケース?
ゆりかもめ竹芝駅とはペデストリアンデッキで繋がるのかもしれないけど。
0166名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/12/18(月) 14:40:34.47ID:pbMNr1gv
>>164
本当にインターナショナルブランドのラグジュアリーホテルが入るなら商業施設もアトレ運営の別ブランド立ち上げるかもしれないね。
浜松町駅のA棟の開発にもJR東は入っているので、そっちにアトレ浜松町をいれるのではと期待しておりますよ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/18(月) 17:58:29.97ID:wba7IDPE
レス数が150を超えています
1000を超えると表示できなくなるよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:51:28.68ID:1YmAzxXz
>>157
2000年ごろから、
湾岸を中心に、にょきにょきと高層ビルは
建っていたが。
大阪が1棟建てている間に3棟ぐらいのペースだったと思う。

大手町丸の内なんて、国家戦略特区が始まる前から
規制緩和して、どんどん立て替えていたし。
今ある超高層ビル群は、昨日今日でできたわけではないし、
今も新しいの建設しているし。

国家戦略特区が始まって、規制緩和が進んだから
さらに加速したんだと思う。
0171名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:00:28.29ID:1YmAzxXz
今週号のダイヤモンドに、
森ビルの広告が載っていたな。
虎ノ門ヒルズを中心としたエリアを
かなりプッシュしているみたい。

麻布台のほうは触れられていなかった。
めだたないように進めているのか?

東洋経済には、新橋の再開発の記事があったが、
地権者の利害関係が複雑で大変そうだが。
デベロッパー、ゼネコンなどが必死の地上げ攻勢をしているとかなんとか。

記事によると新橋を大手町のようなビジネス街にしたいとか。
思わずえー、と思ってしまった。
新橋のよさはあのえっちっぽさんのになーと(笑)
0172名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:02:14.25ID:1YmAzxXz
>>171
>>新橋のよさはあのえっちっぽさんのになーと(笑)
新橋のよさはあのえっちっぽさにあるのになーと(笑)
に修正。
0173名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:10:16.20ID:M5fbXI6x
>>171
エッチっぽいものは鶯谷とか山手線の上側に追いやられるんだろうか
これも時代の流れか
0176名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:21:52.77ID:LeJQHyCx
占領軍GHQが始めた日本人愚民家、日本弱体化政策により反日売国化したあらゆる機関、組織が現在はそれを継続して行っている。
特に90年代に入ってからはテレビや新聞などのマスゴミによる日本人愚民家工作には拍車がかかってきた。

電通、マスゴミの場合

●日本人の精神を堕落させ愚民化させろ。賢くさせず、お花畑の馬鹿アホを生み出せ。
●日本の伝統文化、家族制度を破壊しろ。
●本来日本文化と無縁なクリスマスやバレンタイン、ハロウィンなどで馬鹿どもを大騒ぎさせろ。
●低俗でくだらないバラエティ番組を大量に垂れ流せ。
●日本人が外国人に好意を抱くような番組などを大量に流し誘導しろ。
●女を集中的に狙い洗脳しろ。
●在日同胞やゲイ、アホタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
●ゲイタレントやハーフタレントに「幼少期、日本人から いじめ・差別を受けた!」と強調させろ。
●「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
●韓国や在日朝鮮人に都合が悪い事実を指摘し広める者には「ネトウヨ!」「差別主義者!」というレッテル貼りをしろ
●海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
●イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と植えつけろ。
●日本を韓国並みに整形大国化させろ。
●韓国に都合が悪い事実は報道させるな
●韓流ゴリ押しは絶対に止めるな。
●「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り分断しろ。
●日本人同士を結婚させるな。少子化を促進しろ。
●日本人の男が、女から虐げられるCMを大量に作れ。
●幼稚な女目線の恋愛映画を大量に作れ。
●女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
●「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
●ニュース、報道番組では反日左翼思想、グローバリズム称賛の偏向報道をしろ


あなたも日本人愚民化、弱体化工作にどっぷり漬かっていませんか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:36:51.82ID:FB/SzgBf
放棄されてしまった超高層ビル 10選
https://youtu.be/8HWtWLKQb_M
0180名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/12/19(火) 03:34:02.59ID:0JIrUk9l
やはり巨大な壁ビルはやめて欲しいわ
スマートなビル3棟建てた方が絶対いいよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/19(火) 10:15:50.84ID:mzIdv8y1
>>159
また始まった

工作員
0183名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/19(火) 10:17:23.84ID:mzIdv8y1
>>167

引っ越せウザイ
マンネリスレ伸ばし工作員
0184名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/19(火) 10:20:27.22ID:mzIdv8y1
>>133
自演w
0185名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/19(火) 10:21:21.77ID:mzIdv8y1
>>130

いつも素晴らしい!!
0186名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/19(火) 11:27:43.82ID:mzIdv8y1
東京って湾岸からの高層ビル郡がいまいちなんだよねー
高層ビルはたくさんあるけど広がってるし
湾岸に集中してたら見映えがいいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況