X



【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0287名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/12/20(水) 23:12:34.15ID:l1UZR9qe
>>282
>名古屋は都会でありながら郊外に自然環境が豊富で良いね

いや、郊外にいけば東京だって自然はあるよ。
他の街と比べて郊外までの距離が長いだけで。
0290名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/20(水) 23:38:15.44ID:sl2HuL+U
>>280

あっち行け工作員
0291名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/20(水) 23:40:25.12ID:NUjz/PHw
今後東京に出来る大きな公園といえば「海の森」だけど、アクセスが悪いから人が来るか心配

せっかく東京に大きな公園が出来るんだから、アクセスも良くなってほしい
0292名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2017/12/20(水) 23:53:29.09ID:Rnukjc5T
浜松町ビルディング(旧東芝本社)の高さ制限は194m程度なのに、
新しく作られる芝浦一丁目計画は235m×2となる。
国家戦略特区のおかげでだいたい40m上乗せできると考えると、
築地市場跡地の高さ制限は大体210~18なので250m級が建てられると考えるべきかな。
一昔前だったら大盛り上がりだろうけど、250m以上の計画がいくつも出てきた今日ではかなり今更感が否めない
都心最後の超一等地に250m程度の建物が経ってもなぁ・・やはり日本初の500mクラスの超々高層ビルが見てみたい。生きてる間にw
0293名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/12/20(水) 23:58:14.99ID:6Izc0feq
これからは東京と名古屋の2大都市の時代
0295名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/21(木) 00:01:10.32ID:gYK+wbxW
>>292
市場のイメージがあるからか、あそこはなんとなく低層でいて欲しいけどね。
しかし対岸の勝どきにも高層ビルが林立していることを考えると、
築地市場跡地もゼネコン主導の大型案件になるんかね。
0297名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/21(木) 03:42:06.42ID:gYK+wbxW
>>292
あとは交通かな?
現状、大江戸線と日比谷線のみだけど、
東京駅、銀座と繋がるBRTが運行されれば
利便性は上がる。
当然、虎ノ門ビジネスタワーのバスターミナルとも繋がるだろうから、益々便利になるな。
0299名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/21(木) 04:00:41.18ID:NHeC3DCV
来年の10月に豊洲新市場の稼動が決まったけど、
結局築地はどうなるの?
市場の機能残して端っこ中途半端に開発みたいな案あったけど、
全部開発できるようになったの?
0303名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/21(木) 12:23:04.27ID:wMP27BIW
>>292
都心最期の一等地かあ。
汐留、品川、ヒルズミッドダウンのときも
同じこと言ってたな。
0304名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/12/21(木) 12:45:03.90ID:jDJfPDIz
借地とか言ってなかった?それ回避しないとどうも
0305名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/12/21(木) 13:10:08.36ID:KVigDoPH
築地跡地、食のテーマパークに開発する予定の頃の専門家会議では安易な高層ビル建設は良くないという事になってたよね。
0306名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2017/12/21(木) 13:22:08.80ID:E32hl+Ht
築地は、立地から考えると300m以上は建てて欲しいな
東京はウォーターフロントの景観開発が下手くそだよね
0307名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/21(木) 13:32:18.40ID:2KOYOx08
ああ下手くそだ。
まったくもって下手くそさ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/12/21(木) 13:36:41.28ID:KVigDoPH
>>306
ウォーターフロントの開発が下手は同意。
最近まで海や運河の価値がわかってなかったと思う。

ただ、浜離宮の南の竹芝も再開発やってるから、築地市場も高層ビルとなると汐留、竹芝、築地で浜離宮をぐるっと囲んでしまう。
それがウォーターフロント開発上手かと言われると微妙かなあ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/21(木) 13:41:17.19ID:2KOYOx08
「上海には日本資本の世界最大級の超高層ビルがあり、ホテルや日本企業のオフィスなどが集中的に入居している。
私は以前から日本に中国資本のシンボル的なビルを建設するプランを持っていたが、なかなかいい感触がない。
そこで事業を通じて面識のあった発電事業会社の役員だった二階直哉さんに、
“お父さんのような力のある人に話をしてもらったら、対応がもう少し違ってくるかもしれない”
という話をして、その時に資料の話をしたのも事実です。それが2016年11月でした」

 だが、その“依頼”が実を結ぶことはなかった。
0310名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/21(木) 13:43:25.61ID:2KOYOx08
 要旨の中には、王氏が二階氏サイドに求めた具体的なビジネス案件として、都内ターミナル駅周辺の大規模再開発事業が記されていた。
運輸大臣(現国土交通大臣)を務め、国交族の大物として知られる二階氏の影響力を期待した形跡がうかがえる。

以上、週刊ポストの記事より。
ターミナル駅はどこのことかな?
0312名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:08:09.52ID:NM0jJaE8
>>308
同意。築地市場跡地は低層にしてほしいな。
できればアップル本社のようなUFO型がいい。
収益性の点で高層のオフィスビルは建てることになるんどろうけど。
0313名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:17:41.77ID:Scp7xw4H
築地は一棟だけでいいから水際に高いの建ててほしい
0314名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:15:26.94ID:GkYVfynP
2017年に完成した200m超の高層ビル数
http://www.skyscrapercenter.com/year-in-review/2017

国別
76本 中国
10本 アメリカ
*7本 韓国
*5本 カナダ
*5本 インドネシア
*4本 アラブ首長国連邦
*4本 トルコ
*4本 北朝鮮
*4本 マレーシア

都市別
12本 深セン
*8本 南寧
*5本 ジャカルタ
*5本 成都
*4本 長沙
*4本 武漢
*4本 釜山
*4本 ピョンヤン
*4本 トロント
*4本 ニューヨーク
0318名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:23:55.49ID:2KOYOx08
>>314
ニューヨークもアジアに抜かれてこんな下に来るとはなあ
0319名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:25:51.95ID:2KOYOx08
>>315
ナンニン

広西チワン族自治州という、かなり特殊なエリアの都。
0320名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:26:45.10ID:Rbxg9mYU
>>314
工作員
0321名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:27:10.87ID:Rbxg9mYU
>>319
工作員

自作自演
0322名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:27:53.97ID:Rbxg9mYU
>>314
工作員自作自演
0323名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:30:21.54ID:Rbxg9mYU
>>318

工作員

アジアネタ

スレ伸ばし

SB‐iPhone
やわらか銀行


自作自演どこでも同じことしてスレ伸ばし
ウンザリ
0324名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:30:40.61ID:2KOYOx08
ずっと言ってろ禿〜
0325名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:32:56.94ID:Rbxg9mYU
>>324
工作員

アジアネタ

スレ伸ばし

SB‐iPhone
やわらか銀行


自作自演どこでも同じことしてスレ伸ばし
ウンザリ


常にいるから反応早

工作員
0326名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:33:47.62ID:2KOYOx08
禿w
0327名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:38:45.47ID:Rbxg9mYU
>>326

ここ以外でも

貼り出しスレ伸ばしがほとんど

いかに人が来てないかわかる

工作員貼り出し、書き込みが9割

と言っても過言ではないw

アジアネタ以外で自演お願いWwww

飽きた...
0328名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/21(木) 20:03:06.28ID:2KOYOx08
こいついつも同じ事ばかり言ってるけど、病気?
0331名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:37:42.23ID:LNW5C5LJ
>>289
それは一番大きな都市である以上いかんともし難いな。
住民を追い出して都市自体をコンパクトにでもしないとどうしようもない。

まあ近所に自然がほしい人はそういう場所に住めばOK。
0333名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/12/22(金) 04:12:36.02ID:B+zSCl/3
東京以外の大都市はどこも自然が近くにあるってのはむしろ、東京は近くに自然がないという唯一の特徴を有しているということだからこのままでいい
「こうでなければいけない」ということにとらわれた了見の狭い人間だけが名古屋にでも行けばいい
0334名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/22(金) 04:58:18.95ID:hZQ0p/BG
>>328

他のスレみたらわかるじゃん

貼り出しばっかりで

お前の書き直しスレ伸ばしだらけ
0335名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/22(金) 05:26:54.53ID:uwauftBC
>>334
こいついつも同じ事ばかり言ってるけど、病気?
0336名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/22(金) 05:41:08.29ID:uwauftBC
日経本社ビルで火災 トイレで出火、男性が死亡
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2490204021122017CC0000/

東京都千代田区大手町の日本経済新聞社の本社ビル2階
タリーズが入ってたフロアだよね?
0338名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/22(金) 06:45:00.87ID:gVVvJQlT
自然が遠いの意味がわからん。
都心部には古墳や御苑、大規模公園で緑地があるし、高尾山がミシュランで三ツ星なのは都心からの近さも評価されたからだぞ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/22(金) 06:59:50.99ID:sPJK0KeX
>>338
所詮公園でしょ?ww
生の自然には勝てないw

高尾山が近い?ww
都心から電車で一時間もかかるところが近いわけないだろww

名古屋なら数十分の移動で自然と触れ合える
0340名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/22(金) 07:35:20.40ID:cfggn/QN
>>339
あんま変わらんよ
つうか1時間くらいかけて行くほうが気分転換になるという見方もある。
0341名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/22(金) 07:40:31.63ID:X8YB6VuG
高尾山で喜んでるのがアホだよなw
人気の住宅地の名東区や長久手なんて猿投山も近いし奥三河までもアクセス最高。
IKEAや日本一平均年齢の若い長久手が自然環境最高だからな。
そういう都市と自然のバランスが最高だから愛知にジブリパークが出来るわけ。
岐阜や信州の山岳地帯も近いし、登山にも最高の拠点となるのが名古屋。
0347名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2017/12/22(金) 11:19:43.56ID:SgpBAnXp
ビルネタがないから、たられば話
スカイツリーが東京タワー解体後の跡地に建ってれば・・・
ドコモタワーの見栄えがもう少し洗練されて新宿ビル群のど真ん中に60m増しで建ってれば・・・
東京は今よりずっと迫力あっただろうなぁ

たぶん森ビルのスカイデッキに毎週通っちゃう
0352名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/22(金) 12:38:22.84ID:DiqwcSKA
俺も芝浦ふ頭や日の出埠頭が再開発される妄想をよくしてるよ(笑)
googleearthのポリゴンで2、300mのビルを何棟か建ててみたりしてね
0353名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/22(金) 12:39:45.92ID:DiqwcSKA
コミケが近いから、有明埠頭の工場が解体されてビックサイトが拡張する妄想もしてる
0357名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/22(金) 13:25:17.10ID:cfggn/QN
>>341
アホ
0360名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/22(金) 14:40:54.97ID:n01jIFe9
>>339
港区白金台にある国立科学博物館付属自然教育園は
武蔵野の原生林そのもの
http://www.ins.kahaku.go.jp/
0364名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/12/22(金) 15:11:52.87ID:ZazNV1F2
名古屋の?バカが迷惑かけてすいません

ただ、>>280は名古屋スレにもよく来る荒らしのコピペだから当てにしちゃだめ。相当古い写真使ってるよあれ
0367名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/22(金) 16:54:43.14ID:TMHOdNDy
>>366
少し細く作っちゃったと思うわ
だからいずれは作り直す予定

もっとディティールも細かくやりたいし
0368名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:00:44.93ID:Ikz0DABJ
三菱は常盤橋、
森ビルは第2六本木ヒルズのとっておきがあるけど、
三井はまだなんかないのかな〜。
287mでだまってないでしょ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:23:33.63ID:y2RtHGZ0
>>369
東京ミッドタウン日比谷が霞ヶ関のヘリポートにより高さを低く変更する羽目になったので、
お隣の帝国ホテルが建て替えられたとしても
190mが限界だと思われる。
0371名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:53:55.92ID:DiqwcSKA
いっそのこと旧帝国ホテル復元とかしてくれないかな〜
0372名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/22(金) 19:27:59.43ID:TMHOdNDy
https://i.imgur.com/fEIgQ6k.png
京橋一丁目東再開発完成!

A棟はトップに少し変化があっていいね
B棟の170m級に負けない存在感
0374名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/22(金) 19:46:45.65ID:TMHOdNDy
>>373
ずんぐりむっくりしてるよね(笑)
でも低層部の大広場は楽しみ
0375名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:19:58.52ID:jCbWlWcs
昨日、大手町の日経本社ビルで、
爆発さわぎがあったそうですが、
ここで話題になってないのが意外だ。

東京消防庁の目の前だよな。
あのビル。
0376名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:22:17.53ID:jCbWlWcs
>>371
なるほどね。
それはそれでいいかも。

何気に新橋と神田の再開発が心配だよ。
えっちっぽい店がなくなってしまいそうで。
わりと職場から近いので、気に入っているのに―。
と思ってしまう。
反対はしないけど。
0377名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:25:35.15ID:jCbWlWcs
色々あった、丸の内二重橋ビルもいよいよ来年完成ですか。
0378名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:28:56.75ID:jCbWlWcs
>>368
東京都が払い下げる予定の
築地跡地を買い取って、
430m級というのがあると面白いかと。

いや、ないな。
東京江戸村とかになりそう(笑)
0379名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:29:59.80ID:5YztsptW
>>375
2階の商業エリアの出来事だろ。
超高層固有の問題ではなく、たまたま超高層で事件があっただけじゃん。
0380名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:32:48.18ID:5YztsptW
新橋、神田に超高層の風俗ビルが誕生してもいいかも。
0381名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:46:39.30ID:TMHOdNDy
>>380
コンビニからエロ本が消えるご時世、難しいんじゃないかと(笑)
スケベタワーとかあだ名されそう
0383名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/23(土) 00:07:25.10ID:J1JunCaI
>>340
いや、近くても気分転換になるけど?
アホ?
>>360
ショボw
その程度で森てww
ニューヨーク行ったことある?
ニュージャージーの一体が森なんだけど
>>361
何の事実?w
君に事実を教えてあげるね

一人辺りの公園面積
全国平均(日本)8.9
東京23区2.9
仙台12.55
ニューヨーク29.3
ロンドン26.9
パリ11.8
ベルリン27.4

東京は断トツで公園が少ないからw
0384名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/23(土) 00:08:06.84ID:6nZhjjmc
>>383
アホまで読んだ
0385名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/23(土) 00:35:40.25ID:HPNsdeKm
”高層ビル”のスレで公園にやたら固執するトンチンカンは仕方がないなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況