X



祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超加速【41】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:16:54.99ID:X2Hi+hDK
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
※前スレ
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超加速【40】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1491584313/
0730名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:56:38.84ID:/m60FHgZ
◆サブウェイが4年で170店舗も閉めた理由 
コンビニおにぎりにはかなわない

サンドイッチチェーン「サブウェイ」が苦境にある
4年で約170店舗が閉鎖し、運営会社「日本サブウェイ」も
2期連続で赤字を計上した

野菜たっぷりでパンも選べるサブウェイのサンドイッチは、
なぜ売れなくなったのか
店舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は、
「コンビニのサラダが充実し、飲食店でも野菜メニューを押し
出している今、『野菜のサブウェイ』の訴求力は低下している」と
分析する――
0731名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:37:06.93ID:/m60FHgZ
南極大陸の アデア岬に位置する南極で最も古い建物の中から、
100年以上前のものと見られる「フルーツケーキ」が見つかりました
これを発見したのは南極大陸の冒険者を支援する慈善団体
「 Antarctic Heritage Trust」の関係者で、
ケーキの保存状態は非常に良く、
「見た目とニオイからは食べられそう」と話しています

http://i.gzn.jp/img/2017/08/14/100-years-old-fruitcake-antarctica/01_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/08/14/100-years-old-fruitcake-antarctica/02_m.jpg
0732名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:17:39.65ID:/m60FHgZ
プレミア投資法人が、横浜市のオフィスビルを売却する
物件は、横浜市中区山下町にある、
昭和62年竣工のオフィスビル

売却額は35.5億円
売却先は非開示
簿価との差額は209百万円
0733名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:45:49.25ID:JBS3asvS
横浜市長「調査、分析進める」 
カジノ法案、市会答弁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180526-00026156-kana-l14


 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備法案の国会審議入りを受け、25日の横浜市会本会議でIRに関する質問が相次いだ。
林文子市長は従来通り誘致の是非について「白紙」とした上で、調査、分析を進める考えを改めて示した。

 この日登壇した市議7人のうち3人がIRについて質問。
黒川勝氏(自民党)は、法案については厳しい規制が盛り込まれたと一定の評価をする一方、「経済効果や税収、生まれる雇用、行政の負担、依存症対策は未知数」とも指摘。
市としての調査、分析や市民への情報提供の必要性を強調した。
市長は「法案や政省令など国の動向を把握するとともに事業者や有識者から意見を聴取するなど調査、分析を進めていく」と述べ、国の動向について市民に情報提供する考えも示した。

 2018年度から4年間の市の中期計画素案にIRの検討が盛り込まれたことについても質問が出た。
望月高徳氏(民権フォーラム)は、17年度までの前回中期計画も「検討」としていた点を念頭に「法案の審議、議決が行われるかもしれないこの段階で素案に明記した点は、前回計画との単なる継続とは意味合いが違う」と指摘。
河治民夫氏(共産党)も「市長はカジノ誘致反対が多数派の市民の声を受け止め、白紙状態としてきた。
それを貫くならば、『検討』は盛り込むべきでない」と批判。
市長は賛否の意見に触れた上で「引き続き市にとって一番良い方法は何かを検討していくことから、前回計画と同様にした」と説明した。
0736名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:41:32.29ID:haiEZ/Cr
「横浜港眺望に難」住民反発 マンション計画、規制緩和あだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180528-00026182-kana-l14


 都市計画の特例制度である都市再生特別地区に首都圏で初めて指定され、横浜市神奈川区の造船所跡地を開発したコットンハーバー地区に新たなマンション計画が浮上した。
開発ルールを自主的に定め、横浜港への視線の広がりを重視した都市デザインで統一してきた先進的な地区だった経緯もあり、住民は「採光と眺望がさえぎられる。
地区全体の秩序と居住環境が壊されてしまう」と反発。
ただ、規制が大幅に緩和されたことがあだとなり、先行きが見通せない状況だ。

 マンション建設を計画しているのは「クリオ」ブランドで知られる中堅の明和地所(東京都渋谷区)。
同地区の中央に位置するスーパーマーケットの敷地面積約3600平方メートルを取得し、スーパーを取り壊した上で高さ約31メートル、11階建て165戸の分譲マンションと物販店を建設する。

 計画地は、250世帯が入居する38階建ての高層マンション「コットンハーバー マリナゲートタワー」(2008年完成)の南側に隣接している。
新たなマンション建設によって生じる日陰のかたち「日影(にちえい)」を調べた結果、マリナゲートタワー8階以下の低層階で計34戸が日陰の影響を受けることが同社の住民説明会で明らかになった。
このうち、4戸が終日、2戸がほぼ終日、5戸が半日以上、日陰になる。住民は「受忍限度をはるかに超えた、明らかな日照権の侵害だ」と訴える。

 しかし、同地区の用途地域は工業専用地域で、周囲への日照を確保するために高さの制限などを定めた建築基準法に基づく「日影規制」の適用から除外されている。
都市計画を所管する市建築局は「新たなマンションは日影を理由に規制を受けることはない」との認識を示す。

 本来、工業専用地域は住宅を建設できない。
ただ、造船所跡地を再開発する民間主導の事業が国の都市再生プロジェクトに選ばれ、都市再生特別地区として日影規制などの適用を除外した。
そのため、用途地域を変更しないまま特例としてマリナゲートタワーなどの高層マンションが建設された。
法律や条例に照らせば、今回の新たなマンションを建てる最低限の条件が整っていることになる。

 一方で、同地区の開発を手掛けた事業者は、統一した自主ルールで再開発を行うために「デザインガイドライン」を策定した。
この中で、地区全体に秩序を持たせつつ魅力的な空間を守るために「横浜湾岸への視線の広がりを重視した開発を行う」などと明記。
マリナゲートタワーからは、現在は全ての住戸で横浜港を望むことができるが、新たなマンションが完成すれば低層階の南向きの全面と西向きの大半の住戸が眺望がさえぎられることになり、ガイドラインが守られないことになる。

 ただ、ガイドラインはいわゆる事業者間の「紳士協定」で、仮に守らなくても罰則はない。
まちづくりや地域の整備を所管する市都市整備局の担当者は「新たな事業者に対して、ガイドラインを理解して尊重してほしいという趣旨でお願いしている」と説明する。

 住民は事業計画への許認可権を持つ市建築局に建設反対を訴えており、同社が示した開発構想に対する約250通の意見書や、約200通の再意見書を市に提出。これを受けて市は、市開発事業者調整条例に基づき同社と協議することにしている。

 同社は神奈川新聞社の取材に「本件に関しては、当社からお話することはありません」とコメントしている。

 ◆コットンハーバー地区 横浜市神奈川区の山内埠頭(ふとう)で遊休化した浅野造船所跡地などについてJFE都市開発、野村不動産、三菱地所などの民間事業者が開発に携わった。
約7万1千平方メートルの敷地に5棟のマンションを中心に商業施設や公園、住宅型有料老人ホームがあり、現在も再開発事業中。
0737名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:20:24.52ID:zR42iegL
横浜開港159年 祝い記念催し
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20180526/1050002611.html

横浜港の開港159年を記念した催しが26日から横浜市の山下公園など港周辺で開かれるのを前に、25日夜、オープニングセレモニーが開かれました。

この催しは、幕末の1859年6月2日に横浜港が開港したことを記念して、毎年この時期に開かれています。
オープニングセレモニーが25日、横浜市中区で行われ、はじめに神奈川県の黒岩知事が、「開港200周年に向けて横浜が今後も前進していくためにも、素晴らしい催しにしたい」とあいさつしました。
イベントには神奈川県出身のタレント、ベッキーさんが登場し、「横浜には幼い頃から過ごした思い出がたくさん詰まっています。ぜひ横浜で楽しい時間を過ごしてほしいです」と話していました。
また、横浜市出身の歌手、クリスタル・ケイさんのミニコンサートも行われ、伸びやかな歌声が会場に広がっていました。
最後に、太鼓や鐘の音に合わせて中華街にゆかりのある中国の獅子舞が会場を練り歩くと観客から拍手や歓声がおきていました。
この催しは、26日から2日間にわたって横浜港に近い山下公園や元町などで開かれます。
0738名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:23:31.27ID:h18cr8cn
■横浜市 新市庁舎地元向け設備2件を再公告
2018/5/29 神奈川

横浜市は新市庁舎整備(中区本町6丁目)を巡る市内企業向け
工事の発注で、5月29日に映像・音響設備と中層部内部衛生設備の
条件付き一般競争入札2件を再公告した
いずれも3月に公告した前回の入札が予定価格超過で不調となったため
0739名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/05/29(火) 23:17:30.50ID:BxYyjBRn
日本大通り駅の目の前でビルが解体中。跡地は駅直結の高級ホテル・高層住宅に?
http://hamarepo.com/story.php?story_id=6749/

関内地区の日本大通り駅前で、「アーバンネット横浜ビル」の解体が進行中。
跡地には何ができるの?(はまれぽ編集部のキニナル)

建て替え後は住宅・ホテルに転換

解体が進んでいるビルの跡地には、地上19階・地下2階建ての高層ビル建設が計画中。2019年4月1日着手、2021年6月30日に完了する予定だ。

新ビルは低層部がホテル(サービスレジデンス)で高層部が住宅、地上1階部分に店舗が入る複合施設になるといい、現在のオフィスビルから転換することになる。
サービスレジデンスは通常のホテル機能やサービスのほかに、キッチンなどの長期滞在のための設備を兼ね備えた宿泊施設。
ビジネスや観光で国内外から訪れる滞在者をターゲットにしている。
0740名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/05/29(火) 23:48:36.70ID:h18cr8cn
□線路上空ゾーン

●横浜駅に降り立った人々がはじめに目にする
  横浜を象徴する空間形成が求められる

●センターゾーンのコアのノードとなり、
  人々を迎え入れ、街に誘うような公共性・開放性を有した
  空間形成が求められる

●駅東西のまちを重層的に繋ぐ、
  回遊性の高い空間形成が求められる
0742名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:25:04.40ID:Ejgq/2ul
■横浜初!上大岡 京急百貨店に「マツキヨラボ」が誕生!
産経ニュース-2 時間前

株式会社 京急百貨店6月1日(金)リニューアルオープン!
京急グループの京急百貨店は,2018年6月1日(金)に横浜市では
初となる“matsukiyoLAB(マツキヨラボ)”をオープン
0744名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/05/31(木) 00:42:55.86ID:UPEatj18
ヤマハが横浜市に先端技術新拠点
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180530/0012424.html

「ヤマハ発動機」は、人工知能など先端技術の開発拠点を新たに設立することを明らかにしました。
本社がある静岡県ではなく横浜市に設立することで、有能なIT人材の確保と定着を狙うとしています。

「ヤマハ発動機」は30日東京都内で記者会見を開き、来月、新横浜駅の近くに先端技術の新たな開発拠点を設立すると発表しました。
この拠点では、産業用ロボットの高度化や自動運転技術の確立に向けて、人工知能やデータ分析といった先端技術の開発や研究を進めるということです。
静岡県に本社があるヤマハ発動機が、国内の技術開発拠点を静岡県以外に設けるのは初めてで今回横浜市内に設立するのは、有能なIT人材の確保と定着を図るためだとしています。
先端技術分野の人材獲得をめぐっては、トヨタ自動車もことし3月に自動運転技術を開発する新会社を本社がある愛知県ではなく、東京都内に設立しています。
ヤマハ発動機先進技術本部の平野浩介フェローは「デジタル技術がなければ製品自体が成り立たなくなる世界になっていく。日本のIT人材の60%が関東圏にいると言われ、ここにオフィスを出した方が人材獲得には有利になる」と話しています。
0748名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:33:32.07ID:QZVeWl6G
2020年東京五輪で東京ビッグサイトが
メディアセンターになるため、
見本市等で使用できなくなる問題で、
日本展示会協会が29日、拡大総会を開催した
来年4月の閉鎖まで1年を切って、
出展社や支援企業の悲鳴が聞こえてきた

日本最大規模の展示場となる東京ビッグサイトは、
広さで7割を占めるメインの東展示棟が、
19年4月〜20年11月まで20か月間、閉鎖
残る西展示棟も20年5〜9月は閉鎖となる

展示協では、ビッグサイトの使用が制限されることで、
見本市247本が中止となり、
8万2000の出展社が2・2兆円の売り上げを失うと試算している
0750名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/06/01(金) 19:57:11.40ID:49kt6ZaA
山崎製パンは1日、主要原材料である輸入小麦の価格の
値上げを受け、7月1日から一部のパン製品70品について
出荷価格を平均3・8%値上げすると発表した

対象は「ロイヤルブレッド」「超芳醇」などの食パン6品、
「あんぱん」「高級つぶあん」などの菓子パン64品
乳製品の価格上昇や物流費も増大しており、
価格改定に踏み切った
0751名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:57:47.85ID:bVLLjhjo
横浜開港祭 2018
http://www.kaikosai.com/
開催地:臨港パーク
開催期間:2018年6月1日〜2日 イベントにより異なる
0752名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:59:20.07ID:yDK1GKjb
関内ラーメン横丁
2018年4月26日オープン
https://www.facebook.com/ramen.yokocho/
住所/中区真砂町3-33 セルテ6階
営業時間/各店舗による

「ナルトもメンマもないけれど」と「ほうきぼし」は、2018年6月1日にグランドオープン。
0754名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/06/02(土) 17:31:57.59ID:wcI/G00H
 _人人人人人人人人人人人人人人人_
 >     あ!今日土曜日ど!
:  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                     | ̄ |
      ハ,,ハ          _|__|_ 
    J ( ‘j’ ) し  ☆ミ    ( ‘j’ )
    / <∞>.\  ∇ ∇   /.<▽> \  
  ((⊂  )   ノ\つ))┴ ┴((⊂/ヽ   (\⊃))
     (_⌒ヽ          /⌒_)
      ヽ ヘ }         { ,ヘ ノ
 ε≡Ξ ノノ `J         し ヽ)  Ξ≡3
0758名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:43:50.69ID:W4AMjLfu
住む場所として注目度高まる「みなとみらい」 唯一最大のネックはやはり…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180602-00000002-moneypost-bus_all

 理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。
憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 
今回は「みなとみらい」(神奈川県・横浜市)について、ライターの金子則男氏が解説する。

 * * *
 デートスポットとしても人気が高い横浜。山下公園、中華街、赤レンガ倉庫、ランドマークタワーなど、横浜には散策したい場所が数多く存在しますが、
それらをバランス良く楽しめる場所にあるのがみなとみらいです。
一帯はもともと埋立地で、住む場所ではありませんでしたが、パシフィコ横浜やランドマークタワーなどができて人が行き交う街になり、近年マンションも建ち始めました。

 鉄道路線は、みなとみらい線のみなとみらい駅のみですが、JRの桜木町駅や横浜市営地下鉄の新高島駅は徒歩圏内。
JR、相鉄、横浜市営地下鉄、東急、京急が乗り入れる横浜駅まではわずか3分しかかかりません。
横浜駅の乗り換えは少々面倒ですが、鉄道でどこかへ行くのに不便を感じることはありません。

 道路状況は、先述の通り「埋立地」ですので、計画的に作られており、車道も歩道も幅広く取られています。
高速の入口もあり、遠方への移動もスムーズです。
ただし車を持つとなると、気になるのは駐車場の高さ。月極にせよ時間借りにせよ、駐車料金は東京の都心部と同レベルです。

商業施設も遊び場所もたくさんあるけれど……

 SUUMOの「住みたい街ランキング2018」では、大きな事件がありました。
これまでこの調査で1位になったことがあるのは吉祥寺と恵比寿だけでしたが、今年度はそれらの街を抑え、横浜が1位になったのです。
しかし吉祥寺や恵比寿と比べ、「横浜」は範囲があやふやな街。
「横浜」と答えた人の中には、みなとみらいに立ち並ぶタワマンを思い浮かべた人も少なくないでしょう。

 駅周辺にはランドマークタワー、クイーンズスクエア、ワールドポーターズ、赤レンガ倉庫など、
大型商業施設がいくつもあり、買い物にも外食にもまったく苦労しません。
さらにコスモワールド、アンパンマンミュージアム、カップヌードルミュージアム、万葉倶楽部(温泉施設)など、
遊び場所も非常に多く、退屈することはないでしょう。

 となると、唯一最大の問題は家賃です。みなとみらい駅のワンルーム・1K・1DKの家賃相場は、10.03万円(ライフルホームズ調べ)と、
10万円を超えており、これは自由が丘や三軒茶屋、代々木上原など、都心の人気タウンよりも上。
子連れで住む部屋を探せば、家賃は軽く20万円を超えてしまいます。
街自体が新しくてキラキラしており、住めば満足することは間違いありませんが、
経済的な面で、住む人がかなり限られてくる街でしょう。
0759名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:24:17.00ID:pcoOBY9d
■速報■

「YOKOHAMA HAMMERHEAD PROJECT」ヨコハマ ハンマーヘッド ...
PR TIMES (プレスリリース)-1 時間前

横浜市がみなとみらい21 新港地区において推進する
「新港地区客船ターミナル(仮称)等整備事業」(以下、本事業)において、
建築工事に着手いたしましたのでお知らせいたします
0760名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:10:19.18ID:iuEJZr29
ベイスターズが提唱する街づくりモデル
スポーツで魅力的な街・横浜を創る
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/201803130007-spnavi

 2018年3月、「日本スポーツビジネス大賞」が誕生した。
日本のスポーツビジネスにおける素晴らしい取り組みを表彰するとともに、ナレッジシェアを進めることで、日本のスポーツ界のさらなる発展に貢献することが狙いだ。
その第1回グランプリに輝いたのが「株式会社横浜DeNAベイスターズ」である。
DeNAが親会社となった2011年以降、横浜の地域性に着目したリ・ブランディングや試合以外も楽しめるようなさまざまな施策を通じて、ファンクラブの会員数は13.6倍、観客動員数は179.5%に成長。
2017年シーズンの入場者数は過去最多の197万9446人を達成したことが評価された。
同社代表取締役社長を務める岡村信悟氏に、ビジネス展開の狙いを聞く。
0761名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:18:15.17ID:ftVePs/I
■新港地区に客船複合施設 19年に完成、ホテルも
カナロコ(神奈川新聞)-16 時間前

■横浜岡田屋ら/新港ふ頭(横浜市)で客船ターミナル整備着手/19年供用 ...
日刊建設工業新聞社-12 時間前

■みなとみらい新港地区/「食」テーマの体感型商業施設、2019年竣工
流通ニュース-2018/06/04

■野村不動産 MM21新港地区でPMなど
建通新聞-50 分前
0762名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:27:42.25ID:ftVePs/I
■みなとみらい新港地区/「食」テーマの体感型商業施設、2019年竣工
流通ニュース-2018/06/04

みなとみらい新港地区/「食」テーマの体感型商業施設、2019年竣工 ...
新港ふ頭客船ターミナルは6月4日、横浜市がみなとみらい21新港
地区において推進する
「新港地区客船ターミナル(仮称)等整備事業」の建築工事が
着工したと発表した ...

■横浜岡田屋ら/新港ふ頭(横浜市)で客船ターミナル整備着手/19年供用 ...
日刊建設工業新聞社-12 時間前
0766名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:42:41.34ID:ogf0LqcH
起工式は横浜市と新港ふ頭客船ターミナルに参画する
横浜岡田屋など地元企業、野村不動産の関係者らが出席、
建設予定地でくわ入れして工事の安全を祈った
着工に合わせ、
事業名を「ヨコハマハンマーヘッドプロジェクト」と改称した

商業施設は食を中心にした体験・体感型施設とする方向で、
港に面した絶好のロケーションを誇るホテルとともに、
みなとみらい21新港地区の集客拠点とする計画
3月末に横浜市と事業用定期借地権設定に関する
合意書を締結し、着工に踏み切った
営業開始も完成と同じ2019年としている
0767名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:11:45.48ID:ogf0LqcH
願望、要望、妄想、煽りで形成されてるこのスレで
建設的な話題なんてあったか?

たとえ超真面目な建設的な話が出来たとして
ここでの話を役所に意見書として持ち込むのか?

新規案件があったとしてもその都度一喜一憂するぐらいの
かるーい2ちゃんねるなんだから難しく考える必要なんて
無いんじゃない?
0768名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:41:28.24ID:ikPyJgi3
新港地区に客船複合施設 19年に完成、ホテルも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00026450-kana-l14

 横浜・みなとみらい21(MM21)新港地区(横浜市中区)に客船ターミナル施設などの複合施設を開発する計画で、
地元企業を中心に8社で構成する事業予定者設立の株式会社「新港ふ頭客船ターミナル」は4日、建設工事に着手したと発表した。
完成は2019年の予定。

 着工に合わせて事業名を「ヨコハマ・ハンマーヘッド・プロジェクト」に改称。
新港ふ頭の先端に1914年に設置された歴史遺構「ハンマーヘッドクレーン」にちなみ命名した。

 複合施設は、市と民間事業者が公民連携で開発を行うもので、敷地面積は約1万7400平方メートル、総面積は約3万290平方メートル。
地上5階建てで、CIQ(税関・出入国管理・検疫)施設を中核に、「食」をテーマとした体験・体感型の商業施設や、海に面した立地を生かした高級ホテルを一体的に整備する。

 横浜岡田屋、小此木、藤木企業、川本工業、京浜港ワッチマン業協同組合、T・Yホールディングス、横浜グランドインターコンチネンタルホテル、野村不動産の8社が参画している。
0771名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:00:50.21ID:9YK5lVei
■安田造船所 三崎港にホテルなど計画
2018/6/7 神奈川

【三浦】安田造船所(東京都大田区京浜島3ノ4ノ1)が、
三崎漁港の二町谷埋め立て地(三浦市三崎)の一部に、
ホテルやヴィラ、コンドミニアム、商業施設などの建設を計画している

             ∧_∧
   キタキタキタキタ━━( ゚∀゚ )っ━━━━━ !!!!!
             (つ   /
             |  (⌒)
              し⌒
0772名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:05:34.23ID:9YK5lVei
■高島屋 19年2月期横浜店や玉川店を改装
2018/6/7 神奈川

島屋(大阪市中央区)は、2019年2月期に829億円を投資して、
土地の取得や店舗・事務所の設備改修、売り場の改装などを
計画している
19年春には「日本橋島屋S.C.」が誕生するが、
開業後も隣接地の開発などを続けて来街者の増加を狙う
0773名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:23:44.89ID:v/VsMsKt
どちらもサポーターズシートで換算すると
ネンチケはホーム17試合+ルヴァンの3試合を含めた計20試合を見れて33000円なので13試合くらいで元が取れますね。

ハーフネンチケは9試合見れて14900円なので約6試合で元が取れます。
0775名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:34:07.03ID:x05jCZhB
東方神起 3度目の全国5大ドームツアーのファイナルとして、前人未到の日産スタジアム3days開催決定!!

【ツアースケジュール】
『東方神起 LIVE TOUR 〜Begin Again〜 Special Edition in NISSAN STADIUM』
2018年
6月8日(金) 日産スタジアム 開場15:00/開演17:00
6月9日(土) 日産スタジアム 開場15:00/開演17:00
6月10日(日) 日産スタジアム 開場15:00/開演17:00

新横浜駅が大変混雑しますので新横浜ご利用の方はご注意願います。
0776名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:54:26.04ID:OvK9cE5G
■磯子区 ワイケイティビル 安藤建設で着工
2018/6/7 神奈川

【横浜】ワイケイティ(横浜市磯子区中原2ノ6ノ8)は、
横浜市磯子区の「(仮称)中原ワイケイティビル新築工事」を
安藤建設(横浜市磯子区)の施工で5月下旬に着工した
規模は鉄筋コンクリート造4階建て延べ1024平方b

             ∧_∧
   キタキタキタキタ━━( ゚∀゚ )っ━━━━━ !!!!!
             (つ   /
             |  (⌒)
              し⌒
0777名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/06/08(金) 02:09:52.09ID:OvK9cE5G
■「新港地区客船ターミナル(仮称)等整備事業」のくわ入れ式
ヨコハマ経済新聞-4 時間前

横浜市がみなとみらい21新港地区で推進する
「新港地区客船ターミナル(仮称)等整備事業」で6月4日、
建築工事が始まった
0780名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/06/09(土) 20:30:40.41ID:cSS/xKlE
超名門 超枢機 超手柄 超繭紬

超露払 超燈港 超燦々 超考察 

超対偶 超呼鈴 超刹那 超羅生

超性懲 超箒星 超庭箒 超包摂

超聖約 超琴線 超俄然 超墨付

超謎肉 超我武 超骨董 超砥石

超巡礼 超掛軸 超釈然 超碑銘

超者羅 超無双 超連峰 超素性

超仮想 超教訓 超専売 超痛切

超度胸 超抜擢 超夕餉 超途方 

超妖美 超潜在 超焙煎 超舶来

超窓辺 超訴求 超一縷 超行着

超多感 超視線 超玲音 超創始

超主催 超突拍 超反響 超礼弥
0783名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/10(日) 22:17:17.13ID:uyNy6+NL
カジノ規制を疑問視 
横浜で誘致反対団体がシンポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180610-00026598-kana-l14

 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の横浜市内への誘致に反対するシンポジウムが9日、同市中区の波止場会館で開かれた。
登壇した弁護士らは国会審議中のIR整備法案を「世界最高水準のカジノ規制となっていない」などと疑問視。
候補地の一つとされる山下ふ頭を「市民の憩いの場」として整備することなどを求める声明を採択した。

 誘致反対の署名活動などを行っている市民団体「カジノ誘致反対横浜連絡会」の主催。
横浜市はIR誘致の是非を「白紙」としている。

 法案について神奈川県弁護士会の松岡泰樹弁護士は、入場回数制限などの規制や反社会的勢力の排除策の実効性を疑問視。
さらに法成立後に詳細を定める規則もあり「重要なところが現段階では具体的に分からない」と指摘した。

 全国カジノ賭博場設置反対連絡協議会の代表幹事を務める新里宏二弁護士も登壇。
IR導入後に収益が伸びなかった場合、国や自治体への納付金率などが緩和される可能性を指摘し、「自治体がIRに頼り切って財政に寄与するようになると、原発と同じ状況になる。
(納付金率などが)見直しになってもやらざるを得なくなってしまう」と懸念を示した。
0784名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/10(日) 22:44:50.59ID:kn/klbWq
大阪おめ
大阪は絶好調だな
嫉妬したくなるくらいw
大阪ってビルってどんくらい建つんだ??
横浜も150mが建つって発表があったけど
やっぱり大阪はビルの計画多いよな
0785名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/06/11(月) 01:59:03.42ID:Jn5wMNgh
        ,,__,,
       /     `、
      /       ヽ
     / ●    ● |
    /l  ''''' し  '''''' |
   /  l   __.   |
   l  /ヽ_ ` --' _ノ
   \       ̄  ヽ∩
    ⌒l        l三 |
      |        ヽ.__|
0786名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:11:01.86ID:E7r3f6MH
MARK IS みなとみらいが開業5周年記念「柑橘系折り紙モザイクアート」でギネス世界記録を達成 /神奈川
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000018-minkei-l14

 MARK IS みなとみらい(横浜市西区みなとみらい3)1階「グランドガレリア」で6月10日、開業5周年を記念したイベント「柑橘系折り紙で"ギネス世界記録(TM)に挑戦"みんなでつくる『折り紙でモザイクアート』セレモニー」が開催された。
(ヨコハマ経済新聞)

 ゲストにモデルの滝沢眞規子さんを迎え、世界記録挑戦作品「折り紙でモザイクアート」 のフィニッシュワークと、トークショーを実施した。

 モザイクアートは、折り紙でつくった「シトラスフルーツ」を並べて巨大モザイクアートを制作するもの。
大きさは縦約7メートル×横約5.5メートル。
開業5周年にちなんで5,555枚の折り紙を使用した。モザイクアートの制作には約1,000人が参加した。

 モチーフとした「シトラスフルーツ」は、神奈川県ブランドの果実で、施設5Fみんなの庭でも育てている「湘南ゴールド」などをデザインし、MARK IS みなとみらい5周年のロゴを描いた。
完成したモザイクアートは5周年のシンボルとして6月21日まで展示する。

 当日は、会場には約300人が集まり、記録の達成とマークイズみなとみらいの5周年を祝った。
記録の正式名称は「柑橘果物に折った折り紙の最大の展示(Largest display of origami citrus fruits)」。

 トークショーでは、滝沢眞規子さんが「貴重な場面に立ち会えて感激です。一生の思い出になりました。
マークイズみなとみらいは、今日のような雨の日も、お買い物もできて食事もできて、1日中楽しめますね」と話した。

 ギネス世界記録(TM)認定書を授与されたMARK IS みなとみらい飯島香枝館長は「マークイズみなとみらいは6月21日に5周年を迎える。
これからも皆様に愛される、足を運んでいただける施設を目指してまいります」と話した。

 MARK IS みなとみらいでは、5周年を記念して、各店舗が限定商品や特典サービスを提供している。
6月16日・17日に「5th ANNIVERSARY 抽選会」として、賞品が当たる抽選会を開催する。各日当日のレシート3,000円(税込・合算可)ごとに1回抽選に参加できる。
0791名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/12(火) 23:44:15.01ID:sFcMLZfO
八景島で2万株のアジサイ見頃
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00010003-tvkv-l14

梅雨の晴れ間を鮮やかに彩っています。

別名、あじさい島とも呼ばれる横浜市金沢区の八景島。
島のあちこちに見どころがあり、八景島オリジナルの品種「八景ブルー」をはじめさまざまな形や色のアジサイおよそ2万株を楽しむことができます。
来月1日まで開催される「あじさい祭」では、見どころを巡るスタンプラリーのほか、ことし初めて、アナベルが流れ落ちる滝のように咲く「あじさいの滝」で、竹灯籠を使った夜のライトアップも行われます。
ことしは例年より花付きが良く、来週末までは満開のアジサイを楽しめそうだということです。
0793名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:44:11.43ID:ZIFXn+wB
>>704
これは正直要らない。ロープウェイ必要なのはドンキホーテになってしまうあの土地から病院経由で本牧エリアだと思うのだよ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:18:16.62ID:YA1onihN
さすが童貞www
言う事が違いますわwww

名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
>>496
だから無謀な事を君は何回もここに書き込んでるから指摘したまで
ようやく分かった?
俺はこのみなとみらいスレ五年以上前から居るけど何回同じこと書き込んでるんだよw
0797名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:18:56.73ID:4s10AKYN
技術革新とにぎわいを 
21年ぶり改定へ 京浜臨海部再編のマスタープラン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00026724-kana-l14

 横浜市は、京浜臨海部再編整備マスタープラン改定案をまとめた。
産業構造の変化を踏まえた21年ぶりの改定で、研究開発と製造機能の融合や、人工知能(AI)などの成長産業の集積に加えて、工場見学といった「産業観光」の促進を目指す。

 市都市整備局によると、同臨海部は近年、かつての高度経済成長を支えた製造業から、研究開発施設の集積や物流施設への土地利用転換が進んでいる。

 改定案は、2030年に向けた目標として、「技術革新により世界をリードする産業空間」と「多くの人でにぎわう魅力ある産業観光」を掲げる。

 AIやIoT(モノのインターネット)など成長産業の集積や、既存の製造業の研究開発機能との一体化を推進。
同臨海部の歴史や技術を発信、にぎわい創出につながる体験、見学機能を形成する、としている。

 より具体化が見込める戦略的エリアとして3地区を設定。
JR新子安駅と京急新子安駅に近接する守屋町・恵比須町地区は、研究開発機能の集積を図る。
大規模な製造業や研究機関が集まる末広町地区は、ものづくりの高度化や、体験機能の導入などを進める。
中央卸売市場が隣接する山内ふ頭周辺地区は、市場と連携したにぎわい創出を狙う。

 市民意見募集や審議会の議論を経て、7月中に策定する見通し。改定案は市ホームページで公表している。意見募集は15日まで。
0799名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:44:57.11ID:O/S4LYEV
■横浜市 東高島北の区画整理で組合設立認可
2018/6/15 神奈川

横浜市は6月15日に
東高島駅北地区土地区画整理組合の設立を認可した
神奈川区神奈川1・2丁目、千若町、星野町地内の約7・5fを
施行区域とし、2018〜23年度に

▽区域内河川・水面の埋め立て(市から受託)
▽宅地の整備
▽都市計画道路・栄千若線の整備
▽公園の整備―などを進める
             ∧_∧
   キタキタキタキタ━━( ゚∀゚ )っ━━━━━ !!!!!
             (つ   /
             |  (⌒)
              し⌒
0801名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/17(日) 17:41:14.83ID:If6UlePR
横浜市が「SDGs未来都市」に モデル事業として「SDGsデザインセンター」を創設 /神奈川
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000070-minkei-l14

 横浜市は6月15日、内閣府地方創生推進室が全国の自治体を対象に募集していた「SDGs未来都市」と「自治体SDGsモデル事業」に選定されたと発表した。(ヨコハマ経済新聞)

 SDGsとは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標で、17のゴール、169のターゲットからなるSDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)が定められた。

 政府による「SDGs未来都市」「自治体SDGsモデル事業」は、SDGsの達成に向けた取組の推進のため、自治体によるSDGsの達成に向けた取組を公募し、
優れた提案の都市を「SDGs未来都市」(29都市)として、特に先導的な取組を「自治体SDGsモデル事業」(10事業)として選定し、資金的に支援するもの。

 横浜市の提案は、SDGs未来都市が目指す横浜のビジョンを「環境を軸に、経済や文化芸術による新たな価値を創出し続ける都市の実現」とした。

 ビジョン実現のため「自治体SDGsモデル事業(“連携”による横浜型『大都市モデル』創出事業)」を実施し、成長と活力を生み出す都心部の実現や、
豊かな自然環境と暮らしが共存する都市づくり、「住みたい」「住み続けたい」と思える郊外部の実現、未来を創る多様な人づくりなどの、環境・経済・社会各分野の取組の相互連携を図り、価値を高め、
都市のプレゼンス向上につながる仕組みとして「SDGsデザインセンター(仮称)」を公民連携により創設するとしている。

 林文子横浜市長は「『SDGs未来都市』及び『自治体SDGsモデル事業』に選定され、今後の取組への意気込みを新たにしている。
SDGs達成に貢献するため、しっかりとリーダーシップを発揮していく決意だ。
選定にあたっては、これまで横浜市が『環境未来都市』として生み出した先進的な成果や、市民・企業・大学など関係者の皆様と培ってきた"連携"を発展させ、更なる成果につなげるビジョンを評価いただいたものと思う。
本格的なスタートに向け、国と連携し、またオール横浜で取り組み、その成果を内外の都市と共有することで、SDGs未来都市・横浜を実現していく」とコメントした。

 15日に総理大臣官邸で行われた「SDGs未来都市」選定証授与式には、林市長が出席した。
選定された29の自治体に選定証が授与された。
選定団体は、北海道、北海道札幌市、北海道ニセコ町、北海道下川町、宮城県東松島市、秋田県仙北市、山形県飯豊町、茨城県つくば市、神奈川県、神奈川県横浜市、神奈川県鎌倉市、富山県富山市、石川県珠洲市、石川県白山市、
長野県、静岡県静岡市、静岡県浜松市、愛知県豊田市、三重県志摩市、大阪府堺市、奈良県十津川村、岡山県岡山市、岡山県真庭市、広島県、山口県宇部市、徳島県上勝町、福岡県北九州市、長崎県壱岐市、熊本県小国町。
0802名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:28:04.02ID:iefkQbBF
IR整備法案 委員会可決 「審議 十分でない」横浜市長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00010005-tvkv-soci

カジノを含む統合型リゾート施設=IRの整備法案が、衆議院内閣委員会で可決されました。
その過程について横浜市の林文子市長は「審議が十分とは言えない」としました。

横浜市の林市長はかつてIRの横浜誘致に積極的でしたが、いまはギャンブル依存症対策に懸念があるなどとして、「白紙」としています。
15日の定例記者会見で法案審議の状況について質問された林市長は、「根本的なところはきちっと議論されたと思うが、十分だということはできない」と話しました。
また、林市長は「賛成派、反対派はいるがギャンブル依存症防止に国民は注目していると思うので、お互いに考えているのでは」と国会の審議に期待を寄せました。

tvkニュース(テレビ神奈川)
0804名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:03:46.42ID:wHsQyS5H
日ノ出町駅周辺で複合施設が開業 
京急が進める高架下スペースの開発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00010005-tvkv-l14

高架下のスペースを活用した開発が現在進められている京浜急行の沿線。
横浜市中区の日ノ出町駅周辺にはことし4月に複合施設がオープンしました。

アトリエなども多い京急日ノ出町駅周辺の高架下にことし4月にオープンした「タイニーズ横浜日ノ出町」、このカフェとドミトリーの複合施設は夜になると様々なイベントが行われ多くの人が集まります。
宿泊施設は洗面所やトイレが中に配置されたドミトリータイプで1泊4000円だということです。
京急は日ノ出町駅エリアでこの複合施設のほかにも新たな開発を予定しているということです。

tvkニュース(テレビ神奈川)
0805名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/06/19(火) 06:52:28.96ID:z9SjEM7i
892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) :2018/05/31(木) 14:11:23.53 ID:FlKrN0/G
>>891
すぐに童貞捨てたいだけなら曙町の風俗や西口ビブレ横でナンパして捨てても良いだろう

しかし都市計画スレの住人ならばみなとみらいの高層ホテルで高層ビルの夜景を観ながらインするのが正しい童貞の捨て方だ
0806名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:31:57.08ID:tXcBLKcz
自民横浜市連大会に580人 統一地方選の勝利誓う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00026852-kana-l14

 自民党横浜市連は18日、2018年度大会を横浜市中区で開いた。
国会議員、地方議員、党員ら580人が出席。
17年度の決算や18年度の運動方針などを承認したほか、来春の統一地方選の勝利を誓い合った。

 公務のため欠席した坂井学会長に代わり、あいさつに立った横浜市会の佐藤茂氏は「今後とも横浜の魅力づくりを進めたい」と強調。
来年の統一地方選や参院選への支援を求めた。

 市連の梶村充幹事長は昨年の市長選や衆院選など、この1年間の党の情勢を報告。
「既に(来春の)市議選、県議選はスタートしている。絶大なるご支援を」と呼び掛けた。

 壇上では、統一地方選の市議選30人、県議選19人の1次公認候補予定者を紹介。
全員で「勝つぞ」コールを繰り返した。
0807名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:57:02.82ID:n0GOmG8L
山下ふ頭「国際展示場に」 横浜港運協会長、IRあらためて反対
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180620-00026886-kana-l14

横浜港の関連事業者240社でつくる横浜港運協会は20日、横浜市中区で定時総会を開いた。
藤木幸夫会長は、再開発が計画されている山下ふ頭(同区)について「世界中がギャンブルの場として狙っている。
ギャンブルには依存症が必ず伴う」と述べ、カジノを含む統合型リゾート(IR)事業の導入に反対する姿勢をあらためて示した。

 その上で「私どもは『反対、反対』ばかり言わない。
こういうものがある(と提言して)市民全体の喜びにつながるような横浜港を造っていきたい」と述べ、国際展示場を中心に据えた開発ビジョンを提案。
7月18日に日本展示会協会の石積忠夫会長を招いた公開講演会を開くことを明らかにした。

 横浜港運協会は、山下ふ頭にカジノ事業を導入しないことを前提に、
▽MICE(国際会議や展示会など)中核施設の国際展示場▽コンサート・劇場ホール▽中長期滞在型の宿泊施設▽大型クルーズ客船の岸壁−の要素に取り入れたマスタープランを独自に作成することにしている。
0808名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:57:32.19ID:U1ikOzt7
三井アウトレットパーク横浜ベイサイドがリニューアル - 2020年春開業予定、店舗数を約150に拡充
https://www.fashion-press.net/news/40723

三井アウトレットパーク横浜ベイサイドがリニューアル。
2018年9月2日(日)より一時閉館、着工し、2020年春の開業を予定している。

日本初の本格アウトレットとして、1998年のオープン以来多くの来館者を迎えてきた三井アウトレットパーク横浜ベイサイド。
今回の建て替えリニューアルでは、2018年現在80の店舗数を約150まで拡充予定。
国内外のファッションブランド、セレクトショップ、スポーツ&アウトドアなど、幅広いブランドをより一層充実させることで、幅広い世代の人々が楽しめる施設を目指す。
0809名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:00:20.26ID:qAroME8o
カジノ分析は法案成立後 横浜市長、早期の誘致判断せずhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00026912-kana-l14

 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)を巡り、横浜市の林文子市長は20日の定例会見で、IR整備法案が成立した段階でメリットやデメリットを分析する調査に着手する考えを示した。
市内誘致の是非については、成立段階で「何かをお話しすることはない」とし、早期に判断する考えがないことも明らかにした。

 与党は今国会で同法案を成立させる構え。
市長は調査手法について「業務委託し、有識者や事業者の意見聴取などを含めて調査分析を進めていく」と説明。
市は2018年度予算にIR調査費として1千万円を計上しており、「予算の枠内で考えているが、どうしても必要であれば追加することになると思う。
現段階では判断していない」と述べた。

 市長は従来、市民の意見を聴く手法としてアンケートという選択肢に触れてきたが、実施について
「業務委託をしていろいろ研究を進めていく段階で考えていきたい」とし、「どういう形か、時期的なものは決められない状態」と述べた。
0813名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:57:45.01ID:PF7MrCnj
「IRの話題、全然出なかった」 
横浜市長、国に要望で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00026972-kana-l14

 横浜市の林文子市長は22日、首相官邸に菅義偉官房長官(衆院2区)を訪ね、政府の2019年度予算編成に向けた35項目の提案や要望を申し入れた。

 面会後に官邸で取材に応じた林市長によると、経済成長や文化振興策など6本の重要政策を中心に全体像を説明。
菅氏は「国と一緒にできることもある。横浜市としてもしっかり取り組んでほしい」と応じた。
その上で、介護現場の人材不足を外国人労働力で補う取り組みについて「ぜひ国もやりたい」と述べた。

 横浜への誘致が取り沙汰されているカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の話題は「全然出なかった」(市長)という。
林市長は28日も関係省庁を訪れ、要望書を提出する予定。
0814名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:15:32.07ID:sdiJ+RB/
今年の夏もみなとみらいに1500体以上のピカチュウが! 
“踊る?ピカチュウ大量発生チュウ!”が8月開催決定

ポケモンは、『ポケットモンスター』のピカチュウが大活躍するイベント
“踊る?ピカチュウ大量発生チュウ!”を、神奈川県横浜
みなとみらいエリア一体で、2018年8月10日から16日に
開催することを明らかにした

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ピカチュウ大量発生チュウ!
 (〇 〜  〇 |  |  横浜みなとみらい一帯で
 /       |   \___________
 |     |_/ |  
 ヽ     _ヽ
  |_/ ̄|_/

今年は、昼と夜で異なる演出により、
たくさんのピカチュウが行進を行います
0815名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:27:40.51ID:IusBl4MA
東京五輪の期間中 豪華客船が横浜港に停泊しホテルに
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180625/k10011495211000.html

2020年の東京オリンピックの期間中、国内外からの観光客に対応するため、豪華客船が横浜港に停泊し、ホテルとして活用されることになりました。

東京オリンピックに合わせて、横浜港の山下ふ頭でホテルとして使われるのは、アメリカの船会社が運航しているクルーズ船「サン・プリンセス」です。
全長は261メートル、1000余りの客室に3つのプールなどを備えた豪華客船で、実際の船が改装中のため、25日は同様の施設を備えた別の客船の内部が公開されました。

宿泊料金は1人当たり1泊3万円台から30万円台で、大手旅行会社の「JTB」では、オリンピックで観光客が増えホテル不足も想定される中、
19日間で延べ3万6000人の利用を見込んでいるということです。

JTBの高橋広行社長は「宿泊者だけでなく地元の人も楽しめるようなイベントを開くことで、周辺も盛り上げていきたい」と話していました。

また、横浜市の林文子市長は「多くの観光客に来てもらうことで、横浜の魅力を知ってもらいたい」と話していました。

ホテルシップの取り組みは政府も後押し

2020年の東京オリンピックの際に、クルーズ船をホテルとして活用するいわゆる「ホテルシップ」の取り組みは、政府も後押ししています。

政府は、東京、神奈川、千葉の港に自治体などを通じてクルーズ船を誘致したい考えで、25日発表された横浜市の山下ふ頭のほかに、
東京では江東区の木材ふ頭に、スイスのクルーズ船を誘致する方向で、協議が進められているということです。

国土交通省によりますと、こうしたホテルシップは海外では盛んに行われ、2014年のソチオリンピックや、
2016年のリオデジャネイロオリンピックの際にも、会場周辺の港に停泊したクルーズ船がホテルとして活用されたということです。

東京都の構想は

クルーズ船をホテル代わりに利用する「ホテルシップ」をめぐっては、東京都も東京オリンピック・パラリンピックの期間中に合わせて、
スイスに本社があるクルーズ会社の日本法人との間で「ホテルシップ」の構想を進めています。

再来年の東京オリンピック・パラリンピックでは、国内外の多くの観光客などを既存のホテルや旅館で受け入れきれないことが懸念されています。

このため東京都は、大会期間中の宿泊先として東京港での「ホテルシップ」を検討していて、
スイスに本社があるヨーロッパ最大級のクルーズ会社、「MSCクルーズ」の日本法人を運営企業に選びました。

今回、使用されるのは、およそ6万5000トンの中型クルーズ船、「MSCリリカ」で、客室数はおよそ1000室、最大で2600人ほどが宿泊できる予定です。

船は、江東区の木材ふ頭に停泊する予定で、都は運営の詳細について企業側と検討を進めています。
0816名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:21:55.22ID:XFU2Y+/P
■鹿島ら3社/MM21地区58街区開発(横浜市)/
延べ8・6万平米、19年春 ...
日刊建設工業新聞社-11 時間前

鹿島ら3社は、横浜市西区のみなとみらい21(MM21)地区
58街区で計画しているオフィス・商業などが入る超高層
複合ビルの建設に、19年春ごろ着手する
21年秋の供用開始を目指す
25日から横浜市役所などで環境影響評価条例

計画名称は「(仮称)横濱ゲートタワープロジェクト」
事業者は代表者が鹿島、構成員は住友生命保険と
三井住友海上火災保険
市がMM21地区の開発事業者を公募し、
17年10月に鹿島ら3社グループの提案が採用された
事業計画では鹿島が設計・施工を担当し、
グループ3社で土地と建物を共有する
オフィスの一部は三井住友海上火災保険が自社利用し、
その他の床を賃貸する
0817名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/27(水) 00:39:01.63ID:Cxa9qv6F
横浜動物の森公園未整備区域基本計画(案)について
市民の皆様からご意見を募集します。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/park/make/seibi/doubutsu.html

募集期間:平成30年6月25日(月)から平成30年7月25日(水)まで

横浜動物の森公園は、横浜市の中心部から北西に約10km、旭区から緑区にまたがる丘陵地に整備を進めている広域公園です。よこはま動物園ズーラシアと
里山ガーデンを含む未整備区域からなり、完成時には、本市北西部における市民のレクリエーションや緑の拠点となります。

このたび、横浜動物の森公園未整備区域の基本計画案について、市民の皆様のご意見を募集します。

?? 【横浜動物の森公園の概要】

●所在地

 横浜市旭区上白根町・都岡町・川井宿町・緑区三保町

●規模

 全体面積 103.3ha

(内訳)????動物園:53.3ha、未整備区域:約50.0ha

●施設概要

よこはま動物園ズーラシア 気候帯別に動物を展示し、それぞれの生息地の情景を、植物や岩石などで表現

しています。また、日本初の本格的な繁殖センターや緑のリサイクルプラントを整備しています。

未整備区域 里山ガーデンの大花壇や谷戸の花畑等と、現状の豊かな自然景観を保全・活用しながら、花や緑と親しむことができる公園として整備します。
0818名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:18:20.59ID:9rNnh1HG
横浜ベイサイド、20年再開業 入居80店から150店に
6/27(水) 7:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180627-00027096-kana-l14

 三井不動産はこのほど、建て替えに伴い一時閉館する大型商業施設「三井アウトレットパーク横浜ベイサイド」(横浜市金沢区)の再開業が2020年になると発表した。

 建て替え後の施設は、現在の地上2階建てから同3階建てに拡張。
延べ床面積は約5万4千平方メートル(現約1万9700平方メートル)と大幅に増床され、入居テナント数は現在の約80店から150店に増える。
国内外のファッションブランド・高感度セレクトショップ、キッズ、スポーツアウトドア、生活雑貨など広くブランドを充実させ、カップル、ファミリー層からシニア層まで幅広い世代の集客を狙う。

 外観は港を意識し、海沿いの歩道は開放的な空間に=イメージ。
海辺の景色に合うカフェやレストランを充実させ、一日中過ごせる観光スポットのような施設を目指すという。

 同施設では最終営業日の9月2日まで「閉店セール」を開催。閉館を前に「Memorial Bayside」と題して、フォトコンテストを開催しており、横浜ベイサイドで過ごした思い出の写真を募集(6月30日まで)。
これまでに300件近くの作品の応募があったという。

 担当者は「リニューアル前に足を運んで、思い出のお店を巡ってほしい」と話している。
0819名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/28(木) 21:22:02.88ID:tWoq32//
国道357号、横浜の八景島から先の区間を着工 夏島までの2.3kmを整備へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180627-00010006-norimono-bus_all


国土交通省関東地方整備局は2018年6月27日(水)、国道357号(東京湾岸道路)の未整備区間である八景島〜夏島間約2.3kmについて、工事に着手すると発表しました。

 国道357号は千葉市から東京都内の湾岸部を経由し、神奈川県横須賀市に至る長さ約80kmの道路です。
現在の終点部にあたる横浜市金沢区内では、1988(昭和63)年に都市計画決定がなされ、1993(平成5)年度に八景島まで開通しましたが、以降は整備が止まっています。

 八景島から夏島(横須賀市)にかけての地域は、南北を結ぶ国道16号が唯一の幹線道路であることから、渋滞が慢性的に発生しています。
関東地方整備局は、早期開通に向けて今回、夏島交差点付近の工事に着手。
道路が完成した際は交通が国道357号に転換し、地域経済の活性化や災害に強いまちづくりの実現に寄与するとしています。

 なお、7月22日(日)には、横須賀市リサイクルプラザで着工式が行われる予定です。
0820名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/06/29(金) 00:06:20.31ID:zbeOTspS
サブアリーナの安全願い起工式 横浜文化体育館
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180627-00027130-kana-l14

横浜文化体育館(横浜市中区)の再整備事業で、2020年10月の供用を目指して先行整備するサブアリーナ(横浜武道館)の起工式が26日、同区のホテルで開かれ、約80人が工事の安全を祈願した。

 現体育館近くの旧横浜総合高校跡地に新設するサブアリーナは地上4階建てで、1階に武道場、2階以上がアリーナとなる。
完成後に現体育館を解体し、メインアリーナとして再整備する。
設計から工事、維持管理、運営までを担うPFI(民間資金活用による社会資本整備)事業者はフジタ(東京都)を代表企業とするグループで、39年までの契約額は約313億円。

 フジタの奥村洋治社長は現体育館が1964年東京五輪のバレーボールとバスケットボールの競技会場となった歴史に触れ
「(20年の)東京五輪まで迫った今年に、新たな横浜市のスポーツ、武道、文化の殿堂を築いていく事業に携われたことは大変な喜び。
安全、品質を第一に誠実で確実な工事施工を行っていく」とあいさつした。
0823名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/07/01(日) 00:01:32.81ID:7bXgPqi+
日産スタジアム、ハイブリット芝に張り替え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00000092-asahi-spo

16年前の6月30日、2002年のサッカー・ワールドカップ(W杯)日韓大会の決勝戦があった横浜市港北区の日産スタジアムで30日、天然芝からハイブリッド芝への全面張り替え作業が終わった。

張り替えは、2020年東京五輪のサッカーの試合や、来年開催のラグビーW杯決勝戦に向けた改修で、現在ロシアで開かれているサッカーW杯のためJリーグの試合がない期間に合わせ、26日から作業が始まった。
天然芝をはがした砂地の上に、ロール状のハイブリッド芝のシート770本を約7700平方メートルに敷き詰めた。ハイブリッド芝は人工芝のシートに天然芝を植え付けたもので、強度が増し、ラグビーなど激しい競技にも耐えられるという。

 7月28日のJリーグの横浜対清水の試合でお披露目される。
0824名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:29:20.72ID:HrQOQgl6
■日産自動車株式会社 

売上高
連結.:12兆1895億1900万円(2015年3月期)
    10兆4825億2000万円(2014年3月期)

総資産
連結.:17兆456億5900万円(2015年3月期)
    14兆7034億300万円(2014年3月期)

『神戸』
神戸製鋼所 連結2兆1,324億05百万円
川崎重工業 連結1兆5,010億97百万円
住友ゴム工業ダンロップ 連結6,049億円
富士通テン 連結3,641億円
ワールド 連結3,582億76百万円
UCC上島珈琲 2,870億
ネスレ日本 2,500億円(2005年)
アシックス 連結2,261億7,400万円
ノーリツ 連結1,812億円

※日産一社で神戸全体の企業を上回る!
0825名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:56:12.59ID:ia/jYe52
駅メロが、ホテルが、ハマスタ周辺で街と球団一体化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180701-00251235-nksports-base

<ニッカンスポーツ・コム/プロ野球番記者コラム>

 横浜スタジアム周辺では、DeNAを取り巻くムーブメントが起きようとしている。
最寄り駅のJR関内駅では、6月からホーム試合開催日に、アレックス・ラミレス監督や筒香嘉智外野手による、構内放送が始まった。
駅の発車メロディーを球団応援歌「熱き星たちよ」に変更したのは12年。
利用者の1人として降車すると、メロディーを頭の内で口ずさみながらハマスタへ向かうのが、日課となった。

 もう1つ、斬新なコラボが始まった。「オフィシャルホテルプログラム」として、DeNAの装飾で埋め尽くされたコンセプトルームでの宿泊と観戦のツアーなどが組まれる。
第1弾は本拠地のすぐそばに隣接する「ホテル横浜ガーデン」。
VIP向けや法人企業向けなど、顧客に応じたサービスを提供していくという。ありそうでない、斬新なアイデアでDeNAファンにより広く、そしてより深く魅力を伝える。
そのために、町全体で新たなうねりを生み出そうとしているのだ。

 思えば当たり前のように、電車の中でもユニホーム姿の人たちを見かける。
球場に来てから着替えるのではなく、家を出る前から観戦は始まっている。
主砲で主将の筒香嘉智外野手が言っていた。
「勝っているときに球場が満員で満足していてはダメ。勝たなくなったら、こなくなる。今の内に手を打たないと」。
強いから応援されるのではなく、好きだから応援される球団にならなくてはいけない。
まさに筒香の言葉通り、DeNAというチームが、町に溶け込もうとしている。

 横浜スタジアムの右翼スタンドには、増改築中の新スタンドの骨組みが見えてきた。
生まれ変わろうとしているのは球場も球団も同じ。
ペナントレースを戦うグラウンドの外では、多彩な取り組みで挑戦し続けている。
0827名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:14:04.48ID:3CLWdm1S
歌丸さん死去 地元の横浜市長「師匠は生粋のハマっ子。悲しい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180702-00000552-san-ent

 落語家の桂歌丸さんの訃報を受けて、歌丸さんの地元・横浜市の林文子市長は「師匠のご逝去の報に接し、今はただ悲しみの思いでいっぱいです」としたうえで、
「師匠は、生粋のハマっ子であり、横浜にぎわい座館長として、落語をはじめとする大衆芸能の普及に、大変尽力していただきました。
多くの横浜市民が、その素晴らしい話芸とお人柄に魅了されました。心よりご冥福をお祈り申し上げます」とするコメントを発表した。
0828名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:57:34.77ID:t9lkcEpl
路線価 県内は18地点中15地点で上昇
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180702-00010001-tvkv-l14

相続税や贈与税の算定基準となる路線価が2日、発表されました。

東京国税局によりますと県内の標準宅地の平均変動率は0・6パーセントプラスで、5年連続の上昇となりました。
最も路線価が高かったのは「横浜市西区南幸1丁目」で1平方メートルあたり1024万円。
最も上昇率が高かったのは、「横浜市神奈川区鶴屋町2丁目」と「川崎市川崎区駅前本町」の14・9パーセントでした。
県内の各税務署管内の最高路線価は18地点中、15地点が上昇、横須賀、小田原、厚木の3地点は横ばいで、下落した地点はありませんでした。
県不動産鑑定士協会によりますと、県内は横浜や川崎の中心部で駅に近い平坦地のマンション需要が高まっているものの、都市部と郊外の二極化が今後、より顕著になる見込みだということです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況