X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント338KB

【自己破産相談窓口と結果】その142

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 19:36:26.31ID:G6u6VfGl0
>>849-850
そうなんですね
相談します、一応スマホの明細は見せたのですが何も言われず
解約になるなんてことも知らなかったです
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 20:03:05.43ID:G6u6VfGl0
終わった
スマホ解約されたら家族まで解約で終了ですわ
どうにかならないんですかね、、弁護士さんからは一切その話はなかったです
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 20:30:14.72ID:lEZ0KtPN0
>>852
割賦に関しては債権者一覧に載せてない?
わんちゃんそのまま通せると思うけどな
生活必需品として計上するところ多いし
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 20:40:53.55ID:G6u6VfGl0
>>853-854
債権者一覧には載ってなかったです
生活必需品として計上出来るんですね、希望が見えました
三連休で弁護士さんもお休みなので質問出来ず焦り倒してます
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 21:09:38.34ID:4/M+YIaj0
NEOBANKまだの人は登録だけで翌日1500円ゲット☝😉無職やブラックもok!!

また、他の作業で最大5000円もらえる!
https://otokusokuho.com/2023/12/11/daiichiseimei/
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 22:38:57.45ID:KfCtVWpU0
管財人や裁判所って提出した口座や提出していない口座の動きを把握できるもんなの?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 00:12:28.06ID:i6eho32N0
>>860
それするタイミングっていつですかね?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 00:12:48.30ID:9qh+ruW4M
>>848
俺も免責を裁判官様から許し言い渡された、裁判所での最後の実体験からしか言う事が出来ないが
破産管財人が「かくかくしかじか、よって免責相当と、うんぬんかんぬん」って裁判官様に進言(←この用語を使って合っているかも微妙、ゴメン)するんだよ
その進言をもとに、裁判官様が免責かを言い渡してくださるんで、あってはならないことだけど、破産管財人が「かくかくしかじか、よって免責不許可相当と、うんぬんかんぬん」と進言するような場合、裁判官様も免責不許可と我々に言い渡しするんでなかろうか
あくまで俺の実体験からの推測の域を出ないんだが
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 00:31:43.92ID:nJIlnCnG0
>>861
分からないです。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 00:53:39.54ID:UqEdhkrz0
あのさ、アンカーをちゃんと打てよ
なんで>>を全角にするんだ?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 01:01:34.91ID:SYdwg3/J0
絶対マンは自分の都合悪いことはアンカーわざと外して返答されないようにしてる狡い野郎だから
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 02:53:51.54ID:sZExEbX2a
明日、弁護士さんと初面談です。
ギャンブルと生活費で400万、緊張する..。
何がいるかわからないから債権者一覧と支出一覧あと借金と破産の経緯を泣きながら作った

つかあと3万しかないから、手付け金とか言われたら生活費なくて死んじゃうお...
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 03:08:40.08ID:Xw1j4+xga
>>866
うーん、フィクションのストーリーとして雑
もう一回やり直し
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 06:51:22.35ID:dWY5gdi+0
>>866
どちらにせよ着手金は必要になるよ。
法テラスから借りることが出来なければ、弁護士には受任だけしてもらって着手金を貯めることになると思う。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 08:29:07.66ID:nJIlnCnG0
>>868
私の着手金は一万円でした。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 08:30:43.90ID:Ysa28oXq0
釣りとかではなく今日11時から面談で調整されました。しかし、やはり着手金が必要なんですね。
3月末に14年勤めた会社辞めようと考えてたんですが、そこらへんも考え直さないといけないみたいですね。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 08:42:53.27ID:dWY5gdi+0
>>871
失礼、日曜でも面談やってる事務所あるんだな。
事務所によってさまざまだが、基本的に弁護士費用は前払いが多いよ。
費用を払えない場合は法テラスの審査に通れば法テラスから借りることもできる。
それが無理な場合は弁護士に受任してもらって借金の取り立てを止めてもらい、積み立てることになると思うよ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 08:49:05.68ID:txBn1+iA0
>>871
会社やめたら生活の立て直しができないと
判断されてしまう可能性が高い

私の場合は免責おりるまでは死んでも会社にいろ、免責おりたら自由にしろ、と言われたよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 08:52:30.95ID:527NYHvr0
>>866
収入あるんか?あるなら生活に必須な分残して余力を見て少し後回しにしてくれたり少額(長くはなるが)分割してくれたりする弁護士もいる。この辺は向こうも人を見てるだろうからあんたの人となりだな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 08:58:13.17ID:Uts9Sogv0
破産て将来を見越すものなのか?
現状、どうしても返せない→免責にならんの?
つまり、こういう風に生活を立て直す根拠がないと無理なの?
そしたら、どんどん苦しくなるやん
借金を免責してもらうことが再建への一歩と捉えるなら現状の収入がなくても、将来こうします的な、ハロワに登録しましたで十分だろ
なぜ、現状の収入を見るんだよ
騙されるなよ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 09:08:58.36ID:dWY5gdi+0
>>874
>>876
自分の時は失業中だったけど問題なく破産できた。
生活を立て直すための意思確認はされたけど、現在の収入は問われないよ。
個人再生は安定した収入が必要だけど、自己破産は関係ないよ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 09:24:53.67ID:nJIlnCnG0
>>871
前払いでも分割できますよ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 09:45:55.62ID:6ppX2Hml0
NEOBANKまだの人は登録だけで翌日1500円ゲット😉無職やブラックもok

また、他の作業で最大5000円もらえる!
https://otokusokuho.com/2023/12/11/daiichiseimei/
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 11:09:26.70ID:Uts9Sogv0
むしろ収入があるなら、返せよとなるだろ
生活保護受けてたら完全同時廃止だろ
なぜなら、国がこいつは資産がなく、やってけないから保護すると決めてるから
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 15:43:40.28ID:XR50AN2g0
>>882
まあ、実質免責だな
保護なら
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 16:00:04.29ID:nJIlnCnG0
>>881
一回目の自己破産でですか?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 17:16:48.12ID:Ysa28oXq0
>>871の者ですが、弁護士さんが親身に相談に乗っていただけました。来週あたり印鑑と手付金持ってきてとのことでした。これから頑張ります。
ちなみにギャンブルでの破産なので管財人がつく可能性が高いと言われました。面談あったら今日みたいに泣いてしまいそうです。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 18:38:19.53ID:XR50AN2g0
>>886
レス古事記とはこのことだよな
フィクションでしかないが、くれてやるよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 19:07:58.97ID:XR50AN2g0
管財費用が倍になるだろ
同時廃止ならいいが
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 19:37:14.70ID:lMFgjgkY0
昔の話になるほど時間が経つとさあ
本当に1300万も負債があったのかって実感ゼロなんだよな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 19:37:32.12ID:GjgYnO/D0
弁護士って免責もらえなさそうな事案の依頼は断るらしいけどそれはなんでなん?
着手金さえ貰えたらいいってわけではないんかな
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 20:25:26.46ID:nJIlnCnG0
>>891
さすがに免責の見込みがないのに引き受ける弁護士はそうはいないと思います。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 20:33:03.67ID:F1V1i2cqd
>>890
トンズラこいて金返さずに破産したんだからそりゃ実感はないだろうよ
金をちゃんと返した人の達成感や実感は俺たち破産にはないのは至極当然
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 20:42:45.78ID:nJIlnCnG0
>>893
源泉徴収も担保も取らずに貸す方も悪いというのが裁判官の認識
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 20:48:26.37ID:lMFgjgkY0
なあ、全角わざとやってんの?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 21:27:02.01ID:pCZ720IGd
マップに晒された自分の名前を見るたびに「俺は破産者になってしまったんだ…」という実感はあるけどね
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 21:33:28.32ID:Uts9Sogv0
今は手軽にネットで官報見れるからなぁ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 21:48:33.40ID:lMFgjgkY0
毎度毎度気にしないと言いつつレスがつく
新・破産者マップ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 21:58:12.15ID:6ppX2Hml0
bitpointまだの人は3000円もらえます!
そbフうち1500円は1日ほどでもらえて銀行に出金もできます
手順を間違えるともらえる金額が減るのでリンク先を読みながら進めましょう!😉🪽

https://otokusokuho.com/2023/09/14/bitpoint/
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 22:45:36.25ID:ona1fVMu0
>>891
他の弁護士から受任を拒否されたが、受任してくれた弁護士も居た
が、破産手続開始決定まではいけたものの、免責不許可になった
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 23:25:46.36ID:spI7NPXB0
>>888
民間事業者や無資格者が、登記申請書類の作成や書類作成の相談に応じることは、
司法書士法に抵触する違法な行為であり、司法書士法第78条により、
1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられる行為です。


同一人物
ID:chaIn5Pa0
http://hissi.org/read.php/debt/20240107/Y2hhSW41UGEw.html
ID:dsB+E599M
http://hissi.org/read.php/debt/20240107/ZHNCK0U1OTlN.html
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 07:33:51.91ID:ZJT+n5k10
>>902
差し支えなければ教えてほしいんだけど、単純に2回目というのがネックになって免責おりなかった感じなの?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 10:08:25.40ID:fJ7txvQ70
はい
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 10:09:26.31ID:N9eGDOWf0
無難に個人再生にしろ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 10:49:45.83ID:SZNCHTRa0
2回目だろうが、3回目だろうが、生活保護を受けたら実質免責やん
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 11:05:04.76ID:N9eGDOWf0
>>905


0603名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/17(金)16:21:47.80今日、法律事務所から、申し立てしたとの連絡があった
破産2回目な上に、前回と同じ理由で不正受給や虚申告や造等、色々やらかして申し立てが取り下げになる可能性があったとりあえず一安心してもいいのかな・・


もしかしてこれってあなたです?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 14:19:44.77ID:fJ7txvQ70
はい
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 14:32:23.32ID:mTLzHKcO0
でも破産管財人がついたということは、一応申立て人の行動次第で免責になる余地はあったってことだよな。
管財人がついてから隠し事したりなにかしらやらかしたとか?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 15:00:30.27ID:HisBOljo0
2020年は不許可が0,2023年は最低でも1人(自分)は居る
正当な理由なく集会を欠席とか弁護士の指示に従わないとか財産を隠してたとか、さすがにそれは1回目でも論外
2回目以降になると、積極的に弁護士に協力していても、破産に至るまでの過程次第で不許可になる事があると感じた
ただ、破産手続開始決定で督促がずっと止まっているのが救い

>>904
同じ事を繰り返したから反省してないし、仮に免責を認めたとしても今後も繰り返すと判断された

>>909
申し立ての日付がその辺りだったので、多分そうだと思うけど、不正受給?は知らない
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 15:05:01.62ID:fJ7txvQ70
はい
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 15:09:07.51ID:HisBOljo0
>>911
弁護士・管財人・裁判官から、弁護士や管財人の業務に協力的であったと評価されてるよ
判断する裁判官を別の人にしてもらっても同じ結果だった
自己破産は、免責100%ではないので、仕方ないのかな
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 15:15:20.35ID:SZNCHTRa0
てか、司法が一番全能感あるんだろうな
全ての権限を持たせすぎる
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 15:30:20.26ID:FsR/KN9h0
>>914
初回なら受理されれば100パーセントですよ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 16:37:14.46ID:jkwva2Lr0
>>916
アンカーつけるなら全角やめろよ無能
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 17:07:01.61ID:AOMcxiZx0
NEOBANKまだの人は登録だけで翌日1500円ゲット😉無職やブラックもok

また、他の作業で最大5000円もらえる!
https://otokusokuho.com/2023/12/11/daiichiseimei/
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 17:15:50.01ID:9FzfPT3Gd
みなさん家族(嫁や子供)には破産することを相談またはカミングアウトして破産手続きしてると思いますが、親に対しては破産することを告げて破産手続きしましたか?
もしくは破産後に破産したとの報告など
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 17:41:33.63ID:N9eGDOWf0
ということは個人再生にして少しでも返済していきなさいということかな
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 18:32:52.86ID:5GLgTzsG0
破産はこれからだけど、家族に隠すつもりは全然ない
職場にも隠すつもりないけど、自分からは言わないってぐらい
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 18:59:40.00ID:nlyPafeA0
うちは隠すも隠さないも一緒に事務所に来てくださいって相談の時に電話で言われた
そして嫁の通帳も原本全提出だったし、家計簿もレシートつけて提出してくださいだった
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 19:09:27.56ID:HisBOljo0
>>919
1回目は、内緒で手続きを進めるつもりが、奨学金の保証人に家族がなっていて、弁護士からの受任通知で発覚してしまった
2回目も内緒で進めた
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 19:44:24.40ID:nlyPafeA0
>>923 なぜだか分からないけど、何もかも初めてだったから
そんなもんかって普通に行ってた
俺も嫁も病気で働けなくなって、住宅ローンが払えなくてだったから?かもしれない
家計の収入源を知りたかったのかな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 19:50:34.65ID:LKUOc58h0
1回目の破産で、同時廃止で免責不許可事由なんて無かったけど、免責審尋が「本人(俺)、裁判官、弁護士、事務官?か書記官の女」の4人裁判所の会議室で30分位あった。
田舎の裁判所の支部で、他の破産者は誰もいなかった
「自己破産に至った原因は何ですか?」から始まって裁判官から根掘り葉掘り聞かれた

11回目の破産でこれだから、2回目も、この支部で破産すると裁判官から殴られるの?
7年前の話だから裁判官は、他の地裁に移動してるだろうけど、この裁判所の運用は変わらないのかな?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 19:53:20.57ID:LKUOc58h0
>>926
↑1回目の破産の間違いです
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 19:59:02.97ID:nlyPafeA0
>>926
弁護士外れ引いたね
管財でも普通5分かからない
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 20:09:57.29ID:N9eGDOWf0
田舎の方は少なくてしっかりネチネチやりそう
都会は多いから流れ作業みたいなもん
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 20:17:50.09ID:LKUOc58h0
>>928
いや、弁護士がどうのこうのっていうより、何か裁判官が「破産者に親でも殺されたのか?」って位、敵意むき出しの奴で困った
弁護士は、ネットで「全国どこでも引き受けます」って感じの大手の弁護士事務所に頼んだ
弁護士が東京から来たから出張費用で追加で3万円位取られた
ちなみに30分位の面談か取り調べ?で弁護士は一言もしゃべらなかった
裁判官から最初に「自己破産に至った経緯は何ですか?」って聞かれて、「はぁ?!申立書に書いてるだろ?」って思って答えに詰まってると
弁護士が「私から言いましょうか?」って言ってくれたけど、裁判官が「本人から聞きたいです!」って一喝して、それから俺が30分位裁判官からの質問に答えた
これ弁護士要らなかったよね?
2回目の破産をするかもしれないけど、マジで2回目は、この裁判官に殴られそう
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 21:27:38.57ID:LKUOc58h0
>>931
地裁名とか出したらマズいのかな?

自己破産取り消されるかな?

東京以外の地方としか言えません
弁護士事務所からの資料にも、免責審尋については「破産者、個人に質問等はありませんから安心してください」みたいな事が書いてたし、
ネットで調べたりしても、免責審尋は「名前を呼ばれるだけ」とか書いてたから、
「自己破産に至った経緯を教えてください」って聞かれて、「え!?何も聞かれなんじゃなかったのか?」って驚いてしまった
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 21:41:25.51ID:FsR/KN9h0
>>929
東京23区がダントツで甘いです。
23区は別格ですね
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 21:54:20.31ID:UmVAdYFx0
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます。

また、下のコード入力で最大10,250円貰えるくじが引けます。

53QNM25I

今のうちにどうぞ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 22:35:52.46ID:SZNCHTRa0
大阪はどうなんだろう?
流れ作業?多そうだから
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 22:46:35.87ID:lGa+B/B/0
>>932
詳しくありがとう
その時はたまたま面倒な裁判官に当たってしまったのかもね
地裁名までは出さなくても大丈夫だけど、地方区分でも厳しいかな?
関東とか中部とか近畿とか
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 22:50:17.20ID:lGa+B/B/0
都内23区はほぼ流れ作業だけど、地方だと同廃で進められそうな内容でも管財になりやすいって弁護士が言ってたよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 23:11:55.46ID:7V3y6AE2d
>>924
そういうのって(奨学金の保証人への通知)借金(奨学金)を完済しても、保証人に通知っていくものなの?「完済しましたよー。」って。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 23:50:55.67ID:AOMcxiZx0
NEOBANKまだの人は登録だけで翌日1500円ゲット😉無職やブラックもok!!

また、他の作業で最大5000円もらえる!
https://otokusokuho.com/2023/12/11/daiichiseimei/
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 01:21:31.87ID:JX0TIZo+0
>>935
年間7万人の自己破産者のうち一割が東京だとすると七千人が東京で年間の平日が250日あるとしたら
一日平均25人くらい東京地方裁判所に来ていることになる
裁判所の営業時間が10時間あるとしても一時間あたり二人は自己破産の申請にきています。
30分に一人は自己破産の申請がきている計算になります。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 03:52:59.83ID:lzXc0L6k0
>>942
大阪は人口比で大体その0.6位だとすれば、50分に一人か
まあまあだな
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 07:02:26.20ID:e4+pAqok0
初回だから?
ネズミーランドの県だけど地裁どころか弁護士事務所にすら呼び出し無かったよ?

弁護士事務所行ったのは依頼の時だけ。

地裁でお説教とか反省文あるのかと思ってたから免責の通知が届いた時はあまりのあっさりさにポカーンとした。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 07:22:36.90ID:UEoOJRvv0
自分も反省文なかったな
管財事件だったけど管財人との面談もなかった
弁護士事務所に二回出向いて、裁判所に一回行って終わり
都市部のほうが楽なのは間違いないと思う
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 08:06:22.57ID:JX0TIZo+0
>>944
二回目は厳しいので注意してください。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 08:14:41.90ID:c2dzs+EA0
自己破産前の口座履歴がぐっちゃぐちゃで自分でも訳わからんことになってるんだけど、こんなのも管財人に突っ込まれるんかな?なんとか思い出して聞かれた時にスッと答えられるようにしておいたほうがいいよね?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 08:39:18.64ID:mI38MVFD0
>>947
ぐっちゃぐちゃの口座履歴てどんなの?
時系列に入出金があるだけだろ?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 10:44:11.42ID:2m/5Uw420
>>949 絶対マンだから相手にしない方がいい
絶対免責されるっていうやつだから
2回目はしらんって言うしね
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 11:05:14.11ID:mI38MVFD0
管財人との面談て何を聞かれるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況