>>167

今まで相談にいった弁護士、司法書士すべてハズレを引いてきたので
時間の猶予もなくなってくるし
ただでさえ新しい仕事をするだけでも精一杯だったので
コスパを考えても疑問を持ちつつも後には引けず1度はサインをしてしまいました。
弁護士事務所の費用は今回の相談では聞きませんでしたが
ここで言われたように高くても60万でおさまるようです。
弁護士の先生も司法書士で依頼した時の金額を見て「ちょっと高いな…」と呟いていました。
今回は借金を背負った経緯、今の状況を文章にまとめて持参したので
そのおかげもあるみたいです。
前回のように借金の理由を聞かれて答えただけであからさまに嫌な顔されなかったので
良い弁護士に巡り合えたと思いたいです。
また契約前ですけどね・・