X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント340KB
個人再生】個人民事再生スレ 日記41日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 08:02:57.83ID:Lx3rOHJK0
個人民事再生に関するスレです。

直近のスレはこちら。
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その40日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1643694087/

それ以前のスレはこちら。
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その39日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1632292181/
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その38日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1617098055/

【個人再生】個人民事再生スレ 日記その37日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1606257018/

【個人再生】個人民事再生スレ 日記その36日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1601288365/
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 22:47:16.91ID:ZAaRKGe8a
うちの弁護士は会社が借金の相談窓口として紹介してる弁護士だからなのか
優しくて感じ良いけどな説教とかもされたことないや
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 01:00:34.92ID:H1YJ/Cci0
弁護士なんて接見時間で料金取るのに
なんの儲けにもならない説教なんかに時間を浪費するとか
よっぽど暇な弁護士なんかな。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 10:48:33.60ID:FN1PuAeS0
相談よろしいでしょうか。
任意整理で支払い中で、その支払いが今の給料でキツい状況。(手取り17万で支払い約7.5万)
現職は9月末退職で、次の会社の給料は手取り25万くらいで少し余裕が出ます。プラス少ないけど退職金が50万位年内に入る。
今の状況が厳し過ぎて個人再生しようか悩んでるのですが、次の職場の給料を考えて耐えるべきでしょうか?
任意整理の支払いもキツキツで遅れてる状況です。相手側にも迷惑掛けてるし瀬戸際だと自分では思ってます。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 11:35:18.54ID:bs2cJ0Ql0
>>346
既に遅れてるような状況で何を言ってるの?
もう回ってないってことじゃん
さっさと弁護士に相談したらいいのでは?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 11:58:42.69ID:FN1PuAeS0
>>348
返信ありがとうございます。
そうだよな。動くわ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 12:43:44.97ID:KqKn4xpLd
>>346
既に任意整理の支払いが厳しい状況ならば
一刻も早く、個人再生への移行を目指して
動いた方がいいと思います。
ただ、気になるのは任意整理でいくことを
決めたのにも関わらず、結果的に破綻した
ことを考えると、任意整理を決めた弁護士
(あるいは司法書士)に個人再生の手続きを
任せるのが適切なのかは疑問です。
書き込みの中身以上の詳細が分からないの
ですが、個人再生の手続きでも一連の経過は
聞かれると思うので、整理した方がいいと
思います。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 14:48:46.99ID:nH6lW2P30
弁護士気に入らないなら変えたら良いよ。沢山いるし、相性もある。金払って説教されるの嫌だろ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 15:20:05.57ID:1ifpS0Fva
>>350

>>351

ありがとうございます。※id変わったかもです。
違う弁護士探します。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 22:06:48.55ID:IpPKko1bF
多分、任意整理は弁護士が勧めたのではなく本人の意思でしょう。
一旦個人再生を早急に進めるべきです。
ウルトラCですが、個人再生を受任してもらって支払いがストップするので
その間に任意整理できる環境になれば任意整理に戻す手もあります。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 00:20:15.70ID:L8xr+IfR0
整理解雇されてから失業給付しか収入なくて生活が苦しくなってきた。
個人再生の返済が初めて遅れてしまったけど、連絡したらなんとか待ってもらえてホッとした。
次からはちゃんと返済しよう。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 06:41:29.21ID:gtsUZIlp0
>>355
少しでも返済したい気持ちがあるので今は個人再生を考えています。
その辺は弁護士と相談して詰めようかと。
やっぱ転職が間近って良くないですかね…給料は上がるのですけどね。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 06:47:39.94ID:gtsUZIlp0
>>353
なるほど、そういう手法もあるのですね。
当時の弁護士は任意整理を推して来たので、その方向で進めてしまった感じです。
もっと違う弁護士も探してみるべきでした。。。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 12:56:00.45ID:uUqCD4u60
転職自体にお咎めはないよ。
転職後の支払い能力に大きな変更がないと弁護士が判断すれば。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 15:26:19.37ID:57WsclPbd
>>356
少しでも返済したい気持ちもわかるけどその返済するお金を貯蓄にまわせば5年後とかの生活が全然変わるんだからよく考えてな
所詮自己満足だけやぞ
破産者マップみられたら世間では破産も再生も同じやしな
転職先だって何があるかわからんし
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 16:45:05.14ID:gtsUZIlp0
>>358
ありがとうございます。
転職影響ないようで安心しました。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 16:48:36.69ID:gtsUZIlp0
>>360
ありがとうございます。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 16:49:52.69ID:gtsUZIlp0
>>361
ありがとうございます。
どうしても自分の中で破産というのに少し抵抗があるのは間違いないです。が、弁護士と相談しながら決めます。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 08:35:13.65ID:iIIAYJ7na
再生が破産マップに載らないなら再生のが良いけど再生も破産扱いでマップに載っちゃうから
再生よりかなり手続き面倒でも良いなら破産でも良いのかもね
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 15:16:27.44ID:haJ849MMp
消費者金融6社、クレカ2社、通信会社含め総額400万円もう無理なので個人再生の相談明日行ってきます。後払い(メルペイとかZOZO)も何十件もあって正直覚えてないのもあるんですけどその場合はどうしたらいいですか。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 01:33:21.80ID:EWcCNrAg0
再生支払い中(月に8万円、2年済み、あと1年)なんですが、保険に加入してしまい、かなり大きな額を毎月払ってます。
保険に加入したのは再生開始の2ヶ月後。
担当者には個人再生のことを言ってなくて、いい顔してしまったのがいけなかったかな、と。
2年間は再生前に貯めた貯金でなんとかなったが、正直、あと1年首は回らない。2ヶ月後には底をつく。
保険を解約するか契約者貸付を使うか。
年利3%の契約者貸付が120万円ぐらい借りられてしまう。
解約すればもっと戻ってくる。
保険入ってなければとっくに繰り上げ返済できていたんですけどね。
契約者貸付は担当者には知られてしまいますよね?
保険料払うために借りるようなもので、再生が終る1年後には8万の支払いがなくなるので全て解決なんですが、そもそも再生中は契約者貸付は大丈夫でしたっけ?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 11:45:54.80ID:M1nL6lG9a
>>371
月に8万ってことはプルデンシャルのドル建て終身?2年前に加入してるんだったら為替差益があるだろうから解約して弁済にあてたら?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 13:10:01.41ID:EWcCNrAg0
>>373
そうです。プルデンシャルです。ドル建てです。
当初、月に75000円ぐらいだったのが、今は円安で95000円です。
プラス、年2回ボーナス時期に30万ずつ払いも去年からプラスされてしまって。
担当者に金持ってると思われててカモにされてますね。
解約して戻ってくるのが今の為替レートだと150万円ぐらい。
240万ぐらい払ってるので解約だと90万円ぐらい損です。
解約もありかと思いましたが90万はもったいないかな、と。
今、いろいろ調べていてわかったのは契約者貸付を円安時に使って借りてしまい、円高になったタイミングで返す、という方法。
担当者にバレたくないので迷ってはいます。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 13:10:23.81ID:EWcCNrAg0
>>372
たしかにそうですよね。借りるのは問題なさそうですね。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 15:38:31.64ID:L3OdSo6kr
>>371
保険の契約者貸付は
言うなれば今まで積み立てた保険料の範囲内で
将来受け取る保険金の前借りだから
債務整理の債務とは違うから大丈夫です。

個人再生の相談時点で既に保険の貸付受けてましたが
その額は債務に一切カウントされませんでした。
流石に受任後〜手続き中にそれやると再生計画破綻して認可おりないから
認可降りるまでは貸付は利用しませんでした。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 15:43:52.70ID:dViX0pG2M
>>374
円安だから解約を考えたけど契約者貸付で手もとに円を引き戻しておいて、円高のタイミングで返済する、と担当者に言えばそれらしき理由になるのでは?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 20:46:22.51ID:EWcCNrAg0
>>376
なるほどです。
自分のお金と考えてもいいものですからね。
個人再生中でも全く問題なしですね。

>>377
急激すぎる円安なのでけっこういい理由になりますね。
YouTubeでその手法とってる人いたので、そんな話をさらっとしてみます。
年に2回ぐらい定期的に担当者と会うので気まずくならないようにそう言ってみます。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 22:37:38.37ID:wQsNfADMa
1年ちょっと前に三井住友カードにキャッシング枠の増大と利率引き下げしてもらったからその時に別の会社で借り入れしてたのを全部三井住友でキャッシングして返済した
いわゆる借り換えをしたんだけど一年前だから偏波返済扱いにになりませんよね?
金額は40万ぐらいです
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 22:40:44.88ID:jU58IYdP0
>>380
三井住友を返せないのに借りたって判断されたら偏頗返済
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 23:03:14.69ID:EWcCNrAg0
>>379
担当者からは何か言われましたか?
毎回、新たにもう一本いきませんか?と営業かけられるので、次はどうやって仕掛けてくるのかな、と思ってます。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 00:13:24.97ID:VogQAWB50
>>382
あまり言いにくいことですが何かありましたか?
こういう事は嫌でも耳に入るようになっていましてって言われた
適当にごまかしだけど
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 00:55:14.53ID:tB1PcDXI0
>>383
やはりそうですよね。
円安を理由にしてみます。
素人考えではあるけども、今がピークだろう、と。
加入時が105円で今が133円。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 08:02:23.24ID:T5myeAMa0
>>374
90万も損するのなら解約は勿体ないですね。今、主さんが解約した場合、担当者は外交員報酬の戻入が発生するので死ぬ気になって引き留められると思いますよ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 16:28:41.79ID:iLYIGSZc0
今日弁護士と個人再生ついて委任契約してきました。思ったより簡単に終わって拍子抜けしました。後払い関係もかなりあって漏れてたら随時教えてくださいとの事。経験者の方ご教授いただけると嬉しいです。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 16:57:33.67ID:RVrEtLWS0
>>386
2、3ヶ月は忘れてた請求が来るから、その都度解約したり支払い方法変えたりして対応してた
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 04:54:27.42ID:YEvbOXh30
保険屋の担当者ってご近所さんかなにか?
そんなに気にすることある?
うちは諸事情で支払いが難しくなったと言って、払い済みにしてもらったけど。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 12:55:23.76ID:lR0BbACt0
やっと開始決定がきた。
後は反対されないかが不安。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 15:37:56.21ID:w5BT05A2r
専門家のもとに虚偽なく無事申し立てをして
開始決定が出れば不認可はほぼないです。
不同意が出れば詰みますが、その可能性がある案件は弁護士が最初からそう言います。
逆に「絶対大丈夫」とも言ってくれませんけども。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 19:17:50.98ID:okEAW+W90
つまり弁護士の言うとおり書類を集めて、まずそうなのがあれば弁護士が指摘して言われた通り修正したら大丈夫ってことね
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:33:36.20ID:sEy0CB970
>>392
そう、だから細かいなあクソるさいなあと思うことが多々あると思うけど
最終的にはフルベットで弁の言う通りにした方が結果的にスムーズです。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 22:28:22.95ID:IQpyR+cj0
弁護士が作った書類見たら、こんなんでええのか!?とビックリしたな。
専門用語が並んでるわけでもなく、柔らかい文章で「こうして反省しているので許してあげてください」みたいな感じ。
それでも通ったから良かったけど。
あと自己破産や個人再生は東京より大阪のほうが緩いようには感じるね。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 09:55:28.80ID:0Gv7Eot+r
俺は大手の事務所で、担当と事務員さんが3回変わったんだけど
関西弁の女性の人が一番当たりがキツかったなあ
0397940
垢版 |
2022/08/17(水) 12:16:21.51ID:WoHygbcT0
>>395
小規模再生は債権者や裁判所、再生委員との
やり取りをしながらの手続きを進めるけど、
きちんと返済計画を実行できる根拠や意志を
示していく部分が大きいからだろうな。
極端な話、再生委員との面談も申し立て人の
人となりを見る部分が大きいだろうしな。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 20:47:34.78ID:pvVAWAFi0
現在生活保護(1万)と年金(11万)を受給している状況で、小規模再生を選択することは出来るかな?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 21:03:08.23ID:pvVAWAFi0
>>402
生保なのがまずいよね

破産前提で二人の弁護士に相談したんだけど、二人とも受任拒否だったので
破産が駄目なら、個人再生で少しずつ債権者に返していけたらと、次週の相談で
個人再生の事を聞いてみようかと思ってた
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 22:03:34.98ID:5Hf48/tz0
今日、弁より個人再生の申立をおこなったとの連絡が来ました。9社450万です。
内訳がクレカと消費者金融になるのですが、メルカリ(メルペイ定額払い)18万を加えていませんでした。
一回目の弁との打ち合わせの時に後払いは控えて下さいと言われていた程度で、前月まで延滞なく支払いもおこない。
余り気にしてなかったのですがふと不安になりました。
今からでも、弁に報告入れるべきでしょうか?
詳しい方、ご教授よろしくお願いします。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 00:26:14.91ID:/O/sG8HQ0
個人再生を委任したばっかりなんだけど、
カード払いにしてた電気代が引き落とし不能で連絡きました。
弁護士から委任した後は特定のところに返済すると
申し立て失敗するからしないようにと言われてますが、
電気代は払っても大丈夫?
ちなみにカード会社と同じ母体の電力会社です。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 02:32:14.47ID:KSYp9mIxM
>>406
公共料金といえども延滞したものを払えば偏頗弁済なので
弁護士受任後なら弁護士に相談してください
電力会社を変えるようにいわれるかも
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 10:24:20.37ID:6ydPCApfd
手続き前に
支払い方法を変更するべきだったのでは?
弁護士さんも指摘すると思うのですが。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 11:19:26.48ID:2DpxybkEM
そうしたいのはやまやまでも切り替えなんてそうそう上手くは行かないものでしょ
タイムラグもあるし

相談すればどうって事ないのでその上で払って下さい
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 12:33:43.72ID:ztaT1/wj0
相談後はあちこち電話かけまくって
必死に切り替えたけどなー。
カード払いから銀行引き落としに。
公共料金からサブスク、各種保険料まで
クレカのみのサブスクは解約までして。

受任後1ヶ月の間にそういうのやら
各種申し立て資料揃えろって弁に言われて
銀行や役所かけずり回って
申し立て準備が一番しんどかったなあ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 21:13:16.62ID:6RQ+/9MAr
>>412
分かるわ。おまけに持ち家だと査定依頼して財産価値出したり車も売る気無くても査定に出したりね。
申し立てしてから無風になるのが返って怖かったわwww
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 21:53:20.96ID:lIoXkGm40
GMO後払いに受任通知の
メールを送ったって問い合わせ
送っても良いのでしょうか?
出来るだけ早く手紙が来るのを
やめて欲しいためです
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 00:07:35.69ID:b0DHfcaI0
弁護士が不動産と車の査定やってくれた。
不動産は2万でお釣りきたし、車は何も請求されなかった。
もしかしたら当たりの弁護士だったかも知れん。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 17:09:21.06ID:mO0yZi410
>>21ですが、毎日のように続々と銀行から口座消滅
の封書が届きます。もうちょっとで所持口座の半分
が口座消滅します。これこのままいくと口座全滅し
ますか?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 19:02:25.44ID:mYhMVSllM
>>420
預金保険機構に犯罪口座として口座凍結されたらいずれ全銀行凍結される
新しい口座も作れなくなる
たぶん再生も不認可になる
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 21:21:39.85ID:lh7ZzvZ+0
>>420
十数行あったが残り一つしかない。ほんと後悔してる
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 21:59:00.62ID:HGc5hxmnr
結局身を削って何か売っても他から借りても
最終的には詰むんだよね。
自転車操業始まった時点ですぐ弁に相談するが最適解なんだけど
問題先送りして傷を深くしちゃうんだよな。

大手銀行が堂々とキャッシングカードのCM流すとか
おかしいよやっぱ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 02:13:47.39ID:H2aUB4Wu0
>>424
弁護士には凍結消滅した事だけは先月伝えました。
今凍結に至った経緯や心当たりを質問されていて
いずれは答えないといけない時期がおとずれるかと
思います。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 05:25:12.77ID:nweVFJWUM
>>427
いずれじゃねえだろ
さっさとゲロって辞任してもらえや
先送りしても何も解決しない
まだ再生申立前なら今辞任してもらうほうが申立後に取下げるよりまし
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 10:55:23.58ID:JqTQ52l9r
>>427
それもう再生も破産も無理だろ
犯罪収益移転防止法だかに違反してるからな
さっさと辞任して別の弁護士で任意整理しかないのでは
先送りすればそれだけ遅延損害金がかさむんだし
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 11:15:47.91ID:7rE7YEqyr
ググってみたけど口座の買値って相場が2~3万程度なのね。人生棒に振るには破格過ぎるなw

口座売買をおこなった場合、詐欺罪や犯罪収益移転防止法に問われ、10年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金などを課せられてしまう恐れがあります。だって。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 23:05:00.38ID:l95gtl+NM
袋叩きはやめてあげて。
ひとまず、弁護士に相談だよ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 23:25:12.67ID:mgRzadNY0
大人しく警察に自首して国選に弁護してもらえばいいw
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 01:04:31.47ID:9eMUch/z0
>>427
レスありがとうございます
弁護士費用420kは完納済でまだ申立前です。
このままだと再生委員がつくかもしれない
とのことで、そうなるとプラス250kさらに支払いが発生するとのことでした。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 01:17:02.31ID:9eMUch/z0
 口座売って弁護士に受任通知出してもらった後も
最近までスッコンスコンにオンカジやりまくってしまい
、これは隠し通せないと思い先月ゲロしました。その
おかげで、入金したすべてのオンカジの入出金履歴の
提出と履歴をエクセルデータ化し提出しろとのこと。
かんせん20オンカジあるので入出金履歴の提出は終わ
ったんだけど、エクセルデータ化が全然おわらず状態です。

 今日皿に訴えられてた裁判の判決が簡裁から届き給差
へまた一歩近づきました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況