X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント305KB
【延長】総合支援資金【できるの?】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 14:11:55.73ID:TvMd4+B/a
建てました。
こちらは総合支援資金の延長スレです。

本スレはこちら
【コロナ】総合支援資金【第2波?】part.14
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1594183877/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 14:23:16.44ID:TvMd4+B/a
>>4

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/07/11(土) 11:59:55.74
つべこべ言わず黙って立てろや
邪魔なんだよ

建てましたよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 14:57:50.87ID:aKFAWFRY0
>>7
どうもありがとう
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 15:05:11.54ID:PDmkW07d0
さんくす
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 15:06:39.54ID:PDmkW07d0
>>6
ほんとに。茨城も悪くないけど厚労省通達から様子見が長い。札幌(北海道)とか神戸(兵庫)がうらやましい。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 15:09:05.34ID:aKFAWFRY0
月曜日に県社協に問い合わせしてみますわ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 15:12:11.32ID:PDmkW07d0
まあ総合の場合、無利子で据置期間ありの10年返済なんて貸付であるけど給付よ、実質。これでほんと立て直していかんとな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 15:15:36.39ID:aKFAWFRY0
また自粛ムードで収入減るから、マジで延長貸付必要だわ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 15:51:47.49ID:Irjc527N0
延長12ヶ月でお願いします会社辞めたい
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 15:58:56.64ID:UX0XAP5/0
6.7.8で申請を先月出して7月の初めに3ヶ月分(45万)振込されました。今月延長申請出してもいいのかな?ちなみに札幌です。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 16:14:53.70ID:Irjc527N0
>>21
延長用紙入ってなかった?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 16:24:57.18ID:Irjc527N0
>>23
567借りたときは用紙入ってて延長申請7月10日までだったから社協に電話して送って貰え
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 17:14:24.77ID:5Lfd9Kmh0
来週申し込むと受かると8月振込なのかな?
他の支援も色々と相談してみるわ
仕事の資格とらせてくれるところないかな
リフトが欲しい
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 18:33:11.51ID:3NSi8TlQ0
ケツにケツにケツに火が火が火が付いたーーナマポごりゃーー犯罪犯罪(であるッ
              _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < ナマポの耳に念仏〜♪ナマポの耳に念仏〜♪。。。         >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 20:01:22.48ID:3D+dwDEqa
返せる見込みがないから俺はナマポになった・・。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 20:41:34.35ID:tegbmUXIr
さっさと働けやw
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 20:41:59.23ID:tegbmUXIr
>>36
僕は頑張って仕事します(o^O^o)
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 20:42:28.74ID:tegbmUXIr
>>37
偉いぜw
がんばれよな(^_^)/
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 22:17:49.69ID:Dz1V/2Ss0
>>40
末尾rってなんなん?
自分がすぐ分かるのは
末尾a→au
末尾d→docomo
末尾M→MVNO
末尾O→固定回線
くらいしかわからんソフバン何だっけ?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 22:24:06.34ID:SgwW+y6fa
どうゆう基準か知らんがある程度返済能力ないと貸さないだろ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 22:42:31.03ID:XuNbYMZla
>>45
ソフトバンクのAndroidでワッチョイはオッペケ
ちなみにソフトバンクのiPhoneは末尾pでワッチョイはササクッテロ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 23:10:49.35ID:NJNiEptgM
新しく出来た競輪の投票サイトです

今なら新規登録で3500円分の投票で使えるポイントがもらえるよ

本人確認で更に50000円貰えるかも!?

的中したら払い戻しで現金化できるので、ノーリスクで丸儲けだよ。
お金ない人は登録してみてね!

https://ameblo.jp/gteihen/entry-12610394177.html
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 23:36:43.99ID:GHRI1sx+0
イベント業で今月末から少しずつだけど仕事が再開されるようになってきたが
東京200人超えみてるとまた自粛になりそうでコワい、ということで延長視野にいれてる
7/15が最後の支給だから、少なくとも来週前半には社協に電話して確認とかしなきゃだ

コロナ特例は現状1人一回しか申し込めないから、少しでも不安があるなら延長しないととりかえしがつかない
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 23:51:48.08ID:Bp+kV/wf0
延長してそれでもお金に困ったら、生活保護勧められるの?
むしろそれで生活保護の申請が簡単に通るなら有難いけどw
ナマポよりも12ヶ月貸付した方が社会的にも良いんじゃないの?
ナマポになったら絶対みんな再就職しないでしょ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 00:41:47.98ID:jnWek7clr
no more 滞納
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 01:09:38.99ID:sGyo7WmGM
>>54
働いて厚生年金と社会保険と家賃引いたらナマポ位しか残らないとか経験してたらナマポ選ぶ人もいるよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 01:35:39.11ID:f13z9ISOa
どうゆう基準か知らんがある程度返済能力ないと貸さないだろ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 03:07:01.78ID:upoNvrIl0
>>21
自分は7.8.9で申請出して、7月から毎月(3か月)に
振込って思ってたけどまとめて3か月分入る地域もあるの?
自分は23区内です。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 03:34:19.19ID:PtiK02R50
延長貸付の基準予想

失業者 継続貸付
就業者 現在も減収している給料明細必要
になると思っている
そして手取り30万から2万減収とか、生活困窮と言えない場合は水際じゃないかな

あくまで個人の予想です
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 03:43:22.24ID:7y8cFp6Ua
少しだが延長申請の情報。

延長申請の受付期限は9月末までの申請を決定されたものまでで、
コロナ特例での延長貸し付けは1回(+3か月)のみ。

要は、3か月+延長3か月の最高6か月分までコロナ特例として貸し付けできる、それ以上はできない。
ただし、3回目の入金が9月までで終了する人のみ延長できる権利があり、
例えば、今から総合を申請し審査通って、8・9・10月に入金スケジュールになった人は延長はできず最初の3か月のみ。

延長申し込みは社協の担当と面談・電話・書面・等で生活状況や収入状況改善の見込みなど自立に必要な相談をしていく。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 06:10:20.60ID:OprYE4zEp
>>62
わかりきってる浅い情報をそれっぽく語るなよ。笑
文章下手やなぁ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 06:57:41.81
>>63
ほんとだよね。無駄な文が多い。わざとかアホなのか知らないが分かりにくいしね。もっと簡単に簡潔にできるじゃんってね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 07:10:07.78ID:1QARWy350
>>62
てめえのアウトプットに使うんじゃねえよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 08:39:18.44ID:kb9jB7Zl0
結局5.6.7.融資受けてる人は今月中に申請しないと円滑に8.9.10の融資受けれないよな?来週辺りアナウンスしてくれないと困るよな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 08:55:02.58ID:c2BKJVCWd
おはようございます!
総合支援資金関係のスレッドはもはや不要かもしれませんね。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 10:27:32.42ID:PtiK02R50
5.6.7が多いから、延長8.9.10は今月中に申請が筋だよね
封筒カモーン
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 11:54:26.66ID:Ubv4Ewrua
マズイな
4日前に1回目の申請書を送ったばかりだからギリギリかアウトだな
パッパと行動しとけば良かった...
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 12:11:36.63ID:OprYE4zEp
>>69
ご振込みは笑うわ。笑
延長の前に国語の勉強
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 13:33:33.51ID:PtiK02R50
最初の総合支援は入金がなければ相当ヤバイ緊張感があったけど
増量キャンペーンだと延長?助かるわぁ みたいな感覚

最初の入金はホントに助かったんだ サンキュー政府
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 15:26:39.61ID:YJ406+rCp
北海道延長申請結果いつでますか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 15:52:33.61ID:Gy93E1yU0
総合支援資金の借り入れ期間って、書類貰ったのが7月なんだけど、6月からの借り入れでも大丈夫なの?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 16:02:55.82ID:Hm2/Ggjh0
HIGH&LOWを予想するだけの簡単バイナリーオプション!!

今なら期間限定で、口座開設して5000円入金するだけで、5000円の口座開設ボーナスが貰える。
入金は銀行振込・クレジットカードの他にBTC・bitwalletにも対応。出金は銀行振込・BTC・bitwalletに対応。手数料は完全無料!!

最低出金額が5000円からだからボーナス分使い切ったら即出金で完全ノーリスク!!
ノーリスクで5000×2+5000(ボーナス分)=15000円のチャンス!! 
入金手段を問わず、出金は銀行振込に出来るから何かと便利

http://tradingbonus.gotdns.ch/5000JPY
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 16:42:23.42ID:l6ZbfUcRa
期間延長で、申請で、したいのですが、今から出してもにこんでますよね?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 17:10:50.94ID:qHtYAkida
スレ立て乙です
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 17:20:04.68ID:adiTKiEr0
先週に市と県と厚生労働省に電話したけどどこも通達だけ知ってるけど細かい取決めまで決まってないらしい
県では今月中にHP上で延長について公開する予定→千葉県
567で受けてる総合が過ぎても9月末までに申請すれば大丈夫→厚生労働省
こちらでは何もわからない→市
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 17:32:07.58ID:adiTKiEr0
延長するに辺り自立支援機関に相談し支援の決定を受けるのが条件
自立支援機関では困窮者に対して現状の収支や債務などを聞き取りこれからの収支計画などの相談を行っている
なお自立支援機関に電話で聞いたが初めて聞いたと言っております
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 17:32:21.66ID:OprYE4zEp
>>80
朝鮮人?そんな低俗な事気にしてんのかよ。笑
マウントとったつもりですか、、笑
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 18:30:22.58ID:adiTKiEr0
自立支援機関相談は無くなるといいな〜
来月のお盆挟むしまたGWみたいに遅くなる
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 18:32:50.92ID:adiTKiEr0
>>96
コロナですし郵送で済ませて欲しいですね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 18:35:10.75ID:vdKsrAdJa
>>97
市の規模だと格差ありますからね、田舎だと改正されても1ヶ月はかかりそう
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 18:44:57.77ID:o8zrR2sed
>>92
千葉なのでありがたいです!
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 18:55:19.44ID:adiTKiEr0
>>101
無職で暇なんです笑
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 19:54:46.73ID:PtiK02R50
スケジュールとしては
7月中概要発表 8月初旬申請 8月末〜9月初週 1ヶ月〜2ヶ月分振込かな
まあ急がないよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 21:15:35.49ID:CpHmi+wwa
早く延長が決まって皆が安定した生活に戻れますように。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 21:31:33.83ID:PtiK02R50
優先順位は 緊急小口、総合支援、総合支援延長ですか
金銭的に余裕が出来て、自力で安定した収入が得られるように望みます
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 01:43:59.92ID:p36fPXe4a
総合支援の45万(15万×3)がまとめて振り込まれて失神寸前だわ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 01:56:41.53ID:tdlO6sUhd
810 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/13(月) 01:46:11.43 ID:p36fPXe4a
総合支援の45万(15万×3)がまとめて振り込まれて盛大に失禁したわ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 04:30:06.85ID:u3Dr+jfq0
>>92
>567で受けてる総合が過ぎても9月末までに申請すれば大丈夫→厚生労働省

これが地元社協でも通用するかの確認だけでもしておく必要が最低限ありますね
週明けに電話しなきや
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 09:43:36.16ID:YACM7t530
埼玉延長

567組 7月で総合支援終了者
延長対象者に対しては今週中に文書で延長貸付概要連絡だそうです 
by 埼玉県社協
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 09:56:58.17ID:YACM7t530
>>114
担当者の口ぶりだと、対象者が多いので全員のようです
今週中に文書が来なければ地元社協に連絡で十分だと思います
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 09:58:07.26ID:GxQwKKCS0
郵送されるのなら安心だけどまだ総合の正式決定書すら送られてこない
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 10:31:05.91ID:GxQwKKCS0
来週ぐらいに決定してそれから対象者に郵送して届くのがお盆前後、そっから申請して審査して振込は9月末とかになりそう
千葉県
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 11:02:02.56ID:1fKpzvEPd
>>118
昨日千葉で問い合わせてくれた方いたよ。 >>92
千葉は親切なんだけど、初動が遅い。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 11:03:43.91ID:1fKpzvEPd
他の県が今週HPに載せるとか、郵送するとかある中で千葉は今月中にはHPに載せるだとよ。もう少し頑張ってほしい。遅くても緩和されてるならありがたいけど。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 12:01:32.68ID:aNP8kNJoa
大阪は今週、もう3ヶ月もらってる人対象に延長申請書の郵送を始めるみたい

まだ借りてない人は後回しと言ってた
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 12:38:45.16ID:tyN3fPwAd
>>122
自分も大阪で総合受取済みだが、延長は電話で連絡しないと申請書のフォーマットは送ってもらえないんだろうか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 12:51:01.85ID:GxQwKKCS0
先週社協に聞いた時には何も決まってないのに電話してくんなよ忙しいのに、って空気感でした
確かにその通りなんだけどね
でも市も県も補償とか減免とかHP上でコソッといつの間にか出すだけだから情報集めてるんだよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 14:03:25.42ID:ccz9Efmw0
埼玉は今日詳細決まるらしい。自立支援は絶対に絡むし全員にアナウンスは絶対に無いと断言された。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 16:47:39.49ID:eeToCHCmM
神奈川延長ねーじゃん
受付の延長じゃねーかよ
意味ねえよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 16:54:05.52ID:GxQwKKCS0
地元の支援センター徒歩5分で行ける
行きたくないけどね
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 17:00:48.17ID:f6Wq6gZzM
福岡は水際作戦が展開されています
返せる見込みのある人にしか延長できないと県社協に言われました
誰か今後の方針の問い合わせお願い申し上げます
自分は電話して事情を話してお願いしたのに辛辣に断られ心が折れました
全国的に大変な状況だと思いますが福岡県は若い子も面接で落とされる状況です
隣の佐賀県はニコニコ延長なのに福岡だけ水際作戦です
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 17:12:51.41ID:GxQwKKCS0
>>129
逆に返せる見込みの無い状態ってどういう状況なんですか?
離職中?病気とか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 17:21:54.01ID:GxQwKKCS0
延長について厚生労働省の通達
延長希望者には自立支援機関を紹介する
そこで相談をして延長を受けられる人と生活保護を紹介する人の選択肢がある
支援機関への相談は申請後でも良い
支援機関の決定後に申請された延長を処理する
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 17:25:43.54ID:/gMx7aDQa
>>123
大阪は3ヶ月分が既に振り込まれている人が対象者らしいです。

だから郵送は対象者全員に送られてくる可能性が高いです。

今週のホームページでの告知と並行して郵送が始まるだろうと言われました。

567月組は今月中に延長申請させないとややこしくなるからだと思います。

とにかく毎日、大阪府社会福祉協議会のホームページのチェックは忘れずに。
0136魔法少女とんがり
垢版 |
2020/07/13(月) 17:50:41.94ID:NuPxQVKZa
>>135
ソースは?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 18:20:53.79ID:f6Wq6gZzM
>>131
失業中には貸せないと断言です
来月には給料が入るなどの将来的に返せる見込みのある無職にしか貸せないとの事

もともと失業者への施策の筈なのに
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 19:20:16.97ID:XzJN8Ioma
>>136
直に府の社協に電話して確認しました。
先週では協議中だったのが1歩進んだみたいです。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 20:17:28.37ID:GxQwKKCS0
>>137
そういうのは厚生労働省にチクりましょう!確実に返せる人は民間で借りれる訳ですからね!
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 20:32:20.03ID:GxQwKKCS0
>>138
1枚目は埼玉県で作った延長のやり方で2枚目は厚生労働省が作成した総合延長のフロー図です
つまり2枚目が上からのマニュアルで1枚目は埼玉県としての総合延長のやり方ですね、各県とも事例が出れば同じような内容で発信するんじゃないかと思います
やはり自立支援機関に相談し決定貰わないと延長出来ないと、、
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 20:35:07.05ID:GxQwKKCS0
小口の時も最初は書類とか面談とか印鑑証明など細かい内容でしたがそのうち簡素化されたので少し様子を見たほうが良いのかもしれませんね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 21:05:48.32ID:BlF0ZpOw0
俺は4月小口、567総合だけど
面談ありで、総合だけ印鑑証明アリだったなぁ
8月以降延長するなら、今月中に申請しないとなのかなぁ
8月に入ってからでも大丈夫ならゆっくり取り組むんだけどさ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 21:31:40.52ID:Zh1+bDzG0
群馬だけど今日最寄りの社協に電話したら延長は出来るがまだ詳細が決まってないので近いうちに現状借りてる人に対して書面で通知を出すとの事でした。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 22:24:15.26ID:GxQwKKCS0
どうやら郵送で送られてくるのが有力ですね、暫くは様子見で待機します
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 23:38:52.68ID:d6MhQSqQ0
すぐには決まらないだろうし、今月中になんらかの動きがあって
8月中に申請、通れば8月末から貸付ってパターンかなあ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 00:03:13.81ID:OSPgMSjtr
特例で通ったやつには書面でお知らせ
ただし面談は必須
延長の申請は支援機関から

県と市の社協に問い合わせたらこんな感じだった
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 00:16:06.37ID:GL3mxdNR0
札幌延長申請すれば面談とかないの?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 00:18:52.88ID:BdZZI3PoM
JcoinPay
ダウンロードして本人確認し招待コードを入力すれば200円もらえます。

対応金融機関
都市銀行はみずほ銀行のみ
地方銀行多数
全国ろうきん

使えるお店
ファミリーマート、ミニストップ
多数のドラッグストア
一部のデパート、家電量販店など

招待コード 3ml4jw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 01:39:21.00ID:/w/L2wmw0
面談と言っても近況報告っしょ?俺は無職だから
仕事のこと言われても年齢も40近いし中々働けない
ですとしか言いようがない
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 02:23:03.35ID:JeASIWVK0
なんだかんだいっても、延長は存在します
それだけでも十分にありがたいです
自立支援機関なのですが、あれ入れると大都市圏は間に合いません
多分簡素化すると思いますが

後、各都道府県でまた格差が生じる予感がします
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 02:32:47.92ID:XdkM50Mma
>>156
40前なら若いだろ。
延長は自立相談支援機関で面談必須らしいから、
仕事能力無さそうでもそこでまず施設か工事の警備員をすすめられる。
断るとそこの機関の審査で落ちる、ここではコロナ特例ではない通常の審査。
どうしても働けないような人は、貸し付けではなく生活保護をすすめられる。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 06:11:34.95ID:lfqWN95Ja
>>158
自立支援機関ってハローワークだけじゃないですよね?(すみません…調べてもよく分からなくて)

役所内とかにある自立支援窓口ならすんなりといきそうな気がするんですが…。

それと自立支援への相談も、YouTubeで議員さんが電話・メール・書面でもOKと言われてました。

大阪は申請者が多いし、相談の簡略化がある事を望みます。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 06:43:23.01ID:/w/L2wmw0
自立機関だと容易く延長は無理っぽいな
警備員を紹介してくれるならぜひやりたいわ
あれ簡単じゃん
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 06:53:19.29ID:k3mffAIe0
埼玉は役所の自立支援に面談して相談してから延長出来るか出来ないか決定するみたいだな。郵送で全て完結してた6.7.8組はかなり延長無理になったね。
やはり収入10万以下じゃないと延長無理なのは本当だし面談必衰。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:02:11.76ID:k3mffAIe0
>>162
埼玉社協の回答なんだけど?w各市の自立支援通さないと延長は無いし案内も無し。面談してから決めるって埼玉社協の回答だぞ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:10:20.71ID:k3mffAIe0
>>167
嘘じゃない。w今日あんたが埼玉で総合借りてるなら市の自立支援に電話してみなよ。埼玉は一律らしいから。社協に電話しても折り返しで市の自立支援から連絡くるよ。間違い無い決定事項は既に総合借りてる人間に郵送案内は無し。延長希望なら自立支援に電話。これは決定してる。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:12:19.62ID:2VzX9i3bd
>>152
札幌は書類一枚出したら終わり
あとは振り込みを待つだけ
延長はまとめてではなく
1ヶ月ごとの振り込みらしい
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:13:51.28ID:JeASIWVK0
>>172
それどこが決めてるの
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:13:56.28ID:k3mffAIe0
>>170
市役所内にある自立支援から連絡着て全て聞いたんだけど??w埼玉は延長の案内はしない。郵送も無い。延長希望者は市の自立支援に相談。これは間違い無く決定してる。埼玉なら市の自立支援に電話してみなよ。同じ事言われるから。w
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:17:21.80ID:k3mffAIe0
>>174
君自分で朝市の自立支援に電話してみなよ。間違い無いからw埼玉は絶対に自立支援通して面談しないと土俵にも登れない事が理解出来るから。昨日午後役所の自立支援から連絡きたよ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:22:33.40ID:8dykNHAJa
>>178
自立支援通すくらいは誰でも知ってるわ、お前言ってる10万以下の収入とか、職員増やしたとか話盛ってるやん
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:23:42.81ID:k3mffAIe0
>>174
朝君が融資受けてる役所の社協に電話しても自立支援から折り返し掛かってくるから役所の自立支援に連絡してな!!回答楽しみにしてるぞ!!埼玉は一律って昨日言われたからよ!!逆に頼むわ!嘘付き呼ばわりされんのムカつくしw
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:24:18.71ID:JeASIWVK0
>>178
今週中に全部わかるから別にいいよ ご苦労様
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:26:22.55ID:k3mffAIe0
>>179
だから聞いてみろよw埼玉で総合受けてるなら役所の自立支援にw面談しても2.3万の減収で総合借りてた特例とは違う事理解出来るからさw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:31:09.88ID:k3mffAIe0
>>184
じゃあ住居費用出してくれてる所って言えば理解出来る??あんた馬鹿か?役所に自立支援なんて窓口ないのは誰でも知ってるよ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:38:02.24ID:FJdZpRwZa
>>178
それ本当だったら埼玉って酷い所ですね…

北海道や兵庫は既に総合振込済の人には延長申請書届いていると聞くし、大阪も今週から3ヶ月振込済の人優先で申請書の郵送が始まるみたいだし…

厚労省の各都道府県へ、困窮継続の人には切れずに延長申請出来る様に通達出しているのに…

埼玉だけ例外なんてないと思いますが。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:40:27.98ID:JeASIWVK0
>>190
ナイス ガセネタ アシスト 嘘決定
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:48:15.43ID:BdZZI3PoM
JcoinPay
ダウンロードして本人確認し招待コードを入力すれば200円もらえます。

対応金融機関
都市銀行はみずほ銀行のみ
地方銀行多数
全国ろうきん

使えるお店
ファミリーマート、ミニストップ
多数のドラッグストア
一部のデパート、家電量販店など

招待コード 3ml4jw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:48:17.29ID:k3mffAIe0
>>190
埼玉は決まったよ。自立支援なんてねぇって馬鹿が居るから教えてやる。
生活困窮者自立相談支援窓口な!!
郵送やら2.3万の減収で延長出来ないからな。必ず面談、審査ありますから。
九時になったら電話してみなよ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:50:40.61ID:4bSMX3qPa
138に埼玉県の正式な発表あるから自分で確認しなさい、問い合わせ先を必死に調べた見たいだな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:52:58.32ID:k3mffAIe0
>>197
ガセかどうかは後に解るから自分で電話出来ない奴は待ってろ。俺は今日面談の予約取る。また2週間先とか御免だからさ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:59:24.57ID:k3mffAIe0
>>198
あのねぇ?5.6.7総合借りてる人は殆ど面談してから市の社協に相談って流れだよ、埼玉は、小口の段階で面談、相談履歴無いと市の社協にも行けなかったからね。しかも完全予約制。大変だったよ。だから昨日聞いたんだよ。役所に。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 08:07:10.69ID:jWuAUr4ua
ここで話するより各自自分で電話して確認したほうが確実だし早いんじゃないの?
ここの奴って他力本願な人多いよな。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 08:09:26.89ID:eJKoJdiV0
まあ埼玉は確かに小口の時に最寄りの社協に電話して予約制だったな
総合も本来は面談必須だったらしいけど小口の決定通知書あれば面談不要で郵送で可になったけど今回の延長も日数経てば緩和されるんじゃね
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 08:10:52.58ID:4bSMX3qPa
こいは本当に嘘つきだわ
同じ埼玉県民として恥ずかしいわ



202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/07/14(火) 07:59:24.57 ID:k3mffAIe0
>>198
あのねぇ?5.6.7総合借りてる人は殆ど面談してから市の社協に相談って流れだよ、埼玉は、小口の段階で面談、相談履歴無いと市の社協にも行けなかったからね。しかも完全予約制。大変だったよ。だから昨日聞いたんだよ。役所に。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 08:43:34.44ID:k3mffAIe0
>>204
正しくその通り!郵送で6.7.8借りてる奴らは怖くて仕方ないんだろ?w5.6.7.しか問い合わせ出来ないからね。とにかく埼玉は昨日のうちに詳細決定してるから埼玉なら電話してみなよ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 08:46:48.53ID:k3mffAIe0
>>206
俺はGw明けに直接総合の申請社協でした。小口は役所ー社協だった。都合3週間予約で掛かってしまい。延長は面談必衰だから速く予約取りたい。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 08:49:36.81ID:k3mffAIe0
>>203
四月に小口で役所に行かなくて良かったのか?埼玉で?教えてくれよ??印鑑証明要らなくなったのも5月半ばからだろ??教えてくれよ?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 08:56:55.30ID:JeASIWVK0
>>212
小口は4月社協面談、総合は全国的に5月半ばは郵送申請ね
まだ傷口広げるの?
自分はゲームおりるよ じゃあね
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 08:57:19.80ID:B0aou+hXd
東京ついに詳細出たね。千葉はやくーーーー!
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 09:11:43.66ID:eDBJ7M50a
はい、電話して確認しました。やはり今の時点では埼玉県は延長は確定らしいが、内容についてはまだ決まっていないと、来週くらいまでホームページで発表すると言われました。

先走りガゼ情報垂れ流すヤツは自分の想像で書き込んでるヤツが多い。

とにかくホームページを確認するしかない
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 09:22:57.04ID:IJ7BOhh0d
>>213
埼玉詳細出たぞ小口相談履歴ある奴は社協で新たに申請。簡易な1枚の書類。
小口郵送の人は、相談からやり直し。つまりは役所からw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 09:30:58.28ID:JeASIWVK0
あー実際に経験してないわけね
ソース 自分の経験
調べなきゃ何もできないのはわかったから
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 09:41:54.06ID:shC4M7Yra
底辺が貧乏経験自慢しとるわ

俺が問い合わせしたら内容はまだ確定しておらず、来週までに詳細はホームページで発表すると言われた。

埼玉県
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 09:43:15.41ID:A2fnnUakd
千葉も東京方式かな。そうだとありがたいけど本当にいつも遅い。東京の書類見た感じだと、変わらず収入減ってて、相談受ければみんな延長できそうな気がする。審査なんてなさそう。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 09:59:06.20ID:tpu23/R2p
東京方式が基準となるのかな?今後
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 10:05:25.13ID:A2fnnUakd
>>229
あれは予約でいいの?その後は、相談受けたら延長が決定するのかな?その辺りの流れがわからん。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 10:11:49.64ID:ARgGpTP1a
>>215
基本はどこもそうなりそうですね!
後は職員さんの理解力と速さになりそう。

延長申請可能はほぼ減収や失職で可能だと思われるけど、567月分もらっている人は大至急の申請必要だから焦ります。

自立支援機関の対応もまちまちだから、ちょっと心配。

大阪だから申請書来るのを来週まで待ちます。

自分は567月組ですから。職決まらないのも心配…
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 11:15:35.02ID:0PQw0HQPa
まだ嘘ついとるわ

詳細はまだ決まっていない、申請書類もまだできていない。正式な事は来週民中までにホームページで発表するが今一番正しい情報
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 11:23:25.95ID:hRSE/riRa
なんか得意気に貧乏自慢しとるがホームページが更新されるまでどうなるか分からんのが今の状況。

想像を垂れ流すアホの情報はスルーした方がよい
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 11:27:31.24ID:tpu23/R2p
ま、これからは東京方式っちゅうことや。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 11:28:01.51ID:tpu23/R2p
他県もおそらく東京方式に従うだろうな。なんせ日本の中心やからな。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 11:45:50.14ID:JeASIWVK0
各都道府県今月中にはHP,書面で延長の詳細を知る事ができるのは間違いない
延長はタナボタに近いから、ゆっくり待ちましょう
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 11:53:21.06ID:tpu23/R2p
だから東京方式になるよ全部
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 11:58:00.26ID:HI5de46Va
大阪 再度今確認したら、ホームページの延長の件での更新は、今週末から来週頭との事。

そして、延長申請書の郵送も対象者(3ヶ月既に振り込まれている人)に対して同時に行われる模様。

コルセン女子から男性責任者に変わってもらっての対応だったので、嘘ではなさそうです。

待つしかないか。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 12:47:18.97ID:BdZZI3PoM
JcoinPay
ダウンロードして本人確認し招待コードを入力すれば200円もらえます。

対応金融機関
都市銀行はみずほ銀行のみ
地方銀行多数
全国ろうきん

使えるお店
ファミリーマート、ミニストップ
多数のドラッグストア
一部のデパート、家電量販店など

招待コード3ml4jw
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 13:01:23.83ID:z279JsBO0
茨城、県の方に連絡してみた。
今週国と確認終えて来週中には具体的な手続きを各市町村に伝わるようにしたい、とのこと。社協以外のところも関わってくるので、、って自立支援機関のこと?って聞けばよかった。ただ茨城は社協が自立支援機関の自治体がほぼだからなあ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 14:29:25.26ID:E+Z/NG400
ハイアンドローをノーリスクで勝負してみない?

新規口座開設→5000円入金→5000円ボーナス貰う→賭けに勝てば、5000×2+5000(ボーナス分)=15000円!! 
残念無念で負けたら、ボーナス分5000円出金。
一発勝負で5000円賭けても良いし、細かく500円からでも問題無し。午前中に出金依頼かければ翌日に銀行振込で着金するから安心だよ。

http://medaka5.myftp.biz/jp
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 15:54:46.23ID:f+vRAt+r0
国保の減額来た。
これしくじったら毎月5万くらい取られるところ、5千円で済むわけやし、有難い。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:12:18.03ID:tpu23/R2p
東京方式だよな?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:18:35.68ID:A2fnnUakd
東京の延長申し込み書の宛先が、東京都社会福祉協議会長殿じゃなくて、(都道府県)社会福祉協議会長殿になってたよ。これ同じの他のところでも使うんじゃない。ってことは東京方式かなと思った。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:21:00.22ID:y5Nx/vX+0
東京都話がまとまってきたみたいだね
書類で延長
自立支援相談所これに郵送で
とくに面談とかはないから出せば通りそう
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:21:00.60ID:HQ9aS5vd0
>>172

そのさいたま市の自立支援機関には、まだ何の指示もおりてきていないとのこと(午前)。
むしろ社協の動き待ち、との様子だった。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:24:23.09ID:tpu23/R2p
>>250
うんうん。やっぱり東京方式だよね。どこも。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:29:48.78ID:tpu23/R2p
自立支援機関で突っかかると思ってるかもしれないけど、東京方式なら申請だけで給与明細云々も無いから、東京方式が広まればgood.
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:50:41.39ID:ApJ3tLOla
>>243
減収証明や自立支援についてまでは聞けなかったです。またホームページ更新したら改めて聞いてみます。

ただ、電話一本で困窮や職探しの度合を話し説明するだけで延長申請出来た他の自治体もあると聞いています。

大阪は申請者数が多く対応が大変なので、他府県より簡素化した総合の申請時と同じ様に、延長申請も簡素化されるものと信じたいです。

3ヶ月一括振込やら必要書類の削減をしてくれた大阪ですから、期待して待ってみます。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 17:16:45.35ID:bLRO7Xwka
>>213
埼玉詳細出たぞ小口相談履歴ある奴は社協で新たに申請。簡易な1枚の書類。
小口郵送の人は、相談からやり直し。つまりは役所からw
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 17:21:12.14ID:bLRO7Xwka
埼玉は役所の自立支援に面談して相談してから延長出来るか出来ないか決定するみたいだな。郵送で全て完結してた6.7.8組はかなり延長無理になったね。
やはり収入10万以下じゃないと延長無理なのは本当だし面談必衰。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 17:54:29.15ID:ApJ3tLOla
>>259
自治体によっては郵送完結組も面談組も関係ないようですよ。

ただ延長申請時には改めてどちらも自立支援相談(相談の仕方は自治体によって差があり)が必要みたいですね。

延長申請多いところは簡素化されそうです。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 18:02:06.86ID:wJmP/F1GM
総合支援資金振り込まれてた〜
次は延長狙って貯金と合わせて車買い替えるわ
本当にありがたい
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 18:18:47.23ID:GL3mxdNR0
>>239
振込日おしえてくれました?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 18:50:37.27ID:oaLxPwhYa
>>264
申請日いつですか?それとどこに住んでるのかも知りたいです
0267戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
垢版 |
2020/07/14(火) 18:55:56.95ID:KHy7SHAVd
面前ありなら早めに予定しなきゃ

仕事柄延長申請は通ると思ってますけど
また情報宜しくお願いします
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 19:04:10.89ID:T99MuGU9M
>>264
俺はバイクを買う予定
ほんとうにありがたい
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 19:04:19.67ID:tpu23/R2p
今後は東京公式ルールに則って延長されるよ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 19:53:32.99ID:T99MuGU9M
>>271
やっぱ延長は自立支援あるよなぁ
ちょっと面倒くさいなぁ、延長どうしようかなぁ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 20:15:39.03ID:Z9f2j+spa
>>270
東京の公式ルールって書類2枚だけなんですね。
大阪もあれだったらいいけど。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 21:10:06.33ID:tpu23/R2p
>>274
そう。東京公式ルールだと、書類申請のみになる。自立支援への相談は形だけ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 21:11:07.92ID:tpu23/R2p
東京方式・東京公式ルールが全ての都道府県に広まりますように。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 21:45:21.19ID:Z9f2j+spa
567月すでにもらっていたら7月中に延長申請しないと延長扱いにならないのかなぁ?

あと半月で8月になるよ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 21:53:43.56ID:tpu23/R2p
各県もこれから詳細出るけど、ほぼ全て東京方式になると思われる
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 22:02:17.36ID:BhobSpRj0
>>281
電話したけど延長は8月超えても出来るって言われた。今回の延長の話が突然きたので、その対応で期限を超えてしまう人を救済するって言ってた
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 22:08:03.83ID:tpu23/R2p
ちょっと話がこじれてきたところもあるから、都道府県別の延長スレを立てようと思う。
分散して少々寂しい感じとはなるが、正確な情報把握の為、ここは目を瞑って頂けたら嬉しい。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 22:15:53.36ID:63A7b4YV0
>>248
自分から連絡したの?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 22:32:17.11ID:tpu23/R2p
>>287
すまない、、その指摘も一理あるな。
だがそうは言っても確実な情報をみんなが拾いやすくする為と思って、ここは胸を借りるつもりで俺は延長スレを別々に立てようと思っている。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 22:33:52.60ID:tpu23/R2p
>>287
そして気分を害してしまったのなら申し訳ない。
この場で謝罪しよう。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 22:34:13.26ID:B9PAbK9q0
群馬ですが6月に1回目の送金があって7月も送金が既にあったが決定通知書などは全く来ていません。延長も出来るかどうか…
緊急小口の時は送金から1週間位で決定通知が届いたが…
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 22:48:12.33ID:tpu23/R2p
>>291
返答ありがとう。感謝する。
総合もいらないってのはよくわからないが…
皆が知りたがってる情報が交錯していると思ってね。ここは、冷静になって周りを見てほしい。
区別する事は大切な事ではなかろうか?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 22:57:23.08ID:ITPpY5a50
>>292
まだ1スレも消費してなくて情報も錯誤してる中まだ早すぎる様な気がしますよ

何もわからない方があちこちで書き込む可能性があるからもう少し待った方がよろしいかと
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 22:59:44.70ID:sftFnHqdp
>>291
40の底辺じじいやかましいなwww
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 23:09:33.54ID:sftFnHqdp
>>295
若いから大丈夫だよー
40でそんなイキってるお前の余裕のなさほんまおもろいわwww
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 23:12:38.79ID:/w/L2wmw0
>>296
あのな若い奴ほどこんなとこに来ちゃダメだろw
いや、ガチでさ。俺みたいに中年が居るならまだ
分かるけど総合乞食に頼っちゃマジあかんてw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 23:26:34.92ID:A2fnnUakd
普通にスレ内で県名入れて検索すればいいんじゃない?
総合の中から延長する人(できる人)少ない気がするし。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 23:46:05.61ID:Thy0h06R0
自立相談支援機構通るのがハードル高すぎる
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 02:02:41.21ID:RxsDYDE40
総合支援スレの初期と同じ
とりあえず全国のデータを集めて、平均化して、後の人の参考になればいい
都道府県で分散すると、メインスレが死ぬ
他の都道府県の情勢がわからないと井の中の蛙なんだよ
情報ってそういうもんじゃないの?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 02:07:36.45ID:0M7jKvgt0
厚労省の事務連絡とか、各県の動向をみて自分の県がどの程度動いているか動いていないかとか
総合的に情報収集したいのでスレは乱立しないでほしいかな
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 02:09:44.48ID:0M7jKvgt0
>>301
深夜のほぼ同じ時間に同じことを考えている人間がいて、ちょっと笑った
がんばろう
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 03:32:13.59ID:/BAKyGpbM
自分も同じ考え
ある程度の時期が来たら地域ごとにスレ立てするのもアリかとは思うけど現時点の情報が混沌とするで中わざわざスレを細分化して情報の精度と情報量を落とすのは良くないと思いまーす
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 03:39:30.18ID:/BAKyGpbM
仮に延長の個別地域スレがあってそこに埼玉の「必衰」の嘘吐きが書いてたら精査する人が少なくてもしかしたら騙されてしまう可能性だってある
今はまだ地域ごとに細分化する時期じゃないよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 05:24:43.03ID:RxsDYDE40
必衰の嘘吐きは、ネットで拾った情報を組み合わせているが、言葉使いが
荒らしその物なので残念だ
そのうち腕を上げてくるかもしれない
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 06:48:59.78ID:wxGpAUbOM
広島だけど延長は出来る。5.6.7月の人は7月が期限だが、この話が来たのがつい最近なので救済のため8月に入っても延長できるようにするとのこと。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 06:51:10.30ID:wxGpAUbOM
あと自立相談支援だけど必ずやってもらうとのこと。給料減少者なんだけどという質問には、自立支援センターのハンコがいるので形だけでも相談はやってもらうとのこと。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 08:11:57.55ID:n9jphaA7a
自立支援を役所でする場合、延長確定したところはまた混むのかなぁ?

総合支援の頃は予約とれない状態になってたから心配です

8月中に4回目は欲しいから焦る
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 09:22:43.65ID:HiMJZBX/a
都内の人は今すぐ社協に電話した方がいいぞ
5月6月7月に支援受けてた人で8月20日に延長支援受けたい人は締切間近みたい
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 09:36:07.10ID:RxsDYDE40
スケジュールとしては
7月内公式発表 7月末8月初中旬延長申請 8月末〜9月入金
という感じだと思われます 自立支援次第で変わりますが

怪しい情報には注意して下さい
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 09:54:40.97ID:o95Lbnxna
東京都は公式発表されてもう延長書類をPDFプリントアウトできるから今月3ヵ月目の人はさっさと書いて送った方が早い
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 10:04:14.57ID:FC9SNW82a
自立支援の面談受けて延長3か月いただきました。
九州の爆速と言われてた県です。
助かりました。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 10:17:18.49ID:V4BTEVR40
>>286
国保は、自分から申請しないと減免にならんよ。

例年6月に保険料が決定するんだけど、来て割とすぐに申請しないと、そのままの額を払わなきゃいけない(後で泣きついてもダメ)。

今年はコロナのがあるから年度内でも行けるんじゃなかったっけな。とにかく、コロナで収入が減ってしまって、、、って市区町村役所で伝えたら、書類をくれる。年金も自動的に対応してくれるそうな。

収入が減少した証明書類とか、コロナのタイミングで解雇になったとか、証明書類は必要だよ。ズルしたら、課税額は把握されているからバレると思う。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 11:15:55.08ID:OncAAhxqa
>>318
最速延長申請情報、ありがとうございます!
これからは他でも延長確定が発表されるので待ち遠しいです。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 11:22:39.62ID:AxKrQJAyM
都内の場合
最終振込み月の前の月に書類が送られてこないと延長申請はできないと言う事ですか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 11:30:08.01ID:QnYQ73d8M
>>317
書類に書く
貸付コードってなんなんですかね
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 11:34:17.58ID:cdF4XZRqa
都内だけど自分で都の社協HPからプリントアウトするか3ヶ月目の月に住んでる区の社協に電話して書類送ってもらいな
俺はもう書類送ってもらって書いて出したわ
都内は既に都と区のHPに延長記載されてるし延長書類も都の社協からPDFプリントアウトできるようになってる
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 11:43:44.52ID:AxKrQJAyM
>>326
貸付コードはどこでわかりますか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 11:48:16.09ID:bm+5SP9+a
>>325
都の社協から手紙くるからそれに書いてある
>>327
書類の(イ)相談に行ってないに丸して相談予定日を10月って書いた
社協に電話して確認したけど相談予定に丸で貸付け期間中に行けそうな月を書いてとのこと
相談行ってないからって入金されないとかは無いらしい
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 11:56:28.88ID:bm+5SP9+a
>>331
アンタは自立支援クリアの事聞いてたんじゃないの?書類届いた人もいるし明日の人もいるんだよ。そうやって否定ばかりだから詳細書きたくないんだよな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 11:58:05.68ID:RxsDYDE40
じゃ自立支援クリアの件だけ教えてください
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 12:01:59.86ID:FC9SNW82a
>>323
延長の紙に書きながら話す感じです。
単身なので10万代じゃないと厳しいとか結構親身に聞いてくれました。
市協ですが支援決定にレ点つけて振込日も教えてくれました。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 12:03:14.87ID:bm+5SP9+a
>>333
既に>>329で書いただろ
不安なら区の社協に電話して聞いた方が早いよ
区によって違ったり電話受けた担当者で対応違うかもしれないけど自立支援相談なんか現時点でほぼみんなしてないんだから(イ)に丸して行けそうな月を記入で、相談行ってないからって入金されないとかは無いって言われた
オッケー?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 13:11:44.44ID:xGVgPRTea
>>338
都会わな、田舎なんかは小口でさえ面談、減収証明必須な所があるからな
まあ、証明は納得出来るけど面談は勘弁してほしい
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 13:12:41.81ID:RY+4F9+Na
>>335
ナイス情報ありがとうございます!

大阪はまだホームページ更新されてないけど、更新又は書類届いたら同じ方法で対応出来るか確認して実行してみます。

厳しい状況なので他府県でもお聞き出来て助かりました!
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 13:39:26.31ID:OG3K92Kea
>>329
おお!詳細情報ありがと!
都は今日明日手紙来るのか!

今申請、8.9.10月の延長で
10月面談で大丈夫なの?
大丈夫ならすげえ助かる
むしろ10月あたりの方が身の振り方考える時期だと思うので
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 14:12:31.64ID:0M7jKvgt0
先週と比べてだいぶいい流れがきてますね、本当にこの制度の動向は目が離せないというか・・・
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 15:09:19.16ID:pvB8kEzZd
皆様報告ありがとうございます。
千葉も続きたいですが、HPさえまだ…。千葉は親切だけど遅い。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 15:15:35.00ID:9cVXSIu2a
>>337
口調が荒立ってしまってすまなかったね。そもそも取り寄せた延長書類の自立支援相談員の書き込み欄が記入例にバッテンしてあるからね。
本来なら上に誰かが書いた通り支援員に相談しながらその欄に証明書きしてもらうんだろうけど、電話で聞いた感じだと相談予定に丸で行けそうな予定月を〜って言われたけど本当にまず相談が絶対条件なら相談してからって念を押されるはずだからね。
確認したのは相談してない状況でも入金されないとかは無いって言われたのは間違いない。
都内は膨大な人数だから自立支援相談は簡略化の流れかもね。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 15:18:57.18ID:0M7jKvgt0
@福岡市

総合の延長は認める方向で動いているが、現在県社協で協議している状態
週末〜来週頭までに社協のサイトにて案内できる見込みなので、それを見て申請してください
567組は7/15過ぎたが大丈夫ですか?(7/15が最終貸付日なので)と聞くと、それも勘案しているが詳細はサイトを見てほしいと

職員の方の私見込みでいうと
一回目よりは審査は厳しくなる、福岡市自立支援センターでの面談が必要になる可能性は高い
延長の相談は増えているのでなんとかしたい
市社協申請→自立支援相談機関→県社協となると8月の貸付は遅れるのでは?と質問すると
そこの申請手順についてを今話し合っているのではないか、とのこと
市社協レベルだからか、厳しくはなるものの水際作戦というほどの印象はなかった 

まとめると(繰り返しになるけれど)
延長する方向では動いてはいるけども、詳細について県社協で協議中
ただし詳細決定後は週末〜週明けに市社協サイトにて掲示するので、それを見逃さないでください、必ず見てください
申請はまずは市社協に電話申請してください(福岡市社協での面談はない)
※これは福岡市には社協事務所が一箇所しか無いことが原因と思われるので(おそらく3密対策)、福岡市以外は面談あるかも
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 15:19:50.60ID:9cVXSIu2a
>>341
自分が言われたのは相談してない状況でも入金はされるって言われたから大丈夫(都内)
もし自立支援の面談が嫌なら延長最終の10月の入金された後に何か社協から連絡あったら、お陰様で生活が落ち着いてきたので〜とか上手く言えばいいでしょ。
相談してない!全額返済!とかさすがに無いと思うし。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 15:39:46.30ID:0M7jKvgt0
>>129 さんは県の社協に問い合わせているので、福岡市社協とは温度差があるのかも
貸付要件の詳細についても「わからない」としか言われませんでした
ただ「返済能力がない人間には貸付しない」という程の明確な言われ方もされなかったので・・・
週末もしくは週明けの社協サイトを要確認ですね
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 15:54:08.41ID:0M7jKvgt0
>>347
うわ、つらいね・・・
自立支援相談機関の面談がありそうな地域は家計簿とか収入とか事前に準備が必要だね
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 16:14:49.55ID:FC9SNW82a
>>318なんですけど、やっぱり審査って県がするんですか?
自分の場合は小口の時も総合も延長の時も市協の面談の時点で入金日まで詳しく教えてもらったのですが、、
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 16:29:54.96ID:S+8GD5naa
>>346
ありがとうありがとう
こっちは都下だけど、同じ東京都社協だから
同じで大丈夫そうだ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 16:32:01.12ID:RxsDYDE40
埼玉なのですが
自立相談機関の方に問い合わせてみたのですが、

*込み合うことはまずないだろう
*相談内容は、生活は大丈夫ですか?預金残高はいくらですか?レベル
まず、市社協に連絡してみて下さいとの事です

預金残高の多い人はどうなるかわかりませんが
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 18:00:01.90ID:jWVQ5eAq0
>>348
>>350

4月から無職なので全額行けるもんだと油断してました。一人暮らしです。
たぶんかなり細かく家計簿をチェックされてますね、少なくともうちの県は
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 18:29:20.23ID:W7JybIHea
延長は自立支援が危険そう
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 18:45:42.61ID:58ZiT+uZa
>>357
板戻って見られた分かるけど、自治体によって差があるみたいですよ。

自立支援側の記入欄にバツが付いている所もあるそうですから。

申請者が多い所ほど簡易対応なのかも知れません。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 19:06:07.82ID:7YZEJexV0
>>318
爆速県とは福岡県ですよね
失業中で延長申請受けて頂けたのですか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 19:46:03.52ID:AxKrQJAyM
都内ですが今日は
何も届かなかったですね
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 20:20:53.93ID:W7JybIHea
届いたら、瞬殺で申請ですよ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 21:55:44.70ID:c56K6UwP0
>>366
借りたの456月?567?月末に振り込まれるんじゃないの?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 21:58:02.23ID:Rf0c05Cp0
延長に備えて自立支援スレ覗いたけど、こことは住民の質が違うね
住所を作って給付金を受け取るだとか、税金の取り立てから逃れるだとか、精神科に通院するだとか
我々の知らないディープな世界があるんだね
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 22:00:33.49ID:vv8n/YjY0
コロナマジヤバイやん
設定とか決めず普通に延長可でいいやん
これぐらい出し渋るなよ
政治家のボーナスカットぐらいしろよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 22:16:39.48ID:YwnJUZm+0
>>361
佐賀かと思ってた。
しかし、なぜにきちんとした県を書かないんだろうか?ぼかす意味が無いんだが
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 22:54:24.01ID:mCqRmAjq0
テカシでもママンに親孝行するのにお前らも延長決まったらしてやれよ

https://youtu.be/mRmvQydKNh0
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 23:22:50.29ID:dDeO1o+f0
わい大分民だが緊急きたあとすぐ申請して書類の誤記入で連絡来て以来振込1度もないままなんだが
これ忘れられてる可能性あるんか?もう2ヶ月経つよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 23:24:50.51ID:JhDfPohN0
コロナが原因の減収や失業で
コロナ特例貸付なのに
延長になったら急に自立センターやら月1の面接やら
なんなんですかね。
いきなり厳しくする割には感染拡大しそうなのに
旅行に行く人にはお金ばら撒くとか。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 00:37:02.89ID:3WxM1QFNr
>>377
まぁ一理あるが返す気も無いのに延長延長言ってる奴がいっぱいいるのも事実。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 00:53:20.47ID:eZYckeSe0
今日25万人都市の社協の方と延長について話しました。
自立支援の方に問い合わせを昨日したのですが、昨日は社協の方で面談に来てくれとのことでした。
しかし、今日になって面談は必須ではないと。
今話してる電話でヒヤリングでいいとのことでした。
2枚郵送でOkとのことです。
小さな街なので、場所は書けません。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 01:50:26.37ID:N7pxg3pja
丸付けの嘘吐きとは別人かな?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 02:02:15.60ID:2DzIe3aja
小口も給付金も総合もMAXでもらえたら、75〜90万はあるやんな?

2〜3か月は暮らせるよな?

借りる事ばっか考えてないで働けよ。

どうせパチンコとかで使うんだろ?

サラ金から借りてる奴らからすると、無利子の10年返済は魅力かもしれんが、3か月もあれば仕事探せるだろ?
お前らみたいな底辺は選べる立場じゃねんだよ

働け
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 02:39:58.24ID:ccRRDBXP0
延長延長ピーピーいっとらんで、真面目に仕事しろよ 貯金もないのかおまえら

おれ?ねーよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 02:48:47.23ID:NJ0xZjj50
使えるものは何でも使うよ、なりふりかまう余裕はない
親の介護もあるからな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 04:56:59.93ID:UoYbzdf10
無利子で金引っ張れるチャンスはありがたい
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 05:42:46.95ID:yejPGt5Hr
延長が終わったらどうする気なんだろう…
またおかわり希望なのかな?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 05:43:41.73ID:yejPGt5Hr
>>390
多分そうだろうね
甘えすぎ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 05:44:34.84ID:yejPGt5Hr
>>391
m(_ _)m
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 06:25:56.31ID:3WxM1QFNr
うちの会社は募集してるよ。しかも入社祝い金ももらえる。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 06:26:12.76ID:bMxSovAva
>>395
本当に一日一日で変わるからなあ
678組はかなり簡易化されると思うけど567組は試行錯誤の連続で振り回されるんだろうな
ま、こればかりは仕方がないね
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 06:52:02.41ID:JqKwAdWfM
>>400
そんなのこれから次第。わしらが声をあげたから延長が実現できた。本来12か月できる制度なんだから、これからも声を上げて最大延長まで可能になるよう頑張るんや!
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 06:56:05.99ID:ksqzUFMe0
>>398
結局6.7.8が一番簡単だったね。
印鑑証明も要らないし郵送で完結だし。2.3万の減収でもバンバン借りれたし、、、
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 07:00:30.17ID:ksqzUFMe0
>>402
コロナ特例は9月までで手打ちなのよ??無利子は特例だろ??12から最大3ヶ月で手打ちになったの知らないの??また話変わる可能性はあるけど。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 07:05:02.10ID:ksqzUFMe0
>>401
まぁ自立支援絡むらしいから郵送で完結してる人らは延長申請しないだろうな??延長しても審査は1からだから。
借りてる間に破産したり生活保護やヤクザになってる可能性あるから1からだとさ、、、
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 07:10:38.29ID:N7pxg3pja
なんで公式発表待てないのかな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 07:57:23.69ID:f+I3QxeEa
>>406
まさにそうだと思います

567月と678月の差とか9月手打ちとか…

まだまだ本当のところは分からない部分がたくさんありますからね

各都道府県の正式発表のくだりや実際に延長申請された方の声を聞かなければ、まだまだ安心出来ないのは確かです。

今は確かな声だけお願いします
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 08:22:23.59ID:Wg3AuGkB0
コロナがまた猛威を振るってるから何かしらある
でしょ?何でそれを待てないんだ?567月組はもう
金にないのか?おおん?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 08:51:09.04ID:JqKwAdWfM
>>404
わしらの声がたくさん集まれば変わる。いままでもそうや。どんどん簡素化されとる。地元の議員や国会議員に声を届ければ実現できる
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 09:26:02.66ID:N7pxg3pja
なんで公式発表待てないのかな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 09:46:38.50ID:JnBexNVC0
完全に延長必要だろこれ
無条件にしろよ
ボーナス満額貰ってる場合じゃないだろ
国民救う為にもっと支給しろよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 09:54:50.78ID:7o2SXlZZd
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/07/16(木) 09:46:06.43 ID:dteGgYyir
あーぁ否決された上に職場に電話掛掛かってきて最悪だった
職場に電話掛けるならヶ月にしてくれよ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 10:28:44.71ID:mlyPb29kp
789組だけど、郵送完結で合ってる?
都内
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 10:45:35.24ID:MefbfiDap
既出かもしれませんが、札幌567は7月末に振り込まれますか?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 10:51:17.76ID:FUAYDHUba
40越えてても減少半減で貰える地域もあって
よくわからんのよ
社協が統一見解を示してないから
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 10:56:52.33ID:siRzMwQ0p
>>422
給料減収と世帯数次第では?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 10:58:32.98ID:siRzMwQ0p
>>426
あっ、世帯は人数な。
一人か二人以上かで金額変わるので。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 11:00:01.80ID:Vn/LSDwoa
単身で7〜8減収してます。789で申請して今日最初の振り込みしてもらったんですけど延長は9月になってからすればいいのですか?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 11:03:32.56ID:q/2FaWhC0
群馬はまだ正式な延長案内やいよ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 11:11:12.31ID:QoMe4h30d
福岡県北九州市の情報です。
社会福祉協議会に延長を問い合わせたところ
住まいの区役所に、自立支援の相談を行いその後、延長申請ができるとのことです。
役所に電話したところ、必要書類は
借用書、身分証、印鑑、総合、小口が振り込まれた通帳、できれば給料明細だそうです。
1時間程面談があるみたいで、予約制なので込み合う前に予約した方が良さげです。
ちなみに、567で終了、8月から延長希望です。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 11:30:05.95ID:jHFrQoIJM
>>415
郵送でやられましたか?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 12:26:39.61ID:dPCypWKzd
スレチごめん。該当スレが閑散としていたのでここで

休業支援金って会社が申請書に書いてくれた場合、不必要な会社への調査とかないかな?後で休業補償があった場合とか面倒になりそうで
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 13:14:36.16ID:N7pxg3pja
わからんす
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 13:47:36.78ID:zEmcCVOq0
>>432 会社が申請書に対応するなら後で会社は休業補償はしねーだろ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 13:48:26.12ID:pORJj2/b0
みんなで国会議員の先生のSNSに要望を書き込もう。
12ヶ月貸付してもらえるように。
みんな、諦めんなー!
声が大きければ絶対届く!
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 14:19:44.75ID:lHHKS73lM
都内の方
書類は届きましたか!?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 14:42:37.88ID:JqKwAdWfM
広島だけど自立支援センターでの面談は絶対だと。職員が少ないみたいだし、そのうち絶対書面だけで終了になるわ。出始めは損するなあ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 15:07:40.86ID:jHFrQoIJM
都内地元の社協に電話したら
都の社協から送られてくる
貸付コードをダウンロードした書類に書いて
郵送すれば申請できると言われました。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 15:31:20.35ID:YYiAwzNtH
大阪府社会福祉協議会に延長について電話確認しました。
まだ詳細を詰めてる状態で今週中の公表は厳しく、来週HPと並行して対象者に郵送予定です。
自立支援機関の有無についても未定とのこと。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 15:48:14.14ID:yPHXyUev0
埼玉で今日総合延長の書類が届いたんだけど、自立支援の機関による支援を受ける場合に延長の申請ができますって面倒だな…
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 16:11:09.43ID:3Zqqi01F0
>>443
対象者とは?
教えてもらえましたか
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 16:13:36.95ID:Dqu5FKagd
>>443
自立相談支援機構はスルーで頼む
てか無条件でいいだろ!
国民に金配るのそんなに嫌なんかな
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 16:14:40.12ID:w5sgFlof0
>>444
電話で確認したら5-7月で借りてて
既に3回目の入金があった対象者に
これから書類送るって話だったがな
話が進んでる自治体もあるんかね
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 16:26:36.56ID:gpX1HrWmr
来週面談行ってくるは
支援機関の方も通す前提で動くみたいよ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 16:35:22.72ID:RXA/Xnal0
小口や総合は受領すみ。6月は給与が低かったが7月はかなり元に戻る。8月は元より良くなる。
延長は無理だよね。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 16:42:36.19ID:NJ0xZjj50
>>430
福岡市のものです、北九州市の情報ありがとうございます
県としての概要はだいぶ固まっているようですね
必要書類はおそらく共通しているものとおもいますので、参考になります

北九州市は7区各区に自立支援相談機関があるので面談が先でも大丈夫という判断かもですね
福岡市は自立支援相談機関が1ヶ所のみなのでどうなるか・・・
面談に1時間かける+予約制ということも頭に入れつつ行動したいと思います

質問ですが、567月組の相談受付期限というものは示されましたか?
(この日までに自立支援相談機関で面談を行わないと、延長の資格を喪失する〜のような)
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 16:47:19.29ID:+M93TLJL0
埼玉

今日延長申請書類が封書で届きました
社協提出書類は
*延長貸付申込書
*借用書
*状況確認シート(自立支援)

現在自立支援面談必須です 明日市役所に行ってきます
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 16:48:45.86ID:NJ0xZjj50
>>450
8910が前年比で見ても完全に回復するという見通しならばきついかもしれないけれど
2〜6月での減収ダメージが長引いて…とかの言いようはあるかもしれない
そのあたりの交渉をダメ元でする手はあるかも、あくまでダメ元だけど
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 17:09:39.20ID:PMIrK7Vh0
この感じだと来週明けにHP更新かな、未だに地元の自立支援は総合延長について情報がないみたい
職員4人しかいないし対応には消極的、本来は福祉とか介護の相談が主なんだって
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 17:14:51.63ID:B0CD8hFAr
総合初申し込みだけど郵送書類来て面談来てって感じだけど
皆さんも面談?
ここで小口経験者は郵送ではい終わりみたいに見たが
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 17:17:00.42ID:XSuB9Ovxa
>>443
そうですか、大阪少し公表伸びましたね

来週楽しみに待つとします

>>446

対象者とは、私も電話で確認したのですが、既に3ヶ月分が振り込まれている人のようです。3ヶ月振込済みの人から優先的に申請書を郵送するとも大阪府の社会福祉協議会の方が言っていました。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 17:50:30.39ID:+M93TLJL0
埼玉の今回の申請申込期限は7月31日(金)まで 市町村社協必着です
自立支援相談後、地元社協郵送申請です(社協確認済)
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 18:08:15.09ID:PMIrK7Vh0
7月で3回目の方でも9月末までの申し込みで延長は出来るはず、今月までとか期日があるのは社協から発送される書類に書いてあるんだろうけどそれはそこの社協であって全国一律ではない
地域差は確実にあるので書類やHPの指示に従い申請すればいい
間に合わなければ社協に連絡すればいいだけの話、こんなドタバタで延長申込み締め切る事はない
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 18:10:03.56ID:yPHXyUev0
>>459自分も埼玉だけど封書届いてるよ。
来週あたり自立支援の相談予約するわ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 18:12:07.46ID:g2E6g/ys0
今日総合1回目振り込まれたけど、待ってれば延長の書類くるのかな?
@埼玉
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 18:12:33.85ID:cKPoLMx8a
>>460
確認はしてるが正式な事は社協のホームページを来週中に更新するのでそれを見て下さいと言われた。

今の時点では延長の書類すらできてないと言われた

差し支えなければ延長の書類の画像あげてくれませんか?確認したい
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 18:24:13.44ID:48Mbj1eb0
札幌延長いつ入るか早く教えて下さい
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 18:25:44.01ID:ksqzUFMe0
延長申請全て1から審査し直しで申請しても3週間は振込は無いらしいね。下手したら八末に2か月分らしいよ。
何故に審査するのか聞いたら貸付中に生活保護や破産、ヤクザになってる人も居るらしい。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 18:31:19.28ID:N7pxg3pja
必衰の嘘吐き現る
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 18:31:22.08ID:rsGsEfmi0
これまで以上に地域差がつきそうだな。
自立支援をぐぐってみたら、数人ぐらいのところもある。
自立支援を郵便にしても時間がかかるところがあるかもね。
自分のところを1回みたほうがいいよ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 18:35:14.18ID:Z10aZ35S0
>>380
場所書かなくて良いから県名だけでもお願いします!
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 18:39:40.89ID:w5sgFlof0
今郵送されてるってのはかなり可能性低いな
県がまだ動き取れてないし
だけど対象者に郵送で連絡が来るっていうのは
こっちも電話で確認した情報だから
どっちみち待ってた方がいいな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 18:45:32.36ID:zalyxJZbp
1つずつのアップですいません。
とりあえずこんな感じの書類でした
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 18:49:52.09ID:YYiAwzNtH
>>456
いつも情報上げてくださっている方ですかね?
厚労省の指針から困窮の関連法を根拠とすると推察するに以下の機関が自立支援の窓口になるかもしれませんね。
府内各市区にあるので、自立支援のキャパとしては対応できうるでしょう。貸付の必要判断を自立支援機関が行うようであれば担当者次第になるので困りますが…。

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24245/00000000/reiwa2nenndo_ziritsu_soudan_shien_kikan_madoguchi.pdf
0486戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
垢版 |
2020/07/16(木) 19:29:12.05ID:8QADr/IId
>>485
さわってはいけない人だったのか
ごめんね、意味わかんないよ
失礼、以後スルーします
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 19:36:36.50ID:N7pxg3pja
必衰の嘘吐き、相変わらず
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 19:36:45.06ID:zalyxJZbp
>>487
単純に早い人から順番に送ってるだけとか、郵便配達の関係とかで数日のズレしかないと思いますよ。
すべての人に同じ日に届くようには無理でしょうし
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 20:09:10.41ID:PMIrK7Vh0
ここでの情報はいずれ皆知る事、ただ不安だから安心したいだけ
早く情報知ってもあまり意味はない
埼玉県以外でもちゃんと申請はできるよ
焦らず待とう
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 20:09:17.02ID:eqdG2ZHd0
>>318ですけど早いところだから参考にならんかもですけど
5月中旬小口申請→5月中旬入金
5月末総合申請→6月頭1回目入金
6月中旬2回目入金、7月中旬3回目入金
7月中旬延長(自立支援)申請→8月頭、9月中旬、10月中旬予定←確認済

延長の書類とかは貰ってないです。仕事帰りに飛び込みで行って面談受けました。
数人しかいない相談員しか面談出来ないみたいなので混む前に行った方がいいかもです。
減収でも社協がいけると判断されたら厳しいそうです。
小口、総合より審査は厳しいと思います。
給与明細などの提出は無かったです。
面談は5分ほどでした。
地域差あるのかな。田舎だから爆速です。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 20:09:47.43ID:96E1hQN+0
あれ?
もしかして東京都は貸付コードの書類が来るというのは
3か月目の振込みの後なのかな
俺は3回目が7/20なので、もしそうならまだ来ないのは道理なんだけど
明日市社協の担当さんに電話してみるのが吉かねぇ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 20:44:03.77ID:53Y7ZlI9d
まじで千葉ちんたらしすぎ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 20:46:48.13ID:gL/7ntTra
>>482
貼り付けありがとうございます!

役所内の自立支援係でいけそうですね、総合初回の面談も同じ係でやってましたし。

ただその時は混雑が酷く予約制にまでなっていたので、面談や書類は簡素化されて助かったのを覚えています。

大阪は延長希望者が多い気がするので、自立支援も円滑に処理する為に以前の様に簡素化に努めると思いたいです。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 21:17:25.45ID:ERCIqFgvM
>>494
情報をありがとうございます
こちら福岡です、県名を教えて頂けると後進としては有り難いです
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 21:41:37.36ID:NJ0xZjj50
埼玉の申請書画像を上げていただいた方、ありがとうございます
基本書式は厚労省の事務連絡 https://www.mhlw.go.jp/content/000648817.pdf
をほぼ踏襲している形ですね

ちなみに一枚目に「なお申込期限をすぎると手続きの都合上延長手続きが取れなく〜」という文面がありますが、
具体的に何日までに期限が設定されていますでしょうか?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 21:47:40.15ID:zalyxJZbp
>>501
7/31社協必着
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 21:52:31.24ID:4KOIeFaN0
>>494
情報はすごくありがたいんだけど
九州はどこも爆速だから県を書いてくれると嬉しいです。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 22:13:11.40ID:NJ0xZjj50
>>502
ありがとうございます、シンプルな書式で書くのに時間はかからないでしょうけど
2週間、思ったより時間はないですね
8月支給に間に合わせるにはギリギリかもしれませんが
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 22:15:40.42ID:Ks1QpWRea
ID:zalyxJZbp ありがとう
自分は7-9申請なので延長手続きはまだ先の話だけど参考になる
感謝です
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 22:30:00.34ID:JdVsozDe0
>>463
気になる 
自分は1回目が7月7日だった埼玉
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 22:43:23.31ID:w5sgFlof0
期限は書類の送付時期によって変わってくるんじゃないかな
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:18:27.35ID:kGkCTS4l0
給付金じゃなくて困窮による借入なんだから
条件、審査とかなく出せよ!って思う。
返せない人多数出ても政治家ボーナスや他無駄な税金より
よっぽど国民の為になると思う。
生保、無職、住所不定のみ最初から外してたら問題ないだろ
無職のみ自立相談支援でハロワ頑張れ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:48:51.79ID:96E1hQN+0
>>510
だよなぁ
結局経済回すのに一役買うんだし
特別定額給付金なんか余裕ある世帯は預金して終わりじゃねーかと
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:55:55.49ID:yejPGt5Hr
貯金の無いの!
それはビックリだわ!
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:56:38.96ID:yejPGt5Hr
>>512
僕は毎月3万円貯めてます
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:57:03.19ID:yejPGt5Hr
>>513
あんたは偉いぜ!
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:58:59.89ID:JdVsozDe0
>>513
偉いな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 03:33:19.87ID:CgA0X4sJ0
自立支援機関といっても、先日住居確保断られた所なんだよね
まあ今回は状況確認シートチラ見してハンコ押すだけだと思うけど
わざわざ市役所に出向くのが面倒
これはいずれ郵送変更になるだろうね

今手続きしても、後でやっても5.6.7は8月には振込されるのは変わらない
特に急ぐ必要はないかな
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 05:39:29.32ID:RJaHI4YL0
>>521
上にもあるように
埼玉なんかは567の人は7/31に社協必着らしいから
自分の自治体に確認した方が良いんじゃね

住居確保は金額がハッキリ決まってるからな
それに達してれば出るし、達してなければ出ないでしょ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 06:00:25.06ID:CgA0X4sJ0
締め切りについては各都道府県で違ってくるんじゃないかな
8月中に送金が間に合う設定をしてくると思う 8/15迄とか

住居確保は会社指示休暇でなく、自主休暇減収という事で却下ですわ
0524戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
垢版 |
2020/07/17(金) 06:26:20.53ID:vZafN7v1d
家賃の補助、支給についてはかなり所得のハードル高い、高かったです
地域や家賃によって金額は若干変わるでしょうが13万を切ってこないとなかなか補助すら無理かと
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 08:14:08.92ID:2RWBAIli0
お〜い千葉よ
頼むから延長はどうなってんの?近県の埼玉は
最後の月に延長申請書くるってのに
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 08:38:32.81ID:RJaHI4YL0
今、地元の社協に電話問い合わせしたわ
東京都はやはり三カ月目の振込みが終わった後に書類送付で
締め切り日もそこに明記されてるらしい
基本的に都の社協が管理して、各市区町村の社協は詳細は降りてきてないそうで
俺は三か月目の振り込みが20日なので、その週に届くだろうと
とりあえず一安心だわ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 09:50:44.48ID:RJaHI4YL0
それはどこも3か月やろ?
厚労省がそう通達してるんだから
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 10:04:48.62ID:P6dMc37o0
札幌6/20延長投函したけど、まだ受付終わった段階だった、、
もう結果決まってるかと思ったのに本当に月末に振り込まれるのか不安だ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 10:17:51.43ID:P6dMc37o0
>>531
そうです
決まれば8月分を7月末に振り込むとは言ってましたけど、なんかちゃんと決まってない感じでしたね
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 10:18:34.89ID:I8k/0m7+p
昨日、埼玉県の書類の画像添付した者だけど。

役所も混乱してる模様。

市社協に電話したら、
『自立相談支援の予約をまずしてくれ』

自立相談支援の方に電話したら
『社協にまず電話してくれ』

「社協に電話したらこっちにまず電話して予約してくれって言われたんですけど」
と言ったらあたふたしながら面談予約はできたけど
『当日こちらに来る前に社協で手続きしてから来てください。社協で手続きしてからの受付になりますので』

嫌な予感したのでもう一度社協に電話して
『当日来る前に社協で手続きしてから来てくれと言われた』
と伝えると、確認してから折り返すとのこと。

全然連携取れてない
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 10:35:16.92ID:X3p0IXVtM
>>532
自分も567月で7/6に書類不備で電話のやりとりを市社協としました。翌日に道社協に送り、月末に入金ですと説明を受けましたよ。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 10:56:58.93ID:P6dMc37o0
>>532ですが
審査通ってるって説明受けましたか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 11:36:43.53ID:mwQXu1730
ハイアンドローをノーリスクで勝負してみない?当たり前だけど期間限定!!

新規口座開設→5000円入金→5000円ボーナス貰う→賭けに勝てば、5000×2+5000(ボーナス分)=15000円!! 
残念無念で負けたら、ボーナス分5000円出金。

一発勝負で5000円賭けても良いし、細かく500円からでも問題無し。午前中に出金依頼かければ翌日に銀行振込で着金するから安心だよ。

http://zentrader.serveminecraft.net/5000yen
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 11:54:02.91ID:X3p0IXVtM
>>537
審査可否についてはありませんでした。これから道社協に書類を送り7月末に振り込み予定と言われました。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 13:24:02.86ID:X3p0IXVtM
>>542
たぶん延長なのでスムーズに流れていると思いたいです。

状況は実際状況はかわっていないですし。
少々不安ですが待ちましょう。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 13:27:49.76ID:ql2HQoxU0
大分民いる?申請が月初なら初回10日、後半なら月末に支払われ以降10日にくれるらしいわ
延長についてはまだ分からん
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 14:03:40.05ID:bkbdqv+20
>>527
俺も7/20が最終振込で、自立支援機関に「総合のえんちょに必要なので」って相談しに行くのもアレやから、社協に相談したら、自立支援機関への相談は任意であって必須ではないとのことやった。
失業ではなく一時的な減収の補填やからかもしらんけど、送られてくる書類書いて返送したらそれでOKやって。

あとで自立支援機関への相談は必須なので、って延長落とされたら発狂するけどなw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 14:04:51.63ID:nlBg6csXM
今なら新規登録で3500円分の投票で使える現金がもらえるよ。繋ぎ資金にどうぞ!!

本人確認すると更に50000円貰えるかも!?
的中したら払い戻しで現金化できるので、
お金がなくなった時は登録してみてね。

https://macky223.exblog.jp/31495177/
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 14:40:25.92ID:RJaHI4YL0
>>546は東京かな?
そういや俺も市の社協の担当さんと話した時に
自立支援機関の事、何にも言われなかったな
5月に最初の手続きした時にはまだ簡素化されてなくて
一旦自立支援機関に電話して面談してくれって言われたんだけど
実際に電話したら電話口で簡単な話をしてそれでOKって言われたわ
今回は初回受付も含めて処理数が桁違いになってるから簡素化してそうだな

つーか社協の担当さんと3カ月ぶりに話したけど
こっちの事は覚えてない感じだし
元気ハツラツな人だったのに随分と疲れてる感じだったな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 17:59:56.50ID:LgXgK3mu0
>>540
福岡は海外留学生への支払い対応に追われていると西日本新聞ニュースで観ました
普通の困窮日本人は延長厳しいようです
日本人失業者は返せる見込みが無いなら貸せないと言われました
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:51:09.95ID:J+KftBF00
>>555
今日届きました。
貸付コード書いてある紙が入っていて
ダウンロードした用紙に記入して
延長申し込み返送しました!
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 19:59:29.76ID:4i5HZCw6a
これってもしかして8、9、10の受刑者は延長出来ないってこと?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:10:44.22ID:5fXRQh76d
延長に関して千葉うんこすぎない?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:14:11.61ID:1GNGxEAR0
>>559
千葉なんかでたの?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:15:10.06ID:w0bMGUXP0
>>558
しょうゆうこと
ソースは台東社協HP
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:35:31.82ID:5fXRQh76d
>>559
いや何も出てない。埼玉も東京も詳細出てるのに遅いなーと思って。HPすら更新されてない。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:45:32.83ID:RJaHI4YL0
>>562
ありがと
まじか、ウチも20日だけどまだ書類来ないわ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:04:30.27ID:1GNGxEAR0
GOTO なんとか並みに、いきなり振られているからなー。混乱するわなー。
自立支援機関なんて、社協以上に人いないし、運営もバラバラだから。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:48:27.38ID:2/Hxbst70
>>556
延長前、小口や総合初回振込の時郵送や電話連絡等ありましたか?
自分は通帳に小口が振込まれそれを確認して総合書類ダウンロード。
またまた何も連絡なしで初回振込確認。
なので最終振込後もなんの連絡もなかったら延長もどうやって申請したらいいんだと。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:50:20.72ID:NXzF3WOQ0
>>562
もう少し待てば来ると思いますよ!
区市町村の社協に提出。
27日までに都社協必着が
延長申し込み締め切りみたいです。
月曜届かなければ
都社協に問い合わせした方がいいかもです!
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:52:13.46ID:NXzF3WOQ0
>>564

もう少し待てば来ると思いますよ!
区市町村の社協に提出。
27日までに都社協必着が
延長申し込み締め切りみたいです。
月曜届かなければ
都社協に問い合わせした方がいいかもです!
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:57:20.62ID:xMYN+YKM0
茨城はどうなんだろ?HP情報無いし、週明け電話すっかな。。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:59:17.27ID:xMYN+YKM0
台東社協素晴らしいな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 22:02:02.58ID:RJaHI4YL0
>>568
マジか
今日市の社協に電話で聞いたのと全然違うやんけ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 22:21:04.94ID:8KokjgsDa
自分の社協で締切日があるからって煽ると他の県の人も同調するからやめて
何の説明も無しに締切る事は無いから担当社協の発表を待ちましょう
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 22:49:56.05ID:2/Hxbst70
台東区とか少しずつ延長情報上がってますが
自立支援なんたらはみなさん不安じゃないの?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 23:38:12.79ID:w0bMGUXP0
前レスで来月からの延長申請した人が書類だけ送ったって書いてたけど
おそらく自立支援の面談なんて対象者も多くて無くなるんじゃないかと期待
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 01:46:57.08ID:XPxId+lU0
東京都社会福祉協議会から書類来てたわ
でも、郵送なんて書いてないな
「現在お住まいになっている区市町村の社会福祉協議会にご相談ください」
「現在お住まいになっている区市町村の社会福祉協議会に上記@ABをご提出ください」
ってなってるな
各区市町村の社協によって、郵送OKか、直接出向いてが変わって来そうだわ

手続き締め切りは7月27日必着だな
この締め切りは7月が3回目の振込みの人みたいだね

とりあえず月曜日にまた社協の担当さんに電話して
申請をどうしたらいいか聞くしかないか
つーても向うもよく分かってないみたいだったからなぁ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 01:51:19.70ID:XPxId+lU0
締め切りをこんな近々で設定するなら
都の社協がちゃんと各区市町村の社協に詳細な受付手順のマニュアル渡せよって思う
あんな曖昧な手続きの流れのフローチャートじゃ区市町村の社協だってどうしたらいいか分からないだろ
せめて8月一杯くらいまで締め切り設定しとけばいいのに

もしかしたら市の社協に電話してもまだ詳細来てないって言われて
その後に都の社協にも電話しないとかもだなぁ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 02:25:12.36ID:XPxId+lU0
>>329
>>335
この辺の自立支援機関がらみも
東京都でも各区市町村ごとで違うかもしれないから
なんも連絡せずに勝手に自分で決めつけて記入して郵送しないで
一度ちゃんと電話で問い合わせた方が良さそうだぞ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 03:40:23.86ID:llUH2SniM
都内ですが
6.7.8月で総合振込みされる人は
まだ書類は届かないんですかね?
今月届くのは5.6.7月の人ってことですか?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 04:18:20.58ID:Q9Lrr/Dz0
>>577
国からの丸投げだからね。大変だよ。東京都でも60ぐらい社協あるみたいだし、各社協で考えるのだろう。
都道府県社協、市町村社協、自立支援機関は別法人が多いから、電通みたいな仕切役がいれば
よいのだろうが、それがいないからね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 05:34:39.91ID:G1CfwkZt0
埼玉や東京都に締め切り設定があるという情報は、他の県住まいにとっても重要な情報ですよ
一度発表されたあと、速やかに手続きを行わないといけないとかの心づもりができる
このスレ常駐者はほぼ毎日社協サイトをチェックしていると思うけど
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 06:54:13.92ID:QUlwhz4ca
>>579
最終月(3ヶ月目)に東京都の社協から貸付けコード記載された手紙が来る
住んでる地域の社協に電話して延長締切日と自立支援の詳細を聞いて延長書類を送ってもらう
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 07:22:26.84ID:qwwNYynPr
延長とか甘えすぎ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 07:22:42.86ID:qwwNYynPr
>>584
同意
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 07:22:58.41ID:qwwNYynPr
>>585
感謝しますm(_ _)m
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 09:10:03.10ID:etuIceR+a
>>581
普通に生きてたら延長なんて通らんからな
知らなくていい情報だ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 09:48:57.90ID:JlrKFHnfa
>>590
またr だし。こいつ完全に病気だな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 11:44:29.35ID:OYRuOMn90
昨日埼玉の自立支援相談に行ってきたけど、簡単だった
状況確認シートにハンコを貰うのが目的なので、普通にハンコ貰えた
ちなみに手取り23万から手取り16万の減収
減収証明なし、家計簿なし、尋問なし、厚労省システムそのまま

自立支援機関に予約取る事が一番大事なくらい 
心配して損した
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 12:08:26.75ID:ftqcD3uNd
さいたま市なんですが、
今日延長の書類届きました!
さいたま市の方は、
自立支援の相談がはぶかれるそうです!
画像貼り方がわからないのですが
貼れそうなら貼りますね!
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 12:20:27.49ID:OYRuOMn90
埼玉は対象者に封筒がくるから、それ見て確認すべし
自分の事は自分で確認すべし

埼玉で封筒が来ないのはおかしいけどね
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 13:30:28.75ID:rs70NfYca
埼玉でも都会の大宮、川口あたり?だと自立支援の手続き簡略化されそうで羨ましい
自分は埼玉北部の田舎市だから期待できないなー
>>597
画像貼れたら貼ってくれ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 13:38:55.96ID:0JCG6o1ap
数日前に埼玉の書類画像貼った者だけど、月曜日に自立なんちゃらの面談。

これが心配。住居確保給付金のときと同じ窓口。
住居確保給付金のとき手取り22万から手取り10万弱まで減っても蹴られたからなぁ。。。

ちなみにふじみ野市
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 14:11:47.91ID:AKqzsgZ6M
ふじみの市の職員は見る目があるなw
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 14:25:44.25ID:q/zdjDC4M
>>582
締め切りってあったのか、早めで良かった
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 14:46:22.62ID:yv5y6MfpM
東京の人々は7月の連休ヒマですよね
高速バスや新幹線での福岡へのお越しをお待ち申し上げております☆
延長水際作戦の福岡に皆さんの呼吸をばら撒いて下さい!
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 15:22:03.36ID:r6o5pZHW0
北海道延長いつ入金されますか?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 15:31:33.63ID:ftqcD3uNd
597です!!

画像一応貼っておきますね。
なんの参考にもならなかったら
すみません...(´;ω;`)


http://imepic.jp/kD4DNXEy
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 15:45:13.76ID:r6o5pZHW0
>>613
31日?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 16:28:18.34ID:r6o5pZHW0
>>618
分割なんですか?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 16:46:17.49ID:XPxId+lU0
>>612
さいたま市は独自なのか
いいなー

東京は都が仕切ってるくせに区市町村に丸投げと言う
意味わからない状態だからなぁ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 17:39:36.99ID:TMZArJe4a
さいたま市以外は自立支援かよ
面倒だな
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 17:49:06.22ID:aEspWCnrM
>>622
そうなの?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 17:59:16.11ID:OcJlmUzgd
>>619
延長は1ヶ月ごとだよ
てか
生活福祉資金特例貸付
利用の皆様へ
って書類無いの?
それにいろいろ書いてあるよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 18:02:12.02ID:TMZArJe4a
埼玉のウチの市は自立支援必須だよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 18:51:00.07ID:yl+MqMER0
広島の情報だけど、延長希望者は自立支援相談センターに電話が必要で、延長したいって伝えると郵送で申込書を自宅に送ると言われる。
郵送の中身は延長申込書、借用書、状況確認シートの3点でそれを記入して封筒に入れて送ればOK。相談自体は無いようなかんじだ。7月で終了の人は7月までに延長申し込まないと受け付けないと書かれていた。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 19:03:54.09ID:yv5y6MfpM
>>628
情報をありがとう
こちら福岡だけど明日自立支援センターとやらに凸してプリントアウトした延長申請用紙手渡ししてくるわ
0631戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
垢版 |
2020/07/18(土) 19:05:33.73ID:0ErVX7vzd
13万以上だと家賃にもよるけど補助すらないと思うよ
あたしも跳ねられますた
0634戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
垢版 |
2020/07/18(土) 19:15:54.14ID:0ErVX7vzd
都内は12万8千円以上だと補助も無理かな、過小申告してもらった人もをるけど、あたしはやめときました
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 19:30:33.00ID:97L1VPDep
>>630
そうです。ギリギリでした。8万だかそこら以内であれば通ったとのことでしたね
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 19:54:10.66ID:Fbsi7+Mna
札幌の延長の入金日は25日前後だから早くて連休前だな。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:10:18.67ID:LTQ76FA8M
無職になったから青春18きっぷで日本1周でもするかな
まだ誰もやったことないだろうし
だから早くおかわりください
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:15:09.51ID:yl+MqMER0
7月で終了の人は急ぐんだ!申し込みが7月末までとかになっとる。7月の人はとにかく時間がない。みんなめ延長をしよう!
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:20:31.84ID:vBxMcVYd0
東京都の27日締め切りの話しなんだけど、8月20日に4回目の振り込みが欲しければ区社会福祉協議会に必着だよ
都社会福祉協議会では無いよ
自立相談支援機関の面談日が決まっていなくてもok
区社会福祉協議会から自立相談支援機関に書類が回って、
電話で面談日を決定し、自立相談支援機関の判子を貰い、
区社会福祉協議会から都社会福祉協議会に書類が回る
それのギリギリの日付が27日がリミットって事
なんか長文スマン
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:27:17.51ID:vBxMcVYd0
>>644
あと、区の社会福祉協議会の人の話しでは、無職の人は延長は厳しそうと言ってましたね
減収していて将来的に返済が可能な人の方が申請が通りそうと
お住まいの自立相談支援機関によって対応が違うと言ってました
自立相談支援機関のハンコが無いと、都社会福祉協議会では貸付の決定が出来ないとも言ってました
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:39:38.48ID:AKqzsgZ6M
>>642
職探せよw
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:52:48.09ID:nQFhC8Wm0
>>647
コロナもあるしね、でも来月からはハロワに行く
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 02:53:04.97ID:UFt3zQXFr
スレチですまんが住居給付の話ししてる奴は馬鹿ばっかだな。
減額収入の基準額は総収入だからな手取りとか関係ないから。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 03:05:15.75ID:j0mZ2bWpa
延長期限も今のコロナの状況を踏まえて12月までにしてくれよ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 03:10:02.29ID:a6caOdShM
>>645
それ変だね
どこ区?
総合支援資金はそもそも失業者向けの制度だよ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 03:34:06.57ID:yAp9w+siM
>>650
9月末までって書いてあったから7.8.9月の人まで間に合うのかな?
今月申し込めば間に合う感じかな?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 06:07:10.79ID:ySx/DPlwa
>>651
そうそう

総合はもともと失業者に対しての制度でコロナ禍だから減収の人まで対象者を拡げているはずです

他の制度と間違われているのかもね
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 06:28:53.46ID:YZs3B0Kbp
東京都ですが、
自立支援機関の相談って何か給与明細とか収支の細かい所を調べられる?
減収だけでさらに延長可能なの??
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 07:27:21.24ID:vKLJ8IQW0
>>653
たしかに普通の総合はそうだが、コロナ特例の総合は小口のおかわりみたいな位置づけだからなー。
これからも景気やばいから、3カ月延長しても再就職は不可(職ありのひとでもなくなるぐらいだから)
ならば借金重ねさせない場合もあるかも。自立の考え方によるだろう。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 08:05:57.02ID:6g5FHufm0
社協で延長したい理由をダンスで表現しないとダメらしいよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 09:33:39.85ID:er6fe1iT0
>>660
レスがつまらなすぎ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 09:36:00.52ID:Ee7JW1xKd
決定通知って封筒にデカデカと通知書在中とかでくるのかな?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 09:36:34.45ID:3L6l6aP80
>>660
5点、やりなおし
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 10:03:41.60ID:LmsJP37a0
>>651
変でも無いんじゃない?
元々の総合支援資金自体凄くハードルが高い制度だよ
今回のコロナ特例で緩和されて、誰でも貸付が出来るようになっただけ
延長ともなれば無職の人よりも減収者を対象とするのも分かる気がする
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 10:08:50.88ID:CbtjYAtv0
まあ、確かに失業者向けではあるんだけど、通知に延長による返済が厳しそうな人は
要保護者相当で生活保護を勧めると書いてあるので、否決の人は多くなりそう。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 11:46:43.52ID:zljXr5Mwa
今月頭位にYouTubeで延長動画を自民党の山田太郎さんがupしてるからまだ見てない人は観てみるといいよ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 12:23:35.99ID:eWJ5hHN50
そろそろ返済免除の基準がきになるところ。
やっぱり住民税非課税のラインなのかな。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 13:13:30.35ID:fF6P4LizM
奈良の情報ありますか?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 13:36:46.91ID:Ot3SSgRW0
>>674
奈良県は5-7月の人は7末に、6-8月の人は8末に書類が届くみたいよ。 振込は一括やったと思うが、自身の対象期間の最終月の末に書類が届くのでそれを返送すれば良いらしい。面談は電話かリアルか。延長するタイミングでの生活状況をみて相談して欲しいとのこと。
ソースは社協への問い合わせ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 15:15:59.01ID:153spXvda
延長はなしでもいいから、とにかくちゃんとした仕事斡旋してほしい。時給1500円ぐらいくれるなら、便所掃除でも何でもするわ。若い女子専用限定だけど。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 15:18:09.22ID:tD/W5bppp
>>678
何の能力もないくせに欲張るな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 16:44:38.65ID:Br/D7EmBa
埼玉県さいたま市は先日郵送で延長用紙届きました。
自立支援機関?の利用無しで申込めると同封されてる紙に記載ありましたが、7月末までで当初の支援が完了する方向けにしか発送されないような書き方でしたね。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 16:55:29.18ID:OfNma3QV0
失業保険と総合延長併用できるのかな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 18:11:14.43ID:mXMk5sYA0
5.6.7は7月連絡、6.7.8は8月連絡じゃないの?
5.6.7はシステムグダグダ締め切り近しだけど、6.7.8以降は
安定するでしょ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 18:30:10.64ID:Z2vuRWlWa
>>684
厚労省の通達通りに運ぶなら切らさないが前提だから、逆に567月緩和で延長が始まり、後に遅れるほど審査基準が上がるんじゃないかな。

まぁまだまだ曖昧な自治体が多いからこれからだとは思うけど。

大阪は明日から要チェック週間に入ります。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 19:11:31.99ID:mXMk5sYA0
締め切りを考慮すると来週が全国的に告知、封書ラッシュかな
大体は厚生労働省システム採用すると思うな 大都市以外ね
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 19:27:38.21ID:mXMk5sYA0
>>687
HPで告知しても、結局は説明文書が必要だから、封筒がくるはず
待っていればいいだけ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 19:51:08.40ID:KVHOcxf80
これ聞きたい。総合20の3カ月で良かったんやが15で申請して今2回目振り込みあってる。来月に最後の振り込みあるけど、20に申請やり直し出来るの?つまり
来月最終月で30振り込みで終わりとか?
出来るのなら申請やり直したいけどどうやろうか?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 19:52:35.72ID:KVHOcxf80
ちなみに小口は10申請から振り込みあって再度10申請やり直しして振り込みあった経緯はある。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 20:05:16.42ID:kkymDoGep
>>692
3ヶ月×20万『最高』な後はわかるな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:51:54.71ID:qIzGx5h20
練馬区別件で問い合わせたついでに延長の話聞いたってかされた
何も決まってないんだとさ。一切何も。郵送どころか書類もこれから。
情報先走りで問い合わせめっちゃ多いから取り急ぎ区社協のサイトに記載だけしたらしい
なので今月までの奴は一ヵ月間空くのは確定
っぽいとかじゃなく空くの確定
そのつもりで動くように
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:23:19.67ID:Jn/3Zg6Dr
ちなみに総合落ちた人って日雇いとか?小口は日雇いでもいけたけど総合は厳しかったとかですかね?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:28:19.29ID:Evg1HsmBa
>>700
普通に25万から15万まで減収したけど否決されたよ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:33:25.00ID:Qn1xYvond
>>675
奈良県で先週延長情報について書類が届いたけど、延長書類は同封されていませんでした。書面には社協に面談し、その時に自立支援の予約を取るみたいな流れになると書いてあったんだけど月末まで待てば返送書類が届くんでしょうか。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:41:47.44ID:xiiFLk1ea
100%認可されてる延長スレで否決話とな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:58:16.87ID:jJMLaU3V0
さてさて、週明けにいろいろ情報上がってくるかな
面談必須だとしても通るとはおもうけど、問題は7月末までに面談できるかだな
都会は郵送のみで済みそうだけど地方は意地でも面接させそう、すくなくとも567組にはね

月末までに自分の動ける日に面接日時を設定できるかどうか、少し焦る
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 23:11:15.21ID:Vut1ABr2M
なんか延長できるのかどうかかいうか東京とか酷すぎて延長も当たり前で通るパターンじゃないのかこれ
むしろ自分の感染の心配をするレベルになってきた
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 23:13:05.09ID:hiVzN2m8r
明日総合初めて申し込みにいく書類は書いたが
日雇いで派遣からの入金とかで小口は通ったが総合は通るのかな
落ちた人結構いるよね
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 23:17:17.57ID:xiiFLk1ea
末尾r
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 23:31:22.44ID:qIzGx5h20
別にガゼだと思いたい奴はそう思っとけ
末尾rでもねえのに疑いにかかるアホはどうなっても知らね
家賃補助の県で問い合わせの番号調べる為にサイト見たら
たまたま延長の文面が追加で載ってたから聞いただけ
想像で語ってると思うなら全員聞けよ。同じ答え帰ってくるから確認になるぜ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 01:05:02.58ID:VfIzHq+Ur
>>711
12ヶ月も貸付するからにはそれ相応の自立支援されるだろうな。
そこまで社協も甘くないと思うが。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 01:22:06.17ID:lqtoX/D80
東京江東区
3回目の総合支援資金20万を三菱UFJに確認
19日、日曜日に郵便で区社会福祉協議会に延長申請を郵送
火曜日には到着すると思われるので、区社会福祉協議会から支援機関に書類が転送されて、その後支援機関からの連絡待ち
23日からの連休がネックだね
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 01:37:31.95ID:+KZRACUk0
今の所延長は3ヶ月が限度で厚労省と手打ち社協がしてるから恐らく半年が最長だな。これ特例だし。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 04:54:25.90ID:gUYfryd8d
>>713
ないよ。なぜか首都圏で千葉だけ遅れてる。
>>92 さんが、問い合わせてくれてる。まだHPにすら出てないね。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 07:06:19.12ID:4sCsWc5L0
>>694
合計60でしょう?1カ月で2回振り込みされてる県あるしさ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 07:13:49.29ID:glY9Pfeha
>>675
ご丁寧にありがとうございます!
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 08:11:24.74ID:H79IUxG+M
>>720
地元の議員や国会議員にメールするんだ!今までもそうして緩和されてきてる。俺たちの声が大きければ大きいほど制度はかわるんだよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 08:17:05.76ID:mIiPZ75D0
小口20万 総合45万 倍借り 合計110万
もう一回 笑顔咲く 君とー 3倍満で155万
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 08:53:01.33ID:SXJmpAcT0
延長は情報の早い遅いの地域はあるけど
あるんじゃない?4月の時よりも今の方がコロナ
ヤバイよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 08:57:22.00ID:0OzE+rCXa
札幌の延長入金日25日前後ってハッキリした日程わからんのかな?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 08:58:32.22ID:KU7+ovxt0
>>704
すまん、書き込み内容は問い合わせしたことそのまま書いた。電話では返送用書類が届くからそれで対応お願いしますと言われたけど、延長情報の書類が既に届いてるのであればそれに書いてあるやる方法が正しいと思うよ!今後簡潔化されていくかもだから電話で上記の言われた可能性もあるが。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 09:01:20.33ID:epRjwb3qa
大阪まだホームページ更新なしって東京に比べて遅すぎる

だらだらしてたら盆過ぎてしまうぞ大阪府
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 09:14:32.55ID:epRjwb3qa
今、大阪府ではなく区の社協に問合せたところ(大阪府でも詳細まだなので)、区の社協内部では456月最優先567月優先で延長の件を段取りしている模様。

ただし、大阪府のホームページの更新からの詳細があってからになるので、届くであろう延長申請書と大阪府ホームページの更新を待って下さいと言われました。

延長申請書届かなければ大阪は動けないかも
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 09:20:31.60ID:tGhhDu8d0
6月になり、30万から12万に減額。
今月14日に緊急小口を労金に提出。
こちらの総合も併用して申し込んで良いのでしょうか?
その際面談は必須なのでしょうか?
どなたかわかるかた教えてください。@兵庫
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 10:05:41.20ID:SShUYEWaM
>>738
総合は小口が振り込まれて二週間経たないと申請出来ない。面談は不要。ちな私も兵庫で総合待ちです。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 10:14:52.63ID:iTNCC9hOd
千葉首都圏のくせに、福岡より遅いとかやばいな。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 10:28:59.40ID:eX9+rNC40
休業補償スレないからここで聞くけど事業主って店舗の責任者だよな?それとも本社まで送らないかんのか?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 10:38:54.19ID:RF2up8gS0
>>738
俺も兵庫県在住で小口終わって市の窓口に聞いたら小口入金から2週間後から窓口申請だったよ。
>>739
いつ申請しました?
こちらは17日に市の窓口に申請しました。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 10:45:43.00ID:uKGxrXx70
納豆県、県と市にも連絡したけど、国の通達事項待ちで延長に関してまだの状態でした。都や他のとこ始まってる旨伝えたらやっぱり運用は変わってきます、って返答。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 10:51:27.44ID:6ZF5AjgzM
>>745
私は13日申請です。延長も申し込みたいのでなんとか今月中に振り込んでほしいけど難しそうですね…毎日ヤキモキしてますw
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 11:06:03.66ID:8BJAXWSCp
自立支援なんちゃらの面談と市社協への書類提出してきました。

自立支援なんちゃらの方に状況確認チェックシート?だったかな。送られて来た書類に入ってうちの1枚。
それだけ提出して、その中からいくつか軽く聞かれる程度で5分もかからず面談終了。

その後、残りの2枚(申請書と借用書)を市社協に直接提出。
そこでは記入漏れがないかの確認のみで同じく5分もかからず終了。

今後は、
自立支援なんちゃらの方で状況確認シートにハンコを押して、それが自立支援なんちゃらから市社協に直接流れて、市社協に3枚揃ったところでまとめて県社協に送り、そこから審査とのこと。

審査通過の場合の入金時期は
『延長じゃなく最初の申請のときはだいたい1ヶ月くらいかかってたと思うんですが、それよりは早いんじゃないかとは聞いてるけど具体的にはわからない』
とのこと。

@埼玉県ふじみ野市
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 11:32:53.22ID:xA8k3OnP0
東京都下の市部だけど、今朝社協に電話したら郵送じゃなく直接来てくれと
で、行ってきた

面談というよりも郵送での書類不備で都社協から結構戻されたらしい
それで、一度市社協に来てもらって書類を職員がチェックする事にしたと
酷いケースではフリクションボールペンで書いて郵送と言うケースもあったらしい
自分も不明点がいくつかあったので助かった
必要なものは3枚の書類と番号が書かれてる案内書と印鑑のみだった

自立支援機関関係は
「今の所、総合の延長を受けられれば10月まではしのげるので
10月に自立支援機関への相談を予定させて頂けると見の振り方を考えやすい」
と伝えたら、とりあえずイに○するだけ良いと言われた

申出書の相談したい事にチェックを入れた項目の具体的な内容はきちんと書かないとダメだった。

スムーズに審査が通れば4回目の振り込みが8/20になるとの事
とりあえず月収は去年の1/3になってるから審査は通ると思う
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 12:19:56.65ID:aPjfTM3/d
>>735
いまだに給付金入らんしな。
大阪は人口多いのか何かと遅いよ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 12:36:00.67ID:RT0Vwjwn0
大阪市に延長問い合わせしたところ、その流れになってきてると言っていて、まだ決定ではないので、決まり次第、延長の書類を送るとのこと。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 12:52:45.64ID:rk3W365YH
>>756
高知はもう延長申し込み始まってるぞ
自立支援に行って書類書いて提出するだけ
混む前に急いだ方がいいよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 13:13:25.86ID:CgXNYPKh0
埼玉、今月までに3回貸付を受けている対象者には
既に延長申請書類は発送済みとのこと
市によって異なるかもしれないが、特に面談とかは必要なく
書類を送付すればいいそうだ
ただ期限は7/31必着と言われた 
先週末に発送しているので、今週中には届くはずだし
早めに出しといた方がいいな
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 13:40:25.90ID:Gh33Ru3k0
>>733
25土曜日だぞ早くて27かな?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 13:44:15.76ID:fHhxGFz8H
しかも自立支援機関の奴が決裁権持ってるとか最初から借りさせない流れになるのが目に浮かぶわ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 13:52:42.09ID:6ZF5AjgzM
>>752
ええ、私も小口は早かったんですが総合も同じように早いのか分からなくて。
それと今のところ、三回目の振込みが9月末までに無ければ延長出来ないことになってるらしいのでなんとか今月中に一回目を振り込んでもらいたいんですけどね。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 13:53:23.61ID:AIkfMrQka
>>759
地域に寄って支援センターの面談必須だよ
今分かってるのはさいたま市と川口市は面談いらないっぽいね
俺の地域は支援センターの面談必須と言われて面談受けてきた
面談自体は完全に形式的な感じで受付書類に支援センターのスタンプ押してもらってそれを社協に提出する流れで今日ポストに延長書類と共に投函してきた
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 14:45:21.52ID:iTNCC9hOd
千葉HP出てないので電話して聞いた。
対象の方には、土曜日には郵送で手紙を送ったとのこと。(金曜日かどうかは市によるかも、うちの市は送ったと言われたけどまだきてない…。)
対象というのは、総合456月、567月あたりで受けてる人みたいなこと言われた。国の通達では9月までと言ってたけど他は分からん。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 14:47:05.38ID:iTNCC9hOd
まちがえた、金でなくて土ね。
千葉で、延長の書類届いた人いたら教えて。土曜日投函なら、今日か明日あたりには届くはずなんだけど…。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 14:52:37.56ID:FUKVjVEPr
千葉の県社協に問い合わせ
先週末、該当者に貸付延長の申請についての書面を送付済みとのこと
ホームページの更新はないがもう動いてるみたいね
申請についての中身はまだ不明だが
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 14:53:42.03ID:FUKVjVEPr
>>766
かぶったw
更新してからレスすれば良かった。。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 14:55:23.93ID:iTNCC9hOd
>>766 だけど、
心配になり、自分678月だけどど聞いたら対象になると言われた。やっぱり9月までかな?
HPは更新しないのかね。問い合わせが殺到するからかな?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 14:56:06.84ID:iTNCC9hOd
>>769
いえいえありがとうw
届いたら教えてw
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 15:40:03.48ID:U6YsQVD90
千葉県 県の社協から延長についてのチラシが届きました
対象者は5から7月借入
申請に必要な書類
総合延長申込書
借用書
延長にかかる状況確認シート
本人確認書類
まずは自立支援機関に相談→支援決定のハンコ7月31日まで
市の社協へ8月7日必着
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 15:51:01.92ID:iTNCC9hOd
>>772
詳細ありがとうございます!
まだ届かないので大変助かります。
思ったよりも期間短いですね…。
自立相談機関についての詳細も載っていましたか?手紙届いたらさっそく予約しよう。混みそうですね。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 15:52:08.70ID:wKcSEPJL0
>>740
ありがとうございます、福岡市社協サイト確認しました
具体的な手順の詳細は書いてありませんでしたが、とりあえず市社協に電話して詳細を聞く感じっぽいですね

福岡の自立支援センターは大丸エルガーラの1フロア1ヶ所だけなので、早く予約取らないと、か
あるいは殺到して処理できずに郵送受付の都方式に変更されるか
平日は減らされたとは言え仕事も一応あるから、希望日に面談できればいいですが
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 15:54:10.18ID:9vN8wNgld
しかし札幌
先月何度か電話して月末くる予定でいるけど色んなもの滞納してるから足りないんだよな。
一括ならすぐ生活が復活するのに。てか否決なら首つるか、二度目の破産だよ。管財ついて面倒だし
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:02:43.43ID:rGK65vg+a
首吊る事はない
俺は二回自己破産している
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:03:12.60ID:U6YsQVD90
延長のチラシについて市の社協に電話したが急に決まった事なんで自立支援との連携も出来てないので明日折り返し連絡になった
基本的に自立支援機関への相談と支援決定が必須
書類も自立支援機関から貰う
自立支援機関へ電話
延長についての通達があったが細かいところまで決まっていない、が期間が短いのも承知しているので簡略化できるか模索中
ただ今週は連休があるのであと火水と来週月から金までの7日間で支援決定を受けなければならない
なので詳細は決まっていないが仮で予約してきた
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:09:20.53ID:iTNCC9hOd
>>777
詳細ありがとう。期間短いのに決まってないとはひどいな。今日の郵便物には混じってなかったので明日かな…ショック、短いからあせるし。
明日また折り返しあったら教えていただけると助かります。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:11:25.69ID:U6YsQVD90
社協は特例で動いているが自立支援機関はコロナ特例前の社協みたいな感じだったので気をつけないといけないかも
とにかく今の困窮状況と働く意志を強調したほうが良い
先々までお金を借りるつもりではなく早く働いて返したい意志と今を乗り越えれば大丈夫だと言う
面談ありだと減収では厳しいかもね
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:13:07.77ID:2S18TtEqa
>>774
電話したら簡単な聞き取りがあって、書類送るって言われました。
おそらく厚労省の雛形と同じやつかな?
で、振込口座変更なければ身分証や口座コピーも不要、届いた書類に記入して簡易書留で送り返して下さいとのこと。
支援機関に関しては、携帯番号を伝えるので電話あると思います、との事なので面談は無さそうですね。
その電話で面談日決めるかもですが、一か所しかないから電話のみかな?
とりあえず8/15に間に合う可能性は高いとの事でした。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:18:45.32ID:iTNCC9hOd
>>779
なるほどね…。特例前の社協ね。
市の自立支援機関予約しようと思って電話かけてるけど全然つながらない。まさに特例前の社協。
コロナ増えてるのに面談ってね…。でも期間短いので予約するしかない。連休ほんといらない。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:27:45.51ID:iTNCC9hOd
千葉某市の自立相談機関電話繋がった。うちの市の場合は特に予約は必要なく、用紙に現在の状況の記入と少しの相談のみ。基本的には今も困っている状況であれば不認証などなく皆さんに判子押してますとのこと。何か相談があればまた個別に詳しくお話を伺ったりしますと。とても親切でした。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:43:47.51ID:U6YsQVD90
>>781 もし繋がらないのであれば市の社協に電話してこのままでは間に合わないどうにかしてくれと言ったほうが良いかもです
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:46:56.02ID:UEkZGCAed
福岡県北九州市の情報です。
今日役所の自立支援に行ってきました
必要書類は総合が振込まれた明細
小口、総合の借用書のみでした。
以前の収入と今の収入を自己申告で書いて
軽く話して終わりでした。
その書類を持って社会福祉協議会に行けば
貸付け決定らしいです。
8910で入るようです。10月の時点でまた自立支援から電話で今の状況はどうなのか等また聞かれるとの事。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:49:00.84ID:iTNCC9hOd
>>783
繋がりました。 >>782 です。
ありがとうございます。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 17:22:04.17ID:uhr/c5gj0
>>740
外国人留学生にしか延長させなくて日本人失業者には支援打ち切りの福岡ですよね
おにぎり食べたいと市民を飢え死させて公務員がニヤニヤしている福岡ですよね

ホームページ更新したのはポーズで実際はまた粗雑に扱われるよ
理由は日本人だから
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 17:28:15.21ID:uhr/c5gj0
福岡は3日間連続で人身事故ですよ
他県のように日本人の県民を大切にしないで外国人留学生支援ばかりの福岡県だから延長断られて人身事故で日本人が死んだんだよ

福岡県の社会福祉協議会は外国人のみ重点支援だから
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 17:52:05.43ID:ZvKRcgkmM
都内ですが
郵送物は総合3カ月目の支給月にならないと
送られてこないんですか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 18:17:27.33ID:X2kfL1vGd
>>734
とんでもないです、詳しくありがとうございました。市によって簡潔化に先にしている場合もあるのかもしれないですね。
度々すいませんが問い合わせされた先は県社協ではなく市の社協でしょうか?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 19:18:23.09ID:MFdKrFHa0
>>788
兵庫というか、神戸市に関してはそのようです。他の市町村は知りません。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 19:27:37.71ID:KUCJyA7Sd
家計簿の稼働収入ってところ、自分の減収した給料書くのか?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 19:36:03.10ID:lqtoX/D80
>>791
みたいですよ
3回目の振込に合わせて送るようです
SXから始まる貸付コードが都社会福祉協議会から送られてきます
このコードが無いと必要書類をDLしても書けないのでお待ち下さい
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 19:40:34.29ID:/944kKutM
>>796
わかりました
ありがとうございます
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 20:20:00.58ID:JAMsYosXr
延長は甘えじゃね?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 20:20:26.44ID:JAMsYosXr
>>799
全く同意ですわ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 20:38:46.45ID:XqAW6KxWd
総合を申請した時は収入が減って、審査も通過し3ヶ月分が入金された。
でも、6末から急激に忙しくなり、コロナ禍前より月収がアップするけど、延長はできるんだろうか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:34:51.36ID:wKcSEPJL0
>>780
福岡市は自立支援センターでの相談は後回しで、まずは簡易書留で書類送付という形なんですね
いうて160万都市で自立支援センターが1ヶ所ではさすがに裁けないですよね
8/15大丈夫ということは、逆に言えば締切日は7月内必着とかでしょうか?

北九州市は自立支援先なんですね
各区に自立支援相談機関があるから、先に面談させての申請になったかもですね
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 22:05:51.52ID:IBCeYbge0
借金を返すために総合を借り続ける。利息を減らすためだ。こんな美味しい制度はない。この金でバスルームをリフォームする
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 23:11:40.28ID:4Wz8fRWY0
>>804
7/15が3回目の自分は、恐らく入金まで3週間くらいと言われたんで、明日届いたとして返送してギリギリでしょうな。
といってもめちゃくちゃ早い福岡市なんで期待。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 23:40:04.72ID:TmM35W5l0
日本沈没は近い
総合の延期ですらこの対策
もっと国民を救う為に税金使えよ!
無駄が多すぎる
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 00:31:25.96ID:n1xNfPVOd
しかしGOTOキャンペーンのキャンセル料は簡単に出すのに総合の延長に関しては本当に渋いわ!
キャンセル料こそ税金の無駄遣いだろ。
何でも見切り発車するからこんな事なるんだよな。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 00:51:19.43ID:cw2hRRcuM
>>807
それも一理あるよね、この制度なかったら皆んな利用してるだろうし。てかコロナ以前の今まで緊急小口の申請すら鉄壁で借りさせないようにしてたのにw
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 01:12:56.05ID:StEfvc6wM
>>814
今までなんか申請出来るなんて超レアケースだったろうし、毎年度予算有り余ってたけど使い切りってはいたんじゃないかな別の事でね。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 01:20:28.27ID:t9oEf31d0
サラ金に返済する事により、生活困窮者を利子から救うというのは
邪道だろうが、実務的な福祉だと思う
利子はホント恐ろしい
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 01:20:41.93ID:StEfvc6wM
>>815
昔、書類提出多いから諦めなさい的な感じで追い返されたし生活保護の方が良いので役所の福祉課行って下さいだっだもん
社協は障害者の扱いもあるから一般お断り的だったそっちに金使ってたんやろうけど
日本の経済雇用の危機になると一気に緩くなるのが良くわかった
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 01:30:03.83ID:StEfvc6wM
>>817
グレー廃止前なんか年利29.2%とかだからね、今でも遅延損害金ともなると利率20%になるから…
更にリボ天ともなれば永久に利息だけ返していく羽目に…
無利息は凄いよほんと超ゆとりの10年返済だから毎月3500円位だし
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 01:33:16.59ID:9dNunc73a
通常時の予算は都道府県で違うけど余ってはいないよ。
そもそも予算枠が少ない。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 01:44:33.48ID:pvBeH5n4d
千葉もしかして、567月総合受けた人の延長申請が今回郵送対象で月末までに自立支援機関に相談?
567月以外で手紙きた人いますか?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 02:17:43.86ID:T4ABT0tFa
全国的に7月か8月に入金があった予定の人
4.5.6月 5.6.7月が今回の対象では
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 02:38:24.07ID:O7FHg1lk0
都内だからまず面接なんか無いからな
延長でウハウハwww
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 02:39:46.73ID:pe2blZqB0
延長電話したくないから、書類送ってくれないかな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 02:43:32.33ID:T4ABT0tFa
面接ってハンコ貰いに行くだけだよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 02:46:33.53ID:tcwZzcAz0
>>822
678もな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 02:51:01.15ID:pvBeH5n4d
>>822 のパターンかと思ったけど、 >>827 もなの?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 02:51:58.40ID:t9oEf31d0
自立支援機関の判断基準が良くわからないのが何ともいえない
バンバン ハンコ押すとは思うけど
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 03:14:15.75ID:PfQB55V/0
貸付コードの封書が来て、よくわからなかったので社協に電話
面談なしでいいと言われ貸付コードの書類をコピーで、他3枚のPDFファイルをDLして、
記入して郵送でもいいし、直接投函でもいいとのこと言われた。
もちろん、捺印等した3枚はコピーは保管しとけと
4月小口、567総合ですごく助かったですよ
しかし持ち家だし今回通るかわからない。
by杉並区
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 03:58:54.66ID:K74nngCi0
>>819
その前は40%
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 05:46:47.89ID:t9oEf31d0
今回 自己支援期間がネックだ
支援不必要ならハンコ押さない可能性がある
間違っても収入40万とか書くなよ
0838戸田一郎 ◆mlsKuZ7Gfg
垢版 |
2020/07/21(火) 06:31:09.69ID:UYco7Hild
確かに
しかしながら治安維持も含めて国には頑張って欲しいです
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 07:08:08.53ID:GtvyQdxL0
千葉だけど7月に初入金があったから待ってればそのうち延長の申請書が来るって事でええんか?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 07:10:13.93ID:ntYkabwz0
前スレにて、写真などあげた神戸市民です。
昨日確認したら
11日投函、15には県社協に到着、現在集約してて、振込は8月1日なので来週には通知(合否どちらも)がいくと思います。との事でした。
面談については、希望者は申請用紙にチェック欄があるのでチェックを。それ以外は申請用紙を提出した時点で申し込みしたとみなしています。と言っていました。合否どちらにしても通知がきたらまた書きたいと思います。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 07:24:41.54ID:cLWMv16E0
>>841
9月までに3回目の融資が到来してればOK 7月が初なら最終月の9月に延長申し込み書がくるはず
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 07:38:34.32ID:cLWMv16E0
>>841
申し込み書じゃなくて案内書とエントリーパスワード
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 07:58:53.51ID:7NPoluwja
月末入金なんだけど月末って何日が濃厚??
教えてエロい人。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 08:01:19.64ID:7NPoluwja
延長申請の書類は問合せて送られてきたけどな。
親切に郵送する地域もあるんだ。
おれ、ここ見てなかったら延長申請してなかったかも。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 08:10:32.32ID:6CGS2aELd
>>849
月末って言ったら普通31日だと思うが。
地域どこー?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 09:10:02.14ID:hwzJXJbJ0
>>853
電話で確認して下さいお願い
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 09:24:39.66ID:Ljeep24l0
>>849
こんなのも分からないやつとかいるのか?
働いたことないのにゴニョって借りるのやめろよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 09:55:13.87ID:+V+5JOzQ0
千葉 市の社協から電話あり
やはり流れ的に支援機関に電話予約して相談ハンコ→市社協提出→県社協
昨日の電話とは一転自立支援の方も書類に記入してすぐ渡すような感じだった
今日予約がとれたので午後に行ってハンコ貰えたらそのまま社協に提出してきます
終わったら夕方にでも報告しますね
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 10:47:17.09ID:9sxYLFjPa
>>854
情報聞き出してるのに何で電話してくださいなんだよ。

>>862
ありがとうございます。札幌では無いのですが同じでしょうね。助かりました。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 11:16:14.78ID:MAFmE3ala
群馬だけど、今日自立支援に相談行ってきた
社協の申請は盆過ぎから受付だから盆過ぎに来てくださいって言われたよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 11:20:46.42ID:pvBeH5n4d
>>860
ありがとうございます。
報告まってます。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 11:26:09.93ID:5DROsJOer
>>860
差し支えなければ地域だけでも教えてもらえませんか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 12:43:06.05ID:0P6QyC+Xd
いいねぇ君たちは
福岡県は失業者には延長させず海外留学生のみ重点支援らしい@西日本新聞
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 13:30:28.03ID:uHXCNMY+a
大阪、今日大阪府社協に確認

やはり456月567月分借入組に7月末までには申請書の郵送あるとの事

今週は府の社協でも自立支援との流れの調整がまだあり郵送はしない模様

月末近くでの郵送なので遅れるが8月のいくらかまでは猶予もあり

8月中に延長分の振込は行いたいようなので、大阪は月末近くの申請書が届くのを待つべし
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 14:01:19.62ID:MjqMSd/S0
東京江東区
延長申請をして確認の電話を区社会福祉協議会にしてみたら、支援機関の面談は無しだって
なにも問題が無ければ4回目が8月20日、5回目が9月23日、6回目が10月20日だって
5回目が23日なのは電話を切ってから疑問に思った
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 14:11:04.57ID:FK1CvGREr
神奈川は2ヶ月近くたつが1回目の振り込みもまだなので延長なさそう。自動的にPK負けだわ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 15:07:08.57ID:T2lCJ4hid
群馬県の延長情報お知らせ頂きたいです
私は6、7、8月の審査頂き先日7月分は着金がありました。
決定通知書は未だ未着でお知らせ等何もありません。
延長出来ると非常に安心出来るので、延長された情報お持ちのかたよろしくお願い致します
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 15:21:26.69ID:xuGoXJ3C0
>>879
自分も群馬在住で6.7.8月で総合支援受けてます。
今日地元の自立支援機関に相談してきました。
社協にも行きましたが、自立支援と社協が連携しており、自立支援からは延長に関して問題ないので8月の送金後に延長申請可能との事。
自分も総合支援申請してから送金のみで書面では何も届いてないですよ。
◇自立支援では現状の状況、ローンなどの借金状況、家族構成など聞かれて20分位でした。
自分はコロナ関係の収入減の為、相談のみで8月の送金後に申請出来るみたいでした。
無職の人には一緒にハローワークに行って仕事探しをするのが条件みたいですよ。たまたま隣の人が相談してました。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 15:22:32.98ID:pe2blZqB0
>>882
一緒に行くのか、嫌だな
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 15:38:29.89ID:CwGvokwda
>>882
群馬こまけーなー
隣にも人がいたって事はある程度でかい都市かな
高崎前橋太田とかその辺かな
職員同行ハロワとかきつい…
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 16:04:53.33ID:T2lCJ4hid
881
882
先々の不安や手続きの情報不足、様々な憶測の情報もありとても不安でしたが、同県の方の情報は本当に心強く助かりました。
ありがとうございます.
延長に向け8月の着金を静かに待ちたいと思います。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 16:22:54.15ID:6BqhJOK8a
月末ってその月の最終週だよね29、30、31。
んなこた誰でもわかるだろ〜!じゃあ今月だったら月末は31日だから31日入金なの?29や30の入金の可能性だって考えられるだろ。

月末って世間じゃアバウトなんだよ。
範囲が広い。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 16:27:05.90ID:9cFzodNnd
>>887
頭悪そう
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 16:35:11.92ID:3M9iKa8Y0
埼玉川口市、延長書類届いたので郵送した
延長申込書、借用書、状況確認シートの3枚
身分証のコピーすらいらないのは驚いた
自立支援機関への面談も現状では不要
申込書に面談をしたかこれからするか、の欄はあるが
ひとまず状況確認シートが支援機関に周る、
という形式でOKらしい
川口は自立支援機関の業務自体が社協に委託されてるようで、
その関係でこういう形になってるのかもしれない
あとは審査が通ればいいが
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 17:00:16.12ID:+V+5JOzQ0
千葉 自立支援に行ってきました
面談は20分ぐらいで内容は今の状況と何を支援して欲しいかの確認
本来は今後の予定表を書いてもらいそこから就職や税金の相談など細かく設定していくみたいだが今回は省略
厚生労働省の雛形の状況確認シートを記入し決定をその場で貰いました
その足で社協へ行き借用書等記入し延長申請は完了
自立支援に関しては元々引きこもりや生活保護などを相手にしているのでこういう状況だと家賃補助や市役所同行、ハローワークの就活補助など引き出しを多数出してくるので延長の後も困窮する状態とは言わないほうが良いかと思います
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 17:12:01.01ID:+V+5JOzQ0
千葉県HP更新しました
自立支援書いてありますね
面談は予約でしたが聞いたら今日から予約が殺到してるみたいです
状況確認シートは総合延長でググれば厚生労働省の雛形出てくるんで見れます
小口の入金日と総合の入金日を書くので調べておいたほうが良いです
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 17:42:14.60ID:pvBeH5n4d
>>893
千葉について詳しくありがとうございます。
大変参考になりました。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 17:43:20.37ID:6BqhJOK8a
>>888
反論が一文だし『頭悪そう』の根拠がない。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 17:44:39.68ID:pvBeH5n4d
千葉だけど、今日も手紙届かなかった…。
678月で総合受けてるからかな?一応電話で聞いた時は678月の方も送ってると思いますみたいな曖昧な感じだった…。電話したら社協終わってたし、明日も仕事だから休憩の時に繋がればいいけど。
また祝日挟むから嫌だな。小口の時もGW挟んでイライラしたし。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 17:46:12.52ID:pvBeH5n4d
千葉で、678月総合の方で届いた人いますか?
自立支援の相談今月末までっぽいから焦ってる。最終8月だから来月も大丈夫だと思いたいけど。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 17:53:52.41ID:+V+5JOzQ0
>>900 567ですが県から届いたのは今日更新されたHPに載ってる2枚のチラシだけなので基本的に最終月の内に延長の申請を行って下さいとの事
なので8月最終であれば締切は8月なのでまだ大丈夫だと思いますよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:08:05.13ID:pvBeH5n4d
>>901
ありがとうございます!!
送ったと思いますと言われたので対象ではないのかと心配になってしまいました。
今日相談に行かれて、その場でハンコ?もらってそれで延長決定されたということですよね?その場で分かるのいいですね。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:09:11.82ID:I7Qvudqu0
千葉の更新されたHPのチラシ文字化けして見れないんだけど…
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:13:53.72ID:CwikSliD0
千代田区民!
裏山!!!
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:15:25.37ID:pe2blZqB0
>>904
羨ましいね、こちらは返すのにさ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:22:07.31ID:tr1BQ8aPp
福岡市
延長の問合せと申込みをしました。
速達で社協より用紙を送るとのこと。
自立支援からは後日連絡が入り確認事項を電話にて確認しますとの事。
問題なければ3週間程度で延長振り込みだそう。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:32:52.37ID:+V+5JOzQ0
>>902 貰ったハンコは自立支援機関の支援決定なので延長決定では無いのですが、延長者の否決はほぼ無いと思います
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:38:21.96ID:+V+5JOzQ0
>>903 HPのチラシは延長の流れなので掲示板に出回ってる厚生労働省の雛形と書いてる内容は同じです
延長には自立支援機関への相談が必要で最終月の内に延長申請をして下さい
延長申請の書類は支援機関か市社協で貰います
県からの手紙やHPが見えないのであれば市の社協に聞けば支援機関の番号も教えて貰えますよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:45:05.56ID:FK1CvGREr
千代田区なんて金持ちしかいないイメージ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:47:58.89ID:BRFj4hIlM
>>909
東京都で1番人が住んでないみたい
ニュースでやっていた90万人以上で世田谷が1位だった
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 19:04:27.24ID:xez6IW7Z0
茨城まだ動かないぞ...これで原則最終月内申請のみ受付なら最強の水際作戦じゃねえかよ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:14:36.40ID:qRmMig2or
いつまでも延長とかあるわけねーだろw
3ヶ月で立て直しが無理なら3ヶ月延長しても無駄金ですやん
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:15:36.86ID:qRmMig2or
>>912
必死に働いて自力でなんとかコロナを乗り越えてる人がかわいそう(>_<)
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:15:55.66ID:qRmMig2or
>>913
感謝しますm(_ _)m
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:50:15.33ID:qRmMig2or
僕は延長希望者よりも頑張ってきたけど
いよいよ苦しくなってきた人を優先して貸し付けしてあげて欲しい
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:51:36.27ID:qRmMig2or
>>917
凄まじい正論ですよ
真っ先に総合借りた人はこの3ヶ月を何やってたのって話ですよ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:21:46.39ID:HseA02k20
埼玉

7月20日に自立支援に出向き延長申請を実施
※社協に行かず全てここで完結

審査に関して確認した所、そもそも最初の総合すらほぼ審査してない。小口が通ってれば基本的に融資。
今回も審査なんてほぼない。との事。
また、振込日は早くて7月末遅くても8月7日までに振り込まれるとの事。
ちなみに567組で今回は8910で申請。
仕事はしているが月6万程減少。嫁合わせて12万の減少だか、嫁の収入は一切聞かれていない。
最初の入金が2か月分の可能性があるとの事。

埼玉の状況の報告でした。
ご参考までに
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:40:52.73ID:DuCAeHs0a
自分で書いてそれにリプしてる人こそ自立支援行ったほうがいいよ
病院とか紹介してくれるよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:49:09.87ID:tWvZ1IKk0
福岡市
市社協に電話をしました、対応としてはサクサクと事務的に処理している感じ
特に水際ということもなく「延長申請ですね承りました〜」という対応
明日速達にて必要書類を送付するので、記入した後に簡易書留にて返送するように、と

締切としては7月以内というのではなく、9月末まで(これは厳守)には送るように
市社協に届いた順から事務手続きを行い3週間程度で口座に振り込み
なので8/15に間に合うように、ということなら急いでくださいとのこと
ただ、遅れれば初回振込日が遅れるだけ(例:7/27社協着→8/17振込み見込み)で
特に延長手続自体が失効するわけではない
自分は567組だけど1回目6/5で2回目6/15振込なのでそれと同じパターンかと

自立支援について自分は電話等で後日連絡があるので、そこで指示に従ってほしい
支援センター側での対応については支援センターに任せている、
むこうもどのようにするか対応は決定していないようだという言い方でした

少なくとも延長申請に関しては、まずは社協のみで延長審査と処理→振込がなされて
個人情報を自立支援センターにぶん投げて「後日対応」させるという感じでした
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:49:18.47ID:MjqMSd/S0
自分は観光業だけど3月から自宅待機
仲間は何人か辞めたけど、10月まではコロナ情勢を見極めてる
他業種の転職しか道は無いかもね
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:41:00.50ID:xuGoXJ3C0
>>890
休業とか仕事が減って収入が減って困ってる人は相談するだけです。
解雇などで無職だとハローワークに通ってとか条件があるようです。
自分は職はあるのでそうだとだけでした。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:57:42.85ID:xuGoXJ3C0
>>891
市町村の市役所に行けば大丈夫ですよ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 23:12:19.37ID:qRmMig2or
私は正論しか言いません
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 23:12:41.86ID:qRmMig2or
>>930
支持します(^ω^)
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 23:13:27.96ID:qRmMig2or
>>930
あんたが大将やで(^_^)/
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 23:14:00.35ID:qRmMig2or
>>930
この人の意見に賛成(o^O^o)
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 23:21:19.84ID:+V+5JOzQ0
総合のお金で就職しようがギャンブルに使おうが本人の自由
後に結果として戻ってくるだけ
私は税金を払って来週ハローワーク行きます
延長して生活変えたいなら借りればいいさ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 00:05:40.04ID:8HvGd/LFa
5月末に失業した者です。
6月末に満額小口入金受取済み。のち総合支援3カ月分(6.7.8月分)着金済みで更に今回、
延長となると、合算して来年から月合計いくら返済が必要になりますか?自分、呼吸器系の疾患もあり内勤が難しくなってきました。延長申請だけでもやってみようと思います。ここ読んでいると678組は8月末、用紙が届くのでしょうか。どなたか教えてください。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 00:07:28.85ID:uH/AEeij0
働けない奴は生保だよ。病気治しな。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 00:11:37.33ID:uH/AEeij0
総合も住居確保も受けてて、3ヶ月間結局何も改善されなかった人は自立支援機関から否決されるからな。

逆ギレすんなよ、3ヶ月の時間はもらってるんだから。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 00:18:06.36ID:h9ztE9hf0
>>935
単身なら 小口20+総合45+総合延長45=110万
小口は2年総合は10年で返すので
最初の2年は 20/24+90/120=15833円/月
以後8年は 7500円/月
用紙が自動的に届くかどうかは各自治体社協によって異なるので、ご自身で直接社協にご連絡ください
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 00:20:59.84ID:Q8kEJwXd0
自演乙!!>>918>>917自分にレスする件
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 00:25:32.07ID:8HvGd/LFa
>>938さん親切にありがとうございました。職探しに徹していきたいと思います。職があれば借入が出来るのでしょうか
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 03:21:27.68ID:RE3kAcK00
非課税ってなんだ?
年内無職だと非課税?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 03:26:41.39ID:ZIg94kS9M
借金持ちでも総合通りますか?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 03:50:13.37ID:ygqlunak0
>>945
整理中でも通ったよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 03:50:58.82ID:8L4uCzGW0
>>944
そうだね
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 04:21:59.15ID:Q6tn3On00
申請はいけたから、あとは入金がいつになるかだなあ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 06:13:04.21ID:zgPPqz0Xa
昨日、延長申請を書留で送った。延長の審査結果の可否は振込あるかないかで決まるとの事@東京
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 07:48:36.38ID:9fv+YvVPd
できれば12ヵ月借りたいです
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 08:12:21.68ID:9i47Dlxsd
感染者も増えて来てるし経済もなかなか回復してこないからせめて9月末ではなく年内にしてほしいな。
12ヶ月借りる事はないだろうけど先が見通せないから万が一の安心感はほしい。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 08:23:50.56ID:9fv+YvVPd
ろうきんのコロナ対策貸付借りた方をる?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 08:45:49.79ID:+3Eekbwxa
コロナでの失業や減収への対応は当分は必要だと感じます

影響を全く受けられていない方はごく稀だと思いますから

今年来年はお札を刷りまくってでも政府は今現在の国民の幸せを考え対応するべきです

中国で始まり7ヶ月、日本に蔓延し早6ヶ月…また今第二波がこれから訪れますから

頼みます、日本政府のお偉方
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 08:58:28.15ID:3jtiNSTWd
12ヵ月延長出来たら借金返せるのにな
とりあえず今日2回目の入金日だ
ありがたく使わさせてもらう
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 09:45:13.12ID:DWLKroe9a
>>950
それって今年だよね?
今年年収100万未満なら来年6月ごろに来る住民税は非課税って今年だだよね
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 09:45:47.02ID:w5TYPVF20
住民税非課税、100万未満は所得割のみ。均等割は課される。
均等割も非課税になるにはは更に額が下がる。
ちなみに柏市だと96万5千円未満が均等割も非課税。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 10:01:43.89ID:2TJv+nXRd
引き続き、福岡県北九州市の情報です。
20日に自立支援
今日社会福祉協議会に行って来ました。
自立支援からの書類、身分証、
社会福祉協議会からの入金履歴を提出し
借用書書いて終わり、5分で終了しました。
延長申請なので審査は無く、8月15日に延長1回目は入金されると言ってました。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 10:12:52.03ID:pBuF/Mj+p
>>974
8/15って土曜だよ?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 10:25:11.19ID:KYFEb0LXp
>>974
15日土曜だぞ
嘘もまともにつけないのか どんだけ残念なんだよお前
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 10:30:32.68ID:xh5Hv0Eha
自立支援って何聞かれるんだろ 聞かれた事に対して向こうの意向に沿わなかったらダメなんだろな
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 10:49:15.97ID:Eep9p/s+0
東京
総合延長の問い合わせをしたんだが何か前と感じが変わってるな
役所に一度相談しろとか少しうるさくなってる感がある
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 12:34:11.56ID:mSsLsUBqM
>>989
過去に緊急事態宣言の出た都道府県ですか?
その対応、福岡県そっくり

緊急事態宣言出しても失業者への延長に塩対応
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 12:58:40.88ID:DWLKroe9a
>>981
俺は埼玉県だけど、完全に形式的な面談って感じだったよ
聞かれたのは家族構成、就業状態
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 12:59:16.57ID:xPHZVdRP0
連投スマソ
緊急と総合申請した人で最近始まった休業補償も申請するやついる?やっていいんだよな?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 13:08:48.10ID:VtyOLvPSp
>>996
貰ってないなら申請はできる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 23時間 15分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況