ホームレスのやり方を書きます

1、寝床
1番重要です
そうそう見つかりません
なので緊急の簡易テントの作り方
教えます
寝る場所を求め歩きつかれる前に
バイクのカバーもしくは大きめの
自転車カバーをそこら辺からパクります
100均のカバーじゃ駄目です
そのカバーの中で大き目な傘を開けば
簡易テントです
100均でヘッドライトを買います
懐中電灯よりヘッドライトです

風速は1メートルで1度体感温度が
下がるためまず風対策です
雨は屋根になる場所を探します
無ければブルシートでテントの上に
雨よけをハリマス
ビルとビルの隙間や入隅の部分で寝ます
ダンボールはスーパーで入手して下に敷きます
出来れば床をつくりふかすことで
空気の層を作るとあたたかいです
木の棒を並べ上に板を置くイメージです
ダンボールでも置き床は作れます
しかしかさばり荷物になる為
アマゾンで2000円でエアベットを
買えばいいですコンビニ受け取りにします
翌日にはコンビニで受け取れます
身分確認もいらないので偽名でも
アマゾンで注文できます

野宿のときは必ずテントです
置き床かエアマットです
浸水に、雨風対策をします
寝袋はアマゾンで3000円だせば超
コンパクトタイプあります
俺のエアマットは500のペットボトル
1本分寝袋は2本分の厚味です