トップページ借金生活(仮)
1002コメント441KB

時効って知ってる?借金にも時効ある31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 15:08:12.96ID:w8ZVCDO90
仮に債権回収業者が本気で裁判費用をかけて強制執行に持って行っても
相手は元本60万円を6年も滞納してる人なわけで、
そんな人が換金可能な美術品や高額なものや預貯金も持ってるとは
思えない。
つまり、強制執行したら強制執行までもっていった弁護士費用や
裁判費用の元も取れないことになるんじゃないだろうか。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 15:29:43.77ID:fbMK6jMg0
>>992
裏付けのない想像に基づいてるから業者側の行動とはかけ離れてると思うよ
俺が10年以上前に実際に回収業者の知人に聞いた事実としては債権の買い取り価格は元本の5%
買い取る債権は時効を迎えているものも多い
こんな債権でも10年ぶりに家まで訪ねてこられるとあたふたして元本に金利込みで払う奴もいる
家庭を持ったり経済力がついたので返済して終わらせたい人
3万で買った金利込みで100万の債権を30万で一括回収で終わらせると言えば喜んで払う奴もいる
まだサービサーしか代行回収できない時代でもなかったし過払い金なんかなかった頃だから今の実態とはかけ離れているだろう
俺が聞いた業者の話なので業者によってまた違うだろうし売る側の債権者によっても違うだろう
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 15:46:23.26ID:tW5CcTOV0
>>993
>まだサービサーしか代行回収できない時代でもなかったし

サービサーが法的に認可される以前は債権回収が出来たのは弁護士だけだよ。
0998代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2019/07/18(木) 19:45:53.65ID:9LxfqjhH0
>>993
此の話とかは、わかる人にはわかるよ
わからない人には全くわからないわな
まあ、バルクセールだよ、此の言葉すらわからねーかな
早い話「死んだ債権(時効を向かえている債権も含め)でも、払う奴がいた」
って、話だよ
更には、まだ全く過払い金(不当利得返還)なんかも発生しない
出資法が認められていた時代の話だよ

昔と現在じゃ説明するのが大変だとお思うわ
先を見て生きれば良い、予備知識として「昔はこうだった」を知れば勇気が出る(笑)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 22時間 23分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況