X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント441KB
時効って知ってる?借金にも時効ある31
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0805代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2019/06/28(金) 08:10:21.28ID:FGyxJ9/rM
僕は嫌われていますので、あまり此処に出て来ないようにしていますが、序でに放置されている >>781

時効援用は、中断も無く成立しています
それと過払いは別なので問題無いのですが、
煩わしく不安な心中はお察しいたします
ならば、僕は放棄すればよろしいかと思います
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:46:57.40ID:YS4gt5/Q0
皆さん教えてください。先月末にセ○ン系列に援用通知を弁護士から送ってもらう。今のところ反応なし。来月頭に弁護士が確認の連絡いれてくれるんだけど何の書類の返送もないってことは失敗してる可能性が高いですか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:26:31.61ID:idG+EUlqM
2週間経っても何もないならほぼ間違いなく時効成立してる
というより、住民票をずーっと放置し色々転々としてない限り

訴えられて債務名義取られてるかどうかすぐわかるだろ?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:42:03.37ID:YS4gt5/Q0
御返信ありがとうございます。母親のことなのですが住民票とかは大丈夫です。裁判所からとかからも来ていません。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:44:16.83ID:YS4gt5/Q0
勝手な想像ですがカード会社が大手なので成功していれば何か書類が返送されるのかと思っていました。何も反応が無いとの話で逆に不安で。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 13:12:49.88ID:PNx4mg8EdNIKU
昨日は開示スレで聞いてしまったのですが
三井住友ビザを10年程放置しておりました。
jicc cic 全銀を開示した所3つとも三井住友が
載っていませんでした。
住民票も普通に住んでいる所にしており
裁判所、サービサーからの連絡も全くありません。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 13:14:14.17ID:PNx4mg8EdNIKU
今の所には7年程住んでおりますが
このまま放置か時効援用どちらが
いいのでしょうか?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 13:27:05.37ID:ZM8i/c4waNIKU
10年前の借金を去年援用したんだけど
情報って消えてるんかな?
カード作れるんかな?
別の会社からなら金引っ張れるんかな?
国金銀行から金借りれるんかな?
0820糞コテ
垢版 |
2019/06/29(土) 13:32:48.27ID:EGnlXSHZ0NIKU
>>819
あのな、小出しって、あーた見てーな奴に答えると怒られるんでな
答えは尋ねるまでもねーけどな(笑)
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 15:54:03.48ID:PNx4mg8EdNIKU
>>818>>821
ありがとうございます。
このまま放置してサービサーから
連絡きたら時効援用にします。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 18:37:50.65ID:1Rd2T5Yt0NIKU
放置してどれぐらい経つと連絡なくなるんですか?
3ヶ月放置してますが毎日のように連絡来ます
0826代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2019/06/30(日) 00:27:12.69ID:TI85KWYG0
>>816は、長期の時効完成滞納者(まあ、時効の援用権者)ですわ
>>823 あーたは、現状単なる初期滞納者なので請求は、まだまだこれからですよ

あと各自の考えだから否定はしねーが、此処は「消滅時効」を目指すスレで
基本的に借り入れの算段はしてねーと思うけどな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:43:37.63ID:ImmAq/eOd
>>826
816です。
時効援用するとしたら三井住友に内容証明を
送る事になると思いますが信用情報に何も載ってないのでどうなったかの
確認の仕様がないですよね?
何も言ってこなかったら完了したと
思ったらいいのでしょうか?
0828代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2019/06/30(日) 01:01:18.24ID:TI85KWYG0
あ〜すごく簡単な事なんだけど、己で話を面倒臭くしてるのね
〜途中は却下〜

時効の援用とは、基本的に宣言です
債権者側で異議が無く、先方到着から2週間位で反論が無ければ終いですわ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 01:58:18.17ID:ImmAq/eOd
>>828
ありがとうございます。
サービサーから連絡来たら援用しとうと
しましたがどうせやるなら
今からやっちゃいます。
0834代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2019/06/30(日) 08:07:18.22ID:TI85KWYG0
>>832
いやいや、あのね結局此れを書かないと駄目なのかな
結論から言うと今はしない方が良いと思います
だってね、敵(債権者)がどこか解って無いでしょう
三井住友ビザが現在の債権者じゃないかも知れないよ
何処かのサービサーに債権譲渡してたら「なんじゃこれ?」って、話になるよ

先走らなくていいと思う、ただ〜あーたが「どうしてもやりたいなら」やれば良いよ

序だから書くけど、僕のリアル相談者さんには信用情報記載無しなら
時効援用しないようにしていますが、唯の1件も問題は生じてないよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:03:14.61ID:zLx9XcCk0
・債権者(貸主) sbiカード
・最終弁済日(取引日)19/7/1
・提訴(法的請求)の有無 なし
・判決後の強制執行の有無  無し 
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無し
・譲受け先 ニッテレ

時効は成立していると思うのですが、援用通知書の
被通知人欄にはニッテレと書けばいいのでしょうか。
また、私が契約時と違う住所に在住しておるのですが
現住所を記載すればよいのでしょうか、ご教授願います。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:57:15.81ID:udR9VHuR0
>>835
内容証明で債権譲渡の通知が来ていないなら
まず援用はSBIカードに援用発射して
それでもしSBIに該当債権がありませんと言われたら
それからニッテレでいいんじゃないかな
住所は、旧住所を併記しないと債権者が債権を確定できないと思われる
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 20:02:21.45ID:H/aF4aKl0
>>835
数点、確認させて下さい。
@ニッテレからの請求書は、契約時宛てor現住所宛て、どちらに届いていますか?
A債権譲渡通知が届いていないとのことですが、回収委託の可能性はありませんか?
委託の場合は、文中に「未払いであるということで、管理・回収の委託を受けました」とあります。

※2018 年 8 月 1 日より、お電話での問い合わせ・各種お手続きの受付を
ニッテレ債権回収株式会社にて対応いたします。(SBIカードのHPより)
以上、返答後に、回答します。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 20:14:45.21ID:H/aF4aKl0
つづき、SBIカードHPより
SBIカードは2018年1月31日をもってすべてのサービスを終了いたしました。
ご愛顧いただきました会員の皆さまには、厚く御礼を申しあげますとともに、
多大なご不便をおかけいたしますことを深くお詫び申しあげます。

なお、弊社は2018年8月1日以降、ニッテレ債権回収株式会社へ
クレジットカードご利用残高のご請求・収納業務に関わる事務、
お問い合わせ窓口業務を委託いたします。

https://www.sbicard.jp/pdf/news_180801_1.pdf
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 20:47:49.43ID:zLx9XcCk0
>>837
@ 請求書は現住所宛です、ってのもニッテレよりSMSで旧住所宛への郵便物が返送されてきたと連絡があったため、
内容を確認したいので現住所に送付してもらえるようこちらから連絡→送付の流れです。

A上記の流れで債権譲受通知書ってのが届きました
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 21:24:21.22ID:H/aF4aKl0
>>839
返答ありがとうございます。回答しますね。

@援用通知送付先 ニッテレ債権回収株式会社
 被通知人  〒108-0023
       東京都港区芝浦3丁目16番20号 芝浦前川ビル 5F
        代表取締役社長  小林 英利
 通知人   現住所 ← (ニッテレは把握していますので)
        ○○ ○○
A債権について ← ニッテレからの請求書に記載されています。
援用通知の文中で下記を記載して債権を特定させること。
  商品名   SIBカード求償権
  管理番号  ○○○○○○○○ 

以上です。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 21:27:58.55ID:H/aF4aKl0
≪訂正≫
被通知人   〒108-0023
        東京都港区芝浦3丁目16番20号 芝浦前川ビル 5F
        ニッテレ債権回収株式会社
        代表取締役社長  小林 英利
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 00:00:13.94ID:UIjKP56R0
>>841
ご丁寧にありがとうございました
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 08:34:08.90ID:eHmNnX4M0
アコム→内容証明郵便到着日cic削除
アイフル→内容証明郵便到着2日後cic削除
トヨタファイナンス→内容証明郵便到着後1ヶ月音沙汰無し
電話確認したらcic26日に消すと言いながら消えてない
けれど毎月Aを更新されていたのが止まった
天下のトヨタの癖に1番対応が悪い
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 09:11:54.84ID:/zD58Ypj0
テンプレ>>39を利用して貰えると、内容が把握しやすいので、
回答がしやすくなりますね。
時効の援用を成功させるためには、より正確な情報の把握が肝要です。
0847代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2019/07/01(月) 10:16:48.39ID:QqvWMZbk0
>>39 >>40
此処の人達は何故に此のテンプレを使わない人に「埋めろ」って言わないの?
あれだけ、「小出し・後出し質問・回答」共に文句言うでしょう
ならばあれを推奨するのが普通じゃねーの?

それとも何かい、まったりと適当に回答して、雑談程度していてーのかな
若しくは、「小出し・後出し質問・回答」lてーのは、僕だけを牽制したいからなのかな(笑)

また、テンプレ埋める=回答しやすくなる=まともに回答できるのは2〜3人=〜
明確な質問なので適当に回答出来ない=自分のペースで楽しめない=テンプレ拒否(笑)
僕の提案が的確じゃないなら言ってくれ、異議が無いなら次スレから>>1に相談者必項で
入れたら良いんじゃない?

其れが出来ねーって言うなら「小出し・後出し」に文句垂れねー事だよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 11:33:18.69ID:9iXlpk2Z0
質問ですけど、民事執行法改正でいつ差押え食らうか分からなくなった訳ですけど
15年以上前の債務について(債務名義取られているか不明)
一か八か援用発射するべきですか?もう少し寝かせるべきですか?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:06:13.12ID:C6G09ad70
>>847
おれは身バレが不安でテンプレ埋めたくない人を否定はしないけどね
ただしその場合、相談者が最初に記入した内容でのみレスをする
後から小出しした質問には答えない

>>848
おれなら放置だな
名義取られたか不明なら
ただし援用失敗したら返済する前提で差押だけは避けたいなら援用発射もあり
(小出し後出しには答えないからよろしく)
0850代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2019/07/01(月) 12:42:14.97ID:QqvWMZbk0
>>948
民事執行法の何がいつ変わったの?
令和1/5/17以降の1年以内に施行だよ
差押えなんて、以前からいつでも出来るじゃない
あーたは〜養育費払ってない方かな(笑)

請求あるのかい?無いなら放置すべき
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 17:19:42.71ID:lAFz8ZBYp
>>850
請求はたまーに引田からお手紙が来るんだ
銀行口座の開示→差押えで中断事由が発生するくらいなら一か八か発射した方がいいのかと思って相談したんだ

もう少し寝かせながら様子を見るよ
0852代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2019/07/01(月) 21:32:59.15ID:QqvWMZbk0
今日は平日だが、気が向いたので来ています
>>851
其れが典型的な「後出し」です(笑) 気分は良くないが怒るほどの事じゃねー
僕は其の後出しに対して回答をし、文句言われてる方です

少なくとも僕はね、あまりにも纏めれない人は困ったものだが
基本的に相談してくる人は、解らない訳だから、
後出しになるのは多少仕方ないと思っています
たいした知識もねーのに文句を言う人は、心に余裕のない方かな
何故でしょうかね?「プライド」?自分の回答が間違いになるからかな(笑)
そんなもん多少良いじゃねーか

ところで本題ですが、債務名義の取得有無が解らないとは困ったものです
そして後出しは、こうやって、回答内容が変わっていくのです

*あーたの場合、15年物で引田法律事務所から請求が来てるならば
回収委託の債権者が委任契約を解除しない限り、請求は延々止まらないでしょう
債権者は日本保証(旧武富士)ですか?*

*此の部分を初めから書けばよかったのですよ*

そんな訳であーた自身請求が来る事をうっとうしく思っていて、解消したいならば
あーたの自己責任で時効援用するのも良いでしょう

取り敢えずは「此の債権は時効だ」と宣言しlただけです(笑)
心配してる「差押え〜中断」(現在)に関しては、>>804を見てください

もう少し書いておきますが、何故?法律事務所に委託してるか、良く考えてください
「余した不良債権」で自分達は経費を掛けたくないので、出来高制で弁護士に委託
しているのです

そんな出来高制の弁護士が簡単に法的手段に出ると思いますか?
口座差し押さえだって、14.000円くらい掛かります
此れを不良債務者数十万人にやっていたら、奴らが破産してしまいます
最大の目的は債務者から連絡貰い「承認」〜支払です
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:50:27.19ID:FpdiewqV0
援用して1ヶ月近く経つが、時効中断してなけりゃ契約書返してね。中断してたら連絡してね。と書き添えたのに契約書返還も無けりゃ中断事由の連絡も無い
援用成功なのか失敗なのか分からんわ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:51:20.98ID:sRx2Jy2F0
援用失敗するデメリットて何ですか?
こんなことなるならしなけりゃ良かったって事例なんですが
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 08:23:09.48ID:8NZ4+B4E0
>>844です。
今日cicを見たらトヨタが保有期限を付けてました。
先月情報は消しますと言ったのに、
保有期限を付けて消さないのは突っ込んでも良いのでしょうか?
また突っ込むなら何と言えば良いですか?
誰か知恵を貸してください。
0857代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2019/07/02(火) 08:26:48.04ID:IgS1F5VX0
>>854
消滅時効の援用権者が其れを行使して、何も返答が無ければ成功してるのが普通です
契約書の返還は以前にも書いたが、「完済の解約なら返還義務有り」しかしながら
「消滅時効の解約に対しての契約書返還は任意で義務は無い」のよ

>>855
其れは債権者から否定されて、「承認し、其れに応じてしまう事」かな
基本的に時効援用は「此の債権は時効だ」って、宣言しただけだからね

まあ、テンプレ使いたくないって言うならば、後出しは多少仕方ないと思いますよ
別に僕と誰かさんで決める事でもありませんけど、他の方はどう思ってるのかな?
あとさ、悪いけど某一名が僕にに回答制限〜指示してるけど従う義務もねーと(笑)
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 09:08:23.22ID:8NZ4+B4E0
>>856
電話して問い詰めたら良いんじゃね?
俺も前に消すと言って保有期限付けられたから
電話したら消してくれたよ。
cicは月に1度しか情報更新出来ないって書いてるけど、
実は業者がいつでも更新出来るよ。
じゃないと内容証明郵便が届いたその日にすぐ
削除なんか出来ないって!
cicは所詮業者側だから債務者がどう言おうと
ほとんど意味がなく思うわ。
0859代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2019/07/02(火) 09:23:18.38ID:IgS1F5VX0
856名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 08:23:09.48ID:8NZ4+B4E0 ←*

858名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 09:08:23.22ID:8NZ4+B4E0 ←*

>>856 ??? どうしてこんな事するんでしょうか?(笑)

自作自演にレスもいらんだろうけど、僕らの言い分は
民法第144条 時効の効力は、その起算日にさかのぼる〜しかないわな
受け入れない債権者は無理じゃねーかな?
何?こうやっていつも自作自演してるの(笑)
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 09:33:43.05ID:8NZ4+B4E0
>>859
バレちゃった。
自作は今回が初めて。
トヨタは問い合わせの数日後向こうから折り返し電話があって、
cicは26日に報告して消しますと自分からスラスラ言ったのよ。
で、それから全く音沙汰無く、昨日までcicも動きが無く、
昨日ここに書き込んだらまるで見てたかのように
今朝保有期限付けてやがった!
しかも、昨日まで動き無しだったのに、
報告日は26日になってた。
そりゃ、腹も立つよ。
一流企業かと思ってたら対応が三流以下なんだもん。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 09:47:39.34ID:8NZ4+B4E0
>>859
金融庁にでも報告すりゃ良いんだろうか?
自分から聞いてもないのに消すって言ったんだから、
適当に仕事せずにとっとと消して欲しいわ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 10:17:28.23ID:8NZ4+B4E0
>>858は本当だけどね。
アイフルは電話で消さないと言ってたけど、
金融庁に電話するぞって言ったら翌日には消えたました。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:33:59.52ID:8NZ4+B4E0
>>863
だろうね。
自分の所の社員が電話掛けてきてcicを削除するって言ったのに
こちらには記録が残ってないと言うし、
内部の人間の言った都合の悪い事は記録に残さないらしいわ。
金融庁は関係無いとか、cicは5年残さなきゃならん決まりがあるとか
まあ言い訳ばっかりしてたわ。
今から金融庁に報告するわ。
関係無いなら問題ないだろしね。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:57:10.18ID:1hbS+Ml4a
援用してもホワイトにはなれないんですか?
何年かかれば完全に借金がなかったことになるんだお
もちろんバックレた会社からまた借りようなんて考えちゃいないっすよ・・・

でも他の会社から借りるのはOKだろ〜?w
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 20:26:51.30ID:T0HXCKdf0
auは援用しても保有期限付けてくなかった
一生お前にローンやカード作らせないよって事だろうな
これなら援用してもしなくても一緒じゃねーのか?
0868代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2019/07/02(火) 20:56:34.79ID:IgS1F5VX0
何か最近の皆さんは勘違いしてないか?
*時効援用=信用情報が白=借り入れできる(カード)作れる*
僕の感覚では、いい歳こいて信用情報が白=金融事故者と考えるたろ
此れに関しては、各社判断の差はあれど、金融業者も同じだと思うよ
僕は、ホワイトでも借りれない場合が多いと思いますよ

援用した意義はあるでしょう、「債権が消滅」したでしょう

夢を見てはいけないとは言わんが、何が目的で援用してるの?
「また借金」かな「債権消滅」の為じゃねーの

テンプレはつかわねーんだろ(笑)
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 21:09:29.13ID:MVzmxv6Nd
>>868
そりゃ中にはまたすぐに借り入れしたいとか思う人も居るだろうね。
私の場合は、部屋を借りたいのに保証会社の審査が通らないから早く情報を消したい。
人それぞれだと思うよ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 02:00:47.53ID:2FtDxOzh0
まあ、30過ぎて信用情報真っ白なら、なんかやらかしたとしか思えんわな。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 10:09:37.91ID:MRQDOmbD0
>>何か最近の皆さんは勘違いしてないか?
>>*時効援用=信用情報が白=借り入れできる(カード)作れる*

代理人さんが言いたかった意味は、
例えば、履歴書に、学歴・職歴が真っ白の状態で、就職の面接審査に臨んだとしても、
採用されるのは、特別の事情がない場合は難しいのではないか・・・?と、
これまで主婦であったり、身元がしっかりして、保証人が得られのは別として・・・
貸金(カード)は、あくまでも貸す側の個別の判断に委ねので、貸し手が大丈夫と判断すれば
可決されるでしょう。そんな意味ではないかと、受けとめています。
このスレは、時効を成立させ、借金の負担軽減(解消)を目指す目的だと思っています。
その後のことは、それぞれも思惑もあるでしょうから、個別で考えて下さい。
上記でも判るように代理人さんのアドバイスは、主張とその根拠を示してくれるので、
いつも、さすがだなと感心させられます。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 16:39:32.81ID:MmJO6b4L0
>>878
どうしたの?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:25:27.54ID:2FtDxOzh0
まあスーパーホワイトでもアメックスは通るし。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 16:09:18.79ID:dxTmcXy70
時効の援用して成功しても 信用情報を消さない業者なんか
マスコミに売りゃ良いんだよ
こっちは法に則って援用してるんだから
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 18:09:59.47ID:d4LfQGjP0
CICは、端的に言えば、時効に遡及効があるのは理解しているが
それと個信は別という立場だから
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 00:25:13.80ID:6bUlyyv70
>>856
消せといったからだろ。
正しく登録しろだよ。バーカ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 07:39:23.60ID:/NUkGya00
先日、オリコに時効の援用致しました。1カ月後、cicを覗いてみると、信用情報は消えておらず、
時効援用した月の5年後、令和6年5月まで保有期限が残っていました。完了にもなっていました。
ここでさんざん議論されていますが、相手と交渉すれば、cicは消せるとのことだったので、オリコに直接電話しました。

第144条(時効の効力)

時効の効力は、その起算日にさかのぼる

消滅時効には、遡及効があるわけで、これは簡単に説明すれば、時効の成立の効果は、
消滅時効の起算点にさかのぼり、 その時点で適法に弁済があったこととなります
すなわち延滞は無かったことになるわけです

ならば、信用情報機関のあらかじめ明示された約条に則り、
そもそも信用情報機関への登録を承諾しているわけですから、
時効の成立と同時に事故情報及び契約情報の抹消がなされなければ、契約違反となります。

と、相手がたに話しましたが、それはあくまでも概念の話だからの一点張りで、絶対信用情報は消さないと言われました。
金融庁に相談すると言いましたが、どうぞ勝手にして下さいとのこと。
これはもうどうしようもない感じですか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 07:50:52.17ID:XlbWSV9B0
>>887
1、こちらからコールセンターに時効の援用か確認。
2、コールセンターは無休だったが、電話した日が休日で折り返し電話すると言われた。
3、コールセンターの姉ちゃんは時効の援用と言う言葉自体を理解していなかったので
cicの事にすら触れていない
4、後日違う部署から折り返し電話があり、
こちらからは何も言っていないのにcicは、
○○日に報告削除するから後日開示して確認してくれと言われる。
5、後日確認、保有期限付けられる
6、今大揉め中
ですわ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 09:14:32.45ID:gWLIUrMSr
金融庁が、指定個人信用情報機関であるCICに対して
時効援用しても情報が5年残る運用やめろと指導してないから
金融庁じゃ無理でね?
最高裁まで争った判例がないそうで、弁護士立てて最高裁まで争う覚悟で提訴したら?
弁護士とかの意見も割れてるから、勝てるかどうかは五分五分だと思う
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 09:20:03.78ID:XlbWSV9B0
>>891
こちらの場合は、わざわざ業者が経済産業省が管轄で、
金融庁は関係ないとヒントをくれたから、
もう経済産業省に連絡済み。
ここの業者親切なんだか、なんなんだかたまにわかんなくなるわ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:39:07.25ID:CKoL/bh8p
時効援用通知書送付後に業者から電話がかかってきた場合は無視してOK?
時効が成立してるのは間違いないと思うんだけど…
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 13:51:15.04ID:XFekH0mN0
内容証明送ったんなら援用終わってるよ。債務名義取られてたか既にサービサーにいってて送り先が関係ないとかのパターンかもしれんから電話出とけ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:19:27.49ID:aaNAc/zba
援用しちまったら永久に関係ない他社のカードすらも作れないん?
なんでやねん・・・
たった10万の借金バックレたぐらいで高く付きすぎだろ
0898代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2019/07/05(金) 18:20:47.00ID:d+0FMb5LM
また週末だ、早いな
オリコがCIC消さないてか?僕が扱った分は全て二週間後位
契約書返還されてCICも真っ白になってたけどね
何が違うんですかね?
頑なに拒否してるなら難しいんじゃねーかな
割賦販売は経産省じゃねーかな、監督省庁に言ってもね

>>893それプロミスとかじゃねーの?
税金逃れの為に債務消滅書類みてーなのにサインとか有るよ

>>896消滅時効所謂踏み倒す事は業界で一番嫌われる行為だ
あーたは、それをやってしまってと自覚すべき
必ず不可とは言わないけど、不可の可能性が高いと自覚すべき
遅いけど、たった10万なら払えばよかったのにね

あと、CIC白くなっても不可な所は不可なので期待しないと
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 20:23:49.20ID:SB4tKn9W0
新生パーソナルローン(旧レイク)から平成13年にバックレた通知が実家に届き
時効の援用したいのですが、今から5年〜10年以内に実家に裁判所から
通知が届いてとの事でしたが、送り主は聞かなかったけど多分新生が裁判起こした
内容か裁判員に選ばれたかの、どちらかだと思います?新生なら援用しても
失敗すると思うので司法書士に相談後可能なら依頼したいのですが
費用が無く分割払い可能な司法書士は存在するのでしょか

新生は裁判起こすのでしょうか?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 22:09:27.30ID:SpyhznqW0
>>899
???
裁判されたかどうか自分でわからんのを司法書士に頼んだら教えてくれるの?
裁判員になんか選ばれないから裁判起こされてんだよ。
実家に保管してないなら諦めろ
でも十年前18年に裁判して債務名義取られてるなら、今はまた時効きてない?
何がしたいの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況