X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント441KB

時効って知ってる?借金にも時効ある31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 23:32:25.18ID:S2rt2BUR0
別に債権回収なんて自分でやればええんやで
債務名義取って、強制執行を裁判所にやってもらうだけだから
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 03:03:58.92ID:26yslK5FM
テスト
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 08:28:12.88ID:2fYTssFo0
俺も商売してるから債権回収の話題興味あるわ
以前探したけど専用スレ見当たらんかった
できれば、誘導してもらえますか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 20:54:53.66ID:pDuZiLze0
10年前のサラ金6社に時効援用発射したら4社から裁判起こされた…
自己破産しかないのか…
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:40:05.73ID:pDuZiLze0
>>63
時効になってなかったと思われ
>>64
恐らく援用したことによって住所、職場がばれて烈火の如く裁判起こされた
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:44:18.89ID:pDuZiLze0
自己破産マップの件もあるし職業上破産は厳しい
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:49:06.17ID:Nwx9Uj7o0
>>65
そうだったのか…
自分は5社の借金を10年以上放置してて、そのうちの1社でアビリオから裁判おこされて弁護士に相談して援用というものを知って裁判取り下げることができたんだけど
残りの4社には弁護士に教えてもらった通りに内容証明で援用主張して音沙汰なしだから成功したんだと思うけど
こういうのって相手から裁判おこされるまで待った方がいいって言うけど、出来るなら早く解決したくて援用したくなるもんね
破産以外で話し合いでなんとか解決できればいいんだけど
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:49:49.16ID:gLRPylng0
テンプレを記載しての相談や質問でもないので、
不用意な援用したため失敗を認めての書き込みたいですね。
援用するには、くれぐれも慎重にする必要があることを再確認させてくれます。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:55:37.74ID:pDuZiLze0
>>70
自分は57歳になって初めてもっと早く相談してればもっと有意義な人生になったと後悔しています
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 22:07:31.98ID:riegKEKaM
今の世の中は便利になったよね。自分の若い頃にインターネットとかスマホとかあったら、つまずかなかったんじゃないのか?と思ってしまう
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 22:58:33.15ID:T2RQl/lC0
>>69
再生は職業制限ないけど 官報には載るけどね
再生も困難なら、分割弁済で訴内和解しかないわな
そもそも返済能力はあるのかい
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 23:11:55.86ID:pDuZiLze0
>>77
小学校の先生をやってるのでそれなり収入はあります
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 23:17:01.44ID:T2RQl/lC0
>>78
それなら訴内和解して分割弁済でしょうね
有給取って自分で出廷して和解交渉するのが難しければ
弁護士立てるしかないね
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 12:30:48.79ID:iWWnp6/u0
代理人氏のせいで、回収損失被害は数十億は出てるかも、
業者にとっては天敵で気分が悪くなるのも理解できるなぁ。

代理人氏ご謹製 消滅時効援用通知書
1行20字以内、1枚26行以内
_________________________________
消滅時効援用通知書
私は、今般本書面にて以下の債権に
つきまして消滅時効を援用いたします。

債権の表示 会員番号

@@@@@@@@
につきましては最終取引日より消滅時効期間
(5年以上)を経過しております。
ご請求債権に時効中断事由がないので
あれば、今後一切、私への請求を行わな
いようにお願いします。

異議なき場合は同時に解約を申し出ますので
、契約書を返還していただきたく
お願いいたします。
また、万が一、時効中断事由があるので
あれば、その詳細を私に文書にて回答
いただきたくよう併せてお願いします。
また、信用情報機関への登録情報も削除して
頂きますようお願い致します。

平成    年 月 日
住所  
通知人 あーた

住所 
被通知人 金貸し
代表取締役
____________________________

言いたい事を1枚で収めていますが、此れを全て収めるのが中々大変です
駄目な書士や弁護士に頼むと、依頼者の事はあまり考えてくれず
同時契約の解約〜契約書返還〜信用情報の削除までカバーしません
理由は枚数が多くなると1枚ごと260円高くなるからです(笑)
ある弁護は安いので「特定記録」で送っています

上記で沢山の送ってるが、異論は0です、信用情報は消えます
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 12:40:16.97ID:+qGlo8Lx0
>>81
NGにするのは簡単だけど他の書き込みにもあるように代理人さんのレスは上から目線で説教臭く老人がネットで得た知識を自慢してるようで不快です
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 12:54:44.22ID:iWWnp6/u0
法に賢い債務者は、成立を成功させ勝利し、法に暗い債務者は、敗着となる世の中であることは現実です。
その現実を踏まえて対策を考えれば、法に明るくなり債権者の餌食にならないようにしなければならない、
ということになりますね。
自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをし文句ばばかりするのは、いつも敗着の人です。
彼に、優しい言葉を求めるのではなく、勝つための知恵を学びましょう。
彼の知識は、実践で経験して積み上げた知識です。
債務者サイドに立ってここまで指導してくれる人は、なかなかいませんね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 12:59:55.67ID:uM1iaRrp0
>>83
お前、真面目に代理人の書き込みがネットで得た知識程度だと思ってるの?
その文章の書き方は「NGにするより、不快だから追放しよう」って想いだろ。

偉そうなのは仕方ないと言うか?ある意味当たり前と言うか?
理由は豊富な知識と経験から的確な回答がなされる
ここの住人が束になっても敵わないと思うよ。
現に彼が現れると誰もレス出来なくなるのが証拠。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 17:08:01.43ID:DSGIeklZr
このスレで代理人さんにアドバイスしてもらい、無事に時効援用に成功したので感謝しかないな。
クソな弁護士より分かりやしなw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 17:57:10.58ID:OE2Z0oJOr
時効援用は別に電話でもFAXでも普通郵便でも来店して店頭で時効援用しますと宣言しても
なんでもいいんだよ
ただ債権者が聞いてないとか届いてないと主張したときに
内容証明郵便が証拠として確実だってこと
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 18:02:02.78ID:DSGIeklZr
>>91
>役所の消費者相談でアドバイスしてるじゃん

そもそも時効の援用というシステムについて知らん人が案外多いんだよ。
そんな人が、偶々このスレにたどり着いたと…長年、借金放置してきた人間が役所に相談と言う発想にはならんと思うよ。

>簡易書留のハガキで援用できるという人もいる

ハガキでも電話でも援用通知できるけど…配達証明付きの内容証明郵便で送るの確実ですね。
ハガキや電話だと債権者に通知した証拠が残りませんよ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 06:17:19.29ID:BhfXFGnY0
直接持っていったら、受領証を書いてもらわんとな。
もらってないって言われたらそれまで。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 18:10:14.67ID:LVb6eNH00
オリコカードを10年くらい前に援用したんだけど
オリコのショッピングローンは組めるのかな?
どなたかチャレンジした事ある人いません?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 18:18:52.02ID:LVb6eNH00
援用後ってローン組めるなら返せって言われないですか?
それならチャレンジしてみようかと思うんですが‥
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 06:22:28.97ID:bpdGH9kDa
>>108
企業相手なんだから法的に終わった話をどうこう言ってくることは無いし、言われる筋合いも無い
ただ、ローンを組ませてもらえるかどうかは知らん。カード発行するわけじゃないし属性次第じゃないか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 08:21:00.69ID:ZxdeYbdXa
>>106
関電ガスで試したら自社ブラックだったから金融も無理なはず
関電ガスと電気は解約なったら再契約不可だから踏み倒した方がお得だからな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 12:45:59.28ID:5P1g56JEr
関西で関電踏み倒すとか自殺行為だろ
新電力はクレカ必須のとこが多いし、供給義務ないからすぐ停止されるし
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 03:37:03.26ID:BNb+Hr2TM
債務名義って裁判に勝訴したら、その時点で取得しなくても、いつでも取得出来るもの?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 11:03:10.39ID:DU9pCarq0
>>122
金返せの裁判で勝訴したら2週間で判決が確定してすなわち債務名義も確定して
その日から10年以内ならいつでも強制執行等の手続きを取れる
また、仮執行宣言は判決が出たら確定前でも(債務者が控訴しても)強制執行が可能
小出し後出しの質問には答えない
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 13:11:42.81ID:rBOXbNVja
債務名義の10年という効力が切れたら差押え効力も無くなりますか?

差押えしたいならばもう一度債務名義習得からですか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 13:41:12.08ID:DU9pCarq0
>>125
そうなります
強制執行は時効の中断になり、借金の時効は中断から10年になりますが
債務名義の有効期間は伸びない
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 12:41:53.93ID:6MGOpnukp
>>108


当人じゃないが
チャレンジしてみた結果
履歴が真っ白すぎで 保証人つけろだってwww
車ローン組もうかと思ったが ニコニコ現金払いする
(´・ω・`)
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 01:58:46.09ID:yOR2w/9SK
裁判所からなにも送られてきていない場合、債務名義はとられていないと考えていいでしょうか
引っ越しをしていて消費者金融には伝えていませんが、
住民票をちゃんと移していれば公示送達されていることはないと考えていいでしょうか
催告書などには約定弁済日や和解締結日がありますがいずれも記憶にありません
0133代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2019/04/04(木) 09:05:14.04ID:929b9nUk00404
>>131
下記場合、公示送達も含め債務名義は取られていないと考えて良いでしょうか?
・裁判所からなにも送られてきていない
・ 引っ越しをしていて住民票をちゃんと移していますが、消費者金融には伝えていません

その他気になる事
・催告書などには約定弁済日や和解締結日がありますがいずれも記憶にありません
_______________________________

少し整理するとこんな感じだろうが、情報が少ないよ、答えられない訳じゃないが、
怒られるから僕は答えないけど、少し言わせてもらうよ

「催告書」の本来の意味解ってるかな?
どっちの催告書かな?繰り返す効力のない方か?若しくは本当の「催告書」なのか?
仮に本物だとしても、時効が迫っていて送付から6カ月以内に法的請求が無ければ
何の効力もないし、
更には此のスレの趣旨で原点である債権者や時効の起算点やらがわからないよね
>>39 >>40 少しみてみなよ、ではでは頑張って
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 11:01:21.01ID:tQPDpa7700404
>>催告書などには約定弁済日や和解締結日がありますがいずれも記憶にありません

本来、記憶というのは実に不安定で、覚えておこうと思わなければ、
すぐに消えてしまうものなのです。
当事者に記憶がないものは、他人に判るはずもありません。
テンプレに沿って整理してみてください。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 11:58:33.34ID:HyF6yM/m00404
>>133
釣られた出てきた知恵遅れwwww
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 13:41:50.64ID:n/xO2QgLM0404
アプリ名「pring」をAppstore GooglePlayStoreよりDL

今ならキャンペーン500円の他に100円送金します。
計600円即日出金できます!

1 インストールする
2会員登録(口座登録必須)
3 コード「4AmBgM」入力
入力方法は、赤字幹事さん応援キャンペーンからコード登録出来ます。

現時点でご利用可能な銀行

みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行です
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 17:16:27.89ID:OvNF225W00404
債権がサービサー等に譲渡された場合譲渡されてから時効成立までに五年と言う認識であってますか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 13:01:21.99ID:hYK3vFd+M
質問です

カード会社から届いた和解の提案という書類の中に弁済期という日付があるのですが、ここから5年以上経過していれば時効の援用が出来るのですか?

また、もし少しでも返済をしていた場合等、時効の中断がされていることについて記載されているものなのでしょうか?

元金は3万円程度です
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 14:54:42.53ID:YvNtd6Di0
4社滞納中で、
1社は債務名義とられて8年半
1社は債務名義とららて口座差し押さえ喰らって8年
2社は督促封書のみで9年、いまだ封書が届く
時効2社に援用通知送ろうか、全部時効になって4社纏めて送ろうか迷ってる
2社に援用した情報が流れて10年時効待ちの2社が再訴訟とかの動きしないか心配
どうなんだろう
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 15:58:40.54ID:VeDxLAdR0
>>2社が再訴訟とかの動きしないか心配
>>どうなんだろう

再訴訟するか、時効の中断を講じるかは相手が決めることです。
自分の力でどうしようもないことで悩んでいても仕方ありません。
悩むだけ無駄。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 22:53:02.30ID:LzFvcip90
開示したら時効の物があった
八年前だから援用可能だけど自力での援用は少し不安だ……
事故情報消せたら楽天カード申し込みたいな
最近家賃がクレカに移行してるからクレカ一枚で良いから欲しい
もう使い方間違わないし家賃と公共料金だけに使うからカード作らせて欲しい……
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 16:52:37.58ID:OR/WzJ39r
>>151
じゃあ早く今の借金完済しろよとしか言いようがない
まだ借金残ってるのにももっと借金することを考えないように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況