官報はよくみないと自分のすら見つけられないよ。号外もみないと。
個人事業主とかは別にして給与所得者の自己破産なら大体5パターン。上2つからどちらかを開始で1回、下3つから免責で1回載る。

破産手続開始及び免責許可申立てに関する意見申述期間
→少額管財。破産者氏名住所、管財人の名前、債権者集会の日程が載る。


破産手続開始・破産手続廃止及び免責許可申立てに関する意見申述期間
→同廃。破産者氏名住所、廃止理由、意見申述期間が載る。

破産手続終結及び免責許可決定
→同廃、または管財で配当がなく免責のとき

破産手続廃止及び免責許可決定
→管財で配当があり免責のとき

免責許可決定
→異時廃止と免責が別々にでた管財(債権者集会の延期、否認権行使など)

免責は他にもパターンあってなんとも言えないけど…
掲載までの日数は10〜15日後くらい。
破産手続開始も免責も、決定日は知ってるはずだから日付を毎日丹念に追うしかない。
官報は地裁順ではなく決定日順に並んでいるので。