X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント371KB

【自己破産相談窓口と結果】その73 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 13:19:01.28ID:/kdy9I4l
◆禁止事項◆
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

※過去スレ
【自己破産相談窓口と結果】その53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1397270238/
【自己破産相談窓口と結果】その54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1405231148/
【自己破産相談窓口と結果】その55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1411007084/
【自己破産相談窓口と結果】その56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1414273456/
【自己破産相談窓口と結果】その57
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1421234106/
【自己破産相談窓口と結果】その58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1431095554/
【自己破産相談窓口と結果】その59
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1440823209/
【自己破産相談窓口と結果】その60
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1452432146/
【自己破産相談窓口と結果】その61
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1460787763/
【自己破産相談窓口と結果】その62
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1467758536/
【自己破産相談窓口と結果】その63
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1472817745/
【自己破産相談窓口と結果】その64
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1476793176/
【自己破産相談窓口と結果】その67
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1489155966/
【自己破産相談窓口と結果】その69
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1495909634/
【自己破産相談窓口と結果】その70
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1498131903/
【自己破産相談窓口と結果】その71
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1500810484/

※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その72
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1503821860/
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 17:41:48.86ID:+TkOsmo4
喪中ですが、今月あとお金がなくてピンチです。
カードローン使えないし、親兄弟いなくて、どうすればいいですか?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 18:16:00.72ID:4mpPumqd
弁が言ってたけど
今はスマホの携帯払いやゲーム課金で破産って増えてるらしくて
異常に高い携帯料金は思いっきり突っ込み入るみたいよ。
携帯料金5万とか、細かく調べあげられるし聞かれるの確実。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 18:20:55.65ID:4mpPumqd
それと管財人ついてれば当たり前だけど、携帯払い禁止令が出て料金を減らすように言われて、従わなければ当然、免責不許可の可能性大みたいよ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 19:37:07.16ID:avPA92lE
俺ケータイ払いめっちゃあったけど軽く説明しただけだったぞ。管財人ついてたら分からんけど。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 19:46:00.73ID:8WviVoQ8
毎度思うがそれがいつの時期かによるな
ここ数年で色んなことが変化してるから俺はこうだったってのはあまり当てにならない
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 19:52:20.87ID:a/S50dX2
>>505
どこでって、貴方はここに何を使って書きこんでんの?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 19:57:58.75ID:nlIZf/xf
>>503
最近はキビシイよ。
大阪地裁だけど、免責不許可事由に高額のスマホゲーム課金が追加されてるし。
明らかにおかしな携帯料金だったらスルーは無理じゃない?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 20:25:45.63ID:5ZH9Zg+X
少し前、Twitterで親のクレカで限度額ギリギリまで課金した奴居たな。その後どうなったかは知らんが。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 20:44:46.46ID:+TkOsmo4
スレチですみませんでした
破産した人がその後の生活どうすればいいか知ってるかと思って聞いてみたのですが
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 21:04:33.48ID:6uSj36Sy
弁護士に銀行取引履歴1年でいいと言われたけどこのスレでは2年の人しか見たことが無いけどオレの弁護士大丈夫かよ〜(x_x)
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 21:09:08.74ID:rYSLulZr
>>490
個人の債権者はいなくて、その知人が他の人にしゃべることはあり得ないです。でも他の債権者からしたら、やっぱり腹が立ちますよね。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 21:22:56.73ID:7Tmk95r2
口座が凍結されっから給与振込み先を変えろって申請してんのに未だに処理してねぇ会社の人事部。さっさと処理しろやと。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 21:40:05.24ID:GjTl8047
>>513
まるで破産した人は破産した後も生活に困っていると読み取れるのだが?
免責貰う→支払いに充てていた分が小遣いor貯蓄に回せる
ギャンブルする人だとしても立ち回りに余裕が出来て自転車漕いでた時のように
無謀な投資はしなくなるので馬鹿みたいに負けることは減るという事も有るので免責直後に
ダブルワークをしないと生活出来なくなるほど困窮する事はあまりないんじゃないかな?

免責直後で生活に支障をきたす人はダブルワークのような暫定的な方法より
根本的な改善が必要なのではとおもう
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 21:58:45.91ID:bA7dBXUZ
>>515
知人に返済した記録が無いなら、担当弁護士が策を練るんだろうけど後は管財人が見逃してくれるかだなあ。
とりあえず担当弁護士と話し合いの結果興味あるからまた教えてね。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 23:38:51.17ID:FZJMAv5H
21
借入金全部で300万とか
もう払えてない
躁鬱病診断されてる
会社は休職中
これは自己破産した方がいいと思いますか?
1から全部やり直したいです
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 23:55:10.72ID:1sHWLJ5h
もう返しきれる見込みもないのなら若いうちにさっさと破産してしまうのも一つの手段
あと口を揃えて皆鬱がどうとか言うがメンタル面の病気は考慮されること殆どないからあてにしない方が良いぞ
完全に逝っちゃってるような重症ならまだしも2chに書き込んで聞こうとか行動できる時点で一般人となんら代わりはない
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 00:23:56.25ID:xWv37l7K
質問します。
ネットで自己破産必要書類を検索すると源泉徴収は直近1年分と2年分があるのですが
地方によって違うのですか?因みに自分は東京です。
借金するときは何もひかれてない源泉提出してたんですが
確定申告もしていなかった為所得証明も取れません。
2年分だと税務署バレしますよね?
今、任意整理依頼してるんですが自己破産に変えたいんです。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 01:49:25.40ID:0ScvtWZk
家計簿ってどれくらい詳しく書くの?
光熱費とか家賃以外一円単位とかだと無理なんだけど。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 04:37:00.03ID:0ScvtWZk
>>530
その常識がわからないです。すみません。
本屋で見たんだけど、主婦向けの家計簿とか一円単位で計算してたりするし。
ざっくり食費5万とかでいいんですか?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 06:23:48.83ID:tsEuY61m
何故無理なの?
買い物の時にレシートもらって後で計算すればいいでしょ?
レシートもらうの忘れる、紛失する場合もあるけど
その時は帳尻合わせればいいだけだし
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 06:56:54.62ID:ncReHkdZ
>>526
通常、会社が役所に厳選出してるから、収入証明としての所得課税証明が取れるはず。
今現在会社から住民税の源泉引かれてないなら、証明取れない。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 07:46:48.82ID:8R2OQJcu
>>531
光熱費は別として◯万円とか◯万◯千円でいいよ
月収から光熱費や家賃引いたらあとは常識の範囲で書けるだろう
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 10:14:28.13ID:0ScvtWZk
>>535
ありがとうございます。
ざっくりな感じでいいんですね。
夫のクレジットカードの支払いとかもあるんですが、その内訳とかも書かないといけないのかな、、
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 10:17:18.10ID:0ScvtWZk
>>532
スーパーやドラッグストアで食料品買ったり日用品買ったりが夫のクレジットカードで一緒なのでそこまでも分けないといけないのかなと思いまして、、
レシート集めて計算してみます。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 10:25:57.39ID:0ScvtWZk
何度も相談すみません。
さっきクレカ会社に自己破産の報告の電話したら、弁護士から受任通知?届いてたみたいだった。
そのクレカはセレクトショップがクレカ会社と提携?して発行してるカードでその店の衣類を中心に買ってたんだけど、商品を返却してもらわないとと言われた。服の単価は一着5万ぐらい。そんなのありなんでしょうか?
なんか脅し口調だったしが弁護士に相談したほうがいいでしょうか?
もし返却となった場合、買った店ではなくカード会社に返却するのでしょうか?服を買っていた店では長年付き合いがあって自己破産したのがバレるとかなり恥ずかしいです。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 10:51:40.67ID:+Wqo1F5P
>>529
最初に食費のレシートを数日分集めてその数字に近い数字を使いまわす
まったく同じ数字のローテーションでも問題は無いんだけどプラマイ数十円の
微差を付けると理想的
そして週末なり月末なりに電卓たたいて調整すればいいだけ
調整に使いやすい項目は『雑費』と『被服費』と『娯楽費』 最終的な細かい数字は『食費』で合わせる

「一円単位の細かい計算なんて無理です」という人なら厳しい管財人に当たったらそれこそ免責が無理ですので
毎日書かなくても大丈夫なんで週一くらいで纏めて書いてはどうでしょうか
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 12:06:02.13ID:kjO9i5ae
>>529
申し立て時の家計表ならざっくりでいいけど、管財中なら
なぜ無理なのかほんとわからない。
レシートがあるし、自分の場合は自らレシートだして一円単位で家計簿提出。
管財人に「こうやって細かく出してくれると裁判所に対しても印象よいし、やりやすい。」って言われた。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 12:22:33.75ID:kjO9i5ae
>>539
相談もなにも弁護士受任済みなんでしょ?
受任通知届いてなくても余計な事言わず「弁護士通して下さい。」って言えばよいだけ。
後は弁護士と相談してその服も返せるなら返せばいいし、無いものは無いで理由作って通すしか無い。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 12:37:51.71ID:C0L4Wgrj
まんこはほっとけよ
もしかしたら違う人なのかもしれないが巻き添え食らったと思って諦めろ
ここ最近の荒らし糞まんこの書き込みは目に余る物がある
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 16:20:16.81ID:2k4WWl2o
配偶者の通帳とか源泉とか内緒で破産したいのにみんなどうやってコピー取ってるんだろう。
通帳はかろうじて場所はわかるけど記帳したらバレるだろうしさ、、、
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 17:06:48.93ID:AS3SzNNw
>>541
詳しくありがとうございます。
レシートは捨てないので計算してみます。まだ申立したばかりで管財人とかはついてません。細かい人もいるんですね、、気をつけます。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 17:53:08.12ID:BYNjVTu5
>>550
単身者以外は、生計を一にする同居人の通帳は必須だから、破産することを告げないといけないよな。
自分の場合は、親の給与や祖父母の年金の通帳が必要になってるから、通帳みられることに、嫌悪感を抱かれていますよ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 18:10:12.59ID:xWv37l7K
>>528
>>533
>>534
ありがとうございます。
源泉は出すけど申告は自分でしてと言われた気がします。
それなら源泉徴収の意味ないですよね。何の意味があって源泉徴収票をくれたのかと
今になって不思議です。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 18:22:59.68ID:Yd+zDdQt
>>556
ここの話題から逸れるけど、それ源泉所得税ひかれてる??
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 18:27:40.04ID:ywMUNqD6
>>554
最近実家暮らしで破産したけどそんなもの全く出せって言われなかった
自分の通帳だけで光熱水費は親の通帳から引かれてたけど検針票のコピーのみでOK
運が良かったのかな
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 19:00:29.62ID:xWv37l7K
>>558
何もひかれていません。
けっこう収入があったので、その源泉で多額の借金ができました。
今回自己破産に移行しようかと思っていたけど
会社が税務署とかに申告していない場合、自分が申告漏れになってしまうことや
昨年は無職だったのであと2か月待って来年早々自己破産申請すれば
その会社の源泉および所得証明は必要なくなるのかなとか
悩んでいます。カッコつけて任意整理選択したけど
月12万なんて無理でした。
誰かお知恵を下さい。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 19:07:52.28ID:ZGrafvx9
>>560
所得証明は必ずとれるよ。もし申告漏れなら
そこで申告の手続きとなるよ。
自己破産申請には、どちらかは必ず
必要な書類です。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 19:11:47.51ID:B/gihR9V
>>559
これは地裁によるんだよね
のみならず本人申立・弁護士申立によっても違う
本人申立なら家族全員の通帳、弁護士申立なら本人の通帳だけ、
本人申立なら2年分、弁護士申立なら1年分、みたいな。
本当に弁護士に頼むに限るよ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 19:45:04.06ID:Yd+zDdQt
>>560
年調未済の可能性があるね、給与明細で住民税引かれてる?
もしくは、納税通知が自宅に届くとか。
いずれにも当てはまらなければ、税務署で確定申告がいるかも。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 19:45:41.41ID:9sONEAI6
親の会社の連帯保証人になっていて会社が倒産。借り入れしている銀行から何も連絡なかったんで、そのままにしていたら口座を凍結されてしまいました。

自分はよそで働いていて、その銀行の口座に給料を振り込みになっていたので、お金をおろせなくて困ってます。自分の支払いも、手持ちも何もない状態です。
何か策はありますか??
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 19:56:50.26ID:AS3SzNNw
>>543
そうですね、弁護士に任せます。
服を返却ってネットでも見たことないのでフアンなりました。すみません。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 20:10:44.98ID:+M7VUCFD
文章の特徴が完全にいつものまーんなんだよな…
一件下らない質問でも悩んでる人がいるからまじめに答えてくれる良いスレなのに
毎度毎度釣りみたいな書き込み繰り返す神経を疑う
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 20:13:14.37ID:xWv37l7K
>>561
>>563
ありがとうございます。
年調未済調べてみました。
納得しました。結局確定申告必須ですね。
平成27年度  年調未済
平成28年度  無職 
平成29年度  9月まで無職現在有職
平成30年1月 自己破産申請予定
この場合直近2年の所得証明とは
いつの分を出すことになるのでしょうか。
確定申告を免れたいのは=脱税だってことは分かっています。
でももうしんどいです。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 20:13:27.26ID:XWWojb3N
自己破産する人が見栄や外聞を気にされてもねえ
クレカで購入し、払えないなら返せとなれば返すのが筋
それがいやなら、じゃあ買わなきゃ良かったじゃんとしか言えない
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 20:15:08.69ID:xWv37l7K
>>563
ただ支払った金額が載ってただけだったと記憶してます。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 20:28:51.74ID:B/gihR9V
>>570
はっきり言うとその通り
この後あなたが自己破産するなりなんなりすることはできるし、
その後差し押さえ回避のために動くことは出来るけれども、
そのお金は債権者へ渡るのでもう二度と帰ってこない
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 20:37:58.85ID:AS3SzNNw
>>569さっきから答えになってない文句ばっかり言ってんな。弱いものいじめしてストレス発散ですか?カス。お前が死ね。本当にしね。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 20:49:43.84ID:fqtNZfAd
>>559
私も自分の母と婚約者と同一生計だけど、通帳のコピー2年分は破産する私だけで、母と婚約者は課税(非課税)証明書だけでOKでしたよ。
ちなみに千葉地裁です。裁判所によって違うんでしょうね。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 21:16:14.80ID:mFKLvx4O
>>572
申立の時期によるんかね?これは弁護士に聞いてください。ただ12月末なら今年の源泉が出るから、それと市役所行ってh28年中は無職だったって申告すればいいよ、
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 21:36:06.45ID:xWv37l7K
>>581
時期によっては免れないこともありえるんですね。

こんなずるい考えを弁護士が相談に乗ってくれるか不安ですが
行ってみます。
本当にありがとうございました。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 21:51:37.10ID:mFKLvx4O
>>582
h27年については会社が市役所に報告してない限り、自分からこのくらい収入ありましたと言わなければわからない。だから、国税も市税も債権がないから動けない、と思われる。
国税が元の会社に調査でも入らない限り、課税はできないと思うよ。
弁護士にはさらっと聞いてh27年分の源泉と、h28年分については市役所で無収入の申告をした控えを出せばいいよ。源泉見られて申告がいると言われたら従うべきだと思う。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 21:56:51.04ID:B/gihR9V
>>580
こいつマジで免責不許可にならんかな。
書き込みまとめてプリントアウトした後に女の名前で破産手続き開始してる奴見つけて片っ端から送ったろかなw
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 22:04:37.55ID:j+QMH4X5
こっちは免責不許可以前の問題で、
法テラスの審査通過出来るかが心配だわ。

もしかして、免責不許可だらけだと
法テラスの審査落ちるなんて可能性ありますか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 22:07:29.51ID:xWv37l7K
>>583
自分が知りたかったことを答えていただいて助かりました。
源泉は捨ててしまったし、その会社には2度と関わりたくないほど
の経験をしていますので再発行をお願いできないため
無収入期間で申請できればと考えてしまいました。
ありがとうございます。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 22:09:08.74ID:e2GhnJ7g
>>583
所得税の時効は5年なので
下手にごまかそうとして税務署に無申告がばれたら過去5年分追徴課税される
弁に「確定申告しろ」と言われたら素直に従っておいたほうがいい
弁にウソ言ってあとでばれたら辞任されるリスクもある
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 22:13:03.82ID:B/gihR9V
>>585
ID変えたんか?
法テラスは「勝訴の見込みがないとは言えないこと」を条件に貸してるから
免責不許可事由だらけで勝訴の見込みがないって弁護士が言えばそうなるだろうな。
まあその場合は個人再生に切り替えて法テラスってことになるんだろうが
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 22:14:49.59ID:ZGrafvx9
税務署は冗談抜きに本人より財布状態を
知っているよ。堂々と申告したらよろし。
出来ない人は壺に大金を隠して
いる人だけだよ。所得証明は役所の
税務課にいけば、収入有でも無しでも
誰でもくれるよ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 23:50:12.60ID:AS3SzNNw
>>584
あなたアドバイスも報告もせずに私にずっと粘着してるけど、誰もあなたに反応してないよ?私のレスコピーしてもそんなに悪い印象にもならないと思うしw
自己破産しようとしてる女探してって、、犯罪予告?こわーい。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 23:52:37.27ID:AS3SzNNw
>>573
最低限のプライバシーは保証されてもいいのでは?他人に自己破産バレても平気ですか?
弁護士に相談したらあなたの心配はわかります、即効クレカ会社に確認しますって言ってくれたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況