X



【有料チャンネル】フレッツテレビ【無料化希望】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/11(木) 22:23:02.04
>>150
その地域におけるNTTの分岐設備?という話では無くて?
うちはエリアとしては一部対応してるけどそれは中心部だけで、
辺境地域は分岐するNTTの設備が未対応だからって言われたわ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/12(金) 01:44:56.71
>>150
西日本はひかり配線方式だと例外なく不可。
ビジネス上の理由だろうね。

http://flets-w.com/ftv/
> 「フレッツ・テレビ」のご利用には、「フレッツ 光ネクスト ファミリー・
> スーパーハイスピードタイプ 隼/ファミリー・ハイスピードタイプ/
> ファミリータイプ」「フレッツ 光ライト ファミリータイプ」(いずれも
> インターネット接続サービス)の契約・料金が必要です。
> マンションタイプ等他のサービスプランではご利用いただけません。
> 大阪・兵庫・愛知・徳島の本サービス提供エリアでは、「フレッツ・光
> プレミアム ファミリータイプ」(インターネット接続サービス)でも
> ご利用いただけます。
0153152
垢版 |
2013/04/12(金) 01:49:29.12
言葉がおかしかった。

× 西日本はひかり配線方式だと例外なく不可。
○ 西日本は、マンションタイプだとひかり配線方式であっても例外なく不可。
0154150
垢版 |
2013/04/12(金) 22:32:56.15
>>151
>>152
うちは関東だから光配線方式でも契約可なんだけどね…
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/24(水) 06:07:11.43
「障害出るかも知れないからスカイツリーの受信テスト確認してくれ」
ってメールが来やがった。
・原因であろうアンテナを向こうで調整すりゃ良いだけだろうになぜ障害が出るのかわからん
・障害が出るとしてもアンテナ立ててるわけでもないユーザー側でどうするというのか?
ONU交換で直るようなものなのか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/24(水) 11:08:22.81
伝送路の障害はユーザにしか分からんからな。
スカイツリーからに変わったところで派手な障害がでるとは思えんけども念のためじゃないのか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/24(水) 23:13:12.80
アンテナ受信ならありえるけどな
東京タワーに向けたままの家とか

てか、よくよく考えたらCATVも同じだな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/25(木) 08:33:58.48
CS110の電波も弱くないですか?
ファミリー劇場で昔の堀北が出てるドラマやってるのに
チューナーで写らないから、ブースター買っちゃったよ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/27(土) 22:03:48.84
今日フレッツテレビ開通したけど、地デジ、BS、CS 家中(3箇所)の電波測って合格レベルだったで、
ブースターなしでいけたよ。

始め測った時は、数字が悪くて、壁面埋め込みユニット工事やってもらって、電波レベル上がった。
自分でやったら、絶対変な数値のままだったな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/02(木) 10:46:22.92
一番イライラするのは一部対応の地域内でエリア外だったこと
大体中心部から離れた田舎が多いからこうなると対応が遅い
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/07(火) 16:59:36.93
エリア拡大って電話工事みたいに傍目から見て分かるもんなのかな?
それともNTT側の設備を改修するのかな?
0178155
垢版 |
2013/05/10(金) 21:38:41.34
またメールが来たが

>原因としては、東京スカイツリーから発信される強い電波が、
>お客様の宅内設備(テレビへ接続する同軸ケーブルや分配器等)へ直接混入することにより、
>地上デジタル放送の視聴障害が発生することが確認されております。

先に言え
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/20(月) 22:07:48.96
繋ぐ機器にもよるが大抵は地上波とBSで分かれてるから必要。
BSだけ見るならそのままBS端子に繋いでも見れるとは思うが。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/21(火) 08:04:12.47
エリア拡大してくれ〜〜
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/21(火) 16:35:57.15
>>154
' >>151-152 '
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/22(水) 16:10:13.41
>>191
勘違いするな。
FM信号を光ファイバーに重畳して伝送しているだけだから
NGNとかのIPネットワーク部分は全く関係がない。
単にビジネス上の理由。

確かに西のBフレッツは地域IP網のままだし、フレッツ・テレビは契約できない。
西の光プレミアムと東のBフレッツは、今はNGNだが過去は地域IP網だった。
地域IP網時代のそれらにもフレッツ・テレビは提供されていただろ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/25(土) 14:46:08.13
CATV(J-COM)の提供地域に住んでいるけど、問い合わせたら何もせずに
「営業エリア外だから提供できません」と言われたよ。

やっとのことでフレッツ光ネクスト(+フレッツ・テレビ)を導入してもらって1年後に
J-COMの営業さんが来たけれど「今頃何しに来たの」と追い返したよ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/25(土) 18:04:22.28
>>199
うちも以前に似たようなことあった。
たしかCATVに問い合わせてから半年くらい後に営業にきたのかな?

なんでもそこのケーブルが俺の家から50m先くらいまでしかきてなかったらしくて、そのときは無理だったって。
CATVは自前の電柱じゃなくて電力会社やNTTに借りてるから、ちょっと伸ばすのに手続きでえらい時間かかるんだってさ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/26(日) 11:21:32.58
>>199の書き方じゃオプティキャストに問合わせたのかジェイコムに問合わせたのかわからないね
オタクは聞いてる人の立場を考えられないからな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/27(月) 07:16:59.29
>>206
スレチではない。
j-com提供地域なのに問い合わせても「営業外」と言われてダメだった。だからフレッツテレビにしたという話しだろ。
ちゃんと人の言っていることをよく読んだほうがいいぞ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/29(水) 08:16:40.69
あの文脈で読み取れないならただの文盲だろ。
j-comが糞だからフレッツテレビにしたというだけの糞カキコではあるが。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/03(月) 06:23:03.20
福岡で提供開始するらしいな
ここ最近は西日本しかエリア広がらないけど、東日本はここ半年全く広がってないんじゃないか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/03(月) 18:27:50.69
フレッツテレビで
大阪で兵庫県のサンテレビを
配信していても、
同じ兵庫県のKissFMは配信しない。
ただこのKissFMは、
大阪府京都府を飛んだ
隣接県でもない滋賀県では
配信していて意味不明だな。
KissFMの天気予報や交通情報で
兵庫県と大阪府は
同等に扱われているのに。
一方で天気予報や交通情報では
滋賀県内の事なんか
ほとんどと言っていいほど
扱われてないのにな。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/09(日) 22:25:14.98
JCOMのBS/CSトランスモジュレーション方式
および市販のBD/HDDレコーダーでBS/CS録画ができないことに
嫌気が差している者ですが、
フレッツ光ネクストには入っていますが、フレッツテレビに入れば幸せになれますか。
条件はBS/CSパススルーかつDIGAの番組表から簡単にBS/CS録画ができること、
画質や安定性がJCOMと同等かそれ以上であることです。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/09(日) 22:42:39.92
> 条件はBS/CSパススルーかつDIGAの番組表から簡単にBS/CS録画ができること、
> 画質や安定性がJCOMと同等かそれ以上であることです。
普通に満たしてる
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/21(金) 00:28:25.95
台風の影響で大雨だけど、BS、CS、ブロックノイズなし。小さな感動だな。 in 静岡。

パナテレビのBSアンテナレベル70近い値。ブースターなしで、家中のテレビ、レコーダー、パソコンPT2、PT3
まったく問題なし。

もうアンテナには戻れんな。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/21(金) 09:53:56.81
神奈川だけどスカイツリー移転で最近MX以外のCN下がった?
ほとんどの局で30下回るんだけど@シャープチューナーが吐く値
厳密に計測機材で測ってないから専門の人に出てこられちゃうと困るんだけどさ
勿論フレッツテレビの再送信の話よ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/23(日) 23:22:03.10
今ならオプキャスト電話すれば基本全部無料でやってくれるよ
うちはブースター付けてもらってケーブルいくつか交換してもらった。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
三重県伊勢。うちの地域は、フレッツだと、テレビ愛知がはいらん。
地元(3セク)ケーブルテレビは、テレビ愛知と、花火の生中継で売っている。
しかし、BS,CSはセットトップ経由。工事費もすごい高い。
テレビ愛知に相当メリットないと、
新規に地元ケーブルテレビにははいらんだろうな。
(でも、花火の中継は羨ましい。バンバン音するのに、ここからは見えない)
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
>>239
CATVでトラモジならパラボラアンテナ混合だな。
うちの周辺もそうしている世帯が多い。
フレッツに逃げる世帯も多いが。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
BSCS映らない。雨だから?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
23時4分頃からこちらも映らなくなった。
23時30分位まで映ったり映らなかったで安定せずだったが、やっとレベルが戻った感じ。
ちなみに千葉です。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
茨城もようやく始まるみたいだけどローカル局はmxだけっすか
jcomやアンテナに負けてるじゃないすか
もっと頑張ってよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/08(日) 17:49:53.36
何だか今日も具合がよろしくない模様。
17時25分〜17時35分間でCS受信不可、WOWOWちょびっとブレる。
こういう天気だとダメなのね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況