X



★YCV 横浜ケーブルビジョン Part3★

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/11(木) 00:14:50
サービスエリア
横浜市旭区、泉区、保土ヶ谷区、西区(一部)

公式サイト
http://www.catv-yokohama.ne.jp/

インターネットサービスの話題はプロバイダー板へ
YCV横浜ケーブルビジョン・インターネットはどうよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1025426586/

前スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/1176098118/
(dubai鯖のHDD破壊によりログ消失)
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/18(金) 21:09:50
>>85
こいつマジか?
だいたい読んで意味が理解出来ないなら素直にYCVに電話して聞けよ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/19(土) 01:43:14
だから、無料なのか聞いてんだから教えればいいんだよお前がよー。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/19(土) 21:54:25.96
>>88
もう聞いてくれたか?
おれも分らないから早めに聞いてココに報告してくれ。

電凸した様子はロダにあげてくれよ。
我が家の地デジ化の参考にしたいからさ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/20(日) 00:42:06.19
問い合わせ先を教えろって言ってるんじゃないんだよ。(笑)
お前らを信頼してるから、お前らに聞いてるんだよ。

知り合いに「昨日巨人と阪神どっちが勝った?」って聞いたら、
「スポーツ新聞買えよ」って返事するのと同じだろ。

知らないならまだしも、知ってるのにそれは酷すぎるだろ。
009491
垢版 |
2011/02/26(土) 01:45:11.75
引っ越したマンションにケーブル引いてあるんだけど、大家が「地デジ見るなら有料ですよ」とか言うからだよ。

それでお前らに聞いてるの!バカなのか?

いまおれが土下座して頭下げてるのわからないのかよ!
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/26(土) 21:36:39.93
あぁ、間違いはないだろう。
昔から大家と言えば親も同然。店子と言えば子も同然って言うぐらいだからな。
しかし難儀な子だなw

有料が嫌ならベランダにアンテナ立てろよ。初期投資のアンテナ代だけで済む。
魚の骨っぽくないスタイリッシュなモノもあるから。

ちなみに聞くと、きのうは巨人と阪神どっちが勝った?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/02(水) 00:54:48.38
だからおまえらの家は有料で見てるのか?って聞いてんだよ。

まったくどうしようもないくるくるパーなんだなー。

0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/04(金) 00:58:48.00
Q 地上デジタル放送を視聴するにはどうしたらいいですか?

A 地上波デジタル放送は同一周波数帯域(パススルー方式)でお届けしているので、
一般に販売されている地上波デジタルチューナーまたは内蔵の機器で、
地上波デジタル放送の受信が可能です。


Q BS/CSチューナー内蔵のTVでBS/CS放送は視聴できますか?

A 当社がお届けしているBSデジタル放送は、
一般のBSデジタル放送とは周波数帯域が異なっているため(トランスモジュレーション方式)、
一般に販売されているBSデジタルチューナーで受信することはできません。
当社のBSデジタル放送を視聴するためには、当社が提供するSTB(セットトップボックス)の設置が必要となります。


Q どんなチャンネルが見られますか?

A 地上波デジタル放送、BSデジタル放送、CSデジタル放送がご覧になれます。
詳細はこちら。
http://www.catv-yokohama.ne.jp/catv/lineup/index.php
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/04(金) 02:56:05.90
>>100

これは手持ちのテレビがアナログの場合じゃないか?
いくらパススルーで地デジが流れてきてもアナログテレビじゃ見れんだろう
地デジテレビを持ってるようだから「地デジのみ1050円のコース」は必要ないと思われ

引越したマンションにケーブル引いてるなら大丈夫じゃないかなぁ
サイト上からはJ:COMと違って導入マンションとか調べられないし、
これこそYCVに聞いてみるしかない。個別に状況は違うしね
まぁ、最近のマンションは地デジは導入してると思う
今時、テレビが見れないマンションなんて無いし、逆に観れない物件を見てみたいw
ってかそんな物件には住まないと思う
地デジテレビの普及率8〜9割りっていうし、かなりなものでしょう

引越してテレビをつないでみなよ
映っても映らなくても初期設定とかで出来るチャンネルのスキャンとかしてみて
YCVとJ:COMでは多少、チャンネルの割り当てが違うから
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/07(月) 01:30:42.52
>>102

なんだかんだ言っても親切に教えてくれてありがとうね。

もう引っ越したんだけど、思い切って地デジテレビ買ってみますよ。

で、そのままで見れたら見続けてみます。

なんか文句言われてから対応ってことで。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/14(月) 17:17:14.82
電話繋がらない
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/16(水) 18:17:37.24
お花畑すぎるな…
タケヤジャーだっけか?消えろ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/14(木) 10:24:02.16
MXパススルーしろよゴミクズ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 16:45:00.90

     ,iill!       ,iill!     .,iill!
    ,ll゙llll|      ,ll゙llll|     ,ll゙llll|
  .,,il゙` llll    .,,il゙` llll    ,,il゙` llll
 ,,ill,,,,,,,llll,,,,  ,,ill,,,,,,,llll,,,,  .,,ill,,,,,,,llll,,,,
 ゙    llll   ゙    llll   ゙    llll
   ,,iilllllllii,,,   ,,iilllllllii,,,   ,,iilllllllii,,,
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/08(日) 12:29:39.05
ケーブルテレビの契約、レコーダー付きかそうじゃないかで迷ってる
HDDレコーダーの寿命って3年くらいだから、
レコーダーの付きの契約の方が買うよりお徳かね?
操作性とかそういう総合性含めてアドバイスくれませんかね?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/08(日) 17:14:37.19
月の差額、1700円程度だよね。
3年レンタルしても6万ちょっと。
金額的にはメリットあると思う。
ただ、機能的には最新モデルのディーガとかには劣るので要注意。
予約の操作なんかは一体型だけあって簡単、スムーズだよ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/14(土) 13:21:55.71

0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/17(火) 18:42:53.73
このブルーレイレコーダーでYouTubeの動画も録画出来たら最高なんだけどね(*^_^*)
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/17(火) 21:29:03.60
hddも付いてるよん♪
同時録画2番組ね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/17(火) 23:47:39.25
初代はショボかったけど現行(2代目)はなかなかいいね。
あと1〜2年すればもっといいのに変わるんだろうけど。
ま、そうなったら「新しいのに取り替えて」って言えばいいか。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 08:07:10.70
一地域にCATVはひとつだけと国が決めているらしい。
YCVは規制のおかげでどうにでもできる。
こんな規制が残っていたんですね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 11:20:29.42
>>141
規制緩和で重複してもOKになったけど
慣例というか暗黙の了解みたいな、各社の住み分けでいまだに重なるところがないだけなんじゃ?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 14:57:11.03
>>141
如何にも時代遅れだな 携帯やクルマ、ネットの熾烈な競争を見てみろよ
安くなって、質が良くなって、サポートも満点になるんだぜ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/13(水) 01:39:30.32
亀レス

すでに線があるところに、新たにひいて設備を揃えると明かに不利
料金がえらい高くなるから事実上、新規参入は無理
J:COMみたいに手っ取り早く買収っていう手もあるけど相鉄のYCVは古参の東急と手を組んでる
以前のIPを引いてみるとcatv-yokohama.ne.jpじゃなくて上位回線のiTSCOM(東急CATV)だったしね
東急を落とせたのなら、とっくにJ:COMになってるよ
って、規制緩和って何年前だっけw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 02:53:06.71
今日頼んでもないのにマンションにYCVの工事が入ってMXが見れなくなった…
昨日まで普通に見れてたのに…
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/21(木) 11:17:03.47
うちのマンションはアナログではMX映ってたけど、難視聴対策だかでYCV化されてアナログが一切映らなくなった
地デジの方は元々映ってたのでYCV化の効果なんて全く感じられず
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/24(日) 13:47:02.16
放送大学はまぁ良いとして、YCVチャンネルが無駄に3つもあるせいでリモコンのチャンネルボタン全部埋まるんだよな
MX等をパススルーにしないのはそれを大義名分にしてやがる気がする
デジアナ変換もしないで飽くまでSTBレンタルで金取ろうとしてるしどうしようもないね
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/24(日) 15:48:53.07
ついに相鉄が会社を売りに出したらしい。
来年の今頃はどこの会社のサービスになっているのか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/25(月) 08:37:09.87
地デジ非対応とかホントks
ケーブルテレビは買い替えないで良いって聞いてたから安心してたのに

CSで見れるはずの番組が見れないんだけどこれどういうこと?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/25(月) 19:09:56.40
コールセンター繋がらな過ぎワロタ

てかSTBの操作方法とか教えてくれるデジタル交換受付センターのダイヤルが現在使われておりませんとか舐め切ってるわ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/31(日) 13:22:27.47

結局、セットトップボックスないとtokyo mx見れないの?

だったらサイトにちゃんとそう明記しろよ、探してるこっちのみにもなってみろよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/31(日) 20:24:28.73
変換しないんなら無料で貸し出せや
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/20(土) 01:27:45.22
ここは対応がものすごぐ感じ悪いな

生意気で言葉使いも知らないガキが出てくる
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/21(日) 19:09:02.50
横浜ケーブルテレビが潰れますように
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/03(土) 18:26:13.34
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/21(水) 21:59:35.95
おいTV見られなくなったが何かあったか
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/22(木) 18:46:08.14
なんか買収されたっぽいぞ

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110922/369184/
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/22(木) 19:04:56.30
わーい、チャンネル数が増えるなら歓迎だ
うちから目と鼻の先がJCOMエリアだったので
ウッチーのチラシを見るたびに苦い思いをしていた

ただ、JとITSの共同経営ってどういう状態なんだろ?
どこか前例あるのかな
生殺し状態になったらいやだな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/22(木) 19:28:45.49
デジアナ変換してる所に買収されるなら
先に買収されてれば良かったのにな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 07:06:42.81
アナログ時代は満足してたけど
デジタルに変わってからは、色々不満があったからなぁ
せめてMXくらい普通にパススルーで送信して欲しいものだよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 16:48:55.48
買収をきっかけにHDch増えないかなぁ、プレミアでいいから。

なんて思っていたら10月からJSportsPlusのHD化移行の
手紙が今日届いた。ツールドフランス終わって解約しようと思って
いたけど、どうしよう。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 22:46:42.27
10月のガイドが届いた
まとめ
・FOXがHDに(ライトコースも)
・WOWOWがHD3chに
・スタチャンは現状のBSx1ch、CSx2chのまま(本当はBSx3ch)
・JスポーツPlusがHDになり、名称はJスポーツ4に変更(ESPNはJスポ3に)
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/26(月) 13:29:25.87
YCV PHONEて電話サービスも始まるんだね。
すでに家電KDDIなんだけど、YCVで契約し直せば、
なんかメリットあるのかな?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/03(月) 21:16:04.53
もうFOXHD映っていいはずなのにC131にしても映らないや
まあ見ないし電話するのも面倒だからまあいいや
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/04(火) 12:37:43.15
いつのまにか、MTVがスクイーズ放送になってるな
他の局も、HD化できないなら、せめてスクイーズで流して欲しい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況