X



★YCV 横浜ケーブルビジョン Part3★
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/11(木) 00:14:50
サービスエリア
横浜市旭区、泉区、保土ヶ谷区、西区(一部)

公式サイト
http://www.catv-yokohama.ne.jp/

インターネットサービスの話題はプロバイダー板へ
YCV横浜ケーブルビジョン・インターネットはどうよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1025426586/

前スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/1176098118/
(dubai鯖のHDD破壊によりログ消失)
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/18(水) 01:53:14.13
何かと理由付けて上がり込もうとする手口は創価学会、NHK、エホバ、碌な人種が居ない集団と同種w
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 16:11:47.77
>>365
BDのSTBはもう終了したって言われて、仕方なく糞箱にしたんだよ、一昨年の話な。
それまでは引っ越し元でJcomのBD使ってた。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/01(水) 23:07:42.12
STB が BD-V372 なんだけど USB-HDD での録画にはもう対応してますか?

↓ STB のソフトウェアアップデートで対応予定という記事

アドオンで4K放送に対応するパイオニアのSTB用アダプタなど
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/659983.html

アップデートをどこから入手するのか分からないし
BD-V372 のページがメーカーであるパイオニアのサイトに見当たらないので
アップデート可能になったのか分からない

あと裏番組録画が可能かどうかも知りたいです
実際に使ってる人いないかなぁ..
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 00:21:56.13
TVはともかくとして、
ネット契約のほうはよく調べたほうがいいよ

YCVのプロバイダスレは
阿鼻叫喚、怒号交じりのコメントが実測値込みで延々と並んでた。
実際ひどいんで私もネットだけは乗り換えたよ

YCV横浜ケーブルビジョン・インターネットはどうよ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1025426586/

スレ内にわかりやすくCATVの回線解説してるリンクがあったので貼っておく
光ハイブリッドのワナ
http://norinori2222.hatenablog.com/entry/2015/02/22/003233
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 20:33:52.00
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
5000名を超えるイケメンカウンセラーが在籍中♪

自己紹介動画はいつでも見放題です!

メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 19:31:35.31
チューナーの使い勝手(レスポンス)が悪くてダメだわ、これは製造メーカーの問題なんだろうけどとにかくモッサリしていてリモコンによる検索入力方法も面倒で不便過ぎる。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 16:10:42.24
番組表の背景が黒、文字が水色で見づらい、小さい字が見えない
あと番組表上でワンタッチボタンが使えないのは不便

3桁の番号を打ってチャンネルを切り替える時の待ち時間3秒は
待ってられないので0秒にした、3桁で移動したいときは番組表上で
入力すれば飛べる

番組表がCATV、地上、BSが繋がって表示されるのはチャンネル量が多すぎて微妙
一緒になったせいで処理が重くなってる可能性も..

USB-HDDでの録画予約だけど保存先のフォルダを選べないのは不便。
それと録画予約の変更画面で何故かチャンネルだけ変更出来ない

チャンネルを切り替えたときに「ヒストリーチャンネル」などの
チャンネル名が表示されない

不満な点だけ書いた、けど良くなった点もたくさんありました
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 22:18:37.89
最近、夜の8時半から深夜12時頃にかけてやけに通信が悪くなる現象が起きてるんですが…
動画を見ていても通信速度が遅いのか、すぐに止まってしまいストレス過多です。
去年加入したばかりで機械も新しいから原因がなんなのか…
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 00:59:31.78
377レスに書いてある通りネット回線には問題があった模様
ただ回線の改善を順次行っているそうで順番が来れば改善されるかも

でも最近重くなったというのはちょっと引っ掛かる..別の原因かも..
モデムやルータのコンセントを引っこ抜いてちょっと放電させてから
また刺せば直るかも

それか単に動画サイトが混雑で重くなってるとか
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 15:38:06.84
引越し先でネットだけ加入したんだが
工事に来た人が安くなるからって言いながら勝手に電話も付けて行った
なんなのこれ?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 11:11:59.15
何の説明もなしで付けるのが当たり前って態度だったから断るって選択肢が浮かばなかった
まぁよく分からないけど安くなるらしいし良かったかな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 13:46:40.04
ちなみに固定電話使わないとは言ったんだけど
使わなくても安くなるからと設置作業しながら答えてたよ
でもあとからググって調べてもそんなプラン見当たらないから何なのと思った訳
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 21:33:34.71
内部の人から聞いた話では担当者によってその辺の匙加減は色々違うらしいぞ
まぁかなり適当やね
人によってまけてくれたりな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 19:17:38.63
番組表の上でワンタッチボタンが使えなくなったのほんと不便
取説見れば使えるようになる方法わかるのかな、そんなの無いよねきっと
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 00:09:15.04
チューナーが WA-7000RN になったんだけど「アプリ」や「VOD」を
起動するとチューナーがビジー状態になって本体の「リセット」を
押さなきゃいけなくなる確率が結構高い、数回に1回なる..

番組表を出すと画面が真っ黒になったまま、画面左下の小さい枠だけ
サムネイルのようにテレビ番組が映って動いてる状態になる

PCで言う「メモリ」が足りないのかな??
それとも初期不良なんだろうか..

アプリやVODを起動しなければビジーになることはない感じ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 21:04:26.66
おいおい、テレビ観れないぞ

突然、切れた

泉区
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 21:37:06.41
火事とか電線工事のミスで電線が切れて見れなくなることがたまにあるらしい

---------

チューナーが WA-7000RN に換わったときに googleアカウントを2,3個
用意して下さいと言われて何故必要なのか不思議に思ってたんだけど
タブレットが android OS なので android のために必要だということが
分かった。

でもアカウントは1つで済んだ。複数の人で使おうとすると人数分の
アカウントが必要になるのかな? 独り言終わり。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 02:34:43.39
NTT回線を休止して10年経つとNTT回線が解約されてしまう可能性があるが、
もし解約されたらCATVとの契約に含まれているKDDI回線の電話は
そのまま使えるんだろうか?

あとモデム交換工事のときに何かについて「windows vistaでは出来ない」
と言われたがvistaでは何が出来ないんだろう?
vistaは使ってないからあえて聞かなかったがちょっと気になった

何でも聞いといたほうがいいな、次回からはちゃんと聞くことにしよう・・
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 02:46:10.42
契約オプションのタブレットは格安SIMで通話やデータ通信することは
出来るんだろうか、通話は出来ないようにしてありそう

まぁ使えても使わないけど
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 18:37:43.67
YCVと契約するときの話では LG G Pad 8.0 のタブレットがSIMスロットのない
欠陥品のような仕様だという説明は無かった

標準の LG G Pad 8.0 にはSIMスロットがあるので客はスロットのあるものと
思って契約する可能性があるからYCVから説明があるべきだと思う

ちなみに契約の話をした担当の方はすごく誠実な方でこの方には
何の不満もない。むしろYCVにはこんないい人がいていいなと思ったくらい
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 19:30:55.87
LG G pad 8.0 L Edition (LGT 01)
http://support.zaq.ne.jp/iask/pdf/tablet/manual/LG/LGT01_JCM_JP_UG_151002.pdf

> page.39 microSIMカードの挿入

あれ?この説明書の通りにSIMカードのトレイが付いててSIMカードを
セット出来るようになってた、もしかして使える???

うーん、今回SIMカードというものを初めて知ったばかりで色々
知識不足なのでもし頓珍漢なことを書いていたらごめんなさい..

このSIMスロットが使えるのかどうか気になるけどもう少し
知識を付けてから聞いてみよう..
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 17:02:49.25
タブレットのバッテリーがヘタったときどうなるんだろう?
タブレットは買い取りだから新品のバッテリー代は自腹ということ?
値段は?

何年かすると新品バッテリーが製造終了して手に入らなくなるかも
知れないから予備のバッテリーは必須だけど高いと困るね
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 19:42:35.11
LG G pad 8.0 L Edition (LGT 01) のバッテリーの値段をネットで
調べても分からなかった

交換しようと思ったらどこに依頼していくら払えばいいのか分からない
ナニコレ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 18:45:57.66
電話すればいいんだろうけど、「電話するしかない」ってのが何かねぇ
なんで公式サイトに情報無いの

こういう携帯端末にはバッテリーの交換は付き物だから
情報が無いのはおかしい
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 15:35:51.61
番組表、見にくいです
見られるように契約している番組だけの表示できないのかな?
0406393
垢版 |
2016/12/14(水) 04:39:25.23
うちは2か月前に新しいチューナーに交換してもらったよ
質問者さんがどっちのこと言ってるのか分からない

まぁどっちでも出来ないんだけどね
強いて言えばマイ番組表を使うことくらい
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 23:34:27.02
>>406
Smart YCV Box契約してないから適当なこと言うけど
http://www.catv-yokohama.ne.jp/faq/pdf/WA-7000RN-web.pdf
の138ページにある選局制限試してみて

ほぼ同じSmart J:COM Boxに
http://cs.myjcom.jp/JSS_KnowledgeDetail?an=000348729
>選局制限をしたチャンネルは、「番組表」や「チャンネル一覧表示」に表示されません。
>また、チャンネル上げ下げボタンでの選局時はスキップされ、チャンネル番号3桁入力時は、
>「該当するチャンネルがありません。」と表示されます。
ってあるから
0408393
垢版 |
2016/12/15(木) 01:27:34.31
>>407
おお、出来るのか、ありがとう!
設定項目は一通り見たけど説明書は読んでなかった、反省・・

>>403
間違い教えちゃってすいません
0409393
垢版 |
2016/12/15(木) 18:01:56.25
実際に番組表から消せるのを確認しました
横からいい情報をもらってホクホクです、ありがとうございます
0414394
垢版 |
2017/04/23(日) 03:27:06.93
>>413
ありがとうございます

===============余談================

タブレットを放置してたらバッテリーが0になってて
充電しようとしたら何故か勝手に再起動がかかって
再起動のエンドレスループになった

ググったらタブレットの不具合と判明
PCからUSB接続で充電することは出来るので同じ現象になったら
試してみて下さい

この不具合はタブレットをアップデートすれば直ります
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 14:33:57.86
家中ジロジロ見られた
なんなの
他の目的があるの
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 18:10:52.33
おいおい書き込み少ないね
顧客が少ないのかぁ
とりあえずここの営業マン
態度がダメダメなんで
きちんと教育してくれや
そういえば
うちの中ジロジロ見ていたな
何か良からぬことでも考えているのか?
これじゃ顧客は減っても増えることはないだろ
頑張って自分の首をしめてくれ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 12:22:51.81
YCVの軽自動車を良く見かけるけど。
なんか家の中をジロジロ見るらしいけど
そういえばと思って思い出したら
確かに余計な所をジロジロ見ていた感じがする。
工事の人と営業マンみたいな人が来たけど
営業マンの方ね。
メガネをかけていたな。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:43:16.17
チューナーのバージョンアップのせいでこっそり録画してたチョメチョメ番組が
録画リストに堂々と出てくるようになった

今まではユーザーを切り替えればバレにくかったけど今度の仕様では隠しようがない
逆に身内が録画してた番組一覧を見たくもないのに見ることになるのも嫌だ
家族間のプライバシーとか考えてくれないのかな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 10:45:38.46
バージョンップしたチューナーの録画リスト、テレビ画面と広告で二箇所もチャカチャカしてうっとおしいんだが
そんなの入れないでリスト表示数増やして欲しい
非表示したいが設定見つからない

もう一つ、最初に外部録画装置の選択画面が出るのが前より一手間かかって使いにくい
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 17:21:09.68
玄関あがる時に失礼しますくらい言って欲しいもんだ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 14:13:45.35
逆ギレタメ口なんて当たり前。
基本的なマナーが全くなっていません。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 21:55:44.38
あの広告バナーは収入源だろうから消さないだろうね
Youtuberの動画から広告消してほしいと言うようなもの

USB HDDの選択はHDDが1つしかないなら自動的にそれを選択させるべきだね
そういうふうにプログラムを修正することは簡単なはずだからやってくれそう
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 01:33:48.34


1、 HDDが一台の場合は自動的にそれが選択されて決定される
2、 画面上に接続中のHDD名が表示される

これが理想的かな。あと他に要望を言うなら

番組表をもっと軽くする
アプリのyoutubeで動画の投稿主のコメントが読めたらいいな
そういえばyoutubeのアプリって起動して一回目の動画の再生に失敗すること多いね
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 07:47:41.10
ナンバー5973
違法な路上駐車するな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 16:50:54.37
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 09:30:30.67
うちは HUMAX の HG100R-02JG だけど取説の6ページ目に

「ソフトウェアのアップデート中です」

という記載があるだけでどうやってアップデートされるかの情報は書いてない。
ほっとけば自動でアップデートされるのかな??

脆弱性の情報がまだ出たばかりで新しいファームウェアがまだ無いかも知れないけど..
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 12:19:06.82
↑のルータの設定より

[ 基本設定 → ステータス → 一般情報 ]
ソフトウェアバージョン : VER 1.1.23

[ ワイヤレス → プライマリネットワーク ]
セキュリティタイプ: WPA/WPA2-PSK
暗号化方式 : AES (※ 自分で TKIP を無効にした )
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 15:52:15.45
向こうにYCVのスレないからこっちでいいんじゃない?
どうせずっとスレの流れ止まってるし
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 05:39:34.76
どうやらルータをブリッジモードで使っていない限りルータ側には影響しないという話らしい

ルータに接続する側には対策が必要なので接続するPCやスマホのwifi機器の
ファームウェアの更新情報を確認しましょう (特にandroidは危険とのこと)
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 21:11:23.40
YCVのタブレットでテレビ見るサービスってandroidのタブレットですよね

WPA2の脆弱性によって簡単に傍受されてしまう状態となっている可能性があるので
今後のアナウンスに注意しましょう
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 22:36:40.31
{自分用メモ] メールの暗号化の設定

YCV - セットアップマニュアル
http://www.catv-yokohama.ne.jp/internet/setup.php
>クライアントソフトウェアの設定 > ソフトウェアの設定
から[POP over SSL] と [SMTP over SSL] の2つを設定した

受信と送信で設定の仕方が結構違う!

受信: 「暗号化されたパスワード認証」 にする
送信: 「通常のパスワード認証」 にする

受信: アカウント名は8文字前後の文字列
送信: アカウント名はメールアドレスそのまま (〜@〜.ne.jp)

受信サーバー: pos01.catv・・・
送信サーバー: sos01.catv・・・

昔からYCVに加入してる人はメールが暗号化されてるか確認したほうが良いね
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 20:28:19.80
今回は脆弱性問題の周知をする目的もあったんでプロバイダ板にスレがあっても
こっちにも書いたと思う。スレ汚しスレ違いでごめんね
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:34:41.56
むしろこのスレに何を期待してるのか気になる、業界の人とか?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 17:07:57.70
!!注意!!

無線LANの規格に脆弱性が見つかりました
無線LANを使っていてYCVのメールの受送信をしている方は>>437の設定をしましょう

YCVのサイトからメールアドレスを取得すると暗号化をしない設定用コードが表示
されてしまいます。このままメーラーに登録すると第三者にメールの内容を簡単に
見られてしまう危険があります

==========
チューナーの更新きたあとから動作が少し安定した気がする^^
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 13:29:25.24
YCV - お知らせ
http://www.catv-yokohama.ne.jp/info/

無線LANの脆弱性について注意を促すべきなのに無反応・・
---------------------------------------------------------
対策としては無線LANの設定で電波の強さを弱めるといいそうです

ネットワークの詳細設定 → ワイヤレス → 無線 → 無線出力 = Low

この設定が 5GHz と 2.4GHz のタブの2か所あるので両方とも Low にしましょう
( 注意 !!! 電波が弱くなるので電波が届かなくなる恐れがあります )

また、 ワイヤレス → プライマリネットワーク → 暗号化方式 を AES に変えましょう
( TKIP にはデータ改ざんのリスクがあり避けたほうが良い )
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 23:29:14.24
YCVはいつまでメールの非暗号化通信を許可する気だろう?
YCVの責任ではないが顧客のデータが漏洩してしまうのは良くない
よその国に漏れてはいけないデータが漏れてしまうと日本全体にとってマイナスとなる

なんでYCVの1ユーザーでしかない自分が注意喚起しないといけない状況になるのか・・
こういうときに全ユーザーに対して速やかに通知する体制の構築が必要ではなかろうか
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 21:34:26.82
kddiのケーブルプラスの明細を見ようと My au のサイトに行くも見れず。
My au には ケーブルテレビ会社のほうで見てください的なことが書いてあった
からYCVのサイトに確認しに行ったらYCVのサイトには My au で見て下さいと
書いてある。客を無限ループさせて遊ぶなよ、どうやったら見れるんだよ

ケーブルプラスの明細をPCまたはスマホ、ケータイで見れてる人いる?
0448447
垢版 |
2017/12/21(木) 21:54:00.19
ycv の my page で一応明細っぽいものを確認出来た。
ただ電話会社の明細と違ってどこに電話したかなどの細かい明細は無し

My au ではこういうものも見られるハズなんだろうか?
auとkddiは短期間でログインシステム等が変わりすぎてユーザー置いてきぼりに
なってるぞ、My au で明細見れるのか見れないのかどっちなんだよ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 10:20:31.41
YCVって、一応J:COMの子会社だが東急が半分近く持ってるせいか、オンデマンドはiTSCOMでセットボックスはJ:COMって一番糞な組み合わせ摑まされてると思うんだが
J:COMオンデマンドなら海外ドラマチャンネルの無料配信もある
iTSCOMのセットボックスは糞みたいな海外製じゃなくてパナ製でブルーレイ付きもある
だからと行って利用料金安い訳ではないしYCV利用者が一番損してるわ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 18:06:55.16
開き直ったバカほど厄介なものはない
学ぶ気ないんだから
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 19:19:28.94
320M契約だが、この時間は10Mも出ない。。。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 18:14:12.69
放送大学がBSに移動したそうだけどYCVでは見れないままなのかな?
地上波放送はパススルーで見れるけどこれも9月で終わるらしい

学生ではないけど看護学のように役立ちそうなのもあるので
見られるようになるといいな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 00:30:48.81
つながらない
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 00:41:06.25
同じく
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 00:42:01.82
調べたらメンテ情報あったわ
対象:
【NET】インターネットサービス
【PHONE】ケーブルプラス電話

日程:
インターネットサービス
■2018年5月15日(火)0:00 〜 6:00

理由:機器設備のメンテナンス作業のため

影響:上記時間帯で数分程度のサービス断が発生
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 01:02:45.79
前にこのメンテ情報見たはずだけどもう忘れてた、さんくす
来月の15日もテレビのほうで何かあった気がするからそれもチェックしとこう..
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 14:03:54.26
fox クラシックのチャンネルが消えるらしいけどここで放送してた
番組は他のチャンネルではやらないのかな?
放送大学もfox クラシックも見てたから残念だ〜

チャンネル番号も様変わりするから番号覚えなおしですわね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況