X



だんだん体が壊れてきたよ(60代板) Part6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 12:24:04.46ID:oQ5OaWeA
がんばるぞーーーー!!! 😍

前スレ
だんだん体が壊れてきたよ(60代板) Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1675664130/
だんだん体が壊れてきたよ(60代板) Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1688949566/

だんだん体が壊れてきたよ(60代板) Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1659618464/

だんだん体が壊れてきたよ(60代板) Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1640893481/

だんだん体が壊れてきたよ(60代板) [転載禁止]c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1422871226/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 13:01:30.92ID:oQ5OaWeA
おちそうだっぜ!
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 17:14:59.08ID:laz3CsK2
つい、この間まで何も考えず、がんがん酒が飲めたのに、今は体の事を考えて節制しようとしている。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 22:49:25.10ID:KNLAwjzY
今年の頭に急性心筋梗塞で死にかけて緊急手術した
その後はずっと平穏だったのだけど、今月に入ってからまた胸周りがチクチクするようになった
退院後取り立てて節制したわけでもないので手術の成果もそろそろ失われてきたということかも。

人はいずれ死ぬからそれ自体は仕方ないことと思うが、
あの時の痛みや術後の身体拘束とかリハビリとかを再経験するのは嫌だな
何とかうまいことコロッと死ねないものかな
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 07:28:59.46ID:l1EezivX
俺は昨日循環器内科へ行って来た
カテアブ勧められてるけどいまいち決断出来ていない
不整脈は慢性で心房細動もあるしやるなら早い方が根治率が上がるらしい
左胸も時々痛むし(自分でマッサージで良くなる)
そろそろ決めなきゃなって思う
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 08:58:44.12ID:bpOMl94I
ストレスが多すぎるんだよ
テレビではしょっちゅう耳障りなアラーム鳴らすし
人はみんなヒステリックで切れやすくなってる
外国人だけが裕福で贅沢三昧
日本人はどんどん貧乏になっている
医療も負担が増え、福祉や年金も切り捨てられる
でも不満は弱者に向かう構造なんだ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 13:13:10.09ID:C7HtE10u
63歳警備員してる俺はあと3年もつかどうか
年金も7万くらいかな?正社員の期間が短かった
独身だし孤独死確定かもしれない
俺は負け組なのかなと最近情けなってきた
ただ独身だからか金は1150万ある
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 13:18:52.85ID:Te7ejzsc
最後の一行で○意がわいた
0016!id:ignore
垢版 |
2023/11/24(金) 22:16:27.75ID:5ZUw5hSL
>>12
私も59歳から64歳まで警備員をしていました。前半2年間は厚生年金加入が有りませんでしたが、後半3年間は厚生年金加入が有りました。
その前の会社では35年間厚生年金をかけていましたが、65歳の今年金は12万円/月です。それも27年間は年収700万円円から1300万円の賭け金です。年金だけでは食べていけません。
企業年金も有りますが、経営不調で危ないのでこの度一括で受け取りました。
1150万円のお金が有るなら、その一部をドル建て運用しては如何でしょうか? 私はドル換算で元本保証の生命保険に入っています。利息が良いですよ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 11:15:29.26ID:Z/GJHhTq
1150万円のお金が有るなら、オイラなら遊んで暮す¥¥¥¥
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 14:17:50.74ID:pSY4xA8G
ワクチン7回目、今回も筋肉痛で腕が上がらん。反ワクのひと、なんだかんだは止めてよね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 14:51:35.46ID:OOVzetmE
>>16
俺もドル建て入ってるけど、数年分円高の時に前払いしてたから良いけど今は円安だから悩ましい 130円くらいには戻って欲しいんだがな、一時的でいいから。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 00:27:39.52
>>17
1150万円なんて年金10万円/月でも。生活費の補填で12年くらいで無くなりますよ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 10:07:52.12ID:ADigcq1r
おれは脊柱管狭窄症で、しんどい
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 11:01:36.00ID:wqYbnHuA
心臓病って呼吸困難で苦しむんだな
そして窒息したら全然動けなくなる
救急外来で断られたら打つ手無し
119したら良いのか?って訊いたら「同じことです」って言われた
潰れることが確定している市立病院はやる気無し
さっさと解体スクラップすればいいのに
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 11:41:06.22ID:P6494/O+
救急車はくるだろう、受け入れ先がなくてたらいまわしでしぬこともあるのか?
自力で病院行ってもダメ、はあると思う

俺はカテーテル手術受けてから
飲まないといけない薬飲んでないけど
たまにちょっと苦しくなる、
まぁ、延命拒否だ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 13:53:28.71ID:wqYbnHuA
受け入れ先がなくてたらいまわしでしぬこともあるのか?  ある
救急外来はまず電話で断られる
俺はこの前病院を替わり薬も変わったが調子がおかしい
年喰ったら誰も助けてくれないよ
だからみんな神様仏様にすがるんだ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 15:40:51.87ID:b5c5Bgvg
井住友フィナンシャルグループの社長が65歳で亡くなられた。
すい臓がんだが、いくら何でも早い。
普段元気でもがんだとどうにもならないか。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 22:29:08.64
救急隊員が各病院に連絡を取っても拒否されて、結果的に手遅れになり亡くなってしまう事例は年に数件ニュースで読む。
因みに息子の嫁さんも5件たらい回しされて、6件目の病院で息を引き取った。異常出産だった。息子の話では救急車は電話で断られても病院へ向かい、病院の当直を説得しつつ2時間半も救急車で走り回ったそうだ。
かかりつけの医院でも断られたと聞き、病院関係者に殺意を持った。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 00:52:50.42ID:VI0k8fOO
【酒害の実態】「4歳のときビール瓶で頭を殴られた」父のアルコール依存症と戦い続けた男性が選んだ道 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701095893/
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 08:08:46.75ID:BwCXwBLT
11月から予防的に全身にクリーム塗ってる甲斐があって今のところ
手の皸、踵のひび割れ、全身の痒みに悩まされることがない
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 10:32:13.98ID:n23sTUIT
体の皮脂を落とし過ぎてない?
風呂入った時に石けんでゴシゴシ洗うの辞めたら痒くなくなったよ
垢が溜まって汚いだろうとは言われるけど、そんなことも無いし
タオルで軽く拭うだけで十分
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 11:33:42.33ID:NoW1w3QN
毎日風呂には入ろう
夏とか汗まみれになるときにはその都度シャワーを浴びて着替えが出来たら最高
シャンプー、石鹸は使わなくても
濡れた体を木綿のタオルで拭けばいい
タオル、バスタオルは一度使ったら洗濯しましょう
尚、ナイロンタオルは皮膚を痛めるので使わないで
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 11:54:26.66ID:8ivQqOBJ
でもすい臓がんは何か異変を感じた時には、厳しいと聞いたことが
あるが、本当なのか。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 12:08:21.51ID:4upDpVA/
6回目のワクはいまはスルー中。3月まで仕事あるが。受けるとダメージにのがでかいんよね
腕痛はきえてもいきなり風呂上りの悪寒(真夏)微熱・・・ これじゃ風邪じゃん かえって体調崩す。
もう5回打ったから勘弁してくんろ(´・ω・`)
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 14:20:08.84ID:44K2Qh1s
寒暖差が観覧車に聞こえたら難聴
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 14:54:41.55ID:f7/AjmI/
その発想が難聴じゃないか。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 23:19:58.89ID:uVQNu0/C
何とか抜かずに処置して貰っていた奥の歯がいよいよダメになり
歯医者からこの歯を抜いたらもう入れ歯にするしかないと言われた

入れ歯だった亡父の煩わしい様子を間近で見ていたので
高価だしデメリットもあると聞くので正直不安もあるが
背に腹は代えられないので思い切ってインプラントの施術を受けることにした
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 09:00:12.44ID:jGhnlY5A
脊柱管狭窄症
家のそばの整形外科で言われたこと
・手術しても、痺れ・痛み以外は 現状維持です。
・大病院の整形外科は、切る所です。
これで、悪化する前にと思って3年前手術した。15cm切って金属を入れた。
概ね良好♪
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 11:30:37.00ID:EX17l1XT
俺は薬を服用し姿勢を正していたら治ったよ(痛みは治まった)
でも骨が変形したままだから根治した訳じゃないけど
無理な姿勢が一番悪いようだ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 15:20:21.00ID:20ut3nly
すい臓は早いぞ。同僚が診断後2ヶ月だった。
今日血管年齢測定、60代後半の診断66だからまぁいいか。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 17:00:27.09ID:A731Ew2F
痛みだけ取ってくれたら早くてもいいよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 20:43:00.43ID:7yEFz1C0
>>38
自分は7本インプラントいれている。それまで入れ歯だったが毎日手入れ面倒だし合わなくなったら作り直し、味もしなくなるし。時間とお金掛かるが大切にメンテしてれば一生もんも可能でおすすめ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 11:16:06.48ID:sQxCiIa9
それだけ工事するなら
いっそ顎ごと取り換えた方がいいんじゃないのか
近い将来可能になると思う
鉄をも嚙み砕くチタン製のとか
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 13:58:32.03ID:8HfqiwO6
>>46
(´・ω・`) がなスレじゃないがな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 14:17:39.05ID:rxL3ltFp
インプラント入れた知り合いいたけど数年でやり替えて悲惨だったぞ
あの人まだ生きてんのかしらんw
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 17:05:13.33ID:b/Xv/miR
中国でコロナが流行っているとニュースでやっていた。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 17:27:01.23ID:+idiseoe
発祥の地やもんな
また別種作ったんだろ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 18:12:44.08ID:2qwVngDI
家内が先週土曜日からコロナに感染して寝込んでいる。
五日たっているので、自分は感染の圏外で大丈夫と思われる。
コロナワクチンは一度も打っていない。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 18:29:31.51ID:EOMM9xQJ
43のインプラント男だが、民間の有名どころは金儲け効率重視だったので、大学病院でやった
もの凄く慎重で3年半掛かったが安心満足な結果だ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 18:49:10.61ID:2qwVngDI
大学病院とはまた大がかりだね。
大学病院で手術しなければならない理由が他にあったんじゃないの。
治験の実験とか、新材質の試用とかね。
歯医者はコンビニの店数と同じくらいあって、私立の歯科大で、親の稼業を
次ぐ場合が多いから資質面で確かに心配だけど。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 21:25:29.79ID:8kQblT28
>>54
行きつけの歯科院長の息子が大学でインプラント科にいたからね
難度の高い上側前歯の手術(アゴ骨にチタン支柱を植え込む)だったので研究材料にもなった感じ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 08:36:37.68ID:vL0d9MUR
>>53
大学病院なら間違いないわなw
あっちこちにデカい看板出してる某歯科じゃなくて良かったよw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 04:45:46.60ID:5XaDtWY5
無理と思うが鉄腕ダッシュに復帰も、そもそも鉄腕ダッシュは山達が
頑張っていたのだから。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 06:43:47.57ID:JxlHvuY/
TOKIOにも復帰してライヴやれば良い。テレビは関係ない。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 08:00:37.83ID:uVmK/DvW
TOKIOの演奏はアマチュア並み
やってる音楽も程度低い
ライブではやっていけないだろうな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 09:51:24.82ID:VR3uqGm/
起きたとたんに肩がごちごち、鬱な気分で一日が始まる
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 13:56:29.59ID:VR3uqGm/
64あざっす
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 22:24:16.47ID:s2QBTdTh
昨日は夜中に寒くて目が覚めたので上にセーター1枚下にルームウェアー1枚着足して
寝ることにしました
もちろん電気毛布も電気あんかも暖房器具は一切使っておりませんw
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 08:06:52.28ID:cYGMi/XT
雪国でなければ、普通そんなものでしょう。
尤も寒ければ、使えばいい。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 08:57:06.10ID:8GTEC4F5
寒くなって夜に何度もトイレに行く羽目になり、電気毛布出した。弱で丁度のようで、トイレ無しか行っても一度だけになったよ。快眠できれば良し。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 09:23:39.37ID:E10Ak0FG
真夏に手術でICUに7日ほど入っていたが室温が24℃設定、寒くて風邪ひきそうだった。寒がりなんで電気毛布使っていた。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 12:34:05.64ID:lRN7PP/I
半分当たってる
ヒョロガリの奴は異常に寒がりだったが
痩せてるスポーツ体型の脳が体育会系の奴は冬でも半袖で平気だった
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 15:28:51.28ID:w33RH/+C
ヤセよりポッチャリの方が健康であるらしい
ポッチャリはパーフェクトデブではない
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 16:46:17.15ID:+1iDSw31
少食がもたらす 健康面への6つのメリット

体重を維持しやすい
少食を実践することで、カロリーの過剰摂取を防ぎ、体重の維持が容易になります。過剰なカロリーは肥満の主な原因となり、肥満は心血管疾患や2型糖尿病などのリスクを増加させます。少食は自然な方法で適切な体重を維持し、健康的な生活を送るために重要です。

食事後のエネルギーの安定化
少食を実践することで、食事後のエネルギーの上下が緩やかになります。過剰な食事を摂ると血糖値が急激に上昇し、その後急降下することで疲労感やイライラを引き起こすことがありますが、少食はこのサイクルを抑制し、一日をよりエネルギッシュに過ごすことができます。

心臓の健康を促進
少食を実践することは、心臓の健康に対しても良い影響をもたらします。過剰な食事や高脂肪の食品は、コレステロールやトリグリセリドの増加を引き起こし、動脈硬化のリスクを高めます。少食は心臓の健康を保つために必要な栄養素を摂りながら、これらのリスクを軽減します。

消化器官の負担軽減
過剰な食事は消化器官に負担をかけることがありますが、少食は食事量を抑えることで消化器官の負担を軽減します。これにより、胃腸の不調や消化不良を予防することができます。

長生きしやすくなる(可能性が高まる)
少食は寿命を延ばす可能性があるとされています。カロリー制限は細胞の老化を遅らせ、寿命を延ばす効果があると研究されています。また、少食は慢性疾患のリスクを低減させることにより、健康寿命を向上させる要因となります。

脳の健康をサポート
少食は脳の健康にも良い影響を与えます。過剰な食事は脳の認知機能を低下させる可能性がある一方、少食は脳の機能を改善し、認知症の発症リスクを減少させると考えられています。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 21:56:38.89
もう36年前の話だが、新入社員の女の娘が入ってきた。とてもボリュームの有る娘で、身体の厚みは俺の倍ぐらいあった。
当時の職場は冬の室温は18℃に設定していたが、その娘がとても寒がりだった。あまりにも寒がるので室温を23℃に上げてやったが、2時間経ってもまだ寒いという。試しにその娘の肌に触ってみたが、本当に冷たい。
脂肪が蓄冷してしまい、室温が身体の内部にまで届かないのではないかと考察した。
その娘も恋愛して痩せたら、極端な寒がりではなくなった。俺の考察は合っていたのだと実感した。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 10:25:22.20ID:jl8oEfd/
でぶでも寒がりか、通常はこの時期になっても半袖はデブで多く見られる。
夏は半端なく暑がりで汗は滴り落ちている。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 10:51:27.56ID:SedvTR4M
>>80
セクハラじじい
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 11:35:26.58ID:SedvTR4M
うやらましい...
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 12:37:11.97ID:X+hlG2Gb
自分が老いるなどということは想像もできなかった若い日のあの頃
還暦を過ぎると自分は老いたんだなと切実に実感する
近頃になって死を怖いと思うようになった
これまでの人生やり残したことが多すぎたからだろうか
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 13:39:34.05ID:lzYi1Foe
みんなまちがいなく亡くなる
しんだことには自分では気が付かない物さ
だが兄弟とかなくなると悲しい
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 10:46:06.89ID:WlQoAPqV
正直兄姉はさっさとくたばって欲しい
すでに一人はアパートで溶けて死んだが自業自得だ
狂った親からは狂った子供が生まれる
当然の話だ
これが我が家だ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 10:57:51.96ID:UMo7J/MM
認知症になる前にくたばりたい
だから病気のあら捜しみたいな事はしないでいるが
いま介護してる年寄りと高齢の猫を見送るまでは死ねない
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 12:59:14.05ID:XX1FqMly
認知症になった人は幸せなのかもしれない 
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 13:42:24.44ID:qn1r8FMf
死んだ親が特養に入ってたけどさ
面会で行った時にたくさんのボケ老人を見てると、とてもじゃないが幸せそうには見えなかったぞ
まだ面会が自由にできたコロナ前の頃だが
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 14:20:12.84ID:E+pAi6VE
認知症本人、認知の精神で見た世界は
経験した事はないだろ?
おれもどんな精神状態なんだろ? とわかんないよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 17:06:12.13ID:WlQoAPqV
友人の父親は「わたしボケて来てましてな」
と口癖のように言ってた
先にお断りしてよろしくねってことらしい
そろそろ徘徊プレートや認知症お知らせプレートを首からぶら下げた方が良さそうだ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 17:23:01.94ID:J+f+NwZm
「ボケてる」と言っているうちはまだマダラ状態だろうね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 22:01:42.45
俺の母は87歳を超えた頃から惚けてきた。
自分の言った事を言ってないと言い張る、自分のした事をしてないと言い張る。挙げ句の果てには「嫌だ、あなた惚けたの」と迄のたくる。
一度発言を録音しておいた時に、母に聞かせてやろうと思ったが、嫁に地獄に落とすなと諭されて止めた。
自分を含めて惚けた人間には、強制他界をさせてくれないかと、近未来小説みたいな事を思っている。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 10:29:30.33ID:Z2ebttv8
人殺しだって年がら年じゅう人殺してるわけじゃない。ボケ老人だって同じだ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 11:48:53.32ID:9Bb+M1rL
>>96
あらあらおじいちゃんー すっかりボケちゃったわねー
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 12:16:07.03ID:SoSilh9K
脳の引き出し、なかなか出てこん、のに老化を実感
あれ、これの名前は?で
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 07:37:45.91ID:2ovA05l+
睡眠薬を長期間服用してると脳が委縮して認知症になる確率が高くなるからな
うちの親父と知り合いの歯医者の先生がそうやった
これを学会で発表したかったがそういう機会がなかったw
おまいらも気いつけや
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 08:05:21.01ID:peBpyUIK
バスから降りる時、体が固まっているのか体が弱くなった爺の
ように2〜3秒位前かがみになる。
そこから背筋を伸ばすと普通に歩けるようになる、まあしゃあない。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 10:40:56.80ID:Acb2NoHb
ゲートボール人口はかなり減ってきているらしいぞ
近所の公園で行われていたゲートボール大会も5年くらい前から無くなった
なんでもルールに雰囲気を険悪にする要素があるのがよくないとか
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 11:18:49.70ID:AR1fH8wp
ゲートボールは現役時代に職場のレクリエーションで一度やったことがあるが
当日審判員を務めたゲートボール協会?から来た爺さんがやたら命令口調でムカつくし
自分のボールをあっさり場外にはじき飛ばされたりするので滅茶ストレスが溜まった

他の参加者も同じ感想だったようで、ゲートボールがレクの種目になることは二度となかった
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 12:17:00.06ID:0c4gtzzG
年寄りに向いた競技と言えばドッヂボールやがな
普段憎いと思ってる奴には目いっぱい顔を目掛けて投げ付けておやりよ!スカッとしますやん
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 12:54:24.69ID:U9PKJhxp
全力でラグビーとかサッカーやらせりゃいいじゃん
試合開始後1分で終了するから運営側も楽だし
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 16:02:26.97ID:WHiLV3uY
グランドゴルフは若い人も楽しめるし、個人競技なので選手集めてチーム編成する必要もないので開催が容易。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 16:10:59.50ID:5mywbKh2
開催が容易なのもあるけど一番は監督と選手とかのいざこざになるのがゲートボール 下手すりゃ喧嘩しかねない競技
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 11:19:38.92ID:Mwqlgk6/
551:名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 11:19:05.95 ID:Mwqlgk6/

【訃報】「アダモちゃん」島崎俊郎68歳さん死去 「オレたちひょうきん族」などで人気 [朝一から閉店までφ★]

もう俺たちにも残された時間は少ししかない
人間は還暦から本格的に寿命で死に始める
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 11:50:57.15ID:yDpTkfuH
一膳飯屋で小鉢を落としてしまった
ズボンや床にシラスおろしをぶちまけた
店員が来て片づけたくれたけど久々に粗相をした
もう外食は周りの迷惑になるから遠慮しないといけない年なんだと自覚
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 13:32:46.73ID:XoZaX8/T
>>117
俺なんて5〜6年前にとんかつサボテンで大量のとんかつソースの入った瓶ぶちまけて
ズボンがソースだらけになったことあるわw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 15:44:40.60ID:LECFxVTE
ヒレのサイコロステーキを買ってきた。いま常温に戻しながらレピシ検索。
もし食えれば2年ぶりの肉!
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 19:41:37.86ID:LECFxVTE
数切れ、100gほどだがのど通った。おめでとう!
ポテトサラダ必須だ。次はチキンかポークをトライ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 22:20:55.72ID:mRlXivn9
以前投稿していた方が居られたが、俺も口内で唾液が固まる症状が出てきた。口蓋・舌に貼り付いている。おかげで液体を口にしても吸収されずに、唇から漏れてくる。固まった唾液が喉にこびりつくので咽込む。
もう気取った店では食事が出来なくなってしまった。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 08:37:38.96ID:zvd0amYz
毎日食べていたヨーグルトをやめたら便通が安定したみたい。
カゼインが合わない体質なのかな、好きだったのに残念。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 11:43:36.74ID:viYgiI1d
片方の鼻の穴から鼻水がポタポタ落ちる
外食中もテーブルの上に落ちるので気が気ではない
隣の客も気づいているようで気になる
ティッシュが離せない年寄りになってしまった
次はオムツ常用か
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 19:14:46.28ID:ms0YtfeS
膀胱炎になったっぽい
痛い
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 09:45:09.36ID:rg9voFFS
膀胱炎は抗生剤で楽になるから病院をおすすめ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 11:55:24.63ID:jxXmHeX4
>>129
入浴剤を探してみたら?症状にあったのがあると思う
かさついた肌を修復してくれるのとか
皮膚科はしばらく通院しないといけないから・・・

>>130
喉に詰めないように充分にかみ砕いてから飲み込む
毒だしうがいをやってみたら?
盃一杯ぐらいの水を口に含んだら上を向かずに(注意してください)
ピューピューと水圧で上下左右をぶくぶくします
ほっぺのリフトアップですね
頬の筋肉が強くなりこれでだいぶむせなくなりますよ
私も咽たら息ができないくらいだったのですがこの毒だしうがいを続けていたらむせなくなりました
毒だしうがいで検索してみてください
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 12:45:11.83ID:kEHmIRhm
カテアブの日にちが決定
独り行って受けて来る
何から何まで自分でしなければならない
もっとも昔から頼りになる者はいなかったけど
散々人に尽くして自分は何もやってもらえず、それが「お前の為」だと宣う
厚かましい奴らばかりだった
こんな家に生まれついたのが間違いだったよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 03:08:57.23ID:js/h8aBw
>>129
馬油オススメ
頭は馬油シャンプー&リンスでフケ知らず
馬油で顔も艶々になるし
結構良いかもよ!
安物買うと匂いが少し有るかも
試してミソ!
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 09:19:34.33ID:6wQlTJ7g
毎冬風邪引いて治るのに2ヵ月掛かっていたがウイズコロナと人混みに行かなくなったのとで引かなくなった
10代からイボ痔を患っていたが趣味の釣りを冬場控えることで出なくなった
寒くなると2ヵ月間は毎日胃痛腹痛に苛まれていたが常時腹巻をするようになって無くなった
下痢をしてる日の方が多い位だったのがお菓子類など砂糖を摂るのを止めて無くなった

ちょっとした日常の変化で劇的に改善する事が解った
今は足腰を鍛えることで寝たきりを防げるか食生活の改善と月に21回以上シコることで癌を防げるか実験中
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 09:29:09.32ID:vMRO3UbM
>>0134
暖かい言葉有難うございます
私もあなたのように優しい気持ちを忘れないようにしたいと思います
ただ相手をよく見て相応の対応をすることが必要だと今頃思うようになりました
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 10:05:42.83ID:iUe1P7R9
ソンバーユを顔だけじゃなくて毎朝肛門内に塗りまくってるわ
痔防止
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 12:46:52.68ID:Xj0ly1aM
まるまる午前中待ち続けて3分の総合病院での診察受けて帰ってきた。帰りの送迎バス乗り遅れるわ、病院玄関先で転倒して手足打撲、擦りむいて怪我してタクシーで帰ってきた。
散々よ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 14:11:56.68ID:S3XByt/g
大手の工場で連続無災害達成記録が途切れる時は直接的な作業中の重大事故ではなくて、こういう何でも無いところでコケて捻挫で全治4日とかいうのが結構ある
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 14:54:00.41ID:SOCt76UC
若いころから切れ痔と肛門から出る黄色っぽい浸出液に悩まされてきたが
1年前ぐらいからウォシュレットを出しながら手で肛門の中まで洗うようにしたら
劇的に切れ痔も浸出液も良くなった
やっぱ肛門を清潔に保つことが一番だと気づいたw
トイレットペーパーで拭くだけじゃ絶対に肛門はきれいにならない
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 07:35:48.60ID:cOMU1d+O
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
    
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGdLop/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 09:33:59.78ID:AT4g3MUi
今朝ションベンしたくて布団抜け出してトイレへ。なぜかフルチン。
室内、平気で垂れ流して歩いてる自分がいた。それが情けないことに調節も効かないんよ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 14:02:18.35ID:J2OycVJ0
>>38だが、インプラントの手術を受けて来た

術前に麻酔医により鼻から酸素吸入のチューブを入れられ
足首に心電図の電極を貼られた後、静脈麻酔を打たれた

手術中は静脈麻酔で半分寝たような状態だったので
ガーガーというドリルの音は聞こえていたが痛みや恐怖心は覚えなかった
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 14:26:16.76ID:J2OycVJ0
あと、指先にはオキシメーターも

術後は口腔内が痺れていてやや痛かったが、翌日には痛みは全くなくなっていた
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 17:14:23.13ID:i8aej4+L
>>143
ただウォシュレットを使い過ぎると良菌まで流してしまうので度合いが難しいところ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 11:48:42.83ID:+NvUbaer
子供の会社でシニア従業員が仕事中に脳梗塞で倒れたらしい
年齢聞いたら自分と同年齢
60代の芸能人の訃報も聞くし、苦しまず何とかうまく死にたいんだが‥
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 12:03:22.52ID:ZfKaG9UR
いかに長生きするかではなく
いかに正しく死ぬかを考えるべきだと思う
長寿よりも天寿を全うすることを選びたい
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 13:42:40.39ID:mAGiZ5Yp
昨日、何気なくTVのチャンネルを押していたら
今年亡くなった人の特集?のようなものをやっていました
ここ最近に亡くなった谷村新司さん、大橋純子さんら70代で亡くなった人がmy根に突き刺さりました
70代ではまだ早い…
97で亡くなった父、92で亡くなった母、両親はこの60代、70代をどう過ごしたのだろうと考えました
終活という言葉もないあの頃、死とどう向き合っていたのでしょう
バカ言うな!忙しいんじゃと一笑したでしょう
現役で漁業に携っていた父、サツマイモ、ジャガイモ、季節の野菜を作っていた母、日々忙しくてこんなことを考えて欝々とはしなかったでしょう

私はひまか?・・・庭仕舞い、身辺の片付けをしなくてはいけません
来年こそは…そこまで生きられんかいw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 21:40:19.50ID:vz/kFqZP
>>1
還暦からひとは本格的に死に始める
もう我々に時間はない
1日1日を真剣に生きるしかない

60歳で死去
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b30076a6981b7d9091a11b852fba26ae1828a348&preview=auto
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 22:06:42.39ID:ZVwnFlj7
>>158
今年はミュージシャンの訃報が多かったなあ
元YMOの高橋幸宏70歳
同じく坂本龍一71歳
アリス谷村新司74歳
BUCK-TICK櫻井敦司57歳
もんたよしのり72歳
KAN61歳
そりゃあ去年コロナにかかった山下達郎があれだけ好きだった酒をやめるのもわかるわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 22:40:35.71ID:zHbDDDKm
グループのひとりっていうか
とんねるずも歌ってた双子のリリーズ 

元関脇・寺尾の錣山親方死去 “井筒3兄弟”早すぎる死…兄も60歳、58歳で天に
はやじに家系か
だが相撲は体に負担かけるんで長生きできないかもしれん
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 10:36:51.50ID:VKIZ7xmC
明日三か月ぶりの検診。心電図だけ。
今年冒頭に緊急手術したのでその予後を見ているわけだが
異常があるのでもう一度手術しますとか言われてもお断りしたい気分
アレはもういいわ。アレもう一回やるくらいなら静かに死なせてほしい
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 11:09:37.45ID:80WlgVuM
腰が痛い
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 11:36:56.85ID:3g4Xh5gW
>>155
昔の60歳は妊婦、18歳未満と同じ扱いだったな。
2m以上の高所作業禁止、重量物の運搬禁止とか、妊婦らと同じ規制があったけど
今の60歳以上にそんな規制ないもんな。そりゃ、死人も出るよ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 21:26:56.61ID:L9mVrfho
椎間板ヘルニア、坐骨神経痛を患ってた時はこのスレにも良く来た。

今は完治はしないがストレッチ、筋トレ、姿勢見直しで痛みもほぼ無い。

思うに姿勢見直しは大事
ダルンと腹出した姿勢は全てに悪化の原因

よく言う丹田に力を意識
あと踵を少し浮かす歩き方

胸を広げる様に肩を肩甲骨に寄せる
これを始めは意識して
やがて無意識にやれる様になれば
頭痛、腰痛、股関節痛をかなり改善出来る

足腰丈夫なジジイであの世に逝こうじゃないか…
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 00:01:31.81ID:Y2cqraJP
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
風呂上りにナイアシンを飲む人もいるようです。ナイアシンフラッシュがありますが
慣れれば、どうということもありません。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 00:01:49.59ID:Y2cqraJP
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
風呂上りにナイアシンを飲む人もいるようです。ナイアシンフラッシュがありますが
慣れれば、どうということもありません。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 10:46:20.59ID:MZ8ozlc7
>>166
カテーテル?先輩がカテーテル手術したら更に別のが見つかって年明け再手術費らしい 脂肪肝も見つかったらしい
検査すればするほどあれこれ出てくる
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 15:54:12.83ID:6Fq6CdiD
>>172
カテーテル。
緊急手術の内容は心臓冠動脈の一部を復旧させ、
そこになんか金具みたいのを取り付けてその復旧させた動脈を維持する、みたいな手術だったらしい
今はその予後経過観察。

で、今日病院行ったら
「1年経過したら検査入院が必要ですから年明けの3月また入院してください。
血流の確認と取り付けた器具の状態を見るのでまたカテーテルぷっ刺します」だって。
まあ今回は一泊だけの検査入院なのでたいしたことないと思うが、面倒は面倒
入院中はタバコは吸えないし、病院食はくそマズいし、ネットもできない
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 22:04:01.47ID:oXcKfbAG
俺は4年前脳腫瘍の摘出手術で1週間入院したけど、集中治療室を出てからはiPadを持ち込んでネット三昧だったよ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 22:37:33.81ID:QrpaWl8d
【酒害】厚労省「飲酒ガイドライン」への意見募集28日まで アルコールを“少しでも”飲めば「リスクが高まる」病気の多さに驚く [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702979485/
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 11:07:43.92ID:NCfHQwcR
今朝起きて服を着ようと中腰になったら、腰が沈んでまずいと思ったら
強烈な痛み。
痛くなるのはそこそこあったが、通院せずに自然に治すというか痛みが
無くなったている。
歩くのも痛いが、背筋を伸ばすと歩ける、ただ角度で痛みが走る。
これから外出する際に確認、歩けないほどの痛みなら直ぐ家に戻り静養。
年末になりなんだかなあと思うが、こればかりは。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 12:34:24.10ID:/74+oCyp
脳の摘出手術?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 12:53:26.77ID:vVI2/7GD
腰はなあちょっとしゃがんだり起き上がったりした拍子に急に痛くなったりするからな
年を取るとともに酷くなっていくんだろうな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 19:46:51.68ID:QckwPcTD
死ぬと肛門の括約筋が緩んでの便の垂れ流しは致し方無い
首吊り死体なんか糞尿垂れ流しの悲惨な姿になる
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 22:42:55.61ID:Bfn8SfHL
その瞬間を実際に目の当たりにした俺からすれば
この世の営みなぞすべからく諸行無常と感じるね
豪華な家で家族に看取られて死のうが六畳一間でひっそり孤独死しようが死ぬときは皆うんこブリブリ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 11:50:16.61ID:3cPNYN/P
だんだん死が近づいて来る気がする
でも自らは決定できないんだよな
今まで何度も終わったと思ったが生きていた
死んだ親や友人が夢にちょくちょく出て来たり気配を感じだしたら、いよいよかも
最期は慌てず騒がず静かに果てたい
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 15:57:05.60ID:STWPagrD
だれもシは近づいてくるんだよ
歳関係なく、わかくてなくなるのはつまらんな
無意識に物を置いちゃって、どこ置いたっけってのは日常茶飯事
1日前のことなんてもう忘れるよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 17:14:21.13ID:3cPNYN/P
部屋の中に妖精がいて悪戯を始めだしたら年だと思うべし
ちょっと目を離したら物を隠したり持ち去ったりする
そのうち記憶まで捨てちまうんだ
毎日彼らと鬼ごっこするんだよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 22:12:08.72ID:Eaqytszw
【酒害】飲酒翌日の仕事のパフォーマンス、「低下したことがない」人の割合は? 飲酒翌日の体調やパフォーマンスに関する実態調査 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703084939/
【疲労/酒害】人が「疲れる」のは「ウイルス」が原因だった…ノーベル賞級の新発見 「お酒が好きな人」ほど注意が必要なワケ [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703086355/
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 11:23:33.84ID:NGH/KDx6
違います
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 11:41:38.48ID:rPfZJoc+
へぇ、そうなんだ  ありがとう 二百三高地
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 12:19:49.79ID:i4+txEIz
キーンとか鳴る耳鳴りは普通にあるよね
自分は十代ぐらいからあるけど、
ブーンとかのアスファルトを斫ってる耳鳴りの時は参った
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 13:06:35.87ID:Rl5LQXMv
若者とかイヤホーンは難聴になるという、爺でもそうですが。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 13:25:58.47ID:siYJ7KKX
一階メスを入れると体が一気に駄目になる
と聞いたことがあったが廻り見るとみんな
手術前と変わらなくなっている
まさか自分だけが一気に駄目になろうとは
手術しなくても終わりの時期は同じだった気がする
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 13:43:20.26ID:rPfZJoc+
イヤホンどころか、本末転倒だけど補聴器のお世話になる人は多いかもね
オレの耳鳴りは、ピーがステレオで聞こえてくる
あれ、前はセミとか秋の虫だったが、変化があるかもしれん
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 14:00:45.88ID:7TLZLSPZ
若いときに突発性難聴をやってからはずーっと片耳が鳴っているよ
スレを読んで耳鳴りを思い出して今ははっきりと聞こえているけど、慣れちゃってて普段は気にならない
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 15:35:12.85ID:E2tVLSK7
今年最後のクリニック
久しぶり来た
感じの悪い受付の女は健在だった
患者に挨拶したことなど一度もない謎の女
もちろんこちらから挨拶しても返事はないということ
恐ろしいよな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 15:52:37.25ID:hohLtcLg
皮膚科医院を探してもどこも満員
やっと空いてる医院見つけて入ったら
医者が椅子に片足組んで踏ん反りかえってた
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 01:23:03.55ID:w7e4+ISX
>>204
ゴーゴーという低音の耳鳴りや突発性のめまいに何度か襲われたことがあった

そのせいか、還暦を過ぎた頃から、スピーカーやヘッドフォンで音楽を聴くと
センターに定位すべきボーカル等が少し右に寄って聞こえるようになった
試しにヘッドフォンを左右逆に装着して聴き馴染んだ曲を再生してみると
今まで良く聴き取れなかった左chの楽器の音が右耳からはっきり聞こえるので
知らず知らずのうちに左耳の感度が相当落ちてきているのだろう
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 08:09:40.92ID:xD7glyte
テレビの画面が眩しい、白内障
テレビの女子アナがブス顔ばかり、加齢黄斑変性
テレビの隅が見えない、緑内障
以上
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 09:31:36.52ID:I5V1oQPA
寝る前の本を読んでいるんだけど前日に読んだ内容を忘れていてもう一度読み返している。記憶力がかなり落ちている58歳。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 10:50:29.58ID:I5V1oQPA
>>216
なかなか読み終わらないけどたしかにエコだわ。笑
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 11:38:58.91ID:1OWVXdZo
おれは子供のときの中耳炎からかなぁ
右耳では高い音が聞こえない、けど音楽聴くのは楽しめてる
>214
業界がハイビーム推奨、メーカーがオートロービーム※、
ハイビームにつけっぱなしにしておけばいい風潮
自転車や歩行者照らしたらローに切り替えることができないオバカが増える
車のピッチングでライトがフワフワ
パッシングされてるような状態になる。
違法に明るいライトつけてる場合もあるかもしれん
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 15:21:33.53ID:jdtFC2tr
天涯孤独だと入院するとき保証人がいないから困る
「ご友人でもいいのでいませんか?」「いません」
向こうも苦笑いしとったわ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 15:42:00.13ID:G2U4cZEO
苦笑いですんだんですか。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 15:50:50.18ID:jdtFC2tr
一年前に緊急手術もして今年一年はずっと経過観察もしてきた、
いわばかかりつけの病院なのでいまさら断れないということでしょう
一見さんだったら断られていたかも
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 18:00:14.32ID:w7e4+ISX
>>214
対向車のライトは眩しいが、自分の車のライトは暗く感じるようになった
眼の感度自体が落ちているんだろうな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 20:01:09.98ID:ZwPM7mrn
白内障のせいだけじゃなくて、後付の中華製HIDライトとか光量不足で無理やり光軸を上げた軽四とか
眩しい迷惑のクルマは結構おるで
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 20:09:33.35ID:VD9yiubL
白内障、緑内障に飛蚊症だ。
自覚症状があるのは飛蚊症だけだけど、眼圧を下げる緑内障の点眼薬が死ぬまで続く
かと思うとめんどくせ~。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 20:22:29.24ID:I5V1oQPA
たまに両目がギザギザの星みたいのがチカチカしてピントが合わなくなって全く見えなくなるときがある。
目をつぶっていると2時間位で治るけどこれ運転中とかだったらマジでやばい。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 20:32:10.52ID:Lka/3p6C
【悪魔の水】「飲んでも大丈夫」と悪魔のささやきが…飲酒運転をやめられない人たち「酔うとモラルがガーッと下がる」 悲劇防ぐには [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703324537/
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 21:30:28.76ID:d26RrjWs
>>227
かなりヤバい症状じゃん すぐに眼科に行ってちょうだい
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 21:45:33.04ID:I5V1oQPA
>>229
ありがとう。
年明けにMRIの予定です。
>>230
そうみたいです、最近は3ヶ月に一度位。
だいぶ回数は減ってきました。年とともに減るみたいです。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 06:37:22.72ID:6cR2ihhP
爺婆の病院で中年の看護婦が眩しく見えるのは白内障か
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 10:08:42.91ID:OGj68NZT
>>227
黄斑変性症
網膜剥離
かもな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 10:24:45.64ID:XenNn9xa
近くのものを見続けていると右眼が乱視掛かって見えるで眼科で診て貰ったら
白内障が出ているのでそのせいでしょう、左眼も結構進行していますよと言われて
物が白っぽく見えるといった自覚症状なかったが勧められるがままに両眼とも手術した

結果、手術の際に角膜?にメスを入れたせいか、点光源を見たときに筋状の光が見えるようになった
加えて、右眼は術前より良くなったものの、左眼が以前の右眼と同じ症状になったので
医師に訴えたところ、術後白内障のせいでしょうと言われて左眼にレーザーを当てられた

結果、左眼が乱視掛かって見える症状は改善せず
加えて、レーザーを当てたせいか、点光源を見たときの放射状の筋が以前よりも増加した

以上の経験から、白内障手術は明確な自覚症状が無い限り安易に受けない方がいいと思う
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 10:51:32.59ID:nk18wJtU
自分も50代ぐらいからギラ☆ギラが時々あって
この頃を堺に黄斑変性、緑内障と続いた
ギラ☆ギラは神経症だと聞いてたけど目の病の前兆な気がした
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 10:58:51.65ID:0qSYYc7k
婆看護師が眩しく見えたらヘンタイです 以上。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 11:17:29.37ID:YCma7cms
白内障手術は生活に支障が出るようになってからでOK
でも画期的に良くなって世界が違って見えるくらい激変する
最近は良いレンズが出てるから時代は変わった
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 15:01:56.03ID:6cR2ihhP
白内障の手術をした友人は
今まで見えなかった人が見えると言ってた
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 15:07:36.39ID:BVPVDuZ0
目の横のほうで光が走る現象がたまにあるが
まだ、病院には行かんぞー
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 15:39:19.12ID:B2QJVBkx
白内障の手術をするなら寒い時期がおすすめ
1週間 顔も髪も洗えなかった
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 19:37:30.90ID:XenNn9xa
>>239
網膜剥離か網膜裂孔の兆候の可能性が大だから速やかに眼科で診て貰った方がいいよ
自分は10年くらい前にその症状が出たので速攻診察を受けたら網膜裂孔と診断され
その日のうちにレーザー治療を受けて事無きを得た
医師曰く、放置していたら網膜剥離になっていただろうとのこと

因みに、もう片方の目は30年位前に網膜剥離を患い、3週間入院して50日仕事を休んだ
そのときは視野の上の方に影があることに何となく気付いていたが現実逃避していて
意を決して診察を受けたら、医師からもう少しで手遅れになっていたと言われた
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 02:04:02.78ID:+DovwI6m
>>241 ありがとう。
もういいや、オレは寿命だw
オレは歯は一応あるけど、修復だらけだよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 06:02:59.72ID:2C42omxr
残念ながら無いなあ、それでも入れ歯で食べられる。
柔らかいものはいれば無しで食べられる、このままでいくよ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 10:40:45.78ID:cObUKB4F
入れ歯を宣告されたが嫌だったので、意を決してインプラントの手術を受けた
それでも永久に持つ訳ではなくいずれはダメになるだろうが、その時はその時
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 10:51:45.50ID:cObUKB4F
>>242
何で? 絶対診て貰った方がいいよ
網膜裂孔のレーザー治療なんて10分程度で終わるし
保険適用になるからお金もそんなに掛からないよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 11:01:10.79ID:+DovwI6m
>>248 ありがとう
歯医者にかかるくらいの感覚でいいのね
いつか行きます、
まだ少し猶予がありそうな気がするんで
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 11:44:33.52ID:2C42omxr
血をさらさらにする薬を飲んでいるので、入れ歯のままです。
何かの手術をする際でも1週間か5日間前に入院して、手術前に
対処して手術になるそうです。
退院も同様にかかると聞いている。
今は短縮されているかは分からないが。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 14:47:13.96ID:JByB+CnE
しばらくストレッチさぼってたら肩がガチガチに固くなってた

おまえら、ソファーやベンチに座った状態で両肘を背もたれに掛けられる?

https://i.imgur.com/LguegmY.jpeg
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 16:30:55.67ID:JqGngB6X
>>253
できた
朝、肩甲骨と股関節のストレッチを日課にしてる
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 17:03:17.26ID:VucXN7yi
>>244
アメリカの研究機関で前立腺がんの予防になるという統計がでたそうな
オヤジも職場の上司も前立腺がんに倒れた
見ていたyoutuberも2人立て続けに前立腺がんになった
うち一人はステージ4で前立腺は取っても手遅れみたいだが男性ホルモン出す金玉が悪影響を及ぼすらしく全摘した
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 21:25:14.56ID:+DovwI6m
しっこが近いのは前立腺肥大でやばいのかしら
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 22:02:02.14ID:rFu961Jr
屁と糞の識別くらいなんでもないと思っていたが、屁だと思って
盛大に吹いたら、そら豆くらいのがポンと出た件。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 22:03:52.50ID:rFu961Jr
最近の尿瓶は逆流防止弁とか、なんか使いづらい。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 22:08:08.55ID:NrqtbqU1
今年の検診は勧められるままに前立腺がんの検査も注文してしまった。
オプション料金1000円だったけど、異常なしだったからもう死ぬまでやらない。
そして初めて肝機能検査の数値が高かったけど、そんなの気にしない。
0262歯抜け爺
垢版 |
2023/12/25(月) 23:17:08.08ID:02OwdOVl
歯なんて60で上1本した前6本だけよ ぐらぐらしてた歯槽膿漏のコロのがきつかった

ちゃんとした上下入れ歯ポリグリップチョイチョイでしっかり固定 かたいもんでもバリバリいくよ

むりしてグラグラ歯を抜かない時代は固いもんくえんやら痛いやらきつかった 一思いに抜いて

いい入れ歯つくれば歯医者かよいも2カ月に1度 夜にはポリグリップも溶けて外して入れ歯洗浄剤1ケいれて寝る

若いころの不摂生で歯を失ったがイイ入れ歯つくれば快適 薄い金属の30万ものつくれば味も快適らいしが爺だから
もういいか
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 01:01:58.07ID:FvMvZC7H
若いころにケンカとか転んだりして前歯なくなったらつまらんね
イレバは、おじいちゃんおくちくちゃーいって孫に言われるCMあったっけ

どうせいつかは朽ちる身、バランスとれて均衡に老化していけば
90・100くらいで老衰でしねる。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 07:53:25.47ID:JTyJTck7
通ってる病院の院長は恰幅よく 顔も艶があってどこかの社長みたいに
堂々と正面玄関から入ってくる その周りを元気ない爺婆患者がうろつく様
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 09:36:48.99ID:I6N5mCS2
下の前歯真ん中が折れた! ! ヒー(✖ㅂ✖ ;)今東京の彼氏さんちだから、戻ったらまた歯科通いかぁ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 10:28:27.52ID:Tgl8j4kx
ついに杖を
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 13:17:06.47ID:DMaqgHNd
一週間ほど前から右膝の外側が痛い。
普通に生活は出来ているが、屈むと痛いので正座や、作業をしていて低い姿勢がとれない。イスがないと座れない。これって何?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:05:11.33ID:Zh0ATWmB
そうかもしれないわねえ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:37:24.57ID:aR4zEecH
>>261
検診なんかやらずに、死ぬまで知らないほうが幸せなタイプのガンだよな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:55:20.24ID:UeAMzZZb
入れ歯爺の風貌は想像がつくww
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 16:22:34.05ID:F3lAOpBV
大学でバスケット部の練習中に前歯を折ってからずっと入れ歯だけどそんなに不便感じないよ。
金属床のものだから熱さもわかるし。
実際、あの頃はスポーツの怪我で入れ歯の人って割といたよ。
今はインプラントなんだろうけど。
入れ歯っていうだけでバカにする人いるけど仕方なくやっている人もいるんだぞ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 17:27:36.85ID:XbEoMfut
今月の病院通い。
・総合病院 1回
・眼科 1回
・整形外科 2回
・歯科 4回
計 薬含めて3万5千程。忙しかった。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 07:51:04.76ID:EzxPyr/i
ここ35年間で
内科 1回
外科 0回
整形外科 0回
眼科 0回
耳鼻咽喉科 0回
肛門科 0回
歯科 0回
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 10:55:21.48ID:IJ1ukTaA
入れ歯、バカにしないよ
なりたくはないけど
もうじき61だけど、歯は親知らず抜きで全部ある、修正だらけだけど
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 10:57:05.98ID:WG8eXw/p
以前はカゼ引いただけで病院に行っていたが一度風邪薬のアレルギー反応で浮腫になったのと行っても行かなくても
変わらないので行かなくなった
そもそもカゼを引かなくなった
子供の頃飲んでいた抗生物質の副作用で歯が真っ黒になるテトラサイクリン歯になったこともあり極力化学物質を
取り込まないよう心掛けている
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 13:47:43.68ID:ELhp3FIs
森永卓郎って66歳だったんだな、おれと同じくらいじゃん。もっと年上かと思っていた。
膵臓がんステージ4って若い人だとあっという間に逝ってしまうイメージだけど、年寄だし
あんがい保つのかな、
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 16:44:19.98ID:EzxPyr/i
すい臓がんはヤバいな
たぶん助からないんじゃないの
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 16:58:30.98ID:I/Mv8aQd
もう無理よ
痛み止めも効かないからセデーションして眠ったまま死んでいくのが唯一の楽な死にかた
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 17:20:34.08ID:NX4aalJa
週3回の訪問看護  1回のヘルパー  ケアマネ随時
月一回の訪問医   壊れるとこうなる
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 18:50:13.48ID:IJ1ukTaA
ステージ4とか
余命何年とか言われそう。
余命わかるとわからないじゃどっちがいいんだろう
普通の人はわからないけど
オレはもってあと20年
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 21:59:14.53ID:1PSeZpZ6
残された奥さんが困らないくらいのお金はあるだろうから
苦痛なく逝けるんじゃないの
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 11:53:21.67ID:z6n+502Z
目がとろーん、として
口のしまりが、ヨダレは出さんが、ちょっと緩くなってきたかなぁ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 12:43:05.75ID:P6LnsUMP
まあそうじゃない方も当然いるが、歳を思えばそれなりに。
よだれまでとなると、まずい機はするが。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 16:40:55.58ID:SjxkqZBL
副鼻腔炎の口呼吸で鼻汁とヨダレと咳も自然に出る 涙も出てくる
病院の待合でそうなると周囲から人が消える
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 17:37:58.88ID:fTtAKCtR
夫は自分が亡くなっても妻が困らないよういろいろ準備しておくが妻のほうはまったく逆で誰があんな奴に残すか
と考えているらしい。女は薄情で怖い
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 21:42:44.75ID:3+E7XCtS
情の深い女もいるよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 21:51:36.35ID:broD04xD
【毒】なぜ、お酒を飲むと「気持ち悪くなる」「吐いてしまう」? 残念ながらアルコールは毒素 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703752875/
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 00:16:06.23ID:n+XRDQI9
宣告余命は過去10年くらいを基準に言ってるらしいから、
半年と言われても2、3年くらいはもつらしいが・・
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 09:44:31.16ID:oHcXEeEJ
毒身の俺の場合 余命半年言われたら全てを清算する方向なので2年も3年も生き延びたら生きていけない・・
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 10:54:06.44ID:ZbMEZ7Bw
倦怠感
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 14:57:32.35ID:0QaiohJp
「ステージ〇です」という説明は受けるだろうが
余命半年みたいな宣告って家族にはともかく本人にするのかね

父と姉を進行癌(姉は進行の早いスキルス胃癌)で亡くしているが
手術後に主治医に「あとどれくらい生きられますか」と訊いたことがあるが
「人の寿命は私には分かりません、明日かも知れないし数ヶ月後数年後かも知れない」
と言うのみで、具体的な余命宣告は本人には勿論、我々家族にもされなかった
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 16:43:06.21ID:dZipu/Ec
石原慎太郎が余命を医者に聞いたら「あと3か月です。」と言われたらしい。
石原曰く、「医者は簡単に他人の余命を言うんだよ。情けが無いよ。」と。
だったら、最初から聞くなと思った。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 19:41:32.97ID:0QaiohJp
神様じゃあるまいし、人の余命を安易に決め付ける医者は不遜で信用できないな
たとえ、患者側がそれを望んだとしても

それよりも、今後何が予想され、その際にどういう治療や緩和ケアが出来るかなど
患者が今後のことについてある程度の把握と予想が出来るように丁寧に説明をして
患者の不安を少しでも軽減することが医者としての努めだろう

石原氏のケースは、相互コミュニケーションが取れていなかった典型の気がする
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 21:31:49.97ID:IGYx8AAQ
これは危ないという場合、医者は本人には「大丈夫ですよ」て言っておいて、後で付き添いの奥さんとか身内に「実は・・」て、こっそり教えるんじゃなかったのか
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 22:57:57.43ID:haqT0gp3
【膵臓/酒害】におう・ガス便通の異常は「膵臓の危険サイン」 働き盛りの40〜50代がリスク、8割が「アルコール性」との報告も [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703854941/
長い期間にわたって膵臓の炎症が持続することで、膵臓の働きが徐々に衰えてしまうのが、慢性膵炎(すいえん)という病気だ。
放置すると徐々に膵臓の機能が失われていき、三大栄養素を十分に消化吸収できず低栄養になったり、
糖尿病などの合併症を起こしたり、場合によっては膵臓がんになってしまうこともあるという。

■男性の約8割が「アルコール性」
全国の医療機関を慢性膵炎で受診した患者を調べた全国疫学調査によると、
慢性膵炎の原因は男性(1740例)では79.1%がアルコール性、17.2%が原因のはっきりしない特発性。
女性(362例)は55%が特発性、37.6%がアルコール性だった。

■慢性膵炎は3つの進行期がある 
病期は膵臓の機能が残っているかによって、「代償期」と「非代償期」、その間の「移行期」にわけられる。
代償期は、まだ膵臓の機能が残っている時期であり、痛みが症状の中心となる。
膵臓は胃の後ろ側にあるため、上腹部や背中に痛みを感じたり、ときに急性膵炎の発作を起こす。
「お酒を飲んだ後や、脂っこいものを食べた後などに腹痛や背部痛が起こることが多い。
キリキリとした痛みだけでなく、じわっとした痛み、重苦しさを感じる場合もあります」
https://toyokeizai.net/articles/-/723237
東洋経済オンライン医療取材チーム [2023/12/29]
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 00:04:43.49ID:j+3LdFSp
癌は治る、とかさ、医療が進歩してけばいいけど
まわりの人は奇跡を信じるが
余命宣告はけっこう当たるもんだと思う

余命を宣言されたらいろいろ準備がでるかもしれんけど
やっぱり知らんほうがいいよなぁ、ほとんどの人は自分の寿命はわからずにいってしまうから
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 09:53:17.59ID:P8gOsGsg
自分は余命宣告されたい派
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 11:50:19.74ID:pujPQNvN
夜間頻尿が最悪
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 13:08:11.73ID:DmOEXDfq
余命を宣告されると急に生欲が出てくる
一度あの世に呼ばれて行った友人は死を怖がっていない
あそこは凄く良い世界だと言ってる
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 13:45:49.67ID:yy4Sm5gg
生まれる前は苦しみなんてなかった。来世も同じだろう
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 20:41:14.08ID:hYgHozKD
高知東生氏「断酒してるアルコール依存の人に『今日くらいは飲まない?』と勧める人がいるらしい…やめて下さい。年末年始要注意で」 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703906647/
飲酒翌朝の運転注意…アルコール分解にビール中瓶1本3〜4時間、免許取り消し処分増加 [朝一から閉店までφ★] 
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1703909698/
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 10:53:51.48ID:yNM9WMT1
冬の鼻水 涙目が辛い 処方薬無し
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 14:15:24.34ID:HrqNkm1N
>>274
偉いな。どうも入れ歯に抵抗あって、インプラントとか、ブリッジとか怖くて、結局放置してる。
入れ歯でもいいのかな。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 15:10:36.16ID:NHc1pmLQ
ザルナンドメギルダフィは?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 16:56:04.22ID:wy7+sqXU
>>262 の歯抜け爺 上1下6だけど,しっかりつくってもらって、毎日だけど勤め前に
    消毒水につけといた入れ歯君を ポリデントで6点ポチポチとつけてグイっと噛みこめば
    1日快適よ (´・ω・`) グラグラ痛痛よかほんといいよ 保険でつくった7000円もバカにできない


     来年予備の4号をつくる。たまにバリっとヒビ入るからね インプラの金額メンテなんか
    富豪のかたがたの行い。 てか歯茎骨まで歯槽膿漏いってたら地盤が軟弱で失敗まちがいなし。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 17:44:27.37ID:PfnJUQ+n
病気と闘いながら寿命まで生きるのは残酷だ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 20:13:01.77ID:MhuAtVDH
【酒害】「お酒をやめられない人」の“勘違い”を治すシンプルな方法とは? 酒は強力な依存性薬物 アルコールで年間300万人が死亡 [ごまカンパチ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704010214/
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 22:37:56.38ID:qh3j4kso
>>311
父親が入れ歯で苦労している様子を見て来たので自分も入れ歯には抵抗があり
高額な費用が掛かるし、骨にボルトを埋め込むなんて考えただけでも怖かったが
意を決してインプラントの手術を受けたよ

ケチケチ貯め込んできて、きっと大金残して死ぬんだろうな思っていたので
こういうときに使わなければいつ使うんだと自分自身に言い聞かせてね
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 00:39:07.09ID:1QtATtYz
入れ歯だけど食事の時だけなので、そう大変じゃない。
勿論自分の歯なら尚いいけれど、相当抜かれたから致し方無い。
抜かない歯医者なら別だとは思うが、それが歯がゆい。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 01:18:02.17ID:bkZOJXpc
右の奥歯2本抜けてる
左上の奥歯のインプラントが抜けて治療した
時にインプラントいれた方がいいと言われて悩んでるけど信頼する先生だから金かかるけど
入れるようかと思ってる
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 10:39:59.12ID:Dl7Mw4IR
>>316
なるべく抜かないというか、患者の希望を聞いてくれる歯医者がいいね

治療に行った歯医者からここもダメ、あそこもダメと何本も抜かなきゃダメと言われて
なるべく抜かないで治療してくれるという評判の歯医者を探して早々に移ったが
結果としてそれらの歯は約10年間持った

もし、最初の歯医者の言う通りにしていたら、10年前から入れ歯を余儀なくされたか
当時は考えもしなかったが高額費用を掛けて仮にインプラントにしたとしても
そろそろ何本かはダメになっていてもおかしくない頃だろう
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 11:48:26.88ID:hK5GrN6x
レーシックが話題になり出した直後に手術受けたけど、今だにメガネ無しで免許更新出来るのは助かる。
25年間のコンタクト、メガネ関連費用を考えたら安上がりだったかな。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 12:03:01.92ID:DUZsrwP4
歯は神経抜くともろくなるらしから
神経まで虫歯が届かないのを願うばかり
坂田師匠82歳か、 おれもあと長くて20年くらいで老衰による・・
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 19:36:26.86ID:NcT6VJKV
入れ歯歴10年近くだったがインプラントにして良かったと、思っている。
毎日付け外ししなくていい、調整や作り直しをしなくていい、物が挟まって痛いことがない、味が普通に感じられるなど。
耐久15年というのが気になったが、定期ケアと毎日の丁寧な磨きで何とか一生物にしたいなた。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 20:11:13.33ID:kdH/jkF2
水道橋博士 禁止されてる飲酒をして下血止まらず緊急搬送  [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704175478/
【危険】正月に多い死亡事故は「餅」だけじゃない、当たり前の日常に潜む事故とは ポイントは「餅」「飲酒」「子ども」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704184752/
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 20:28:18.78ID:jwcrxaT6
>>324
長く持たせたいなら徹底的にメインテナンスすることだな
食べたら磨くを徹底させよ
歯ブラシ、歯間ブラシ、糸ようじなどを駆使して隅から隅まで
入念に磨きなさい
リステリンでうがいも併用なされ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 12:51:40.82ID:beuJ1HRn
徒歩20分ほど歩いてうっすら汗ばみ
時折強い風が吹くが基本ポカポカ陽気。どこが「今年は厳冬」やねん
まあ東京で降雪あるとすればたいてい2月なので、
まだこれからかもしれんけど少なくとも今のところコートは要らない
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 12:54:36.71ID:beuJ1HRn
しかしたった徒歩20分で膝・腰・眼などにそれなりのダメージあり
10年後にはもう歩けなくなってるかも?いやだな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 12:54:36.78ID:beuJ1HRn
しかしたった徒歩20分で膝・腰・眼などにそれなりのダメージあり
10年後にはもう歩けなくなってるかも?いやだな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 09:24:23.86ID:mkToJTjw
年齢わからないから
80歳の人ならそうかも
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 11:15:28.90ID:vc/RnjYj
篠山紀信かー
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 22:50:45.13ID:vi9NR89C
【世界】世界で広がる「断酒の1月」ドライ・ジャニュアリー、1カ月の断酒が肝臓を救う 「あえて飲まない」で心身ともに健やかに [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704355659/
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 07:38:19.64ID:MsAXFFq3
運動しろ、ウォーキングが良いぞとか言われるけど
10分でも歩いたら腰がガチガチ、歩けなくなる寸前か
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 12:00:42.18ID:JxMnpzf/
昔の映画、奇跡の詩みたいに
飛行機事故じゃなくて震災、火事からだけど
美談だね。
だが若い人がなくなって90歳が生き延びるって皮肉かも
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 13:21:27.16ID:GIcTCaZt
お陰様で虫歯は無い 総入れ歯
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 13:26:06.28ID:JxMnpzf/
何歳ですかっw、範囲広くてわからん
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 15:04:56.51ID:91lMLngz
45歳の時に胆石で胆嚢摘出したけどここ7年くらい毎年年に一回くらいの頻度で右脇痛に悩まされてる
胸が張った感じからの右肩〜脇痛
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 02:49:55.86ID:YvkmsZkN
胆石で胆嚢を取っても総胆管結石は起こり得るから注意だね。あと胆石と思ってて実は心臓だったとかもある。あと右腎臓はもう少し下かもしれないけど、ひきつれみたいな感じならば手術後の癒着かもしれない。ただ腹腔鏡手術なら癒着は起こりにくいと思うけど、胆嚢炎を起こした後の開腹手術後ならよくあるよ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 02:51:36.33ID:YvkmsZkN
どっちにしろ一度病院に行かれては?
その方が安心だよ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 12:15:30.90ID:G092owXk
>>339-340
ありがとう
年に一回きりでそれ以外はまったく無いので放ってました
今まではお盆前特定だったけど今回は今ですね
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 15:10:48.52ID:YvkmsZkN
>>341
😆
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 16:20:01.33ID:MDgMFNsY
エクソシストみたいだな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 17:03:28.53ID:8Tivwuub
鼻の中にポリープができて呼吸が出来ない
口呼吸だけでは寝られない 
切るしかないらしいがまた生えてくる難病だと
オー神よ 助け給え
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 21:56:45.28ID:4zkNqoNZ
>>347
鼻モゲばいい
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 15:25:53.42ID:EYoxapSV
ふられた
手術して退院した
可愛い看護師で舌っ足らずだけどいつも一生懸命
ちょっとお姉さんぶったり母親ぶったりがなお可愛い
やっと互いを意識して雑談をだらだらするようになったのに
彼女の方から近づいて来てプライベートな事を話すようになったのに
退院が迫って何とか連絡できるようにしようと思ったんだけど
あっさり却下
やっぱり孫みたいな娘と付き合うなんて無理だよな
冥途の土産は夢のまた夢だった 淡い泡
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:23:21.68ID:d9K7VCkw
ちょうど昨日NHKで黒澤明の「生きる」をやっていた
胃がんで余命いくばくもない主人公はしだいに職場の若い娘に惹かれていく
最初こそうまくいっていたものの次第につきまとう爺がうざくなった女に足蹴にされる
それからというもの爺は女の話からヒントを得た事を元に人が変わった様に仕事に打ち込むのであった
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:30:15.67ID:7HhqXWra
この作品は非人間的な官僚主義を痛烈に批判するとともに、人間が生きることについての哲学をも示した名作である
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 11:33:11.90ID:v7oRJPWB
余計な事言わなきゃよかったかなって思う
せっかく少しは親しくなれたのにその関係を壊してしまった
ひと時の彼女との会話は楽しいものだった
でももう顔を合わせても普通に話せないだろう
二度と会うこともないだろう
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 12:35:36.31ID:vTSoC2k+
あ〜ぁスーパーでの買い物でこけた。腰打ったためほとんど歩けず、カート頼りに何とかタクシーで帰宅。食事宅配や施設入り考える。
なさけない、みじめだ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 13:18:54.18ID:ddCZjb8A
つまずいて入院緊急
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 14:44:17.07ID:u23gz2IL
俺も駐車場の縁石でこけたことがある
照明が暗くて見えなかった
自転車でこけたんだけど結構すりむいていて
治るのに2週間くらいかかったことがある
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 15:48:24.40ID:aBXidZYp
オレはヒザの関節をやっちゃいましたよ
水がたまっていたので抜いて、ヒアルロン酸を注射
ヒザの注射ってイヤな感じがするのね
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 06:27:01.79ID:LntFoh9I
右ひざが痛いわ
歩いてるときは痛くねえが寝てるときに痛いんだよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 11:08:49.71ID:04qVwNwQ
腰痛が治りません 整体もアカン
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 11:36:11.98ID:xXpxb7E2
冠二郎も亡くなった、まあそういう歳になっているというのもあるが
早いねえ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 13:16:24.31ID:mCQfrSu9
加齢だから仕方ない
長生きすればするほど知り合いも友人も少しずつ減っていって更に孤独になってゆく
長生きはある意味で残酷
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 15:24:13.91ID:N7jmtbzH
長年苦しんでどこの治療院でもダメだったが
紹介のみの治療をする個人の腰痛専門に通ったら
半年ですっかりした回復した 15万掛かった
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 15:36:31.02ID:nE1GX0vN
ほとんどの人の背骨はS字カーブ俺まっすぐ。
入院先のベッドでフランスベッドでも背中が痛くて眠れず3日徹夜。
眠剤と氷嚢使ってなんとか熟睡ではないが眠れた。
退院後はせんべいぶとんで眠剤飲んで熟睡ではないが腰痛から免れた。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 21:34:01.76ID:ijmiiPGu
>>365
入院した時に、隣の人は2cmくらいの板を持ち込んで、ベッドの上に置いていたよ。
ケネディ元大統領が世界大戦中に乗っていた船が撃沈されて、背中に傷を負ってから普通のベッドで寝られなくて、ドアを外してその上で寝ていたとの逸話を聞いて、真似し始めたらしい。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 21:34:39.14ID:ijmiiPGu
2cmは厚さね
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 09:52:33.04ID:JJk1ZqZw
絶飲絶食で入院中、骨と皮だけになった
ベッドがまるで石の板みたいで背中や腰が痛くてたまらなかった
あれって体に良かったのかな?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 11:06:10.48ID:88fE7TyY
入院中は患者は誰も年始の挨拶はしていなかった
栗も晦日もおめでとうも梨
ころしはええ年になりそうどっせ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 12:25:06.23ID:02FMLRsJ
274:名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 11:28:55.51 ID:ANMCVM9/
さっき軽く計算したらここ10年でロト6に400万円くらい使ってた
その間に当たった金額は合計でも1万円あるかないか

俺ってアホだよな
ちなみに俺は貧困層

281:名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 12:18:50.47 ID:4LYkxi+M
>>274
10年で400万円程度なら月3万円台だろ
そんなもん屁みたいなもんだな
俺なんて毎月パチスロに5万円は使ってるわな
それも余裕で40年以上な
もちろん金持ちじゃねえよ
宵越しの金は持たねえ主義だ
いまだ独身だしな
金なんて死なない程度あればいいんだよ
そんなことり日々の楽しみだよ楽しみ
もういつ死ぬか分からん歳だしな
独身のオレが金なんて残して何になるってことだ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 12:39:14.51ID:qp6pSmjX
パチスロってさ、もうけようとしてやってて
いつか一発逆転って考えてるのかな
ゲームとしてやってるなら楽しんだぶん金使ってOKだが

60以上でこれから結婚はあんまりないかもね
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 21:40:05.71ID:IBmbFegt
わ〜い、婆さんは痴呆で息子なんか知らん言うし、爺さんは緊急入院だし、
俺は糖尿だしwww
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 22:01:09.48ID:49IhXXgA
>>368
消化器系は絶食がつきものよ
個室ならいいけど相部屋でほかの人にご飯がくると引ったくりたくなる
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 00:32:41.97ID:r4oeluk5
パチンコやらパチスロやら、どんどん店閉めて撤退しとる。
近所で気づいただけでも3店舗。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 08:04:49.42ID:2AZlre+j
一昨日パチンコで8800円勝った
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 09:26:00.78ID:pbxntoi1
20年以上前に女子バレー見た帰りにそのまま帰宅するのもつまらない
と思ってパチンコをした。
直ぐ出て何と13万円も出た、ただその後やってないし入ろうとも思わない。
トイレ利用で入ったことはあるが。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 11:55:04.43ID:rXp1pr0j
買い取りとどれくらい期間で同じになるのかのぉ

それはそうと今朝は日陰の下り坂道が凍結していてマジ危険だった
年取っての転倒はやばい
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 20:03:57.43ID:dSIR4Uxx
【 酒 害 】令和の禁酒法か? 登場間近「飲酒ガイドライン」の気になる中身 アルコール関連の社会的損失は年間4兆円、酒税の3倍超
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705157085/
■なぜ”いかに酔っているか”を競うのか…米国人研究者が「日本は世界一お酒にだらしない国」と主張するワケ [プレジデントオンライン]
https://president.jp/articles/-/67398?page=1
日本は、世界で最も「飲酒に甘い国」「お酒フレンドリーな国」とも言えます。
クリステンセン准教授が研究や著書で、飲酒に対する日本社会の寛容さや緩さを指摘するように、日本では路上などでの飲酒が許されており、ビジネスマンが電車の中で酔いつぶれたり、駅のホームや車内、路上で吐いたりといった光景も日常茶飯事です。

■酒は百害あって一利なし
かつてお酒は「百薬の長」とも言われ、少量のアルコールが健康に良いとする説もよく聞かれた。
社交に気分転換にと、お酒はさまざまなシーンで愛されている。
だが、こと健康面での効果に注目した場合、わずかな量でもマイナスの影響が生まれることがあるようだ。
2万5000人以上を対象としたイギリスの研究では、脳にとって安全なアルコール摂取量というものは存在せず、「適度」の飲酒でも脳のほぼすべての部分に悪影響を及ぼすことが明らかになった。
神経細胞が集中する脳の灰白質(かくはいしつ)と呼ばれる領域において、アルコールの摂取量が多いほど密度が低下することが明らかになった。
健康に良いと考えられていた赤ワインを摂取する人々も、例外ではなかったという。

■酒は百薬の長で適量のアルコールはむしろ体にいいというのは嘘。
ここ数年アルコール摂取と寿命の関係について大規模試験の結果 が発表されました。
それによれば明らかにアルコールは寿命にとって「百害あって一利なし」という結果です。

■飲酒によって生じる病気
【脳】急性アルコール中毒、アルコール依存症、アルコール性認知症
【心臓】心筋症、不整脈
【食道】食道炎、食道がん、食道静脈瘤
【胃】胃炎、胃潰瘍
【腸】下痢
【肝臓】脂肪肝、アルコール性肝炎、肝硬変
【膵臓】急性膵炎、慢性膵炎
【代謝】糖尿病、脂質異常症、高血圧、高尿酸血症、痛風
【神経】末梢神経障害
【貧血】大球性高色素性貧血
【性器】卵巣機能不全、勃起不全
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 20:18:27.81ID:V/QYFFgA
若い頃スキーが好きで一年中冬ならいいのにと思ってたが、歳取ると寒さがこたえるわ
50代終わりに心臓悪くして(心房細動から急性心不全)からはなおのことですわ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 22:47:31.07ID:e3RXQ26p
酒はいやなことを忘れるために飲むんだよ、
近くに代行つかってよく酒飲んで帰ってくる人いる
酒は血行がよくなるのは間違いない
上戸の人は楽しくなるんだろう
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 23:47:48.56ID:gFVY8bl2
大学のクラスメートで大酒飲みの奴らはほとんど死に絶えてるぞw
酒を飲むなら適度にしないとなw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 06:22:54.05ID:7RMNBGcj
何でも適度にと思うが、酒なんか強い方がいる。
強いからより飲むと良くないなんて、でも医者が言う適度じゃ酔えないなんて。
まあたしなむ程度なら酔ったところでとも思うが。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 08:41:36.95ID:Z7tH2KjH
適量は基準であって、大事なのは自分の体に聞くことだと思う。
酔いたいために無理するのは良くない。
ペースが速いと体もついてこれないから、ゆっくり飲む。
そうすれば自分のベストな量が分かる。
いい心地で酔えて、熟睡できて、
それが健康にもつながる。

翌朝の目覚めが悪いのは飲み過ぎ。
そういう無理を続けていると病気になる。
自分のペースと適量を知ること。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 09:06:08.73ID:TO3C74MV
昼に軽くパスタとか自炊してワインを一杯
顔に出るので外に行けないw
午前は外出、午後はYouTube。どうだい、いいだろ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 11:13:19.61ID:Hx+MqRbm
目眩が
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 12:06:35.50ID:TO3C74MV
耳石が三半規管に入るとひでえ目眩
何回も経験してるが鬼になり頭運動して石出すしかない
グルグルで高田純次の芸みたいに目玉が動いてる
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 12:16:40.52ID:pnJTOCFn
>>391
あるある
何回か耳鼻科行ったよ
眼振がひでーんだわ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 01:09:45.14ID:vTklJS3b
【パンデミックの先に】コロナ後遺症、発症者の7割が女性 倦怠感が最多 民間病院調査 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705322679/
藤原紀香 コロナ禍で円形脱毛症に「髪の毛が500円玉より大きくボコッと抜けてしまった」 
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/15/kiji/20240115s00041000294000c.html
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 01:34:30.75ID:9SFDjody
アンビエント系音楽で最高のリラックスを獲得してください。
どんなに苦しい立場でも、リラックスと共に生きることができれば最強の人生です。
ナイアシンを用いた民間療法も、大変有効です。確実に薬が減って行きます。
かなりメジャーになって来ています。高タンパクな食事も大事です。キムチやヨーグルトなどの
発酵食品で腸内環境を整えるのも、すべての病気にすこぶる重要です。腸が健康であれば脳も元気で異常なしというのが
いまの最先端の医療の常識です。最後に運動も大事で、ややきついぐらいがイイですが
適度な運動でもしないよりは全然良いです。試してみてください。
(SOUEI YAMAOKA 無人島)←をコピペしてください。検索で出てきます、URLは貼れなくなりました。
ウンデカン酸テストステロンを毎日1粒飲むだけでも、だいぶ違います。鬱だと思っていたら
実は男の更年期でテストステロンを少し補充して回復したというレビューをオオサカ堂で読んだことがあります。
いつも御迷惑おかけしております。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 14:47:51.47ID:niwTvotM
食糧確保のお買い物。お外は風強すぎ寒すぎ。膝痛い腰痛い
術後一年たって喫煙量が元に戻ってしまった。時々心臓周りがシクシクする
七十まで生きられないような気もする
苦しまずに逝けるならそれでもいいんだが
両親とも苦しんで死んだのを見てきたので、自分だけは眠るようにいきたいとかそれはちょっと虫が良すぎるかも
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 14:50:56.76ID:niwTvotM
幸いまだスタスタと歩く程度のことはできる
これがよぼよぼとか寝た切りとかそういうことになる前に「ウッ」とか言って一瞬でアナザーワールドに行きたい
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 00:42:33.32ID:r247H20m
エスパー伊東さん63で、だってさ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 10:55:17.24ID:jYg61WpJ
ひとは還暦から本格的に死に始める

362:名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 10:51:51.67 ID:jYg61WpJ
もう俺たちに時間なんてない
いまを精一杯生きるしかない

エスパー伊東氏 63歳 死去
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/fd92e41f9f4ebcf1a4bc7d49a60ab301a1514698&preview=auto
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 10:57:00.60ID:jYg61WpJ
323:名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 18:36:27.45 ID:QQN1cbpo
もう俺たちには時間がないんだよな
人は還暦から本格的に死に始める

【訃報】歌手・小金沢昇司さんが死去 66歳 呼吸不全のため [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705302462/
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 10:58:37.40ID:jYg61WpJ
325:名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 19:06:32.18 ID:HeGw1kQl
>>323
演歌界で今年発表されただけでもう3人

冠二郎さん、八代亜紀さん、そして
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 11:30:49.87ID:r247H20m
今年は1月1日からアレだし
株価バブル越えだし
まぁいついってもいいように
きょうをがんばりましょう
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 11:33:41.42ID:AtW3CVfF
足がつる 痛い
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 17:45:18.51ID:sJYHMEW1
便不全
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 18:09:04.65ID:MMwlykHa
トイレ詰まりに使うバキュームを肛門に使って出た話がある
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 18:21:12.26ID:7TmBxAz/
頭がおかしくなってきた。出来るわけないのにWindows11をインストールして
できなくなって強制終了したら今までのデータを失った。
そのあと大変。だんなでもいればしてもらえてのに…
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 18:21:16.89ID:7TmBxAz/
頭がおかしくなってきた。出来るわけないのにWindows11をインストールして
できなくなって強制終了したら今までのデータを失った。
そのあと大変。だんなでもいればしてもらえてのに…
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 18:27:48.65ID:sJYHMEW1
おれでよければ入れてあげるのに
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 19:04:37.14ID:tk5OioMq
血圧を下げる薬を飲んで、一年
腰や首の痛みが消えた
物を落としやすくなった、物をつかむ脳神経の老化
食器、スプーン類は、100均のプラスチックに変更
劣化すると捨てる、安心
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 19:06:25.19ID:sJYHMEW1
>>411
劣化すると捨てる、安心
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 19:39:15.24ID:uQpc7ZMz
おれは血圧、上が100で下が60なんだわさ。椅子に10分くらい座っていて立つと立ち眩み。
立ち眩みが長いとこのまま逝けるのかと思ってしまう。原因は偏食らしい。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 20:09:14.58ID:45++u5zx
何食ったらそんなに下がるんだ?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 20:13:19.24ID:45++u5zx
血圧の他にも、酸素飽和度と血糖値。
ここで言う血糖値は薬なんかで低くなっちゃう方な。
高い方はHbA1cとじっくり相談しろ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 20:31:21.32ID:hGG7EqgM
上が100前後の人はそこそこいるんじゃないかな?
俺もその一人で上は90から120程度。
日によって数値がブレブレなので90が出ても「あ、今日はそういう日なのね」でおしまい
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 20:35:04.13ID:hGG7EqgM
二十歳ぐらいからそんなものだったので、昔はよく2度測られたが
だんだん面倒になってきたので「もともと低血圧です」で済ますようにした
立ち眩みはまああるかな?でもそういう体質なんでしようがないね
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 21:12:07.83ID:r247H20m
オレの耳鳴りはピーっていう高い音だもんなぁ
血液の音は耳手でふさぐと聞こえてくる低い音
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 21:39:53.61ID:B9VHuIRd
>>417
俺もそんな感じ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 10:14:41.63ID:QCSYfk0C
チャーって歌謡曲の世界でやってたんだよなぁ。
いつも帽子かぶってる。ハゲてるんだろうなぁ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 11:18:04.18ID:uvTGW+IR
正直不動産の原作の社長はつるっぱげだが
テレビで草刈さんあてたの意図あるのかな
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 11:19:02.63ID:d06nF4IY
胃のムカつき 毎朝ゲーゲー
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 11:36:42.57ID:WVx4P4I2
ミンミン蝉
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 14:21:55.26ID:1AeD42ex
>>424
>>423でチャーが出るとはお主なかなかやん 
鏡の中で口紅を塗りながらどんな嘘をついてやろうかと考えるあなたは気絶するほど悩ましい
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 15:52:07.89ID:dz0yGWma
正直不動産は面白いよね
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:39:16.35ID:bKQ3KoeY
また隣のコンビニさんで済ませてしまった
ほぼひきこもり。ほとんど歩かない。足腰弱りまくり。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 17:49:17.37ID:rwqfdqq7
>>417
血圧、この時期自分なんか上は130位なのに下が100近くあるわ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 18:51:22.01ID:vGvTfJ4d
北国在住だけど、降圧剤飲んでも朝は上が180あるよ
降圧剤の量増やせば却って危険だから気にしてない
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 22:52:54.39ID:krBJ8qwH
>>433
俺は33歳の時に上133下105になったよ。妻に言われて内科で降圧剤を処方して貰って、上124下80ぐらいになった。33年間飲み続けている。
これを書いていて気づいたけど、人生の半分降圧剤を飲んでいるんだ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 22:57:31.33
父親は40歳過ぎから87歳で死ぬまで降圧剤を飲んでいた。
と思ったら、一緒に処方されていた精神安定剤だけ飲んで降圧剤を捨てていた事が死んでからわかった。勘違いしていたらしい。
それでも効果が有ったと言っていたから、なんだかなあと思った。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 05:27:35.66ID:HvRMB8pZ
昨日商店街で70代半ばかなあ、足腰が弱くなっているのかなかなか
前に進まない爺さんを見たよ。
何か辛い感じがした。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 08:14:32.25ID:Z2TspJPA
わたくしは66歳にして薬類は一切飲んでおりません
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 11:27:12.69ID:ocNVGw1b
正露丸
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 11:36:51.57ID:f37HfkjV
征露丸 ロシアを征服しようとした、日本。
日本はアジアの他国を武力で侵略した歴史を持つ。ならず者国家だった。
絶対にやってはならない、過去の過ち。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 15:35:59.24ID:X+Aj4txO
元寇は??
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 15:54:55.83ID:fbKpJ/on
大学病院の耳鼻科は予約でも90分待ち
フリーだと3時間待ち 受付してから帰宅して昼食とって昼寝してノンビリTV見て来ると丁度良い時間になる 
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 16:14:46.29ID:GDOGYBYZ
62歳にして常用薬が必要になったけど手術するまでは飲むんだろうな…
タムスロシン
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 19:21:47.18ID:iIPdQhRp
血圧は難しいよ。俺はずっと63歳まで普通だった。ところが健康診断で上が180とか出て、
自分で計っても200超えとかあったので、降圧剤を処方してもらって飲んでた。ある日、腰が痛くて
歩けなくなって整形外科を受診したら腰部脊柱管狭窄症だった。クスリ飲んで電気でリハビリ。
その間は血圧があまり高くなかったので降圧剤は飲まなかった。

1年後、脊柱管狭窄症が落ち着いたので治療を中止。血圧はずっと計測していて不思議だった
のだけど、上が100,下が60くらいになっていた。当然、上90,下50なんてのもあった。平均だからね。
目下の悩みは、椅子から立ち上がる時の立ち眩み。高い位置の脳みそまで血液が送られていないらしい。
心臓と頭を同じ位置、つまり横になると改善するからこんなもんかと思ってる。
                                     以上、長文失礼。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 21:54:00.04ID:ShyMuODH
【 酒 害 対 策 】“1カ月だけでも禁酒”を行う効果とは? 「多大な健康メリット」で年末年始を経てトレンドに [ごまカンパチ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705589556/
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 03:06:56.08ID:poftvVAB
ずっとほとんど酒飲んでないけど、メリットだらけなの?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 07:21:53.81ID:Lj39m7kf
ワイもほとんど酒飲まないなあ
飲みたいとも思わないしなあ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 08:17:24.61ID:tl8aF2ps
>>439
健康に留意してたのになんで俺なのか
とか発言してたな 最低
俺以外に罹ればよかったのか
そもそもそんな考え方がクソ
まともな教育経験してないカスだな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 10:58:43.81ID:2xwyR/bS
酒は避けられない ウイー
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 12:17:19.07ID:8RMf5aLh
心房細動再発っていわれて、アップルウォッチと電気シェーバー買った
ウォッチは心電図取れるし、シェーバーは血液固まらない薬飲まなきゃならんのでT字が使えないから
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 12:46:05.05ID:poftvVAB
相続放棄したらオレの遺産、金は受け取れんよ、ぐへへへへ
あ、 妄想でした。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 20:27:52.52ID:9m9WaIb5
肉親同士でも生前の関係が険悪だったとか絶縁して数十年音信不通だったとかならば、
死後の遺体引き取り拒否はふつうにありえることだよ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 22:53:48.41ID:c0k6ezWB
兄弟は他人の始まり 昔の人はいいこと言ったね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 23:01:49.97ID:h9+avVu+
アンビエント系音楽で最高のリラックスを獲得してください。
どんなに苦しい立場でも、リラックスと共に生きることができれば最強の人生です。
ナイアシンを用いた民間療法も、大変有効です。確実に薬が減って行きます。
かなりメジャーになって来ています。高タンパクな食事も大事です。キムチやヨーグルトなどの
発酵食品で腸内環境を整えるのも、すべての病気にすこぶる重要です。腸が健康であれば脳も元気で異常なしというのが
いまの最先端の医療の常識です。最後に運動も大事で、ややきついぐらいがイイですが
適度な運動でもしないよりは全然良いです。試してみてください。
ひょっとしたら男性更年期障害かもしれないので、検索してアンケートで調べることもできます。
(SOUEI YAMAOKA 無人島)←をコピペしてください。検索で出てきます、URLは貼れなくなりました。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 00:42:46.73ID:3pgNY0Hb
次男坊とかさ、入る墓がないんだぜ
引き取り拒否してくれるように遺言書いとけばいいか
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 07:30:31.57ID:wMRGyK6q
右膝が何か月も痛い
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 09:33:58.32ID:z+apkkJz
>>0458
正確に言うと引き取り拒否
DNAの提供もしなかった(溶けて孤独死した)
他の兄姉も同じく
俺が鬼畜ならキチガイ兄はそれ以下だが言葉が見つからない
オマエみたいな奴だったよ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 17:34:29.70ID:0QwnXBcw
訃報

510:名無しさん@恐縮です:2024/01/21(日) 13:51:37.32 ID:uRxsadoP0
人間は還暦から本格的に死に始める
これはもう歴史的な統計だから仕方ない
還暦すぎたらいつ死んでも何もおかしくない年代だと自覚して
日々を大切に生きるしかない

電撃ネットワークの南部虎弾さんが死去 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705811425/

435:名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:51:24.22 ID:0QwnXBcw
3日前の動画
://youtu.be/uSuLcu6SJ1I?si=q3g2jo2f-V9E4D5G

一寸先は闇
他人事じゃない
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 06:50:38.23ID:hOHFz3I1
覚悟して生きにゃあ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 11:11:28.14ID:mF1R9Y0Z
なん中華 ほん中華
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 11:21:43.57ID:1zgHZK2D
マダム イヤ〜ん
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 15:26:21.89ID:Lp8tltNA
うっしっし なんたってあ~た
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 15:44:48.72ID:dJE8fjzR
もう これもんで じつにどーも
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 17:33:05.65ID:Lp8tltNA
いや~んばっか~~~んふっふ~~~ん
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 18:07:56.32ID:OzPyu1Cz
お前ら頭も壊れてきてるぞw
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 18:54:00.56ID:Lp8tltNA
>>479
朝だけか?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 21:33:20.18ID:eyiUzrwd
腰が痛い
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 22:35:52.34ID:hx0Lf2IH
去年の夏からずっと右ひざが痛い
どうにかしてくれ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 22:37:41.09ID:miZRFZQ2
【 悪 臭 / 酒 害 】中高年は「皮膚ガス」に注意! 原因は飲酒? 専門家に聞く正しい対策と悪臭予備軍のチェックリスト [ごまカンパチ★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705921542/
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 07:19:37.75ID:AF/rZy5y
ビタミン不足かもしれん
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 07:52:00.90ID:4boXMPEF
そのくらいのことは爺なら。
ステージ4の癌を思えば、爺生きていこう。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 07:58:06.94ID:AF/rZy5y
森永卓郎は抗がん剤治療をする前はとても元気だったのに薬を入れたら途端に衰弱して悲惨なことに
なっていたね。アレは体に良くないんじゃね?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 11:18:12.07ID:KwanpPkz
畜生 同じ場所で二回も転んだ、
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:09:11.63ID:fu2q5c7f
いいんじゃないかそのくらい、人生の大事なところで転ばなきゃ。
チャンチャンチャンチャ チャチャンがチャンチャン XXXXX
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:12:27.46ID:Sv+XUAYt
ゴールが見えてきたぞっ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:40:32.85ID:hOGXPOXz
両親とも癌で亡くした俺の目線だと
「抗がん剤は体に良くない」は確かに実感するところだけどね
結局のところ自然に身を任せて早めに逝くか、
ボロボロになっても少し長く生きるかの選択だと思う
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:46:49.98ID:hOGXPOXz
総じて現代の西洋医学って体に負荷かけすぎだと思う
人体をマシンのように取り扱う。
患者の痛みやダメージはあまり考慮しない
経年劣化した老いたボディがその治療に耐えうるかどうか、それは人それぞれ
俺自身も一年前に動脈カテーテルを右足付け根に刺されたけどいまだに起きた時痛みがある
ちょっと足引きずる感じ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:56:09.40ID:HPr+Hy25
最近は患者の健康より病院の経営に重点を置いている
じゃんじゃん手術をやって実績を上げれば国からも評価され病院も儲かる
患者の事はそっちのけ
安易に体に傷をつけて良いはずが無い
お粗末な医者に当たったら致命的だろ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 13:00:50.76ID:Sv+XUAYt
延命するかしないかの選択だね
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 13:45:56.25ID:AF/rZy5y
そういえば「ヘンゼルとカテーテル」小さい頃に読んだよなあ。グリム童話だったかな
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 14:30:12.09ID:7Mz8L7tJ
トイレで糞出しで踏ん張っていたら腰痛になった
射精で踏ん張ったら更に悪化した
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:21:02.59ID:Sv+XUAYt
といれでふんばったらいぼ痔じゃろがっ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:22:25.72ID:V2DZ3x33
今朝、病院へ行ったけど
いろんな人がいる
一つの科でも多岐にわたる病なんだと思うけど
災害被れば、戦争になれば・・・みんな消えてしまう命だ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:30:44.01ID:Jk07VyEj
PSAも含めて、がん検診をしたら人生悪くなる気がする
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 16:58:18.30ID:WWYQgkjn
早期発見などしないでいきなりステージWで余命を告げられた方がいいな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 17:27:53.86ID:yLKvCX1m
神○正輝になるな
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 17:42:46.90ID:UHvg3eYZ
>>502-503
がん検診やったこと無いけど、前立腺肥大からの、そのPSAってのが若干高くて→MRI(異常なし)でも生検の話も出てる
深みにハマりそうだからやりたくない
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 21:54:02.54ID:Sv+XUAYt
延命考えなかったら
病院なんか行かなくていいぜ、 天命にまかせる
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:33:05.74ID:Rh2aR4Ik
昔よりはマシだけど、抗癌剤は正常免疫細胞にもダメージを与えるから、体力がないと無理。と医者に言われた。
癌で痩せ細ると言われるけど、それは治療の薬物によるもの。俺の周囲では、抗癌剤を使用しなかった人は、亡くなる直前までは痩せなかった。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 14:22:00.38ID:LVfEOhv6
あれだけ医療被曝させて猛毒の薬漬けにして
最期は苦しみ悶えながら
それでも先生ありがとうございます
ってどんだけ家畜やってんだよ
日本には実験・練習用の家畜が溢れている
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 18:31:43.82ID:llG7DU2i
インプラントを入れるために早晩ダメになりそうな歯を一気に抜いた
完成まで暫くは歯抜け状態が続くが、よく噛めなくて食事が全く美味しくない
ちゃんと噛めて食べられることは有り難いことなんだなと、あらためて思い知らされた
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 21:28:41.91ID:llG7DU2i
>>515
ご希望であれば完成するまで入れ歯やブリッジで代用することは可能だが
そのためにせっかく正常な歯まで削ったりすることになるので
出来ればあまりお勧めしませんとのこと
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 21:55:23.46ID:MdMYqU36
部分入れ歯の金具を嵌める為に少し削った正常な歯が数年でグラグラし始めて結局は抜けてしまった時はガックリきたわ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 08:05:20.99ID:bE3/NpKf
>>515
インプラントが入るまでに何か月もかかるのにそれまでその噛めない状態を続けるつもりなんか
アホやろww
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 09:35:16.48ID:TrZtuOck
>>518
部分的な歯抜け程度で採り得る選択肢があるなら、それを提示する医者は親切
有無を言わさずまだ抜かなくてもいい歯を抜いたり削りまくる医者は藪医者

自分は、当初かかった歯医者からあれもこれも抜かなきゃダメだと言われたので
早々に別の歯医者に移り、なるべく温存する方向で治療をして貰って
結果、最初の歯医者が抜こうとしていた複数の歯は10年持った
最初の歯医者にそのまま掛かっていたら、とっくの昔に入れ歯になっていたと思うとゾッとする
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 09:56:27.06ID:xKkUxEUn
「人一倍欲張り」の意味は他の人と比べて1.0倍の欲張りという事なので人並みという解釈で良いですか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:29:24.89ID:yeg3cmsb
もう2人も幼馴染があちらの世界へ行った
あんだけよく遊んでたのにな
正直まだあまり実感がない

もう俺たちには本当に時間がないんだな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:41:37.79ID:W5rBPNAv
倍はふたつにするって意味だから
倍にするって言うだろ
同級生は10人に一人の割合でいなくなってるでしょ、
残った人はある意味勝ち
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:42:09.67ID:yH0xcgj7
>>521
普通の人より一層って意味
普通の人と同じ程度なら「人並み」
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:39:54.06ID:wiuMxaGR
人一倍はなんで人二倍って言わないの?
→昔は「一倍」が「二倍」だったから。西洋文化が入ってきて定義が変わった。
チコちゃんに叱られる
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 18:45:31.80ID:EL61JJHn
ボーっとして生きてて何が悪いんだ?会ったら殴ってやるぞチコ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 22:04:29.64ID:W5rBPNAv
ダウンタウンふたり、キムにぃ、TV番組で今放送してるもんなぁ
ある意味話題
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 23:08:18.45ID:ERqxLzA+
昨年の夏ごろからずっと続いていた右膝の痛みが何故か昨日からパタッと消えた
医者にもかかってないし薬も飲んでいないのに
心当たりがあるとすれば一昨日立ち上がろうとした時にゴキっと右膝の関節が
外れかかったぐらいだけどそれが幸いしたのだろうか
わたくしには分からないww
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 05:12:28.23ID:sX0LHuJs
そういう歳ごろだよ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 07:10:17.84ID:v+6uhsTM
見栄晴氏か癌ステージ4か
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 07:22:46.55ID:TWvrBgvH
>>534
急に痛みが無くなったんなら骨棘が折れた可能があるな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 07:24:07.30ID:TWvrBgvH
>>537
可能→可能性
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:43:13.79ID:GfbRmsxY
森永卓郎
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:57:27.29ID:HErBMswY
ステージ4からの復帰ってあんまりないのか
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 12:51:41.75ID:DCHqJcD0
死んだんか?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 13:00:10.22ID:Eaqh8XwF
膵臓ガンからの復帰はあるがほとんどの場合誤診だと云われる ホンマもんの膵臓ガンはまず助からん
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 13:48:11.48ID:GfbRmsxY
山川豊 鳥羽一郎 ヤバい
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 14:50:54.40ID:Eaqh8XwF
あれだけ印税が入って大金持ちになったのに抗がん剤打たれてやせ細ってあの世に行くのか。なんのために
銭を貯めたのか。 世ははかないものよのう
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 14:58:52.62ID:Eaqh8XwF
医者: 「現在の抗がん剤は進歩していて昔のものとは違います 分子標的薬といって癌細胞のみに働いて
    正常な細胞はフリーパスです 副作用? そりゃぜんぜんないわけではありませんが昔とは比較に
    ならないほど進歩してますよ今は ははは」
患者: 「そうですか安心しました じゃ1本いっといてください」
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:10:58.96ID:0dwrJjJy
>>542
久々に我が家に訪ねて来た叔父から膵臓癌に罹っていると告げられて驚いたのも束の間
そのわずか数か月後に訃報が届き、膵臓癌の進行の早さをあらためて思い知らされた
来訪したときには、自分の亡父の葬儀費用に幾ら掛かったなどと訊いてきたので
そのとき既に死を覚悟していて、最後の挨拶のつもりで訪ねて来たんだろうな

因みに自分の姉は55歳でスキルス胃癌で亡くなったが
毎年健診を受けていたにも拘らず、発覚したときには末期に近い状態だった
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 18:21:40.08ID:q5NUNviS
>>542
膵臓がんの5年生存1桁やしな
膵臓がんのうち、5年生きてるのが
100人中、数人ってことよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 19:41:57.09ID:cqGq/pIR
白内障ステージ3といわれた
5で完全失明とさ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 20:37:20.95ID:q5NUNviS
白内障にステージなどないやろ
眼内レンズとっかえておわり
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 21:06:46.09ID:q5NUNviS
緑内障で失明ならあるけど
定期で受診して点眼続ければ
失明はほとんど防げる
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 23:04:02.12ID:q5NUNviS
>>556
おれ左目にもってるよ
ちなみに、加齢性ではなく、
強度近視性黄斑変性 だ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 23:04:50.41ID:q5NUNviS
たまにめんたまに注射うつ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 23:50:54.13ID:NA1tIaz1
スキルスと言えば逸見アナを思い出すなあ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 00:14:43.92ID:vaKs+jfK
そんなこと思い出さなくてもいいよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:11:42.50ID:/fh1Nj+s
今日は体があっちこち痒い
よほど乾燥してるんやろなw
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 08:13:59.09ID:ioblakku
茨城の乾燥イモ食べたいなあ。火鉢で温めると尚ヨシ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 11:06:51.08ID:C8emAPMQ
体が痒い
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 16:06:28.13ID:mC+hMxRf
最近は尿で癌検査とかが2種類あるけどどちらも
1番怖い膵臓癌のピンポイント検索だと10万円程度かかる
足元見た商売だよな
というかそもそも膵臓癌の場合ステージ0.5でもほぼ無理だと聞いたことがある
そんな検査に何の意味があるんだろう
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 17:50:00.51ID:yRiKkvmg
抗がん剤がたくさん売れるし自由診療費もいっぱい稼げる
それは誰かの給料になりセブンの恵比寿巻きが売れるという理
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 17:59:11.87ID:Vmzgda4z
>>567
あと少ししか生きられないと分かるだけでも良い
死ぬ前にやりたいことがやれる
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 18:56:06.43ID:2a/64t3l
ガソリンまいて火つけて自分もおおやけどになって死にそうになるけど
死刑にする目的で激痛の治療を受ける とか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:52:09.54ID:Rcxdv7Ay
【酒】アサヒビール「 高度数のストロングチューハイは毒だからもう発売せん」ストゼロサントリー「・・・。」👈これ [623581629] 
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706528484/
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:41:46.40ID:0xHeFk5f
【 酒 害 】「酒が強くなった」は依存症の「最初の症状」 爽快な気分はビール1缶、日本酒1合まで 死亡リスクは飲酒量に比例して上昇 [ごまカンパチ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706966281/
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 22:39:12.02ID:f3aSD8RY
カップ麺は災害用に3個あるけど賞味期限が切れそう
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 23:58:36.62ID:s4zeFM3a
特定のガン細胞にだけ感染する人工ウイルス
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 02:40:40.25ID:9tAJzTKp
80歳くらいで眠るように逝きたい。
痛いのや苦しいのは嫌だな。
どうせ金も無いし、もうええわ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 06:47:37.16ID:vDlcYaPz
もう少しでいいじゃない、85歳が寿命というのでせめてそこまで。
実際は別にし、もう少し元気なら87歳までとか、あくまで今の気持ちですが。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 10:36:43.56ID:SP0zcoqP
死ぬのは仕方ない ボケてウンコまみれになるのはイヤだ そうなっても理解出来ないんだろうけど
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 11:03:25.56ID:cdMouPG6
右脚が痛い 眠れない夜に
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 15:56:56.10ID:3eer3WPR
脳梗塞や心不全が理想的
眠ってる間に息を引き取る
本人は「ここはどこ?わたしは誰?」の世界に逝く
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 20:16:40.27ID:EEXXy8k2
胃や大腸のがん検診ってやってない
前立腺がんのPSA検査も、疑われてるが行ってないわ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 20:40:26.58ID:VMlfqVw6
しんだ瞬間もしんだ後も物理的に人は気が付かないものだよ
しんだ後意識があったら生まれ変わった時だな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 21:16:34.95ID:VMlfqVw6
無に帰って無から始まる、そのゝさ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 22:55:06.48ID:TBO2nQ/o
人間を作ったのは宇宙人、地球人も宇宙人
神など居ない、宗教を信じるやつは弱者、無駄な人生を送ってるやつ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 23:24:14.07ID:lBxVhzrx
>>585
腹上死は苦しみもがいて死ぬらしいよ。ソープのお姉ちゃんが言っていた。その娘は1回、友達二人も経験していると言っていた。
いずれも50代だったらしい。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 04:06:07.85ID:Fz9gCtyS
ソープの姉ちゃん、トラウマだろw
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 09:11:32.57ID:sBK1gDs8
雪が積もってるのに歩きで歯医者に行かねばならん
靴の中ぐちょぐちょになるんだろうな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 10:44:02.83ID:rM1r+tDq
検便検査
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 17:05:31.98ID:biw26rQE
長靴も用意しておかないと。あ、レインブーツ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 20:02:03.54ID:Fz9gCtyS
身体は年相応に壊れてるがまだまだ使えるけど、
働きすぎで心の方が壊れそうだわ。
いやもう壊れてるのかもしれない。
しかしまさかこの年齢になるまで働き続けなくてはならない人生を歩むことになろうとは。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 21:27:26.63ID:Fz9gCtyS
67歳
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 04:48:44.55ID:Nx9aY9Z0
金ないのか、金なくてもそこそこ暮すのもあるんじゃないか。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 09:46:55.15ID:XfqVafzF
磯野波平 54歳
京都大学卒 1000万円前後
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 09:50:05.16ID:6Tm4pfun
コーヒーの代わりのホット麦茶
内臓にヨロシイ
PCやりながら、ホット麦茶
男子の小便は2時間がまん
ぼうこうの拡張だね
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 10:43:16.74ID:hB805o1s
体脂肪率が増えてるわ
電車で通勤していたときはよかったけど
年金暮らしで運動不足だ

昔は電車で1時間通勤して会社でラジオ体操なんか必要ないのに強制されてた
あんなのは無駄だな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 11:27:31.01ID:Nx9aY9Z0
腹筋運動・腕立て伏せ・スクワットの3つを11〜15回を3セット
やると良いと医者が言うのでやると体の調子がいい。
あと散歩、無理にやらないで自分のペースでやればいい。
まじ体調良くなるから。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 12:12:06.09ID:Yj2QqCmV
とはいえ、雪が溶けるまでは散歩はやめとけ
今日明日あたりは凍結してて危ないぞ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:11:42.27ID:G738LWel
坐骨神経痛
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:01.11ID:Iub4vX3O
3歩でいいよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 00:52:31.51ID:Y8uZRmSY
60代はまだまだ
危ないのは70代
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 04:25:42.71ID:ClE8q47u
我々の世代ではどうかはあるが、70代もまだまだになるよ。
元気な方は今でもそうだと思うよ、ただステージ4の癌と宣告されることも。
ちなみにすい臓がんのステージ4と宣告されたのに別の癌とか、一体なん
なんだろう。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 08:45:43.98ID:SU6/C5eP
腰痛の原因がやっと判った
飲酒と加齢によるものだった
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 09:15:06.44ID:eilXbl7+
2ヶ月に1回の眼科検診がめんどくさい
昨日はさらに6ヶ月に1回の精密検査の回だったから緊張して疲れてしまった
でも不可逆変化のはずの緑内障が良くなっていたので医師も説明に苦労してた
機械の測定なんてあてにならんな
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 09:20:33.47ID:SU6/C5eP
>>628
去年の7月脳梗塞になった
連日深酒したことが原因だと思う
以来ずっと断酒してた
12月1日、親父が他界した
通夜で親戚と飲むようになってから、また深酒するようになった
それで12月半ばに腰痛が現れた
最初は寒さによるものかと思った
或いは灯油代をケチるため早寝遅起きして寝過ぎたためかと思った
ググると飲酒で腰痛になることを知った
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 10:56:25.63ID:GywC0X4f
整体治療
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 12:48:40.66ID:8as+BfKH
2年前、俺も腰部脊柱管狭窄症になったとき整形外科医に酒は止めろと言われた。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 22:00:22.35ID:Xw08bfZ/
>>640
視野検査って確か、真ん中みながらここみえますか
っていう自己申告だろ?
見えなくても 見えます 言えるし
ちょっと見えるとこをちらっと見たり出来るし
結構いい加減な検査だった気がする
それで緑内障がよくなった とか
かなりあやしい
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 07:44:06.52ID:Ls/yXWuj
>>642
検査結果がよかっただけで、病気が良くなったとは医師も思っていないよ
視野検査はそのときの体調によって違う気がするな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 15:05:06.26ID:HdulUCVO
休肝日を週に続けて2日取るのが良いらしいが、なかなか1日も取れない。今は熱燗が良い。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 15:31:13.27ID:rQPIY1Lj
30代から禁酒してるわ
元々飲めない方なので快適
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 15:36:15.58ID:3rpiHYYR
友人が視野の隅が欠けて見えなくなった
慌てて眼科に行ったら緑内障で既に手遅れ治らない
車の運転が危なく出来なくなった 突然らしい
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:07:14.59ID:8YrrvZW+
緑内障って目の玉が綺麗な緑色になるのかと思ってた。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:10:13.46ID:5nyn2w+0
>>647
眼圧が上がる病気で下手すると失明する怖い病気だよ。友人が緑内障の目薬してる。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 20:05:02.02ID:rQPIY1Lj
俺は視野検査は半年〜1年ごとだが
薬で眼圧は抑えている
3か月に1度診察に行き薬処方してもらってる
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 23:11:29.05
>>641
俺(六十六歳)も仕事のプレッシャーで26歳から水金土日は気を失うまで飲んでいたよ。
退職してからは五時半から十二時半まで飲み続けているけど健康診断でγGTP以外の異常は発見されない。
尤も三十二歳の頃からγGTPが1000超えていて医者には飲酒を止められていたけど。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 23:13:09.46ID:7ds/UkYv
最近は腰と膝の調子も良く非常に快適に過ごしている
これがずっと続いてほしいものだ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 08:02:53.25ID:94O4Lt6P
そんなプレッシャーのかかる仕事ならサッサと辞めればいいのに。身体壊したら元も子もない。俺もブラックな職場を転々としてたから気持ちは分かるわ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 09:21:57.60ID:vk2ZhjJc
ブラックだろうがプレッシャーだろうが金を稼げると
体を壊しても辞める決断までには至らない。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 09:54:19.11ID:jChRUive
女房は病いで夜眠れないからと深夜のファミマに行く
行くと同じ眠れない人たちが結構いるらしい
不眠で精神疾患になった人たちもいて友達をつくってるとか
言ってるよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 10:07:59.57ID:8E9i5zH/
女房といったところで婆だろう。
婆が深夜にコンビニでたむろするのか、よく田舎では行くとこが無いので
若いのが行くと聞いてたが、女房は昔から行ってたんじゃないか。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 13:10:54.04ID:RzY8EYfE
特攻服着た40歳前後のババアと数人の若い暴走族?がコンビニに
駐車したバイク前でウンチ座りしてこっちを睨んでたことはあったな。
もう10年くらい前だけど。怖いので足早に通り過ぎたよ。
親子だったのかどうかは不明。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 14:13:35.76ID:pv/HYDya
両親癌家系で短命、もう数十年前に死んだ。
もう寝たいときに寝て、起きたいときに起きる。
健康生活をおくり、布団の中で楽に死にたい。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 14:19:59.43ID:DTr1zXx7
死んだら楽になれる
何もかもが嫌になりただただ苦痛の日々
こんな毎日を生きていても苦が続くだけ
そう思うと長生きなんてしたくないし、さっさとくたばって消滅したくなる

いまはきっと鬱なんだ
そう思おう
また桜が咲いたら気も晴れるさ
人世に行き詰っても季節は巡って来る
楽しいことだって、きっとあるはず
今はそう思おう
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 16:21:53.26ID:/8Levepc
死んだら楽になれるかどうかは誰も知らない
人間としての活動が終わったら魂も消滅するのか?
俺は死んだら全て終わりだと思ってるけどなー
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 20:22:41.26ID:CnL8hfq0
死んですべてが終わったらやりたい放題だろ。殺人犯は本人は絞首刑でも家族は地獄だと思うよ。
だから死んでも終わりじゃないんだよ。魂とかあの世とか、そんなこととは関係なしに死んでも影響が残る。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 21:35:33.66ID:2iNmL+9I
【 酒 害 対 策 】アルコールにがん警告表示を義務付け アラスカで初の法案提出 [ごまカンパチ★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707562574/
【 酒 害 】就寝前の飲酒が良くない理由とは? 少量のアルコールでも睡眠の質が低下 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707559517/
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 08:47:08.98ID:DeYYUoSP
>>667
成仏してください
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 11:51:03.73ID:rFuL78pu
あたたかいぬくもりの中で目覚めた朝を、ふりむくなアムロ〜 ♪ 名曲や
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 12:04:07.00ID:qoxszVnn
体が壊れて歩くのもかなり危なくても良い事あるかな
昨日より今日はもっと壊れたのを実感している
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 15:37:58.08ID:rFuL78pu
目がなんとか障とかになりかかってるっぽい
病院行った方がいいんだろうな
全体のバランスだからなぁ
延命してえ〜んかい
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 05:34:01.87ID:KhWDfOhB
虫けらみたいに生きて家畜みたいに死んでいく
それが日本人の務めなんだよ
余計な事を考えると不幸になる
みんないっしょ で割り切れ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 08:32:42.15ID:FNe73JhW
まあ全子供の半分くらいは
男と女がセックスしてありゃ中に出ちまった
仕方ない産むかー でうまれたんだろ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 17:08:12.87ID:sjebtSnX
人間の繁殖遺伝で思考回路もつくられるが
今の魂は一代限りだろうな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 17:41:33.82ID:3ddKt5bZ
血圧降下剤は3種類目
2種類は副作用がひどかった
病院変えて3種類目で、副作用無し
年中あった首と腰の痛みは消えた、あら不思議
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 18:29:30.64ID:yaxuQm5M
ボケて妻に向かって昔の愛人の名を言いそうだ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 18:50:23.22ID:8hjxCGwU
2日前に酒を飲み過ぎて、昨日は酒を飲まなかった。
なんとなく、今日も休肝日にしよう。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 19:29:07.16ID:jTsWsKu0
>>682
おいおい、どういう意味?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 19:35:12.71ID:3dWG9ylu
やっぱ時々は酒を断つべきだな
https://gigazine.net/news/20240210-quit-alcohol-liver-benefits/

脂肪肝は最終的に肝硬変や肝不全に至る危険な兆候ですが、幸いなことに
脂肪肝の人はアルコールを断ってから2~3週間で肝臓が治癒し、
まるで真新しい臓器のように機能するとダンダ氏は説明しています。
また、肝臓の炎症や軽度の瘢痕組織がある人でも、アルコールをやめてか
ら7日以内に肝臓の脂肪や炎症、繊維組織が顕著に減少するとのことで、
数カ月間アルコールを断てば肝臓は治癒するそうです。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 21:13:13.50ID:sYvkucSy
【健康】断酒するとわずか2〜3週間で肝臓の健康状態が改善してがんや脳卒中のリスクも減る 脳機能改善や睡眠の質向上も [ごまカンパチ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707733484/
【 酒 害 対 策 】アルコールにがん警告表示を義務付け アラスカで初の法案提出 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707733036/
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 07:27:44.38ID:k1XEK7qV
59歳の昨年春に精神的に病んだ
あれから小1年休職して今年このまま60歳で定年退職するわ
退職辞令もらったら病状も良くなって行くのだろうか
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 13:41:40.71ID:fgtxVsvo
退職したら一気に健康状態良くなるで
毎年受けてた健康診断結果の要治療項目なんてストレスが主要因だとよく分かったわ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 15:36:22.47ID:jGtiFJgH
人と関わらなければストレスはなくなるよなw
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 19:02:24.31ID:wsIydU1L
>>687
精神的に病んでるがお金が無いので退職出来ない63歳です。退職してゆっくりしたい。時々死にたくなりますが我慢してます。食事が3食食べれなくなって、体重が1年で4kgくらい痩せました。
ゆっくりできるならゆっくりした方が良いですよ。うらやましい限りです。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 19:04:40.92ID:k1XEK7qV
>>690
まだあまり変わらない
時々書類のやり取りがあるからそれが負担
中途覚醒は治らない
午前2時に完全に目覚める
完全に縁が切れるまで様子見るわ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 01:19:46.16ID:FRa/Lvys
まさに夢の世界

848:名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 01:18:31.76 ID:HsKwwE3h
素晴らしい
日本がそこまで到達するにはまだ400年以上は無理だろうな

【安楽死】「お互いなしでは生きられない」オランダ元首相夫妻、手を繋いだまま安楽死 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707818093/
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 06:35:12.23ID:sWC74l1M
医院の医者は患者に親身になって接するので信頼されてる
その医者の自宅に行った中学の同窓生はお前とはレベルが違うと
普段なら相手にしないが同窓だから相手にしてるだけと見下された。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 12:41:53.30ID:ij0CIeq/
しんだあと気がついたら
他の人間(知的生物)に生まれ変わってるんだろうな
おれの前世は・思い出せない、記憶は消されてるみたいだ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:59:27.49ID:WUFpQZOo
>>698
すげえ嫌な医者だな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 17:06:20.96ID:AQVmfiUI
出世したらそんなもんだ
人間なんてすぐいい気になって偉そうにする
でも謙虚にしてても落ちぶれたら嘲笑われるんだから、
せいぜい出世を楽しんだらいいんだ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:28:45.98ID:+xryq2dI
【健康】断酒するとわずか2〜3週間で肝臓の健康状態が改善してがんや脳卒中のリスクも減る 脳機能改善や睡眠の質向上も ★2 [ごまカンパチ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707817292/
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 02:00:16.87ID:YUGC2K7Q
おはようございます
こんな時間に目覚めた
新聞配達の仕事が出来そうな午前で2時
着替えてコンビニにでも行こうかな
睡眠障害で薬飲んでいるのに4時間しか効かないのはなぁぜなぁぜ?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 03:54:45.91ID:fde1RL1r
また寝たらというか休んだら、知らず知らず寝ているかも知れない。
実際は寝ているというか休んでいるんじゃないか。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 06:07:43.28ID:YUGC2K7Q
>>705
いや、二度寝は一切出来たことはないので着替えて深夜の散歩にでてしまったわ
新聞販売店だけが忙しく活動している
さて、朝になりましたよっと
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 07:54:25.56ID:QrN7k2bc
大丈夫
きっと昼間気づかないうちに眠ってる
君はデイドリーマーなんだよ
別の名はフレディって言うんだ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 08:52:37.80ID:EndIn+Dk
立憲の原口は2,3時間の睡眠を夜間に2回に分割してとっているけど元気いっぱいだ
Twitter見ていると一睡もしていないように見えてしまう
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:24:59.90ID:k0Atl/AG
気を失う前に嘔吐や失禁脱糞があるだろうに
汚ねえな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 05:09:02.46ID:xy/8Rr/G
食事が大事だって、分かっているが忘れても来てる。
何か豚汁がいいって、ごぼうとか野菜一杯で豚肉とか何度でも食べたらいいと
言う。
それを聞いて豚汁なら作れるので、早速とも思う。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 08:43:25.24ID:zOxp2VAY
>>712
一理ある
1品で可能な限りバランスのとれた完全栄養食に近づけようとすると
具沢山味噌汁って案外良い選択肢だったりする
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 10:35:14.83ID:F+2kCTHD
睡眠障害 夢・・
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 12:33:25.32ID:stqjAv5T
かつや行くと必ず豚汁定食を食べるよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 13:44:21.73ID:3+zv3MoC
ちんかすが洗っても洗ってもでる
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 19:43:45.80ID:hygU8IFV
飛蚊症がひどくなってきたので眼科受診
加齢が原因で治らないそうだ
一生この視界のゴミと付き合うことになると思うとうんざりする
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 20:01:10.78ID:pu+ikSb0
>>719
おれも40代でなってもう20年以上
慣れるもんだよ
脳ってのはたいしたもんで、
必要のない情報は無視する様になる
まあキニシナイもんだよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 20:07:58.23ID:bKpEObN0
>>719
自分は20代半ばで網膜剥離を患い手術を受けたが
それ以来、40年間くらい鬱陶しいモヤモヤのゴミと付き合っている
そのうち、気にならなくなるとまでは言わないが、諦めが付くよ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 20:19:44.46ID:bKpEObN0
>>721
白い壁や曇天の空を見たりしたときに浮遊するゴミが目障りに思えることはない?
気に病みはしないが、今でもスッキリ見えたらどんなにいいかなぁと思うことはある
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 20:24:58.85ID:pu+ikSb0
>>723
ああ あるなあ→でもなんでもないんだよ
と脳が勝手に処理するよ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 20:58:24.87ID:bKpEObN0
>>724
自分は写真を趣味なので、ファインダーを覗いてシャッターチャンスを狙っている時に
ウニョウニョと浮遊するゴミが目の前を横切って被写体が数秒間見え難くなることがあり
そういうときは早く退けてくれて思ったりするので、今でも気にすることは気にする

もしかすると、加齢からくる飛蚊症と、罹患したことによる後遺症としての飛蚊症では
飛蚊のレベルが違うのかも知れない
(実際、手術していない方の目も飛蚊症の症状が出ているが、ほとんど気にならない)
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 21:20:15.60ID:6cO4DP7v
網膜剥離の飛蚊症は加齢のヤツとレベルが違うぞ
いままさに網膜剥離しているからよくわかる

視線移動のたびに糸クズが見えて、暗所で輝線が見える
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 21:35:02.41ID:pu+ikSb0
そうだったか悪かったな
おれいわゆる生理的飛蚊症しかしらん
網膜剥離手術後のはしらんわ
ごめんよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 21:54:41.87ID:bKpEObN0
>>726
>暗所で輝線が見える

前にもその書き込みを見た気がするが、それ、まずいよ
自分は網膜剥離していない方の目にその症状が出たので速攻眼科に行ったら
網膜裂孔と診断されて、即日レーザー治療を受けて事なきを得た
もう少し遅かったら、網膜剥離に進行して手術する以外に手がなくなっていた
悪いこと言わないから、早いこと診て貰った方がいい
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 02:35:15.30ID:30TOv2UZ
胃ろうや鼻から通して栄養とるのがあるが、そこまでして生きたくないと聞く。
でもそれは違って、栄養をとって回復すれば普通の生活になるらしい。
咀嚼力が落ちてる方はトレーニングで咀嚼力つけて回復とか、そうならない方
は別かも知れないが。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 03:26:06.39ID:VIm9bx7O
偏った咀嚼を続けていたからか右だけ頬骨の下にくぼみが出来た
両方で咀嚼しないとこんなに顔が変わるのか
歯医者行かないとな
でも、これは絶対に入れ歯になるー
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 08:01:27.77ID:wGT7l1TD
俺の場合は文字通り蚊やハエが飛んでるように見えていて
視線移動のたびに見えるので本当に邪魔くさい
眼底検査して網膜には問題無しと言われてるのでひと安心ではあるが
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 09:21:37.16ID:LoWoJpys
>>730
勤務医だけど胃瘻から栄養を取って元気になる人は少ないし、あったとしても若くて一時的に食事を取れない場合だけのような気がする。

脳血管障害(脳出血や脳梗塞など)で寝たきりで
嚥下が難しくなった御高齢な方はほとんど元に戻ることは無いですよ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 10:10:14.51ID:30TOv2UZ
元気になるかは別で回復すると記載していた。
私も誤解していた一人で、胃瘻までして生きてと思っていたが回復するならと
思っている。
ただそれとは別に体はぱんぱんに膨らんで延命装置で数日生きていたが、
あの状態で延命してもと思った。
回復する可能性がないならとも思った。
ただそれとは別にその本の記載から胃瘻はやってみようと思った、
そうなりたくないが。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 10:41:25.84ID:b/Nzn6YN
以前入院中絶飲絶食でずっと点滴だけで生きていた
途中でエンシュワなる栄養液を鼻チューブで摂るようになり
やがて経口で摂取するようになってから元気を取り戻した
と言っても寝たきりだったけど
寝たきりからリハビリが始まったけど一生歩けないとお墨付きだった
でも需要は供給の母
独り暮らしだから何が何でも歩かなきゃって目いっぱい筋肉ぶち切れレベルで頑張った
そのおかげで普通に歩けるようになり、旅行に行くまでになった
何度も危機的状況がありながら今の自分がいる
一度で倒れる人ががいるのに不思議だとしか思えない
今も重篤な状態から脱出して経過観察中
次から次へと峠が現れ山になり、その繰り返し中に知らぬ間に浦島太郎になっていた
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 11:05:18.68ID:f4LeAJFd
>>731
顎関節症になって久しいが、片側の奥歯でばかり噛んでいた影響かなと思っている

>>733
網膜剥離を患った自分は、アメーバや紐、黒い粒などのようなものが沢山見える
池の水を顕微鏡で覗いたような感じ(実際に覗いたことはないが)とでもいうか

>>734
自分の姉はスキルス胃癌だったが、腸にも転移して腸の機能も失い
経口したもの(水分)が直ぐにストーマにジャッーと出てくるような状態だったので
最期は点滴でようやく存えている感じだった
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 13:20:39.31ID:4Y8pRZbK
覚めてねーじゃん
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 13:34:00.27ID:nz0o72/S
随分激しいやりとりですね
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 13:40:28.47ID:vxdQUsAX
>>737
それ60歳代で若いからだよ。そして寝たきりの原因が何だったのか
分からないけど、悪性腫瘍とか悪い病気じゃなかったんでしょ。
糖尿病があって高血糖で脱水症とか、それに感染症を合併してたと
かじゃないの?それくらいだったら治療すれば若いしそりゃあ治る
よ。でも85歳くらいで同じ病態になるとなかなか回復しないよ。
60代なら体力あるからね。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 16:45:38.78ID:b/Nzn6YN
>0743
内臓疾患から多臓器不全になった
自分と同じ病気になった人が二人いたが両方とも助からなかったよ
寝返りも討てず指も動かず声も出せず
ALS同様だった
生易しい状況じゃ無かったんだよ
貴方みたいな人を説得するつもりはないよ
絶対人の話を受け入れないタイプだから
人間最期は運なんだよ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 17:08:57.81ID:VLaItBIw
多臓器不全を死因で見るけど何か所ダメになったら多臓器というの?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 19:24:40.35ID:U8HAYKc5
昨日の網膜剥離疑いだけど医者へ行ってきた
飛蚊症が悪化しているだけで剥離してないそうな

ホッとした一方で、このゴミだらけ視界が飛蚊症とはな
やれやれだぜ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 19:45:25.77ID:6oCTWKQy
>>746
おめ じゃないけど
定期受診を
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 03:24:41.50ID:r9Ld7ZIu
医師だけど患者さんへの説明で多臓器不全とかいう言葉を使ったことはないわ。心不全の終末期で危篤状態になれば腎不全も起きるだろうし、肝臓を通過する循環血液量も減るから肝機能が低下して肝不全になるだろうし、そういうどこもかしこも悪い所謂末期状態のことを言うのかな?病態なんてすべて繋がってるからね。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 09:40:31.06ID:S3lspqkT
1回飛蚊症のひどいやつ、ゴミがはじけたみたいになった
心配したけど時間が経ったら収まった
微妙に手がしびれる時がある、脳梗塞の前兆な気がする
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 11:38:50.55ID:N1HspCNR
股間がイタイイタイ病
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 13:04:04.65ID:+U/6e5sn
>>751
ワクチン打った?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 13:54:34.49ID:S3lspqkT
>>753 ワクチン打つ前、どっちのこと 心臓にはバクダンな気がする
ひどいとペースメーカーだもんなぁ
ニトログリセリン持ってた方がいいかも
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 15:32:23.09ID:Jhvyu13a
今年70歳を迎える男です
未だ入院は経験していない
10年ほど前に糖尿病を患い朝一度インスリンを10mm注射 3ヶ月に一度の受信
5年前からED
3年前に左肩を五十肩発症
同じ頃帯状疱疹を発症
2年前に両目眼底をレーザーで止血
左奥歯抜歯しブリッジ
現在左目が白内障で手術受けるか思案中
60歳を過ぎて一気に体にガタがきた

白内障手術をするとスッキリ見えるものなのかな?
経験者の話を聞きたいな
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 15:40:31.68ID:wvC+OCgK
>>756
白内障、進行度合いにもよるけど、
ガーーラーーーッ!!! と変わる
今はすりガラス越しに見てる状態ですわ
べっくりしますよ!
まあ、オレは50代なりたてて手術して
高齢の人はそんなに実感しない人もいるらしいけど
やるに越した事はない と思うよ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 16:01:44.98ID:Jhvyu13a
>>759
そうですか~
レンズの焦点距離は自分で選ぶのですか?
固定レンズだと近くと遠くとどう見えるのでしょうか?
連投ですみません
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 16:04:13.18ID:PDcsDOlb
景色も鏡に映る自分の顔もクリアになるよ
顔のシミシワがくっきり見えて現実を知る
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 16:07:15.09ID:wvC+OCgK
>>760
一度医者に聞かれました
近くに合わせますか遠くに合わせますか? と
多分聞かれます
私は、本読んだりする時に便利な様に、
近くに合わせてください
と頼んだんですがー
やってみたら半端な距離、丁度視力検査あたりに合う様になってました
で結果、近くも遠くもメガネがいる というメガネ2つ生活です
まあやってみるまでわからんかも
ちなみに、眼内レンズは死ぬまでもつ と医者は断言しました
事実これで、20年以上問題なしです
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 16:44:28.16ID:Jhvyu13a
>>763
ありがとうございます
今はすでに老眼なので 近くはメガネをしています
白内障になる前は車の運転には メガネは必要ありませんでしたので遠くに焦点があった方がいいのかな とも思っています
車の運転に支障がないようにお願いしますと言えばいいのかな?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 16:50:02.87ID:wvC+OCgK
>>764
私がしたのがなにしろ20年以上前
今の眼内レンズは進歩してるだろうし
そこは私にはわからん
医者に相談されればよいよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 16:52:47.53ID:Jhvyu13a
みなさんありがとうございます
なにせチキンなので色々お聞きしました
知っておくべきことがあればまた教えて下さい
スレ連投独占失礼しました
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 17:02:30.55ID:C8wlP4PL
メガネ屋でもうこれ以上の視力が出ませんので
お医者さんと相談して下さいだと 白内障だよ
医者は手術はまだ早いがやるときは緑内障も
一緒に手術しますからと言ってたわ でも緑内障は治らない
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 20:17:26.18ID:mJf0B8ei
近くを見続けていると右眼だけ酷く二重に見えるので眼科クリニックで診て貰ったら
白内障が結構進んでいるのでそのせいでしょうと言われ
自覚症状は殆どなかったが、勧められるままに両眼とも手術した

結果は、元々自覚症状がなかったので予想通りと言うべきか
こんなにスッキリ見えるのかといった感激は全くなかったばかりか
角膜?にメスを入れたせいか、点光源の周りに線状のフレアが現れて目障りになった
また、右眼の乱視は治まったものの、今度は左眼が二重に見えるようになった

続く
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 20:20:33.46ID:mJf0B8ei
それを医師に訴えると、左眼に後発白内障が出ているのでそのせいでしょう言われ
左眼のレーザー治療を受けた
結果は、左眼の乱視は一向に治まらなかったばかりか
点光源の周りに見えていた線状フレアがレーザーを当てたせいか一層酷くなった

老婆心ながら、これから白内障の手術を検討している人へ

自覚症状が殆どなく生活に支障がない段階で
医者の勧められるままに安易に白内障の手術は受けない方がいい
後発白内障のレーザー治療を安易に受けないことも同様 (視力が落ちる場合がある)

続く
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 20:35:22.53ID:mJf0B8ei
以前掛かっていた総合病院の眼科医は
「私は、生活に支障が出ていない限り白内障の手術は行いません」と言っていたが
辞めて開業したら、看板等で「日帰り白内障手術OK」なとど大々的に宣伝している

そう、街の開業眼科医にとって、白内障手術はドル箱なのだ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 20:44:06.26ID:ya02qCMr
なお、上でフレアとぐちっている現象は
眼内レンズを入れた宿命
誰にでもあらわれる症状で

なおりません

その説明もしないクソ眼科医にあたった不幸を悔やみなさい
0775!id:ignore
垢版 |
2024/02/18(日) 22:10:09.91ID:/mdgMDsH
>>760
私は「貴方は運転時間が長いので遠くに合わせましょう」と言われ、遠くに合わせました。本を読む時の為に、同じ病院で老眼鏡のデータを誂えてもらいました。
いやぁ人生変わりましたわ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 23:22:07.29ID:S3lspqkT
自動車免許に条件・眼鏡がいらなくなるのか、
目の横のほうで光が走る、 もうちょっと様子みよっと。
その網膜剥離の前兆ってやつ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 23:32:00.36ID:mJf0B8ei
自分は視力0.1以下のド近眼かつ老眼だったので遠近両用眼鏡を掛けていたが
PCの画面が良く見るくらいの距離に合わせて貰い
今までどおり遠近両用眼鏡一つで済むようにしてもらった
結果、手術前より少しピント位置が少し遠のいた

遠方が良く見えるようにして貰うことも考えたが
それだと遠と近の差が相当ある遠近両用眼鏡を作るか
近くを見るときだけ老眼鏡を掛けるかの二択になるが
風景写真を趣味にしており、遠くの被写体と手元のカメラを交互に見ることが多いため
その都度、眼鏡を取ったり外したりを繰り返すのは厄介なので
結局、軽めの遠近両用眼鏡一つの常用で済む位置に合わせて貰った
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 09:15:18.96ID:CHFgSXDw
>>781
後発白内障のレーザー治療をするとフレアが増えたり視力が落ちることがある件かな
だったら、心配要らないよ
網膜剥離に進行するのを防ぐためのレーザー照射はそれとは別物で
レーザーを当てる前と後で見え方が変わってしまうようなことはない
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 11:04:15.81ID:6hgY1QSl
コンドロイチン服用
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 11:11:26.89ID:GucZZ+K7
自分の経験から言うと
白内障手術で世界が劇的に変わった(改善した)
ネットはガラクタも多いけど情報の宝庫だった ほんとうに感謝している(動画もUPしてくれてる)
「保険適用や選定医療だと単焦点レンズしか使えない?」って思っていませんか?
自分も複数の眼科医の話を鵜呑みにしていれば、今頃眼鏡無しでは生活できなかったでしょう
今は良い時代になりましたよ
高校生の時の視界を取り戻した(正確には夜目も利くようになったからもっと良くなった)
今は良いレンズがあるんです(もちろん保険適用)
自分は自ら医師(公立病院)に尋ねて検討してもらい実現しました
民間医療だと収益優先だから渋るはずです
叩けよ さらば 開かれん です
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 11:33:51.47ID:aptzm39q
日常でメガネいらない生活してる
老眼はしかたない、細かい字を読むときは100円ショップの2.0で足りる、
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 11:38:09.45ID:GucZZ+K7
手術で老眼、近視も治る
レンズを入れ替えるんだから
でも気が進まないなら一生そのままでいればいい
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 11:43:52.34ID:J3KrGpDk
遠近どっちに合うにせよ
濁った水晶体のままで生活するのは損じゃないか?
少なくとも目から入る情報の濁りは取った方が
絶対いい
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 12:25:25.48ID:CHFgSXDw
>>789
白内障の手術をしても乱視は治らない
自分は近視と老視に加え、乱視も入っておりその矯正も必要なので
遠近どの位置に合わせて貰ったとしても、結局、眼鏡は常時必要

加えて、斜視も入っていると言われたが
近視と老視と乱視と斜視の4つを同時に矯正出来る眼鏡はなく
斜視は、プリズムを使った特殊な眼鏡を掛けるか手術するしかないと言われた

>>790
日常生活に不自由を感じるほどの自覚症状があるなら直ぐにでも受けた方がいいが
そうでもないなら特に急ぐ必要はない
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 12:35:32.59ID:qZ9a+Swn
>>783
俺も老眼じゃない
ググると高齢者の2割りが老眼ではないそうだ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 14:48:47.33ID:GucZZ+K7
完全にひと昔前の情報だけを信じてる
医療はどんどん進んでいるのに気づかない人たち
いくら体験談まで披露しても自分の知恵だけに拘り聞き入れない
良かった 自分は画期的な技術の恩恵に預かれて
知恵を授けてくれた良心的な眼科医や勇気を持って挑戦して成功して教えてくれた人たち
敬意と謝意を捧げます
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 19:25:52.54ID:cL0psWuv
大腸内視鏡の予約に病院へ行ってきたんだが、いつも事前に問診してくれた医師と
大腸カメラで検査をしてくれた医師がふたりとも居なくなっっていた
こんなことでも寂しく感じるようになった
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 20:54:22.98ID:cL0psWuv
今は大腸内視鏡検査の需要が多くてどこの医療機関も待ち時間が長いらしいんだよ
おれの検査予約は4ヶ月後になったわ
ふたりともベテランだったし、どこかに引き抜かれたかな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 21:41:40.11ID:izQ7SJ0A
給料の高い所に移るのは医者も同じ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 23:49:20.27ID:92U0EArD
大谷もそうだし丸山もそう、勝つまでそう、高木はどうあんだろう
お金入るのかなあ、あんなに強いのに
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 08:48:48.55ID:DTIlErxa
人生には三段階ある
一、生まれて
二、生きて
三、死ぬ
今三の段階までやっと来たよ
もうひと踏ん張り
ラストスパートをかけるか
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 09:15:37.90ID:AoSKtmzC
年金65からになったのは
少子高齢化による財政難と
もっと働けってことよね
年金繰り下げたら自分で思うより長生きできなくて結局損をする人は多いかもしれん
そういう狙いさ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 09:40:05.28ID:g7Cg2F/A
俺の知り合いの公務員が65歳まで勤めてさぁ年金でゆっくりと、
と思ってた矢先に膵臓がんで逝ってしまった。
独身で酒もタバコも博打も女もやらんツマラン人生だった。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 20:56:43.98ID:IwVSCFwP
多少金に不自由になっても金使って楽しまないといけないなぁ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 21:41:22.40ID:osw3n1Ri
今日久しぶりに散歩してみたらあまりの体力のなさに我ながら愕然とした
ちょっと散歩したら足痛いとかここまでくるとお話にならんいまさらどうしようもないねこれはもう阿寒な
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 01:02:50.02ID:zMvl0I1v
しぬのはわかれじゃなくて、ふたたびあうためのとおいやくそく ♪
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 06:33:02.92ID:s2/u/hZN
運動するのが健康に良いという、散歩なりダンベルなり腕立て伏せ、腹筋、
スクワット、これらを1週間にちょろちょろやればいいらしい。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 07:55:34.43ID:ATzBicE4
>>0809
「病む」と「老いる」は
二、生きて に含まれる

>>0811
ゴールか新しいスタートかわからない
死んだ人だけが知っている
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 09:52:22.50ID:s2/u/hZN
手遅れじゃあないだろう、運動で体調は今のところ頗る良いと
いって良い。
手遅れとか言う爺が認知症になると言ってたよ、大丈夫か。
もう爺は事実だが、あきらめとかやる気が起きないとか言う爺は
認知症になり易い傾向にあるようで、その方が良いのかなあ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 13:05:00.97ID:4tzw5rhc
>>805
退職金の半分を海外旅行に費やそうと考えていたが
60歳で定年した矢先に夫を亡くした人も知っているし
終の棲家を建てている最中に50代で亡くなった上司もいる

人間何時どうなるか分からないので、やりたいことは早めにやって
後悔のないようにしたいね、健康寿命が尽きる前に
やろうと思えばやれたのにやらなかったことを人は最も後悔するというから
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 13:05:26.90ID:X+fcaFvo
皆さん身体より 悪いのは頭の方ですね ハイ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 13:12:41.71ID:OoisPqtf
何があるかわからないけど死ぬまで金に困らない生活ができることが一番
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 13:14:54.97ID:pzQM+PUH
気を付けても後悔するのが人間ですよ
後悔したっていいじゃないの
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 14:25:30.51ID:ATzBicE4
先立つものは金
すべてはそれからの事
順番を間違えると惨めな人生になる
でも学校や家じゃ金の話は禁句なんだよね
分け前が減るから
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 09:37:14.86ID:B8wIwFcB
働かず家でぐうたらする生活に不慣れな高齢者は
老いて生き甲斐を失くしボケで誤魔化して余生を過ごす
若い頃よりろくに仕事もせずに周りからヒンシュクをかって来た者は
堕落する喜びを知っていて苦行の愚かさを嘲笑うのだ
釈迦に通じる悟りを得た自分は瞑想の代わりにテレビを見ながら茶をすすり煎餅を頬張る
たまに屁をひり一人笑う
いとおかし
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 10:05:52.47ID:zrEWpSyM
寝るより楽はなかりけり
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 10:23:12.44ID:3Cdpo7az
ポケットに眼鏡を入れて外出してるのに、先方に着いたらカバンの中に眼鏡を入れたはずと必死でカバンの底まで探しまくる
老いは辛い
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 10:54:51.56ID:f4+q14V0
身体は性交の元
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 10:59:39.48ID:9/DiPZO8
まず見た目に気をつけよう 
姿勢と清潔感は保ちたい
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 11:06:51.51ID:r806h07g
都会の高齢者と田舎の高齢者じゃ暮らし方が違うからね
田舎では朝からグラウンドゴルフで集まるし
自分ちの畑で一日過ごす人もいるし
でも健康だからできることだけどね
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 12:19:10.32ID:Hc/2MOpz
大腸ポリープの生検の結果を聞きに行ったら癌だった。
ちょうど10年前も大腸ポリープが癌化したので
なんか心配、どちらもステージ0なので
治療の必要はないけど。。。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 17:45:51.03ID:9/DiPZO8
長生きして癌になる人が多いね 誰でも癌細胞があって出るか出ないかの
違いと聞いたことがある
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 19:07:05.24ID:/VQlA4rd
女が長生きなのは酒をあんまり飲まないからだろうね
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 19:37:55.25ID:FESLMors
そう思いたいが、そうでもない気がする
マッチングアプリで50歳以上の女会員プロフ見たら飲む・ときどき飲む・飲まないの割合が
飲む4割、ときどき飲む4割、飲まない2割みたいな感じだった
ワイの感想だと、ときどき飲むもホンマかいな?お酒弱いアピールで本当はほぼ毎日飲んでるんじゃないか?と、かなり怪しい気がする
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 21:34:58.40ID:1BGA85cS
便秘の女さんが聞いたら嫉妬で狂う
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 22:05:56.74ID:bLxpqBXQ
俺はたまに小便はチビるがウンコは漏らしたことない。
気の毒だがあんたは人生終わってるな。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 23:38:32.53ID:8A/mOdUd
成人になってから大を漏らしたことない人は
いないだろう、しらんけど
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 00:55:50.00ID:JOoG04PP
極一部、大腸がんになって大腸を何センチか切ったのがいる
そいつはいつも あ! 脱糞きた! と明るくトイレいくな
リハパン+パットらしい
脱糞症でも明るく生きていけるぞ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 03:22:40.46ID:T0M4wJ+W
なんだかこのところ忘れ物や落し物をよくする
忘れたり落としたことを気付いていなかったことが判明したりもする
なんだかなぁ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 08:29:50.55ID:lJZkDckC
さっきトイレに行ったら、あまりの寒さにセガレがなかなか出てこなくて、ちょっと漏れちゃった
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 08:53:22.84ID:k0TklVdc
物を掴み損ねたり手が当たって物を落とすという事が増えた 握力が落ちたとかではないので単純に注意力が落ちたのか、身体と意思がリンクしなくなってきてるのか? ヤダヤダ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 10:36:41.97ID:XkHK3Jxw
俺も最近一発で外出できないことが多い
玄関で何かしら忘れてるのに気付いて部屋に戻る
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 10:37:57.02ID:VI/qwCXh
なぜか靴を履き終わった後で気がつく
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 10:52:09.38ID:ZdkUGxFz
靴といえば最近 メレルのジャングルモックを愛用している
かかとの クッションも良く足が包み込まれてとても 歩きやすい
ただし 雨の日は注意な
マンホールの蓋 なんかで滑りやすいから
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 10:58:49.50ID:BYaewULj
腰が痛い 突然ガクッと力が抜けて転ぶ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 12:21:05.72ID:DtLg8ReH
直線的に急降下するか
だらだらと曲線を描きながら緩慢な墜落をするか
御巣鷹山みたいなのは避けたいもんだ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 13:03:49.19ID:R6Dfvxwq
その前に介護施設でダッチロールを繰り返す事になる
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 13:19:05.66ID:l/FKUrya
まじ来月から65で無職なんすけど。寝坊できる ジム次の日の疲れかんがえずにいける筋肉きたえる
PC満喫ヒトから たまーに仲間と卓球 あとはそこそこに金さえあれば(´・ω・`)
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 13:51:29.36ID:DtLg8ReH
いくら筋トレをしても
大病一発で激痩せミイラになって貧弱になってしまう
鍛えるのは体じゃなくて精神と脳なんだよ
偉人はそれを知っていて決して必要以上に体を痛めつけなかった
筋トレやってる者は少なからずM性がある
痛みが心地良いのだろう
ああやだやだ キモいわ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 17:45:26.08ID:0fhDh+bf
志村けんのダッフンダは脱糞のことだった
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 01:32:00.07ID:myxnhn1K
888見た、こうもん
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 07:52:39.90ID:yXthNCsS
>>881
筋トレやってる者は少なからずM性がある

あー、あるよね。
これには同意。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 09:21:49.87ID:3Znzmos5
神様は知っていた
もし桃だったら
便所に行列が出来てとても混むことを
だからさっさと用を足して立ち去るようくさい臭いをつけたのじゃ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 09:36:07.62ID:733owRzv
最近の便秘薬は、医者に処方してもらう場合でも酸化マグネシュ―ムが多い。
マグネシュ―ムは燃えるから危険なような気もするが、腸に火の気はないから大丈夫だと思う。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 11:01:24.14ID:8j+9x/lV
マグネシウム
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:20:00.62ID:QHikLL2N
来週検査入院。
一年前に心臓周りの冠状動脈に取り付けた器具がちゃんと今でも機能しているかの検査?をする
動脈にカテーテルをぷっ刺してぐりぐり行くわけだが、それだけで翌朝には退院の予定。

だが、深夜族なのでそもそも当日の朝ちゃんと起きて病院まで行けるのか、がまず問題
ついで病院内では当然禁煙なので一日半タバコが吸えない。それを思うとイライラする
検査入院だから嫌だったら断れたのかな?
でも法律で決まってることですからとか言われたし、断れば角がたつだろうし。
面倒だけど仕方ないか
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:46:02.28ID:3TqFM2up
しょうがねえよなあ
副流煙分けてやるから吸いな
(^。^)y-.。o○
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:58:40.94ID:401j+UuJ
ヤニカスは無駄に医療費上げているんだから更なる重税が必要だ。タバコ一本1000円辺りで良いだろ。或いはやにの肺ガン治療禁止だな。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:59:51.68ID:gpQXQkvJ
ガンは身辺整理が出来る時間があるから幸せだ。
公表すると周りに優しくされたりする。
こんないいことは、長い人生一度もなかったと思うかもしれない。
幸せな死に方だと思うが。

人それぞれ、個人の意見です。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 06:23:01.36ID:x9YBy9DX
軽度知的障害のあるニート姉が親より先に肝臓への転移で1ヶ月の入院で逝ってくれた時は親族一同ホッとした
もう10年以上前のこと
その後パチンコ狂の父も逝った
今は母が近所と助け合いながら持ち家でひとり暮らしている
月1くらい様子を見に行く
家族から迷惑に思われる散財者が居なくなるのは母にとって良いこと
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 09:08:47.51ID:nionNhvt
>>905
同意です 私独身だから終活が課題なんですよね 急死が一番嫌だな 死んだ後の事は知りませんとは
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 10:17:42.68ID:OM851B8Y
心不全で突然死しかけた自分から言えば
癌は残酷で人を試す試練だと思う
自分が末期だと知って人は何を想い何をするか試されるんだ
反対に突然心不全で呼吸が出来なくなり頓死すればあっという間だ
何も考える余裕も無い
どっちを引くかは神次第
だが無責任な神は自己責任を負わない
これが現実なんだよ
つべこべ言ってる諸君
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 10:21:17.13ID:vGw5cGaq
>>902
医療従事者だけどそう思う。
医療費を爆上げしてるのは高血圧と糖尿病。
高血圧や糖尿病は将来的に心不全や腎不全、脳出血・脳梗塞、認知症などの原因になるからね。
まあ遺伝もあるけど、生活習慣病と言われてるので不摂生が原因。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 10:26:33.85ID:0RUJGNvZ
お、おれなんか発達障害だぜ、
心臓なぁ、血液がいかんくなったら脳梗塞だよなぁ、ちがうか
延命拒否、病院に行かなかったら長生きせずに済みそう
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 14:06:45.93ID:kICDGxgG
>>567
あれって精度とかどうなんだろう
やってみたいけど怖い気もする
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 15:18:15.13ID:OM851B8Y
身をもって体験した
高血圧より恐ろしい降圧剤(例:原因不明の意識喪失による交通事故)
正常だった心臓を破壊し次から次へと治療を迫る
再発前提の手術を施し患者は金づるになる
年齢+90の常識を蹴破り一億総高血圧患者!
医者に良心は無くなったのか
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:16:51.71ID:dT4yyIJh
俺は低血圧なので椅子から立ったりすると脳に血が行かなくて立ち眩みする。今日は何度も椅子から
立ち上がっても何ともないから血圧を測ってみたら上が150,下が90だった。
俺は寒いから血圧が上がって調子がいいけど、今日は高血圧の人は風呂入る時、トイレ行くときは要注意だよ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:34:49.78ID:BzWr43sD
寒い雨の中すたすた歩いて駅のデパ地下まで行って夕食ゲット。往復10分もかからない
あとはまともな腹筋腕立てはもうできないのでYouTubeで見た女性向けの内臓脂肪減らすためのストレッチを少し。
これが現在の運動の最大量
これすらやらない日もある
体力もなくなるわけだ
しかし膝腰を痛めているのでこれ以上負荷もかけられない
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 10:23:39.79ID:lw+2dhqe
つ孫の手
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 10:51:38.31ID:9Hd4+d6p
あさかゆい、  CCgirl
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 11:04:37.13ID:ykZxcVXk
腰椎椎間板ヘルニアが痛い
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 12:08:19.74ID:Kjv98CwJ
体が壊れていくのも、いやだけど、心が壊れていくのは辛い。
親が死んで、一人暮らしになって、妹夫婦からの何気ない心無い言葉に
傷ついて、心が壊れていく。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 14:27:26.30ID:tsHSbt9m
お兄ちゃんには夢がないね
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:07:58.14ID:Xo4Qst8F
もうすぐ行けるよw
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 16:50:42.65ID:R7R4YlD4
お兄ちゃんはどうして結婚しないの
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:47:09.86ID:BwmYsiHs
でもお兄ちゃんは彼女なんか出来たことないじゃない
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:39:18.13ID:FkRJa7ah
>>928
同じだ  力んで頭に血がのぼったのがわかる
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 02:23:12.47ID:U12ANEWF
下着のシャツを2枚買って交互に着てるんだが、或る日風呂に入ろうとすると洗ったはずのシャツがどこにも無い
諦めて風呂に入ろうと上着を脱ぐと、シャツ2枚を重ねて着てた
とうとうボケ始めたと愕然とした
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 06:05:40.13ID:TKzNmi4a
いやあそういうこともある程度でいいんじゃない、それよりニュースとか
関心事増やしていったらボケ防止に繋がるんじゃないか。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 14:26:39.16ID:Hs/bFW1W
ウンコ漏らした
屁がブッブッブッって出たけどなんか横に広がる違和感
トイレに行ったらパンツに下痢便付いてた
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 17:33:42.35ID:Hpc6HhPy
また便所で射精してる爺
窓閉めてやれってんだよ!!
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 08:30:49.05ID:x3GlrXi9
心をやられて苦しい
もう死にたい
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 08:33:22.42ID:x3GlrXi9
認知症の親にお金がかかる。
還暦越えて単身赴任になりそう。
もうキツい
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 11:41:03.76ID:lsDBPQo6
寝るにも体力を使うと実感する
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 14:53:44.37ID:UB4fpsiI
大学病院に通ってるがここ1年で担当医師が3人出て行った
2人は地方病院に転勤 一人は独立 落ちつかない
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 17:46:54.37ID:Uw09gIc9
左手の握力が抜ける感じが、最近する
水道の
蛇口を回す値からが入らなかったり

糖尿病かな?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 18:56:46.41ID:OGt3uxSM
力が値からになるのは完全に糖尿病の症状ですね。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 22:52:04.23ID:TuGSauW1
なんか頭痛がある 酒は飲んでない
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 03:07:26.96ID:pntSfzml
左下顎が急に痛い時は狭心症の発作
夜中にこれで目が覚める
実に不快だな
胸は特に傷まないし、検査用の記録機付けられている時に起こったことがない
一度だけ心電図撮っている時に発動したけど再現性なしなので治療ならず
ふむ…
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 08:35:36.63ID:C4CcNrJR
ホルター1回だけじゃね
負荷シンチやってみればいいかも
たぶん不整脈もあると思うよ
突然死するやつ
お陀仏に
訂正 お大寺に
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 11:21:39.09ID:LFCPdohm
夜間頻尿が治りません 泌尿科へぼ先生
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 11:39:17.08ID:StTXcm3j
病院を変えたら?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 15:57:22.31ID:xnKHAffI
外便所しかなかった頃の夜間頻尿は凄かった
戸開けて裸足で便所までダッシュの連続
戻らないので行ったら便所で寝てたのものいた
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 17:07:48.99ID:MZpnqaSC
痴漢中尾眞一しねや
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 20:20:22.29ID:ZEmzmXtf
この歳になって初めて低気圧での頭痛を経験してる
すっとじゃないけど時おり締め付けるわ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 09:08:46.89ID:Yw3VRXxN
膝が痛くて眠れません。曲がりが悪く正座も出来ない。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 10:31:13.96ID:eWl/0P/J
椅子の生活に切り替えたら?
高さを座布団などで45〜50cmに調節して
楽にしておかないとつらいばかりの毎日ですよ
ベッドも用意できるなら用意、これだけ楽なのかと安堵しますよ
できなければ蒲団を何枚か重ねるようにして出来るだけお尻から腰かけるように寝そべると楽ですよ

もうそういう年ですから・・・
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 11:32:52.35ID:RbV+Eniv
>>896の検査入院(一泊)を終えてさきほど帰宅。
昨日は朝早く起きて寒い中病院に行ったら、事前に個室希望していたのを無視されて大部屋に。
大部屋だからオナラもゲップも独り言も気楽にできない
手違いで昼飯は出てこないし夜出てきた病院飯は相変わらずマズいしタバコも吸えない
携帯はあっさり充電切れるし持ち込んだ小説は詰まらんし以前買ったテレビカードも使えなくなっていて、
超退屈だった

医者の見立てだと今すぐどうこうということないが、ここから八十まで生きるとかはまず無理。
ということらしいので、もうちょっと気ままにやらせてもらいたい
飯は外食でもいいよとかタバコ吸いたきゃ外行ってきていいよとか。
まあ無理だろうけど。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 11:36:25.22ID:RbV+Eniv
ここから先そんなに長くは生きられないということはもう確定なんだから
無理やり節制しても仕方ないし、節制することによるストレスのほうが逆に寿命を縮めると思うんだが
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 13:15:38.47ID:AzSjpM14
病院で高齢者が文句だらだら言ってるのを聞く事がある
機械が馬鹿だからとか大きな声でまくし立ててる
でもどうやら本人が機械の操作に不慣れで頓珍漢な事をやらかしてたようなのだ
年を食うと自己正当性ばかり強調して自分がモウロクした事への自覚が無くなるようだ
手続き一つも満足に出来ないで看護師や職員のせいにしたり
核家族化で自覚の無い年寄りは、そのままさらに年をとり、どうにもならずに唯我独尊でお釈迦になるんだろう
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 13:46:31.46ID:RbV+Eniv
>>966
100人いれば一人ぐらいはそういうのはいるよ
でもたいていはおとなしく静かに死んでいくだけ
俺も向こうの手違いで大部屋にいられても昼飯抜かれても特にクレームは言わない。確認はしたけどね
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 13:51:28.62ID:RbV+Eniv
個人的な希望としては最善を尽くすよりも最短の措置がいい
長く生かすよりも痛みを極小にしてくれたほうがいい
リクエストできるならそうする
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 14:48:05.42ID:AzSjpM14
たっぷり生命保険に入ってれば誰も無理に生かそうとは思わないよ
いつ家族から遺族に変わるか、患者からドナーに変わるかの見極めが大事なんだ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 06:05:41.61ID:413/vQgH
足の親指の爪が水虫?で真っ暗になって
爪が剥がれたとです。殺菌ジェルを塗ってる。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 09:34:17.61ID:WKQwWyjt
爪が剥がれたのは面倒なことになったね
黒くなったときにクレナフィン薬を使えば直ぐに治った
他の箇所にも移ってるよ水虫
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 11:39:02.02ID:Bbq4vgzs
審議中に付き少々お待ちを
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 12:31:19.44ID:86OgRu5B
足の爪、ぶつけたりして出血して3回くらい剥がしたなぁ、足の親指の爪は豆に短めにしといたほうがいい
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 12:36:43.80ID:5soBll+W
足の親指の爪が貫入爪になっている。
切り残しが食い込んで化膿したので皮膚科に行って処置してもらった
爪の切り方手入れ方法のパンフレット貰ってきたので、それに従って
爪を切るようにしている。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 18:50:56.98ID:ObRYPHlQ
地元で迷子に。
初めて行くところではあったけど、それにしても方向音痴が酷すぎる
或いはもうボケたか
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 18:53:36.22ID:ObRYPHlQ
帰ってからマップ見たらとんでもないとこを延々と歩いていた
どう考えても間違いようがないはずなのに。やはり痴呆なのかな
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 19:02:50.08ID:ipN68Tq+
そのうち、年齢でGPSチップの埋め込みが義務化され、
AIでウロウロジジイが検知されたら警察に通知が行く仕組みが実用化される
かも
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 20:31:06.54ID:1eL5hW+Z
俺、迷うの大好きだけどなw
土地勘のない所を適当に散策した後、迷いながらふらふら帰るのは楽しいよ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 23:29:18.38ID:86OgRu5B
生存確認信号を植え込まれる時代が来るんじゃないかな
年寄りが孤独しした時用に
そうすればアパートも歳よりに貸しやすくなるかな
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 06:51:39.26ID:7+XL/7FW
>>955
頻尿に色んな薬を飲んだよ(漢方もね)
どれも効かないね。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 07:59:43.20ID:7+XL/7FW
>>919
腰痛には腰を反らせる体操が一番よ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 08:38:59.81ID:zaQcgg4Y
心電図や脈拍をWifiで地域のサーバーに送るシステムを作ればいい
途絶えたら市や消防に通報して(民間警備会社もあり)駆けつけるようにする
そうすれば悲惨な現場は避けることが出来るし大家も福祉も大助かり
さっさと出来てもいいはずなのに、やらないのは利権や権益の配分がまとまらないからだろうな
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 08:40:46.25ID:EkF6jXbw
公園の健康器具コーナーの背筋伸ばしアーチ型ベンチおすすめ
以前腰をやったときに何回かやったらめっちゃ楽になって驚いたわ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 09:04:56.33ID:lB5RT7O5
いい年こいて自分が情けなくならんかね
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 10:52:51.05ID:moNYDmly
みなさん、生きてください
家族はそう思っていますよ
検診はきちんと連れて行ってくれる夫
最初のころはこうではなかった
私も感謝の気持ちがなかったと思います
足のしびれから杖を突かないといけなくなり免許は2年前に返納
夫に頼らなくては生きていけません
それでも死と向き合って自問自答し泣き苦しみました
やっと今を生きようと思い切れました
家族に感謝して
能登の被災された方々、高齢者の事を思うと胸が痛いです
充分な医療が受けられますように

決して高齢者は疎まれていないと思います
年寄りの知恵というものがあります
若い人に寄り添い寄り添われおじいちゃんおばあちゃんの知恵袋を活用しましょう
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 11:22:47.69ID:irhdXgIE
公園にいると色々リスクがあるので
ぶら下がり健康器買いました。
1日1回30秒ぶら下がってますが
目標は懸垂2回(大学生の息子が2回しかできない)
今は1回も出来ません😅
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 11:36:34.59ID:IECN2klQ
>>992
座椅子の背もたれで背筋を伸ばすのをよくやっているよ
気が遠のくくらい気持ちよくて、ときどきボキッと音が鳴ったときは逝ったかもと思うことも
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 12:47:58.72ID:zaQcgg4Y
首に縄を巻いてぶら下がったらもっと気持ちいいよ
早朝の公園でホームレスがよくやってるやつ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 13:06:09.92ID:zOi9CWKD
ぶら下がり健康機って¥5000少々するのね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 0時間 42分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況