X



★昭和の思い出☆Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 09:51:03.66ID:wg4EFUCP
●「日本人を道連れにしてやろうぜ」…東京・池袋でHIVをバラまく中国人たちが言い放った、ヤバすぎる「悪意と手口」 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662248338/

●特殊詐欺のラスボスは中国人 「受け子」に日本人を利用する狡猾手口 [512899213]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662176854/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:10:27.00ID:nAwU8niN
他スレより転載


かぐや姫の「酔いどれかぐや姫」を目の前で聴いた。

まだ小学生で、かぐや姫も売れてなくて解散しちゃうけど、
こうせつさんとは少しだけ話す機会があったので良い思い出。

「神田川」などで売れ出すのは、再結成した二代目かぐや姫。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 05:09:33.19ID:9IfbUoRr
>>4のつづき(転載)

全日本歌謡選手権の会場ロビーで交流しました。
10週勝ち抜けば売り出してあげるという番組です。
交流といっても、私以外にはサインを一人の女性が求めた程度です。
今ならこうせつさん、ファンに取り囲まれるのでしょうけどね。

五木ひろしさんの時はなぜかロビーに入れず、観客席から拝見したのみです。
もちろん彼も売れてなくて、別の芸名での出場でした。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 08:32:18.13ID:HUasCMYS
【芸能】 山田邦子、20年ぶりアルバム発売「やまかつWINK」復活、横山智枝さんにも言及 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665756377/

20年ぶりに音楽活動を再開させた山田邦子=東京・浅草公会堂((C)デイリースポーツ)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221014-00000093-dal-000-3-view.jpg
やまだかつてないWink
https://c-fa.cdn.smule.com/rs-s-sg-3/sing/performance/cover/e4/e2/77c7c61f-68c2-4ca7-bbd9-1064446a666d.jpg
山田邦子 1960年6月13日(62歳)
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 09:06:14.67ID:HUasCMYS
【芸能】風見しんご、年内で芸能活動一区切り 来年米に語学留学 11・9ラスト公演でデビュー曲「僕笑っちゃいます」歌う [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665778909/

年内いっぱいで芸能活動をひと区切りし、来年から米ロサンゼルスに語学留学する風見しんご
https://hochi.news/images/2022/10/14/20221014-OHT1I51360-L.jpg
風見しんご 1962年10月10日(60歳)  
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:01:54.33ID:aYouiNxn
>>7
金持ちになったとたんに周辺諸国を武力で脅し、貧しい国を借金漬けに
して土地を奪う。やってることはマフィアかヤクザと変わりない。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 10:35:01.77ID:tqbfjvPz
昔は車の名前+デラックスと付けたのがあったね。
文房具や食品には最高級と書いてあるのが多かった。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 23:33:28.52ID:dLCdcCyh
セメダインの匂いが懐かしいね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 23:49:45.79ID:nWfMke5a
【速報】ザ・ドリフターズ仲本工事さん死去、81歳 急性硬膜下血腫 交通事故で入院、回復せず ★2 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666190273/
ザ・ドリフターズのメンバーでタレントの仲本工事さん(本名・仲本興喜=なかもと・こうき)が19日、亡くなったことが分かった。
所属事務所の公式サイトで発表された。81歳だった。

仲本さんは18日、横浜市西区の交差点で道路を渡ろうとしたところ、 
乗用車にはねられ頭を強く打って緊急搬送された病院で手術を受けていた。

仲本工事さん(2021年10月撮影)(Nikkan Sports News.)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221019-40190025-nksports-000-8-view.jpg
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 01:35:09.79ID:S8CKfM6T
ご冥福をお祈りいたします
YouTubeでドリフの懐かし映像みてくる
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:22:43.22ID:B4XSDnro
クルマのグレードがSTD⇨DX⇨GL⇨SL⇨GTだった
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 23:27:43.54ID:JYsT+tUd
土曜日のTVは強烈だったな
20時から全員集合21時からキーハンター
22時からお荷物小荷物 (同じ頃かどうか忘れた)
そら全然勉強せんかったわ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 12:52:05.85ID:/QkNme0j
土曜と言えば昼12時『独占女の60分』
土曜洋画劇場は一時間半しかなくて
カットされまくる。
夜10時頃「ウィークエンダー」
再現フィルムが結構エロい。
そのあと「噂のチャンネル」
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 19:59:16.49ID:Ea+HnrnM
>>21
貴方東海地方の人ね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 20:01:54.07ID:TNzUz7Iw
その再現フィルムだけを編集してDVDにするなりして欲しいな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 18:03:57.08ID:P9q0qJH/
昔、我が家の食卓のわさびや辛子は母が粉末を水で溶いて
用意してた。作りたてはものすごくツーンのした匂いがした。
粉末わさびやからしは今もあるのかな?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 09:37:19.48ID:Pu6aFyX9
駅の改札でハサミをカチャカチャする光景はもう見られない。
キップを切ってないときもカチャカチャやってたけど、
きっと止められなくなっていたんだろう。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 18:11:48.70ID:2GPbKcLU
山に行って野いちご食べたり、
れんげの蜜を吸ったり、海に
鍋を持って行ってアサリを掘って、
セイタカアワダチソウを燃やして
茹でて食べたり、干潮の時に
干潟に数えきれないくらいの
シオマネキがハサミを動かすのを
見て楽しんだり、子供の時は
本当に面白かった。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 19:35:57.47ID:h2LT1JSS
>>32
1日やってるから、知らないうちに握力が相当鍛えられたと思う。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 07:43:55.41ID:gtV35TJb
うちの近所の小さな駄菓子屋に切符とハサミのセットが売れ残ってるんだけど、
子供は何のためのものかわからないだろうな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 08:35:09.06ID:x0NjdHay
それはあなたのためにあるのではないか
そういうのを買ったらしばらく楽しめるよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 00:11:24.01ID:UMjwEoyO
あの仕事には憧れたよ。1日切符切ってればいいだけだから楽だし頭、使う必要ないし。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 01:16:25.06ID:Jmh24R4Q
まだ駄菓子屋が残っているのは凄いな

20年以上前に一軒見つけたけど、
ブルマァクのソフビか合金モノか忘れたが売られていたが、
さすがに売れ残るだけあって、つまらなさそうだから買わなかった

今、オークションに出しても大した値段では売れないだろう
結構、昔の駄菓子屋にあるような商品って、オクによく出品されてるよね
でも誰も買わない
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 09:08:46.82ID:uw3yzbgE
あれ、慣れないうちは自分の指を挟んだりしたんだろうな。
駅ごとに切り口の形が違ったよね。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 08:15:10.86ID:UATDqXI+
>>40
すっかり本業が高速道路の料金収受になってしまったが頭を使わなさ過ぎるのも考えもの。酷くお馬鹿になった模様...
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 21:45:48.41ID:ZknNV1wX
内田裕也主演の『水のないプール』の冒頭で、この貴重なシーンが収録されてる。
自動改札になってからは、何人の国鉄職員が馘になったんだろう?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 09:24:20.25ID:37PlFix5
小学生のころの予防注射は一本の注射器で二人に半分づつ打つことがあった。
今だったら大問題だよな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 15:10:29.87ID:y61DUBzH
注射針の穴が血や脂で詰まるまで変えなかった
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 00:16:33.88ID:m3FDPR2Z
友人の肩に、まるで碁石を並べたように、丸い点が長方形を
形作って並んでるのを見て、いつも不思議だった記憶がある。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 21:46:49.93ID:3PV5u3J6
紅白の歌手演歌以外ほとんど分からんようになった
前は新しいの学習しようとしたが今はそんなやる気もない
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 22:49:27.64ID:CJx1zSJO
紅白は韓流ばかりで、ますます見る気がなくなった。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 00:29:51.91ID:75VOSHGX
隠し芸大会でも見るか。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 22:58:30.77ID:P8LieT2F
昔は野球拳とか、若い女を大量投入したエロを絡めた裏番組が沢山あったんだが。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 01:49:15.45ID:xjNv4U/e
NHKをぶっ壊せ!の人がYoutubeで言ってるけど本当なのかね?
紅白歌合戦の出演者を決めるのも金とか女とが絡んでる、とか言う話。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 19:04:59.18ID:ws+H8gum
トルコ風呂接待というのは普通にあった。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 19:46:48.19ID:/lqgwiju
【中居正広】 ワク接種 ⇒ 虫垂炎 ⇒ ターボ癌
://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1668137860/l50
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 10:56:06.28ID:RYGM8TmB
先日、とあるバラ園に行ったらトイレがどこも
和式だった。綺麗にしてあるんだけどきつかった。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 18:17:03.32ID:NAk49MN4
和式は1980年代後半まで使ってた記憶がある。太ももの筋肉がつらくてもう無理だ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 14:09:37.83ID:3ttR4kr5
見る気がなくなったと言う人に
見なければいいと言うのもね。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 19:23:59.78ID:l7m4Yir7
>>60
洋式に慣れると自分のウンコ見るのはきついよね。スカトロAVは好きなんだが。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 04:57:53.70ID:3D/Jt5sV
大蔵映画 パートカラーは濡れ場になるとカラー映像になって、
濡れ場が終わるとまた白黒に戻る
当時はカラーフィルムが高額だったらしい。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 05:10:45.12ID:l2QUvlKs
(´・ω・`)81年前の今日、ワシは真珠湾上空にいたがな。投下した25番爆弾は戦艦
アリゾナに命中して、ワシは褒美に学習ノート5冊セットを貰ったがな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 06:17:22.76ID:AY7Kbhe+
今年62歳だけど、小学校に上がる前の幼稚園の時に、小学校の運動会に行って、駆けっこ?みたいなことをやらされて、ノートと鉛筆を貰った記憶がある。断片的にしか覚えてないけど。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 11:55:04.59ID:Q31vbMOJ
俺の小学校はシャープペンシル禁止だった。
凝った筆箱は禁止じゃなかった。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:03:19.16ID:c7P2oSPX
>>70
それをアメリカ人に自慢して来い。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:30:49.66ID:ZVg7MhK7
国鉄のころカチャカチャ挟みで切符切ってた。
硬い券重ねて切ろうとするとたまに失敗して血豆ができた。
はさみの末端で挟んでしまうんだよ。飛び上がるほど痛かった
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 06:35:40.43ID:tE2EmJVZ
映画「水のないプール」を思い出した。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 06:38:20.92ID:w8stkYc9
子供の頃は野犬が多かったね。
夜車で走るとき犬たちの目が
ヘッドライトに反射して
一斉に光るのが不気味だった。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 08:56:59.74ID:uLdjbD9q
マカロニウェスタンの銃声は後から入れた音だよね。
小道具の銃だと迫力が出なかったのかな?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 09:01:56.33ID:M+O0xTAO
野良犬は餌やると居着いて、いつの間にか番犬に
こんな経験だから犬を室内で飼うのに抵抗あり
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 11:32:15.99ID:AOkaaKKJ
ディスコは楽しかったな
良く通ったもんだよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 11:59:18.65ID:gE+OkbYd
新宿の巨大デスコでボーっとしてたら年下の娘から話しかけられ少し自己流で踊った。俺がモテるはずないと途中退席。俺のびびりは親譲り。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 12:18:16.11ID:/AzvZrso
中学生のころ好きな女の子のブルマこっそり持ち出して
匂い嗅いで何回もセンズリこいたことあるよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 14:05:34.25ID:tE2EmJVZ
>>81
俺もやろうと思ったことはあるが出来なかった。
君は勇者🤣。
でももし誰かに見られてたら大変だったろうね🤣
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 16:35:19.46ID:/AzvZrso
>>82
そうだね、しかしながら欲望が勝って何も考えずやったよ。
その他、女子トイレでオシッコするところも見たんだ
この子は黒いマン毛が生えてたけど、俺は産毛で劣等感さ
だけど10回くらいコキまくったなw
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 17:13:05.41ID:/AzvZrso
>>84
今なら立派な犯罪だろうけど、昔は取り締まる法律がなかった
下の隙間も大きく開いていたし女の子たちも全くの無警戒さ
まさか男が下の隙間から覗いているとは思わないから
マンコおっぴろげてジャージャーやってたよ(笑)
あの頃は可愛い子のマンコはほとんど覗いてる
2年生だったけど、毛が生えてたり生えてなかったりって感じ
3年生も覗いたけどほとんどの子が生えてたな
中には勢いが良すぎて斜め前から覗いてた俺の顔にオシッコが引っ掛かったりしたよw
可愛い子だったから嬉しかったな(笑)
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 18:35:12.52ID:w8stkYc9
リコーダーをペロペロ舐めて間接キッスとかなw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 19:01:07.36ID:/0LgWXOL
>>80
俺も巨大ではないが地元のテスコ行って、踊りながら女の子に声かけてた
でもやっぱりダサかったのか、誰も相手してくれなかった思い出…
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 00:40:55.65ID:3kHsMqVN
アラベスク、ボニーM、ジンギスカン、ドナサマー、世代
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 07:44:43.34ID:GN9CesRw
ジンギスカンの最近と思うがリメークした
プロモーションビデオ、ツベにあるな
向こうでも振り返ってる奴いるんだな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 07:45:25.56ID:lmnnk6WN
デスコと言えばチークタイムだろ
可愛い子とチーク踊って勃起してしまい相手に気づかれてはないかとドキドキした思い出
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 08:13:16.43ID:3kHsMqVN
>>90
ジンギスカンだけじゃないよね。ユーチューブ見れば分かるけど
アラベスクやボニーMもメンバー変えてコンサートしてるみたい
オリジナルメンバーのボニーMの男性ボーカルは数年前に亡くなったみたい
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 09:23:06.23ID:3kHsMqVN
>>91
そうだねw
あの頃はちょっとしただけでフルボッキしたもんだ
職場で綺麗な女性を見ただけでも我慢できなくなってトイレで抜いたなw
セクスでも凄い!凄い!の連発だったw
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 15:43:24.81ID:3kHsMqVN
初めての3Pしたこと、最高だったな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 22:00:28.05ID:LwOmniMG
失楽園が見たい。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 23:39:10.59ID:sdHh0B5u
>>40
母の妹の旦那さんが都営地下鉄の駅員だったが、改札係をするときはキセルの発見ノルマが有ったらしい。今では磁気埋め込みだからキセルは出来ないね。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 23:41:56.74ID:sdHh0B5u
>>46
鉄道共済会(KIOSK)に回されていたよ。働きがいを失って、続々退職して行った。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 00:08:13.35ID:+kvVnU1B
国労潰しで売店にとばされたんだよ。
JRになって半数は元の職場に復帰したかな。(批判を恐れて)
俺は常に多数派をこころがけてたので無能でも助かりました。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 08:43:12.12ID:zfm+pOFe
大学1年生の時夏休みに銀座でサングラスの露店売りのバイトを2週間ほどした
晴海通りとみゆき通りが交差する角のあたりで婦人服店(名前は忘れた)の前だった
あの頃は有楽町フードセンターとかがあってなあ
あれが人生で最初で最後のバイトだった
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 08:47:46.08ID:zfm+pOFe
そうそう
宮城まり子とか水野晴郎が目の前を通って行くのを見た記憶がある
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 09:44:25.18ID:4OB22dTv
国鉄職員の中には過激派のスパイが多数潜入してると言われてた
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 10:28:17.70ID:1Jgu1R6W
中一の時初めて同級生と二人で上京して銀ブラした
サングラスを買って帰りの新幹線で読む
あぶさん第1巻と2巻を買った
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 20:05:05.44ID:OR4yc4nT
神奈川に住む俺は高校生の時池袋まで洋モク買いに行ったけど、これも上京なのか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 08:34:44.98ID:w5+DzkO9
昔は冬用タイヤと言えばスパイクタイヤだったな。
俺が初めて使った冬用タイヤはスタッドレスだったけど。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 21:55:18.76ID:OqbVhzMv
小学生の頃、首相は佐藤で野球は巨人で
相撲は大鵬で未来永劫続くってホントに思ってた
ましてや新聞日付欄の昭和が終わる時なんて想像も出来んかった
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 18:21:01.79ID:c8JJuwda
>>108
馬場と猪木も永遠にチャンピオンでいられると信じてた。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 18:34:34.53ID:ia6k9PXN
小学校の学芸会で全校生徒の前で佐藤栄作をやった思い出
親父の背広来て頬っぺたを膨らませてるだけだったが大爆笑だったなあw
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 18:50:46.21ID:IdMh5h4Q
昭和と言えば70年代になって急に世の中が落ち着いた雰囲気になったのが
子供心にも不満だった。
自分も大学生になったら大暴れしてやろうと思って楽しみにしてたのに
当の大学生どもはさっさと就職して企業戦士に大変身。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 22:04:39.28ID:8nDEoRSd
高見知佳さんが死去(TДT)
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 15:04:12.93ID:eL1K3POc
子供のころ、SF小説に夢中になった。
小学校が鉄筋の校舎に変わり、図書室も一新されて
そこで手にとったのがSFシリーズ。夢中で読んだ。
ハインラインの夏への扉(未来への旅)がきっかけだった。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 17:29:12.72ID:5GsEdmrp
最初に読んだのはハインライン『宇宙の孤児』のリライトものだったが、
小5くらいからハヤカワ文庫にシフトしたなあ
ちょうど「ペリー・ローダン」の翻訳が出始めたころだ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 17:46:37.33ID:BYzXNr0m
銀河帝国の興亡は最初に一冊もののジュブナイル版を読んだ後に創元推理文庫の三冊
その後早川の文庫版三冊を経て単行本で第4~最終巻の第7作
アシモフ自伝全4冊も古本で入手したほか科学エッセイシリーズも全巻コンプリート
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 17:59:20.49ID:5GsEdmrp
アシモフはわりと読みやすいからね
「英語の勉強」と称してペーパーバックにもけっこう手を出した

「そういえば」と思い出して書棚を確認したら、
"The Alternate Asimovs" という1冊がまだ残っていた
「宇宙の小石」や「永遠の終わり」のオリジナルバージョンなどを収録したもの
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 10:24:13.38ID:MOAeWL7K
ポプラ社の少年探偵シリーズをワクワクしながら読んでた俺と次元が違う
あと講談社のは表紙が怖かった。
蜘蛛男、幽鬼の塔、幽麗塔、一寸法師、あと何あったかな?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 10:35:11.80ID:iy3xkf+R
>>124
ポプラ社といえば、ルパンはポプラ社、ホームズは偕成社から入った気がする
父親の書棚にホームズの英語版が1冊だけあって、
中学に入って英語習いたてで開いてみたが無論すぐに挫折した

その後はSFのほうに傾斜して、ミステリ方面はしばらく御無沙汰していたが
ニコラス・メイヤーのホームズものをきっかけにぼちぼち拾い読んでみたり
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 11:03:41.60ID:iy3xkf+R
我が家の子供向け本棚に並んでいたもので記憶に残るのは、
上記のホームズ・ルパンの他に
世界少年少女文学全集、ドリトル先生シリーズ、シートン動物記、
ナルニア国ものがたり、それに「岩波科学の本」とか

岩波少年文庫は揃ってはいなかったが、あらためてリストを眺めてみると
「古事記物語」「宝島」「飛ぶ船」「三銃士」あたりは読んだ記憶がある
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 12:06:33.59ID:GuwVCYf/
昭和の末期は『ムー』かと思うような
電波な科学雑誌が何誌かあったな。
ニューサイエンスとか言って活字マスゴミが
随分と煽って儲けていたがオーム事件の底流には
あれがあったと思っている。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 14:17:43.28ID:gemJ3VkB
うちにも例に漏れず百科事典と小学館の世界名作文学全集があった。
HGウェルズのSFも入っていたような覚えがある。トムソーヤの冒険や
海底2万マイルなども入ってた。

子供のころ、ウェルズ原作の映画「タイムマシン」を夢中で見た。あの頃
夢の世界でしかなかったものが今はたくさん現実のものとなってるね。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 18:05:27.11ID:CS77cUCE
昔の雑誌「少年」とか「少年画報」なんか今でもネットで見れるね。基本有料なんだけど
たまに無料公開してるときがある
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 20:16:43.55ID:xJhfqIdM
>>125
ルパンは『ポプラ社・偕成社』の両方から出版されていた。

読み比べた記憶がある。 
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 16:29:01.05ID:Sdpqt3qa
11PMとかウィークエンダーとか観てたな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 17:34:58.38ID:Ci5ERB5y
兄貴とTVでコンバットを見てた。
ビックモローが格好良かった。
そしてプラモデルで戦車とか、タミヤ模型を
作ってた。兄貴がプロ級に上手かった。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 17:50:27.15ID:FRcRtCQT
NHK少年ドラマのSFの物語に夢中だった。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 18:39:53.49ID:L4Pzgq8f
そういえばタイヤチェーンって最近見ないな。
昔は雪が降るとジャリジャリ音をさせて走っていたものだ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 23:55:06.61ID:mAX2KXJH
あかね書房の少年少女推理選集がよかったな
ポプラ社のホームズとかルパンもよく読んだな
講談社のベルヌとかも二三日で読破
あかね書房の呪われた沼の秘密という犯人のいない長編は
思い出のマーニーで思い出した
放送で言えば眉村卓のまぼろしのペンフレンドとか
筒井の時をかける少女の浅野真弓版かな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 23:59:50.19ID:mAX2KXJH
浅野真弓のやつはタイムトラベラーやったわ
妙に色っぽいと思っていたら柳ジョージと結婚したんだっけな
あと銀河小説テレビでたまに夏とか推理モノやっていた
フィルボッツの闇からの声とか
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 15:24:09.15ID:Y10iKYqx
ワシも喫茶店やらレストランやらディスコやらのマッチを若いころ集めてて
かなりの量溜まっていたのだが溜めててもしょうがないと思って
今年に入って使い始めてもう残りわずかになったよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 15:42:00.32ID:VDj5HXlb
>>143
もったいない!
何もここまで置いといてレトロ商品としての価値あげてから使わなくても
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 18:57:09.59ID:syzkRJil
偕成社って子供の頃はずいぶんお世話になった
繰り返し読みすぎて最後は本がバラバラになったもんだw

ここは大人本出さないのかな?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 09:00:01.58ID:iGxEitgz
昔はヒートテックもなかったし、冬は寒かった。
でも最近になってシモヤケができるようになった。
だんだん血流が悪くなってきたのかな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 13:12:14.60ID:wDmrCbba
>>144
だって取っておいても売れるわけでもないでしょ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 13:32:26.96ID:GJ4GPy4E
ヒートテックって温いか
俺は昔からのラクダのパッチはいてる
なんでタイツ型のズボン下がいいのかよう分からん、圧迫感あるし
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 15:30:05.93ID:rpNJnIVk
>>147
メルカリやヤフオクだったら結構高値で売れると思うよ
もう二度と作れないものだしね
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 16:12:34.13ID:wDmrCbba
えーそうなん
知らんかった
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 16:33:30.43ID:rpNJnIVk
>>150
メルカリで調べてみたらレトロマッチの相場はセットで500円〜1500円くらい
そんな思ったほど高値でもなかった。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:38.66ID:Zvs5NLGE
今はヒートテックでも極暖とか超極暖などがあってすごく暖かい。
昔はただのももひきだったな。それでも無いよりはマシだったけど。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 20:16:14.13ID:bjvjfihI
うちの亡き父親はずーっとふんどしを使っていた
なぜふんどしを身に着けるのか聞いたことはなかたったなあw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 09:00:39.85ID:1ZgVxZox
昔は上から見下ろすタイプのUFOキャッチャーみたいなクレーンゲームが
あったよね。腰くらいの高さで側面も上面もガラス張りのやつ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 10:34:19.62ID:zdt0alSa
>>152
ヒートテックってそんなに効くの?
暖かい気がするだけの電波商品だと思ってた。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 12:44:17.36ID:1ZgVxZox
>>156
暖かいよ。そんなに高いものじゃないから
試してみたらいい。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 17:27:04.34ID:ycWZW1FV
昭和の石油ストーブは金網を半球体状に丸くした部分を赤く発熱させたものが主流だった。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 09:43:38.29ID:REzHz+lH
>>158
北国の人間だが、半球体状(半円柱形?)は見たことないな
反射板のせいで半球体(半円柱形)に見えたのかな?それなら今も売ってるよ
>>159はさすがに見なくなったな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 19:30:45.43ID:V3oLpXbv
>>158
日テレのダーツの旅でチラッと映ったよ、半球体状の石油ストーブが
これを言ってたんだね。俺の勘違いだったよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 10:14:47.75ID:Yt9jNlay
昭和の頃って、自動車用の小さなお正月飾りがあったよね?
フロントのラジエーターグリルの真ん中あたりに飾っていた様な?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 11:21:17.07ID:fapNBMW3
なじみの散髪屋の主が言う。
「最近の漫才は早口で全然面白くないですよね。」
俺は一応話を合わせるが、頭の中では
「あなたが年老いただけですよ。」と思ってる。
いつか俺も同じことを言うのかな?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 15:43:44.37ID:XjulctsX
>>164
今でも普通に売ってるよ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 16:20:20.97ID:T6LIqun2
でもそれを付けてる車は何十年も見てないな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 23:30:25.18ID:uEsD0d6M
>>155
高校生のころハイライトをよく釣った
半世紀以上も前のこと
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 16:45:21.56ID:lgZpNgZI
NHKラジオ第一のオルゴールの中微睡んでいた
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 09:26:53.51ID:9YI0EB9g
俺の住む県でも(九州南部の田舎)オールナイトニッポンは放送してなかった。
夜になるとラジオをチューニングして他県の放送を受信してた。
福岡の放送や調子がいいときは大阪や愛知の放送が聞こえてきた。
朝になって「心のともしび」が始まると我に返ってた。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 05:07:48.66ID:5nulR0JI
>>172
昔は、夜になると遠距離のAM放送局が珍しくて良く聞いていました。
最近は家電品にインバーターが多く使われて、そのノイズや夜間に電気自動車を充電しているノイズが多くて地元のAM 局ですら普通のラジオはまともに聞けません。
一方、ラジコやインターネットラジオで日本全国や世界中のラジオが高音質で聞ける様にはなったのだが、これはこれで味気無い。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 22:08:49.77ID:AdzD5g8Y
あの頃よく聞いてたのは『谷村新司の青春キャンパス』『コッキーポップ』
松田聖子もMCやってた『ザ・パンチ・パンチ・パンチ』
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 07:57:19.97ID:uQee0Y9J
関西では鶴光角のヤンタン
オールナイトニッポンでいきなり鶴光が出てきてびっくりした
鶴光はすけべすぎてMBS追放されたがさすがニッポン放送だったw
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 08:39:21.60ID:PYjfzany
エロ仁鶴 諸口あきら
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 09:34:46.10ID:tVxhwLHf
高校時代にオールナイトニッポンにハガキ出したら見事に読まれて
全校がその話題でざわついた思い出
確かドジタツのオールナイトニッポンだと思ったけど
ドジタツってパーソナリティいなかったっけ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:39:23.02ID:tbbzot3A
昔、ラジオで流れる曲は最初から最後まで流してたから録音するのが
楽しかった。今みたいにイントロでしゃべりを入れたりすることはなかった。
エアチェックなんて言葉がおしゃれに聞こえた。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 15:32:19.42ID:XisFrE/i
昔関西のテレビ局ではラジオみたいなノリのテレビの番組があった
突撃ガバチョとか誰がカバやねんロックンロールショーとか
ああいうノリは嫌いじゃないんだが今は出来ないんだろな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 20:49:18.42ID:tVxhwLHf
田畑達志ってうちの高校の先輩だと思ったけど
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 22:44:50.20ID:H3JOGqPV
ラジオは日曜の深夜に停波するのが当然で
翌朝の五時まで何も聞こえなかった。
今はどうなってるのかな?
停波直前の番組が「クズ鉄のヤンヤン大学」だった。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 13:54:54.44ID:9o2IZDVp
♪ ママミスアメリカ
ビートオンプラザ たなか まさみです
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 22:17:58.17ID:+FLh8F/F
>>180
FMではナレーションが被らなかったけど、AMでは被っていたような。ナレーションのタイミングを見計らって、録音ボタンを押していました。
高校2年生になってカセットデッキ2台を所有して、後で編集出来る用になっのは嬉しかった。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 22:19:43.56ID:+FLh8F/F
自分は大学生になるまで22時には眠っていたので、アナログタイマーを設定して録音し、翌日聞いていました。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 02:00:01.73ID:DXSKiv/n
中高生の頃、オールナイトニッポンは入ったけど
セイヤングとかパックインミュージックは地元局では
中継してなかったので聴くのに苦労した。
中部地方は深夜放送の雄である東海ラジオが席巻していた。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 09:39:44.74ID:cJTfiWRT
タモリさんも所ジョージさんもオールナイトニッポンのパーソナリティを
やってた時代があったよね。中島みゆきさんも。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 09:17:15.41ID:ZXXN30EG
Wikiにオールナイトニッポンのパーソナリティ一覧があったよ。
知らない、あるいはやってたことを知らなかったパーソナリティのほうが多かった。
あのねのねもいたんだね。あかとんぼ~
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 15:49:52.87ID:Te3LGaF3
小林麻美も
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 16:28:00.28ID:BT8W0qyB
>>194
ぢぎるさんはオールナイトのDJやってるとき
ゲストに来た西崎義展を怒らせて
それで芸能界から消えたね
まあ芸能活動と学究生活とどっちにするか悩んでいて、
結局きっかけになっただけだと思うけど
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 16:30:20.69ID:BT8W0qyB
当時は「西崎って力あるんだな〜」と思っただけだったが
今になってウイキとかみると上流様一族だね
ウイキって本当に便利
探っているだけで過去の謎がどんどん解ける
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 09:28:19.55ID:PnJcXilG
中学に入ったばかりのころ、友達と福岡のラジオスタジオを見に行ったら
たまたま由紀さおりさんがゲストだった。実際に見るととても綺麗で驚いた
覚えがある。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 11:47:25.01ID:E/CRHDQR
子供の頃、「タバコは市内で買いましょう」って看板をよく見かけたな
当時は販売した市に税金が入る仕組みだったのかな
今はどうなってるのか知らんけど
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 09:29:24.92ID:I0lr/W0/
結婚したばかりのころ、近所の模型店の棚に並んでた海外製のバイクプラモデル。
どれも5000円以上だったのでなかなか手が出なかった。転勤族だったので転居を
続けて50才を過ぎた頃、懐かしくなって再び訪れた模型店。店主も年をとっていた。
レジにいつもいた奥さんは姿がなかった。でも棚には若いころ見た模型がそのまま
並んでた。いくつか買って話しかけたところ、堰を切ったように話始める店主。
昔は無口だと思ったがひょっとして奥さんが亡くなったのかもしれない。
それからもう10年くらいになる。埼玉県のとある模型店の思い出。
長文、ごめんなさい。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 11:59:48.12ID:sFIClZEQ
インフレという言葉は知っていたが
昭和45年ぐらいがそうだったかな
うちの婆ちゃんの口癖は
「金は回さないかん」だった
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 17:18:21.31ID:58+3UgcK
女も回さないかん。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 17:28:15.00ID:WH/6/x4c
みんなから回されまくった嫁を貰った身にも
なって欲しい😔
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 09:11:49.67ID:03kubn2F
最近、自分が生まれた頃の邦画を見てる。街並みやファッションが興味深い。
1560年以前の映画で、食品店の店主が「うちはたまご1個10円なのに新しく
できたスーパーが1個5円で売り出して太刀打ちできない」と言ってるのが面白かった。
価格の優等生だけある。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 23:01:10.64ID:vz8qtLIc
応仁の乱よりはあとの話やな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 05:41:46.46ID:z/eWEPq2
桶狭間の戦いがあった永禄三年だね
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:07:38.06ID:At1e67da
マルイの赤いカードをはたちで作ってから借金生活にドボン。日立信販とか借りてついに自己破産、ただし一回目
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 14:45:26.22ID:KZkd95oW
大体から、ローンとかクレジットなんてコトバはまだなく、月賦と言っていた。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 17:28:11.50ID:KZkd95oW
>>201
「タバコは市内で買いましょう」だけど、それに続けて「学校ができる 道路ができる」と書いてあった。
学校や道路ができる前にみんな肺ガンになるんじゃない? と思った。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 19:16:16.76ID:At1e67da
26で最初35で2回目の自己破産したがなぁんも変わらんよ。同じ理由は駄目だから何にするか悩んだくらい。
破産者マップでエゴサーチしたらしっかり載ってたのは笑えた。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 21:49:22.07ID:hvElsBvr
「昔の思い出」とは違うが、サントリーウイスキーの角瓶を飲んで思うのだが、
50年前の大学生の頃に飲んだ高級な部類のOLD(いわゆるダルマ)よりも
今の角瓶の方が美味しいと思うのだが、みなさんの率直な意見を聞かせてもらいたい。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 23:44:50.96ID:oK2IV2r1
オールドやリザーブはスナック用の別系統かと
レッド ホワイト 角が基本
日野皓正がホワイト宣伝していたのでレッドやめてホワイトに格上げした
オールドは薬臭い キリンシーグラムのロバートブラウンの方が好きだった
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 10:24:17.72ID:Txk4VPZW
そういえば昔のバブル時代にナポレオンだのヘネシーだのって親父が買って戸棚に飾ってあった
こっそりと勝手に手を付けて飲んでみたけど俺の口には結局どれもマズくて飲めなかったな
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 11:14:45.27ID:4ahNLHVQ
俺の初ウィスキーは小学生のときダルマ。苦かったので砂糖入れてみた。フワフワの後気絶。以来下戸
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 12:26:05.35ID:d28oQVt+
吉高由里子が宣伝してるトリスのハイボールをよく飲むが
貧乏なので高いのは飲みたいと思わない
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 14:16:48.15ID:EFpDsjGa
学生時代は大学近くのパブでオールドを原価で入れられたから、オールド一択だった。就職して貧乏暮らしになり、レッドばかり飲んでいた。給料日になると、今は無きQ(サントリー)を買って二日で飲み干していた。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 16:28:06.13ID:KreO9MKq
ダンダンズビィズビズバァ♫て何のウイスキーのCMだった?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 21:58:45.34ID:dEEXOWXo
>>218
俺もおんなじ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 21:59:50.75ID:dEEXOWXo
借金は無くなったけど現金で車買うのは今だに躊躇してしまうが…
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 15:26:21.45ID:OzgDOoUF
>>232
あれ外国の音楽の流用だと思っていたが
小林亜星の作曲なんだってね
最近知った。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 16:26:14.16ID:ge4TBMfj
ボケた、サントリーのビンでちこんかこんってやってた黒人の爺さん誰だっけ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:59:10.05ID:OCTRlAsh
>>238
サントリーホワイトのCMだよね
でもサミーが「オレにホワイトって言わせるのか?!」って怒ったから
セリフは「ウーン サントリー!」
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 23:49:44.57ID:lxMh298W
ズビズバァなら卜全さんですよ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 16:56:08.10ID:lkJB/+FB
別に笑顔で写る必要もないと思うんだが。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 09:01:06.23ID:lAcwnrdF
ヒッチハイクで旅をしてる人がいたな。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 22:42:37.07ID:2Zvgyfek
ユースホステルが出会いの場
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 23:23:27.88ID:Sysy5SSk
寝台列車で行った東京への大学受験。
今も仲が良い友人と3人で行った。
良い思い出だわ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 04:40:06.54ID:kvqFbbT9
KO大学の経済や商の解答はペン書きだった。数学の完全記述問題でも万年筆やボールペンだったから気を遣ったなぁ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 08:50:59.04ID:yh6RLlyk
>>250
学生の頃にできた友人は貴重な存在だね。
自分も小学校の頃の友人と付き合いがあるがありがたいと思ってる。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 09:47:49.75ID:N8yrZlED
免許取り立ての頃いつ止まってもおかしくない
オンボロのパブリカに4人乗って国1を
夜通し走り京都行った
鈴鹿峠を登るのがいっぱいいっぱいで
トラックに煽られた
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 00:55:40.45ID:B8vl5Nz/
予備校で、慶應大学とか早稲田大学とかを受験したと言ってるヤツと話をするだけで感動してた。今で言うFランレベルの大学しか合格出来ないレベルの落ちこぼれだったので。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 09:54:39.35ID:wAHac0jx
この年になるとむしろ中学卒業で修行して今でも現役で
バリバリ働いてる人が勝ち組に見える。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 09:59:10.98ID:wAHac0jx
昔、夜行列車でとある駅に停車したとき、集団就職(中学卒業生)の見送り
を見た印象が強く残ってる。見送りの親兄弟や祖父母が涙ながらに手を
振る姿に思わずもらい泣きしてしまったのを覚えている。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 17:35:35.87ID:GjjbpMaK
>>253
うらやましいね。青春ドラマみたいで。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 22:55:53.68ID:ErROqyy0
東京出張の宿泊費をごまかすために
銀河にて上京
いびきで寝られず
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 02:41:03.44ID:/iIth2+t
幸せな思い出の多い人こそ人生の勝ち組だと思う。ここにたくさん思い出を書き込んでる人こそが
人生の真の勝ち組。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 02:41:58.88ID:/iIth2+t
良い思い出の多い人は幸せな余生を送れそう。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 13:58:08.70ID:yUArRine
小学生の時に
明治100年と言ってたな
イベントもあったのかな
もう明治から150数年余
行く年矢の如し
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 21:59:35.07ID:QRACUdLb
2年後じゃね?
今年って昭和98年だよね
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 22:49:27.52ID:kDOrhP/W
よい思い出しか思い出せないだけなんだろうな
右肩上がりだったから
道路舗装 新幹線できる テレビはカラーに
トイレは水洗に 家に風呂ができた
長屋からニュータウンに 海外旅行が普通の人でもできるように
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 19:20:12.81ID:xWMbqdbP
筒井康隆の本を読み漁った時期があった。
ある男が入浴中に風呂の栓を抜いたところ玉が二つ縦に吸い込まれて
穴の中で横に並んで抜けなくなった話を覚えてるが結果が思い出せない。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 22:39:19.79ID:DHxImGI1
俺も高校生から大学生にかけて筒井康隆の本を読破した。一つ一つに感想をつけて筒井康隆に送ったら、感謝の手紙が来た(本人は多分迷惑だったんだろうけど)。
金玉の話は、筒井康隆が作家仲間の体験談を聞いて、膨らませた話じゃなかったっけ。
陰悩録がKindleで無料だったんで、今ポチった。これから読み返す。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 23:51:38.96ID:LbGf0zGa
筒井さんももういい年なのにお元気みたいだな
筒井家は短命と長寿と両極端みたいだ
吉行淳之介の家もそうだな 
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 00:05:27.07ID:lrrqPkkO
国営放送のタイムトラベラーがよかった
柳ジョージの奥さんが出ていたな
前の名前だけどな
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:01:07.67ID:AjzRccq7
筒井康隆 小松左京 星新一はほとんど読んだなあ
最近は本屋に行ってもお三方の本はまったく見かけないな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 17:02:47.75ID:ilk/G25D
>>282
小松さんは妹さんの件で外にでてこなくなって晩年軽くぼけてたっぽい
(F-CONのレポートを読んだイメージ)
星さんも長年睡眠薬をのみすぎたのか60すぎてやばくなってた様子
(テレビでの奥さん談)
筒井さんはすごく元気だったけど息子さんの早世で引っ込んででてこないね
功成り名を遂げても色々落とし穴があるものだ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 17:29:59.41ID:vJUyJQB2
>>282
本屋にはなくても図書館に行けば、過去の巨匠作品は大体置いてるよ。このような作家は
時代の風化に耐えられる価値があることだね。私は最近は新井素子作品を読んでます。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 19:44:19.12ID:AjzRccq7
>>284
そうだったのか 知らなかった・・・
3人ともまだ書けそうだったのになあ

>>285
星新一のショートショートなんかは今の中学生が読んでも楽しめると思うけど、
最近の子は本を読まなくなったというからもったいないね。
今だったらショートアニメにでもなったらけっこう見てくれそうだけどな

文庫だけどお三方の本はほとんどと言っていいくらい持ってるから
久々に読んでみるかな
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 20:21:20.54ID:oUu9v8/5
星新一は最近でもNHKで星新一の不思議な不思議な短編ドラマを放送してたね
文庫世代の自分はあのドラマ結構ハマった
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 21:48:35.49ID:ABu6V3jW
>>288
新井薫子は死亡説が出だした頃
近所に親が喫茶店を開店してレジに座ってたのを見た
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 22:48:50.58ID:31GPEmuD
池波志乃と太地喜和子の区別がつかなかった
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 22:14:34.64ID:e8YGJsrT
千坂えり子役でしたね。赤木勇造との喘ぎシーンは興奮しました。
最後はあそこに猟銃をぷち込まれて死ぬシーンで、私の変態性欲に火がつきました。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 23:40:22.33ID:lHWNG+v7
星新一 小松左京 筒井康隆か
それ以外にも眉村卓とか光瀬龍とか平井和正とか居たな
安倍公房も同類と思っていたことがあった
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 09:21:43.67ID:8iWCsdlr
高校が超絶管理教育で林間学校に行かされ
ただでさえ不味い飯にイナゴの佃煮や蚕のサナギ
とか残さず食えと言われ食べれない生徒を足蹴り
する教師がいた
飲めるモノは水だけで清涼飲料水など買って飲む
のも禁止
解放されてから飲んだ瓶入りコカコーラホームサイズ
を一気飲みした
人生あんな美味いコーラを飲んだのは初めてだった
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 09:33:56.43ID:S9iFSswA
>>280
タイムトラベラー見てました
浅野真弓さんは、可愛い方ですね
柳ジョージの奥さんだったんですね
彼は、最初グループサウンズの
ゴールデンカップスのメンバー柳譲治。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 12:30:46.04ID:JhEFSTfW
小学生の頃、図書館で「未来への旅」っていうタイムトラベルのSFを読んですごくおもしろかった記憶がある。
後年「夏への扉」を読んで、はじめてこれが福島正実によるジュブナイル版だったことに気がついた。

『夏への扉』 福島正実訳、"ハヤカワ・SF・シリーズ"(1963年)
『未来への旅』 福島正実訳、講談社"世界の科学名作"13(1965年)
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 14:09:53.90ID:CgBWkBrK
>>295
A知県のT郷高校?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 14:36:18.24ID:8iWCsdlr
>>300
3Tの内のひとつ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 14:42:04.60ID:788xwD9l
高校生の頃、浅田美代子ちゃんが大好きで
後輩の女子生徒によく似た子がいたので即ナンパして
1年半くらい付き合った。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 21:44:14.16ID:xGJVf/W7
>>289
はじめて知った名前だ
検索して写真見たらドブスすぎて腰が抜けたw
あれでデビューできたとは昭和ってぬるい時代だw
テレビに出して良い顔じゃないぞ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 22:56:18.55ID:x/V6Zggo
山野浩一も競馬よりはエスエフ作家だったな
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 09:08:44.59ID:w+vLj1N5
>>307
福島さんが書いたSF小説の解説に未来を予測したような内容があった。
その中に1980年頃には宇宙ステーションで一般の人が生活するようになる、というのがあった。
残念ながら実現してないけど、宇宙ステーションはあの頃の定番だったドーナツみたいな輪の
ような部分がグルグル回って遠心力を重力の代わりにするタイプだった。

でも昔の想像は結構当たってるよね。壁掛けテレビとか腕時計電話とか。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 23:16:46.10ID:t8UEqEXL
万博の人間洗濯機だけは実現しなかったな
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 10:17:31.46ID:CZ4AlCLP
>>308
昭和53年大枚2500円近くはたいて
山野浩一の『サラブレッド血統辞典』を買って
高かったもんだから
暗記できる程読んだ
アスペルガーかもしれん
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 17:09:56.49ID:K/t/uP8r
>>294
さすがにノーベル文学賞候補にもなった安部公房は別格すぎるでしょ。
スレがSF小説で盛り上がってるね。俺は主人公などにじっくり感情移入して読みたいから、星新一
とかのショートショートには興味がいかなかった。ジュブナイルとかは大人になった今でも読むよ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 09:00:39.56ID:gyyYrXmi
10年ほど前、瑞穂のジョイフル本田にペット(犬)用自動シャンプー機が設置された。
安全性を示すために店員が中に入ってシャンプーされてた。ドラム式洗濯機を大型化
したような機械だった。

昔のSFに登場するものではエアカーも実現してないね。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 23:17:09.52ID:YoX9AUFX
眉村卓のまぼろしのペンフレンドは名作だったな
星新一はたしか教科書にも おーいぼっこちゃん とか載っていた
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 23:42:43.45ID:ePY9uSSl
>>311
必要がないからだw
必要がなければ実現しないわ
(例えば、自動爪切り機とか
  ご家庭用南京豆の皮むき器とか)
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 08:37:15.87ID:TO/t3uEq
TVや歌番組に河合奈保子が出てると、いつもずっと河合奈保子のオッパイばかり見つめてた
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 16:42:55.42ID:4MqlvUij
>>317
眉村卓の「わがセクソイド」を読んで、泣いていた。
数十年のうちには、そこに描かれていた様なセクソイドが、市販されるのかな?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 09:41:47.37ID:gw1a/fq/
子供の頃はプラモデルに夢中になった。
年をとっても懐かしいプラモデルを見ると買ってしまって山積みになってる。
老後は時間を気にせずプラモデルを作りたいと思っていたけど、いざその時間が
できると組み立てたいという気持ちはどこかへ行ってしまった。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 17:55:35.60ID:gM2hrRhm
>>311
ストリッパーの一条さゆりさんが引退した後に、くっついた小柄のヒモ男が
いて、本当に体ごと洗濯機の中に入って全身を洗ったそうだ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 23:51:44.22ID:LYDM4VfL
山野浩一のメシメリ街道という不気味な短編を思い出した
そういえば砂の惑星も50年ほど前に本が並んでいたな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 17:05:16.04ID:DmTe1+w/
山野浩一って超変人で言い合いしてすぐ殴りかかるイメージ
実際は知らんが
今ウイキみたら2008年にSF作家クラブに入会してる、びっくりだよ
きっと大嫌いな奴が死んだので入会したのだろう、と邪推w
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 16:02:10.98ID:GYf44UDV
>>330
映画化はとにかくドラマには結構なってるよ
江戸川乱歩よりはるかにドラマ化されてる
あの世界観がいいんだろうな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 10:12:33.97ID:vhRxwWKO
昭和の頃と違って良くなったことは精神的な病の人が精神科の病院に行きやすく
なったことかな。昭和の頃と違っておかしくなったのは何でも〇〇ハラと言えば
言った者勝ちみたいな風潮になったことだと思う。本当に改善しなきゃいけないことと
我を通すことが混在してしまってる。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 09:42:33.22ID:Zh+SSYf6
>>335
ありがとう。ドニーチョはスレ違いだったね。

アマチュア無線が趣味の人から昔は警察や消防の無線が聞けたなんて話を聞いた。
俺も免許を取ろうかなと思ってた矢先に携帯電話が普及し始めて興味を無くしてしまった。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 11:25:00.66ID:eaXg036Q
>>337
当時アマチュア無線やってる友達から警察や消防の無線を聴くだけなら免許いらないって聴いて無線機買った

家の近所を怪しい男がウロウロしてるとか面白かったな

その友達は警察無線の周波数で「目黒12帰庁します(パトカーが警察署に帰る時そう言うらしい)」って言ってパトカー帰った事にしたとか言ってたが捕まらなかったなあ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 04:43:32.64ID:Zb0EBhN/
>>341
今でもAmazonで警察や消防などの周波数に送信出来てしまう中華トランシーバーは普通に買えるよ。
こういうの販売禁止に出来ないのかな?
なお受信はデジタルに対応していないから出来ないけどね。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 19:39:33.50ID:1/1j4xa5
「メリット5」「…テンテン」
とかやったなぁ違法CB無線
なんか特徴的な節回しがあって
めんどくさいからやめたわ
普通に喋ればいいのに
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 20:03:13.51ID:5R5uruFG
警察消防鉄道は早くにデジタルになってなかった?革マルの運転士が自分らでガメといて安全を脅かす敵対勢力のせいだとかほざいてた。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 21:44:14.10ID:xJe+joui
10-4-10-10
意味なんだっけ?
なんでトラック運ちゃん使うようになったんだっけ?
何かでみたな。。。。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 19:08:00.90ID:NsM7QOdU
>>346
70年代初め頃、緊急指令10-4・10-10というドラマがあった。
子供向けで少年探偵団みたいな内容だが面白かったよ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 08:49:07.57ID:EqxVpYAM
チェック=誰かいないか?
ブレーク=話に割り込み
他に何があったかね?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 14:07:34.61ID:7uKYPBvX
こちらホワイト・ルーク…どうぞ!
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 16:03:30.72ID:524FOyCj
ルークだっけ?
ホワイトロックだと思ってた
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 20:49:02.76ID:hHkUyqVi
>>358
ヤバい
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 20:55:58.90ID:6/a3T/44
天地真理の名前を何かの作品のために思いついたのは梶原一騎だったと思う

あやふやな記憶だけで言うと、芸能関係者がその名前を
気に入って、つけさせてもらったのだと思う
間違っていたらゴメン
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 21:45:30.34ID:GPN7BNfx
一大地真理
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 09:43:50.65ID:BylNZA7g
俺柔道一直線見たかったけど
2つ上と5つ上の姉にチャンネル権
奪われて裏のアタックNo.1見せられた
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 13:22:34.55ID:csf0E8TU
逃亡者とザガードマンは記憶に残っている
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 13:38:18.70ID:W8CVqMDK
石原軍団や水谷豊、松田優作らのメジャーな刑事ものも良かったが、特別機動捜査隊、特捜最前線、非情のライセンスなどがやたら懐かしい
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 20:38:05.14ID:4psppEqo
昔は見応えのある洋モノTVドラマ多かったね
スパイ大作戦、0011ナポレオン・ソロ、タイムトンネル、宇宙家族ロビンソン、モンキーズ、奥さまは魔女等
こりゃ勉強出来んかったな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 23:28:53.39ID:TLuY6K8P
なつかしいね イリアクリアキンとかサマンサとか スポック博士
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 12:06:43.04ID:HkuxtHVs
子供の頃のエレベーターは動き始めたときにスッと落ちる感じやグッと上がる感じがして
少し気持ち悪かった。今は動きを感じないほどスムーズになった。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 21:28:06.68ID:mP0MwF63
自分は、ジェットコースター好きだったが、エレベータに乗ると肝と悪くなって苦手だった。高校生になってやっと慣れたが、エレベータガールが話すのを聞いて何故か笑い転げそうになり、エレベータガールのいるエレベータには乗れなかった。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 21:28:31.93ID:mP0MwF63
肝と→気持ち
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 23:28:14.65ID:WxARIjWf
>>372
昔のエレベーターって、特に高層階から降りるときに、宙に浮きそうになる感じがあったよね、確かに。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 23:45:50.51ID:MZMfxIHh
エレベーターガールは生理不順が職業病って聞いた
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 00:34:44.32ID:/vgbvEOn
エレベータガールには時々興奮したよね
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 09:05:17.63ID:Hxg2WaUr
デパートのエスカレーター(一階の乗り口だけ)にもガールが立ってた。
福岡のデパートだけど。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 11:31:38.92ID:8EZFzNeP
>>372
子供のころにエスカレーターとエレベーターを逆に覚えてしまってた理由が
そのスーっと落ちる感覚だったよ
スーッとなるからエスーッカレーターと覚えてた。
いまだにちょっと考えないとどっちがどっちだかわからなくなることがある。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 18:51:16.98ID:jSiXAc00
中学校2年の時に片思いのAさんがいた。
可愛くてスタイルが良いけど、少し不良っぽい
娘さんだった。

当然勉強は得意じゃなくて、俺は地元のそこそこのレベルの高校に進学したけど、彼女は地元でも
レベルのあまり高く無い女子高に進学し、それ以来会うことは無かった。

時は流れて、19歳になった俺は受験に失敗し、予備校に通ってた。ある朝、予備校への近道である
飲み屋街を歩いてたら、その店の一つから、毛皮のコートの下はおそらく下着?のような格好で男を店の外に送り出す彼女の姿を見た。

目が合って軽く会釈してその場を去ったけど、もう胸の中は心臓の鼓動が鳴り響いてた。

と言うのも、その辺りの飲み屋は、いわゆる飲み屋の看板を掲げたチョンの間だったから。

予備校に行っても茫然自失で、帰宅後に泣きながら抜きまくった。

今となっては良い思い出。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 19:43:54.86ID:NMXyXy6I
エレベーターを綴れって高校入試の問題に出た
終わって連れと答え合わせしたら俺はelevaterでそいつはelevatorだった
俺もそいつも合格はしたがそいつはそこを蹴って上の高校へ行った
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 19:53:52.69ID:1Jq3k7wS
>>382
なんか切ないじゃん…コピペでなければ…
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 02:07:04.73ID:FUIzgHxU
なんで抜きまくるんだよ。
せっかくのいい話が台無しじゃん
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 08:33:12.70ID:r8P79ElR
抜きまくるぐらいなら
その店にいってお相手してもらえばえーのにw
チョンの間ならそんな高くないやろ
参考書買うとかいってかあちゃんからお金をもらってだな〜(以下略
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 09:39:23.47ID:2OsOpG88
2浪してた頃、予備校で1歳年下の開業医の息子と友人になった。俺は自宅から通ってたんだけど、そいつは自宅から予備校が遠いこともあって賃貸アパートに住んでた。

ある日、良いものを見せてやるからアパートに来い、と言うので行った。

プレミアものなんだよ!と言って目の前に出されたものは、な、な、なんと「裏本」だった。

童貞どころか女性の裸すら見たことがなかったもので、ページをめくる手が震えた。

女性のアソコと男性のアソコが結合してる写真を目にした時のあの目眩がしそうな、目の前に薄い靄(もや)が張ったような、あの感覚は、あれから40年くらい経った今でもハッキリと覚えてる。

後にも先にもあんなに興奮した記憶は無いな。
感動に打ち震えた瞬間だった。
鳥肌が立ったよ。

当時は無修正なんか中々見れなかったからね。
そう言う意味じゃ、今の若者は可哀想だと思う。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 12:16:45.29ID:mB3c2fQG
中学の時好きだった娘が高校で悪いのと付き合って頭紫に染めて覚めた。その後、売りグループのリーダー格で捕まった。知ってりゃ買ったかも
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 13:02:00.59ID:t7Lz1xfB
高校1年で同じクラスにいた美少女が、夏休み明けに別人のようになっていた

けっこうショックだったなあ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 17:52:31.23ID:vlhVVYoY
夏休み明けは不良化してなきゃいけないという強迫観念があった昭和の時代。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 23:51:29.61ID:jKhEG+cL
秘すれば花 というか俺は丸見えになるとつまらないと思ってしまう
丸裸なんて単なるたわしのついた物体のように思う
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 09:03:21.03ID:KI4btB7u
昔はニュース番組なんかに投稿した素人撮影のビデオ映像は画質が悪くて当たり前だったね。
今では市販のカメラでも十分にきれいな動画が撮れる。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 18:48:52.73ID:wEYhB+0S
>>371
忍者ハットリくん
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 21:36:40.73ID:5/Qq4ELq
>>394
清水君は、シミーズくん
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 00:45:51.15ID:gvCcQufM
あらたまゲタよ、って有名女優をパロっていて
藤子A先生面白いことを思いつくなあと思ったけれど
どうやら実写版・ハットリくんのオリキャラみたいね

原作にはいないように思う
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 15:03:51.19ID:xBrAk+ME
ハットリくんのライバルを演ってたのが杉良太郎だっけ?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 17:14:12.96ID:s7gjB5tM
40年くらい前にケムマキケンゾウを杉良が!!、って
テレビ探偵団か何かで取り上げられたのを見たが、
今ではデマと判明している

去年くらいの地元ラジオで、まだそう信じて送ってくるリスナーがいて
俺がそれデマですよとメールしたら、俺のも読まれたw
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 19:43:36.45ID:LtyNQFyW
>>396
成人後の実写のハットリくんとうちの母は顔見知りだったらしい
母がたまに話してたので
そのころ劇団にはいって俳優として生きていくことを考えていたそうだが
その後諦めたっぽいねえ、この板にもいるかもしれん
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 20:34:51.49ID:f+W5QCH9
猥褻な白黒写真を見て興奮してた。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 22:10:07.62ID:ZLLGji0O
ケムマキ・ケムゾウは傍田勉さんが演じてなかったっけ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 00:18:05.69ID:ZSQaQryP
えっ杉良太郎デマだったのか
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 23:20:49.60ID:aPZ+mid6
服部という名字の奴は、だいたい忍者というあだ名がつけられた。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 12:40:06.94ID:n+zEaJoC
ミユキファンシーテックス
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 22:24:23.38ID:aw0JKLRb
>>404
機織部と言って、布地を作っていた一族だったみたいだね。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 09:54:24.37ID:DzATzYIi
>>408
407が年齢を積み重ねて編み出した渾身のギャグなんだろう。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 20:14:56.48ID:gdpxkAkV
今のトヨタ帝国の礎を築いたのは
豊田佐吉が偉いのか?
中興の祖豊田章一郎が偉いのか?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 02:08:51.10ID:gfR7TOWX
リリアン
毛糸みたいなのを編んでヒモにするヤツ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 11:58:27.67ID:gSycdSGD
保育園のころだから昭和30年当初ごろ
保育園の一つ上の男の子にお顔は白いのだけど耳のあたりは垢で真っ黒で
着ている物も汚い子がいた
その子は私と遊びたがって近づいてくるのだけど私はちょっとひいて
避けていた

今思えば小学生になったときにその子の家は子だくさんで母親が精神的に
体調がよくなくておばあさんが子供たちの面倒を見ていたそうだ
父親は漁港を3つほど廻って魚介を関西地方に卸す仕事
半年に一回帰ってくるくらい
給料は全部飲んでしまうとか

私の町でも昭和の戦後はどの家も貧しいのが当たり前だったけど
半農半漁の家は食べるものに困らなかったので子どもたちは丸々と
健康的だった
そこの家は痩せた子ばかり
生活保護を受けていたというのは後で聞いたけど

まだ3つ4つの事、一緒に遊べばよかったかなぁ、唯一の後悔
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 14:34:53.45ID:jA06gbZ2
>>411
ホームランアイスな
ある日舐め終わったらホームランがでて
大喜びでもう一本もらいにいって
なめたら今度はヒットがでた 
このときに一生分の運を使い果たしてしまったようなw
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 14:38:45.62ID:jA06gbZ2
>>415
昭和40年頃、ホームレスの隣、みたいな子が一学年上にいて
それこそレゲエのおっさんみたいな恰好で通学してきた
誰も相手にしてなかったけど人懐っこい子だった

家はそこらの空き地に勝手に立てた掘立小屋で
親はくず拾い(今でいう空き缶拾いみたいなやつか?)やってると噂だった
あの様子では生活保護すら受けてなかったとおもう
あの頃の行政って結構いい加減だったな
今考えるとあの状態で子育てして通学していただけで奇跡だと思う
家にいるより学校の方がましだったのかもしれない
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 15:05:29.42ID:gSycdSGD
>>417
少し心の痛む思い出ですね
せめて優しい思いで接してあげてたらよかったかなぁと

元気でいてくれたらと思います

その昭和も遠くになりましたね
あっという間に年取りました
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 20:13:53.19ID:YinWbAW7
ビー玉、メンコ、おはじき、おてだま、あやとり、ダルマさんがころんだ、馬乗り、缶蹴り
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 20:22:02.22ID:Hg2AT1GB
コックリさん
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 23:15:29.20ID:vqM8+sH6
映画館ではスコールを決まって飲んだ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 23:24:01.10ID:CjscPOKW
歌舞伎揚を食べながらゴジラ対ヘドラを観た
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 23:40:56.18ID:6ZSsEjEQ
ローラーゲーム
ラルフバラティアス ロニーレインズ
ヨーコ 河野 森 司会土井マサル
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 23:45:25.96ID:hPz4xE30
田中Pが入院中に監督が勝手に
ゴジラが空を飛ぶ映画にしてしまったので
田中Pの機嫌を損ねてしまった

でも、ああいう路線もアリだと思っている
もしハリウッドが先にゴジラをあのように飛ばしたらその方が悔しい

円谷・本多コンビにはやって欲しくないが、他の監督なら
あれくらいの刺激と奇抜さはあっていい
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 00:18:10.46ID:hVxXyBkE
ゴジラ対ヘドラの公開当時は不評だったが、その後30年、40年経って別の意味で評価が高まったんだよな
当時の深刻な公害問題をリアルタイムで反映してるし、インパクトのある主題歌など
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 02:52:37.66ID:QYGP1wuh
昔は電車が唸ってドえらいうるさかったなぁ。最近は乗ってもステンレスの軽そうなやつばっかだ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 03:48:58.14ID:Ozxf9fgU
ゴジラは特撮を中野監督に任せた辺りから、低予算もあって
大映のガメラシリーズのように子供向けに舵を取った

対メカゴジラなど大人の視聴に耐えないような幼稚な作品が続くのだが
皮肉にもアメリカではTVで何度も流す事で子供達に大人気となり市民権を得た
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:01:05.81ID:epQofpvA
ゴジラもキングギドラ辺りまでだなネタが続いたのは、あとはマンネリ化
寅さんと違って絶えずインパクトが必要な怪獣物は息が続かん
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 10:11:17.64ID:esy0NKzq
スカイドンの体重20万tて質量的にありえないと思ったわ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 13:21:17.28ID:lyfp7UnZ
小型のブラックホールと考えてみたら?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 13:23:19.41ID:sDZlvUW9
覚えているだけでも職員室に3〜4回呼び出され
タバコ臭い室内でお説教いただきまして、今では良き思い出です。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 17:59:16.34ID:5Fh+QjMw
酒臭い先生いたけど、あの頃はだらしねぇ先公だなとしか思わなかったけど、今は先生も
ストレスあるんだろうな、酒でも飲まなきゃやってられないんだろうなと許せる気になる。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 21:26:48.56ID:k0/JVovk
今の教師に比べてそんな昔の教師はストレスなんかなかったろ
単にアル中だっただけだろ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 23:29:36.61ID:iskNjA6r
放課後に近所の酒屋の角打ちで
学校の先生の背中をよく見たわ
夕方四時ごろな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 23:51:49.24ID:A/qm5TBh
今だと大問題になるが昔は先生によく殴られたな…
まぁ自分の出来が悪いのがいけないんだが笑
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 12:08:46.69ID:CWy0KVAT
昔の教師はパワハラなんて当たり前だったよね
児童生徒は反論しないと見込んでの言いたい放題
今じゃメディアが何日も追いかける案件もあっただろうに

嫌な教師いたわ
今、名前検索すると出てくる
散々かわいい子を贔屓したスケベ教師は今は県の人権委員会の委員長だと
児童のいいところを伸ばすことはしないで潰していた教師は
画家として鳴かず飛ばずの爺さん

ほんと昭和の教師はやりたい放題の基地外だ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 13:26:38.56ID:e40QIVM0
>>443
何処の世界にも変な人は居るけど、変な先生の率は高かったよな
小中高の12年でヒドいと思った先生は何人も居た
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 13:39:34.80ID:qbvnkB4E
昔は生徒の数が多かった分、先生の数も多かった。
母数が多ければそれだけ変な先生は多くなる。事件が起きてもそれを水面下で揉み消す時代でもあった
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 13:50:01.97ID:MIBkkELQ
組合も強かったしな
この前近所の学校の先月の掲示板見たら
建国記念日って普通に書いてあるのでびっくりした
確かに隔世の感ある
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 17:52:31.54ID:GTwMIAMS
中1の時の担任がすげぇモク中で授業中でもふかしてて臭かった。そういえばあのタチバナってバカと同名だった
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 18:17:02.25ID:GTwMIAMS
うーわんわん!
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 20:11:44.78ID:VyrKcekz
高校の時大卒ペーペーの隠キャの先公によく
歯向かったな指導部執行部には逆らえんかった
自主退学という名の強制退学が待ってた
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 01:15:06.88ID:6Hr6Y9I2
キチガイ先公どもには二十歳代の頃しっかりお礼をしておいた。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 18:13:51.88ID:9RvBgg93
だからびっくりしたんだよ、制定された頃にこう書いたら
センセの組合が意図的だろってすぐに書き換えるはず
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 21:05:10.06ID:7bh4rtRO
水道蛇口にぶら下がっていたミカンの入っていた網に入れた石鹸、見なくなったなぁ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 10:00:54.52ID:zXBffNdw
昔は舗装してない道が多かったね。雨が降らないとホコリが大変だったし
雨が降るとぬかるみで大変だった。今、道路の水たまりは珍しい。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 19:57:17.00ID:5E0aKwaV
舗装すればいいってもんじゃない。気候変動で豪雨が連発して、舗装路が水を吸ってくれないから、
雨のたびに、街中水浸しになる大変な国もあるそうだ。日本は地下に貯水空間造って凌いでるけど。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 17:02:19.01ID:oJUiYlfq
個人の写真屋さんは探せばある
成人や七五三などの記念写真やポートレートや遺影

街中のフォトショップは
証明写真が主で店員が短時間に撮影
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 08:52:31.87ID:rWW12YHN
昔はスピード現像とか、現像プリント〇〇円なんて看板がいっぱいあったよね。
今でもあるのは「裁きにあう」とかいう看板。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 13:19:02.06ID:h00A6oDy
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 03:02:28.43ID:peDopJzA
70代でボケてないのは立派
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 18:41:41.61ID:lofTry2g
>>475
『写真屋さん45』は潰れたのかな?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 04:06:22.42ID:k26uXZ9B
五木ひろしって偉大なんだな
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 17:23:40.90ID:F9MfRZGQ
白蛇抄の頃の小柳ルミ子が一番美しかったと思う。
小柳さんの半生の中での話だけど。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 11:35:43.11ID:vhhzagx0
たまに、ビートルズを聞きたくなる。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 15:30:54.45ID:K+bxMkSc
たまに、ずうとるびを聞きたくなる。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 13:11:04.89ID:lbfkK1K7
昔は「エアコン装着車」なんてステッカーが貼ってある車があったな。
自慢だったんだろうな。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 17:41:03.30ID:VuQKejof
先代の浜田先生の後援会に入ってたが先生入れ墨なんか入れてなかったぞ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 18:03:57.39ID:YgEqOUMI
ハマコーみたいな外見が悪い人ほど家では良き家庭人なんだよ
逆がすっから缶みたいなやつ
あのての左巻きほど家の中火宅で息子はトンチキニートのヒキコだ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 19:29:30.62ID:no9NrNyd
>>501

> 逆がすっから缶みたいなやつ
> あのての左巻きほど

具体的に誰か言ってくれないとお前がアタオカという認識になるぞ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 17:55:38.17ID:IGm0dC8J
>>501
ハマコーは「俺は昔ヤクザだった」と言ってるよ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 18:01:43.41ID:if6vgeX4
>>504
だから社会に対する顔が悪いのだ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 18:02:45.01ID:if6vgeX4
>>502
判んなきゃわかんないで別にいいよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 16:20:55.63ID:sBnzDQWA
飼ってた犬が大型犬で引っ張る力が強いので
リード外して散歩できたし
そこらの空き地に放ってやった
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 08:21:56.98ID:86cAF9OD
家の周りの道が犬のフンだらけだ。
犬を飼うやつからはペット税を取ってほしい。大型犬は年50万くらいで。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 17:24:19.65ID:fUdJAh5B
子供の頃は、よく放し飼いの犬に追いかけられて怖い思いをした。
だからいまだに犬恐怖症。責任取って欲しいよ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 20:02:42.95ID:wvCnZ74v
ウチの姉は小学生の時にコリー犬に噛まれて一時期、犬恐怖症になってたけど、現在はシバイヌを
飼ってるらしい。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 13:42:19.41ID:MXdNnD6p
高校生の頃飼ってたハチ(秋田犬雑種)は家の裏の空き地でドッグランできた
しかし外飼いだったんで蚊に刺されフィラリアに
罹り4歳で生涯を閉じた
死期を悟ったハチは自分で鎖を外し
死に場所を求めて行方不明になった
祈祷師に頼んで居場所を探してもらったりもした
2日後ハチはよくドッグランしてやった空き地で
息絶えていた
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 15:08:05.94ID:UleHqpPf
うちの初代犬の名前はポコ、2代目はエスだった。
昔はおしゃれな名前なんて無かった。
おばの家ではチンを飼ってた。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 15:30:04.44ID:GLnpE5s3
昔はだいたい黒い犬はクロで白い犬はシロ
あとはチビとかタローとかで
みんな誰かからもらった雑種だったな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 20:35:55.44ID:iovdeAB9
小学校の作文提出で、友達が「飼い犬が一度に5匹くらい子犬を生んだので、1匹だけ育てることに
して残りは金網に入れて川に沈めて殺した」と書いた奴がいた。当時は当たり前のことだったらしい。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 21:55:59.63ID:MeHd2I5A
小一の時に柴犬を買ってもらって「太郎」と名付けていた。1年後に親の仕事で海外に住むことになり、太郎は親戚に預けた。2年後に帰日して太郎に会いに行ったら、巨大化していて俺に威嚇するような吠え声を出して、悲しかった。後日知った事だが、俺の太郎は病死して、2年後に会った太郎は別の秋田犬だった。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 12:22:36.51ID:Pz1/FjTT
ウチの愛犬は「マル」という名前だった
マルチーズではなくスピッツなのだが、当時スピッツが流行ってた
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 18:49:18.23ID:ecSwcTcN
ある朝飼い犬の勇介が「クゥ〜ン、クゥ〜ン」と鳴いていて様子を見ると左前足があらぬ方向に曲がっていた急遽近所の獣医に連れて行き手術でプレートを入れると医者に「2〜3ヵ月経過したらプレートを取りますのでまた来院してください」と言われたが
お金がもったいないので勇介はプレートを入れたまま
9歳で生涯を閉じた
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 19:07:20.93ID:aHo2Z7ey
昔は白飯に味噌汁をぶっかける「ねこまんま」を犬に食べさせてたなぁ
あの頃は放し飼いが当たり前だった
チェーンを外そうとすると犬は喜び干からびた「ねこまんま」をひっくり返してた
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 19:35:30.87ID:vJ6xU0NV
高校のときとか街が不良だらけだったから
護身用に警棒とかヌンチャクとかカバンに潜ませてた
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 19:48:20.72ID:vJ6xU0NV
続き
そうしたら持ち物検査で教師に見つかって
ヌンチャクでぶったたかれた挙句没収された

全く理不尽でひどい時代だったよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 20:07:42.42ID:sgx9n830
ウチの祖母はおそらく虚言癖があったんだろうと思う。子供の時に、親父を犬の背中に乗せて子守りをさせてたとか俺に話して、俺も幼稚園くらいだったので信じてたわ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 20:18:05.51ID:vJ6xU0NV
そういえば昔はよく街中を犬がうろうろしてたよな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 08:59:02.76ID:7dpeUWLc
取引先の部長は酔うと「俺は火星から来た土星人だ。」と言っていた。
「中国の揚子江や黄河は俺がスコップ一本で掘った。」とも言っていた。
本当だったんだろうか・・・。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 12:23:47.11ID:Cgn7QXAr
酒の席ならおーけー
商売の話より笑える 大物部長だよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 12:38:09.82ID:Xc9GODQZ
中学生時代、番長のK君は学生服の裏地を自慢げに見せた。そこには金ラメのマジックで「BOSSS」と書いてあったのだが怖くて「S」が多いよと言えなかった。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 19:47:41.72ID:24tvsc8q
ボンタンはいてました。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 20:45:04.69ID:1D/FiDlW
遊び相手で石垣に入ろうとする蛇は必ず尻尾をつかんで
引っ張ってみるが引きずりだせなかった。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 10:19:01.08ID:71ZRNHVS
校内暴力も流行ったね
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 01:53:16.74ID:AqKGV5ck
不良の子はほとんど韓国、朝鮮系の子たちで身体の小さな子は殴られるわ蹴られるわ、で大変だった。俺も身体が小さかったので中学生の時はいつも理由も無く殴られて、身体中青あざだらけだった。彼らの親父らは怖い職業の人が多かったので、教師も見て見ぬふり。彼らと別の高校に進学した時は正直、これで長生き出来るとホッとしたよ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 04:22:17.38ID:GrR4bC8N
泥団子づくり
缶蹴り
はないちもんめ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 04:36:16.26ID:gG9wpKzk
>>535
自分の通っていた中学はそんなことはなかった、
なんで理由もなく殴るんだ、わけわからん。そんな奴はすぐに親呼び出しで停学になり、
かなりの額の医療費と慰謝料を親が払わされていた。
自分たちの中学は大都会の私立中学だったけど、不良っぽくしていたやつも高校では真面目になって
今では医師になって医療法人の理事長や、個人で起業してユーチューバーで儲けているやつや
大都会で有数のジュエリーウオッチショップの社長などになっている。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 11:02:36.23ID:QMm8S7Rg
黄金週間が始まったよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 11:55:29.84ID:KhzudRHM
この時期、鶯谷や渋谷のラブホテルが一杯で彼女と
ゾンビのようにさまよった思い出。地方と違って都内は
ホテルに入るのも出るのも皆平気だよね。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 18:30:41.40ID:KhzudRHM
何でも気に入らないとネトウヨなどと決めつけるのも
差別だな。とこかのブーメランの人みたいだ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 20:49:02.45ID:68ddX9g0
今はゴールデンウイーク一辺倒だけど昭和のころは
黄金週間て言い方と半々だったような気がする

黄金週間という言い方で真っ先に思い出すのは
限りなく透明に近いブルーで賞とったばかりの村上龍が
なんとかいう男性週刊誌(おそらく週刊現代だと思う)で
「黄金週間特別企画」と称してどっか南の島でダイビングを楽しむ様子が
グラビアになってたこと
なんで小太りぽっちゃりの兄ちゃんが水着になって海潜ってる写真が
男性週刊誌のグラビアに載ってるのが特別企画なのか全くわからなかった

そんなもの見たいおっさんがいるのだろうか?(一人もおるまい)
ドル箱売れっ子若手作家の接待なのはわかるが、経費の落としどころがなくて
週刊誌のグラビアに突っ込んだんだろうなあ、と今では大人の事情が分からんでもないw
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 21:00:37.06ID:68ddX9g0
>>540
自分不良とあちら人を結びつけるとか、いままで考えたことなかったのだが、
535読んでから、「そういや(中高時代に)不良だった子は
今考えると日本人じゃない風味の子ばっかりだったな」と気が付いた
ちな判断基準は以下のとおり
・顔があちら
(妙に色白、シャクレ、眉がない、目が吊り上がってる)
・名前が日本人離れしてる
(苗字が楊、高麗とか、名前が功陳、佳衛(女の子にエと名付けるなら日本人なら恵とか枝だと思う)とか)
・親の仕事や宗教がそれっぽい
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 21:24:38.14ID:QQ1PK1Ve
中学や高校にも苗字が怪しい(金田、金井、安田、安井、青木、森、林など)奴とか顔がチョンばりの奴とか
学年で1割くらいいた
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 23:14:54.46ID:AqKGV5ck
>>540
差別なんてしてないよ。
事実を言ってるだけ。

現在は在日韓国人、帰化した人とか色々と友人もいて時々飲みに行ったりする。
でも中学校の時の不良は8〜9割はコリアン系だったのは事実だよ。
彼らはそのことを隠しても無かったし。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 09:31:14.68ID:f+cjanmV
「コリアン系」の捉え方にもよるんだろうが、
人口に占める「コリアン系」比率が地域によらずだいたい一定で、
「不良になる率」が「コリアン系」と「非コリアン系」でだいたい同程度なら、
100人あたり1人か2人程度になりそうなところではある

実際にはどうだったかね
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 09:42:54.08ID:Q7r4SSHe
竹島侵略、レーダー照射(ロックオン)、慰安婦合意反故、徴用工問題・・・印象は良くないわな
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 09:45:58.63ID:cxEFZUhw
俺はむしろバカウヨなんかとは先祖代々受け継いだ遺伝子のレベルで物事の捉え方が違うんじゃないのか?って思うよ…
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 11:00:12.38ID:z6vC4NDX
小6の時 金子さんの誕生日会に行ったら家の隣でバーをしていた
中学生になる時に祖国に帰ったと聞いた 思い出すと半島顔だったなあ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 11:45:34.13ID:0DTedVuA
不良といえば

宇梶剛士(ブラックエンペラー総長)
佐田正樹(福岡連合二代目総長)
瓜田純士(アウトローのカリスマ)
島田紳助、ヒロミ、綾小路翔などなど・・・

こいつらみんな日本人だけどな
不良が在日って引きこもりキモヲタの妄想による偏見だろw
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 12:49:22.80ID:MM0m897E
街宣右翼の中の在日韓国・朝鮮人の存在に関する証言記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 14:35 UTC 版)

元公安調査官の菅沼光弘は、外国特派員協会での記者会見で「在日韓国・朝鮮人や被差別部落出身者が暴力団員の9割を占め、右翼活動によって収益を上げている」と語っている。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 13:06:48.05ID:0DTedVuA
>>552
日本に馴染めず本国に帰ったという不良の在日の誕生会に招待されたっていうてめぇも相当なもんだけどw

>>554
街宣右翼で金儲けしてるのが在日でせっせと寄付してるバカウヨのアホが日本人ってことかw
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 23:02:51.72ID:zZIrlupy
>>538
昭和の時代はまだ、祝日と祝日に挟まれた平日は休日とする、なんて法律が無かったから
5月4日は平日で、文字通りの「飛び石連休」だったな。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 06:03:03.53ID:H776R14s
4日が日曜日の時だけ3連休だった
近所の公園で草野球に飽きたあと
溜池でザリガニ釣りが鉄板だった
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 10:24:13.58ID:W8OzpyD2
>>555
子供の頃は在日も同和も知らなかった  大人の話にもなかった
大人になってドライブしながら「差別はやめよう」の横断幕で部落を知った 
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 11:33:59.69ID:vtClowm1
まあ差別を煽るバカウヨの陰謀論で知った奴がほとんどだろ
そもそも孫正義だの矢沢永吉だの芸能人やら政財界の大物だのが在日なら
実際には差別もへったくれもねえだろ…
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 18:10:07.15ID:NpBpofQ3
>>560
オレも詳しくは知らないんだが部落とは朝鮮とか在日とは無関係なんでしょう?純粋な日本人だし。
きだみのる著の『気違い部落』シリーズ(タイトルだからしょうがない)で、その存在を初めて知った。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 19:38:21.42ID:tWFfoxkd
>>553
瓜田島田は顔つきみるとあっち風味がかなり強いのだが…
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 19:42:09.26ID:tWFfoxkd
>>562
関係なくはないんだよね
というのは朝鮮人が密航して日本に入り込んだとして
どこかに住み着くとしたら大体やばい地域だし
結婚するにしても普通の人とは到底無理、
部落の人となら辛うじて婚姻できた、という経緯で
あちらと部落のハーフってかたちになっていく(例・ハシシタ)
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 23:10:32.28ID:AdEvc5IO
>>561
差別を広めたのはアカだよ。「部落の方はこんなに差別されています」と声高に訴えた。「部落差別はやめましょう」という民青の立札を見て、初めて部落差別を知った。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 09:47:03.98ID:hAQyUL0h
昭和の時代はあちこちに朝鮮部落は存在していた
同和の部落はまだ残っているが
改良住宅や集合住宅になっている
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 10:08:02.83ID:ocbnJJW+
昭和50年代も今と同じようにスニーカーブームだった、当時はadidasとpuma.Nikeが出始めた頃、
他はコンバースとブルックス、国産ではオニツカタイガー、ミズノなど、
自分は上記のスニーカーではコンバース以外履いたけど、今ではadidasを愛用している、今は4Dとウルトラブースト、高校生の息子はpumaのテニスシューズとウルトラブーストを購入した、
今の子はいいものが履けるから幸せだ、
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 12:04:20.13ID:WRaHSe2W
昔は住みたい土地の条件が近くにスーパーかコンビニ、本屋、レンタルビデオ店
があることだったが、今は本屋もレンタルビデオ店も必要なくなった(個人の考え)。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 15:06:52.49ID:GHPqt9r+
家は棟梁ほか大工が現場で建てた
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 15:13:43.77ID:hB8gIt/x
今も普通はそうだと思うが
都会は工場でパーツを作って現場でクレーンで吊って
組み立てるのが当たり前なのかい
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 20:35:07.12ID:bjIzM/MM
>>568
田舎者のオレは都会の大学へ進学してできた彼女とスニーカーを買いに行ってPro kedsというブランドを初めて知った。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 12:03:23.11ID:EzkaKz2m
胸をときめかせて上京したが社員寮はテレビで見る華やかな街とは違ってた
初めて銀座のネオンを見た時はトーキョーだと感激した
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 12:56:30.87ID:brTZAcY2
初めて東京に行ったのは高校の修学旅行だった
あの頃の女子の制服は丈の長いスカートだから
男子はみんな太もも出してテニスしてる女性に釘付けだった
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 13:21:40.90ID:B5ftkVSi
高校の時1年上の太もも出した女子先輩と石灰を溶いてコートのラインを引いたなぁ
バケツに一緒に手を入れた淡い思い出…
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 16:32:55.32ID:yFYjT6xu
>>573-574
初めて東京に行った昭和63年、街頭のあちこちに靴磨きのおっさんがいたな。
それと上野駅の地下に、今はもう無くなったが安く食べられる大衆食堂街があって、よくメシを食ったよ。
東京にもこんなところがあるんだと妙に感動した。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 18:22:22.68ID:uxT0yPH7
たまたま乗った列車がとある駅に停車したとき
中学卒業生の集団就職の見送りを見たことがある。
見送る側も見送られる側も皆涙を流してた。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 22:21:20.90ID:ikSTKsmm
NHKだけは年末年中の「行く年、くる年」は独自の番組だったけど、民放はみんな同じ内容だったな。
民放は何チャンネルを回しても、同じ映像でちょっと不思議な気持ちになった。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 08:02:35.63ID:xS21PTgd
チャンネルをまわす、というのが昭和でとても懐かしいね。
蛍光灯のひもを引っ張って点灯したり、瞬間湯沸かし器が台所にあったり。
すぐ怒る人のことを瞬間湯沸かし器と言ったりした。
今では通じないよな。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 23:15:21.52ID:zLIOD9NE
短波放送で親父が良く株価を聞いていた
あのころは場立ちというひとたちも居たな
そういう職業もなくなった
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 02:51:32.76ID:+2+N2Ia3
>>579
昭和の終わりとともに
民法の「ゆく年くる年」は終わったのやよ

ワイは皇室ヲチャでな、この手の
「昭和とともに終わった」「平成都ともに始まった」の類は
ほとんどすべて裏に天皇がかかわってると確信してるのや
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 03:01:01.12ID:+2+N2Ia3
>>581
いまだ場立ちがあったらコロナで凄いことになってただろうな
初期の段階で全員感染して死亡率20%とか
「お前(死んだ××に代わって)場立ち池」「死ねってことですか(涙」とか
しまいにはみんな死に絶えて場立ちできるやつがいなくなって
証券市場崩壊とかwww
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 04:13:06.16ID:PP+jNi0H
「ちゃん」呼びパヨパヨですね
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 10:44:35.74ID:POiH14xN
昭和天皇が新年早々亡くなったが本当は年末に亡くなっていたと
まことしやかなウワサ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 12:06:31.51ID:UUg4FGJ7
知り合いの宮大工が年末に拝殿を造ってたら
右翼の妨害にあったと聞いた
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 15:31:39.22ID:J38Kwjd9
一度嘘をつくとさらに嘘で上塗りする典型だなw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 22:56:05.26ID:eWatHob2
>>580
ダイヤル回す、コマを回す、も死語。女を回すはまだ使える。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 09:00:23.94ID:E6iEUxFA
見た目だけで不良と言われた
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 13:41:28.37ID:qg2FH0lq
>>548
ヤクザの幹部はほとんど半時計。。
パチンコ、サラ金、風俗、地上げ屋、焼き肉、生活保護貧民ビジネス等の指南、元締め。
人材供給(不良、韓グレ)のネットワークが構築されている。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 13:52:16.14ID:4wC6meCt
バカウヨって過去に何があってどんだけ韓国に恨みを持ってるんだ…
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 14:21:36.86ID:Po8EfcTy
馬鹿でもチョンでも〇〇できるが日常語だった
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 14:35:15.67ID:GeQvfUdi
>>595
君がバカウヨと思い込んでる人たちが中道だと早く気づけば
人生がもっとまともに過ごせたろうに。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 14:37:57.90ID:4wC6meCt
占領して奴隷として引き連れて来た隣国人に今は逆にコキ使われてるんですってか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 14:58:27.92ID:H+LkMZ4Z
でも朝鮮の人は金儲けがうまい
日本全国にスーパー銭湯ブームを巻き起こした
のもパチンコ屋のオーナーだった
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 18:02:05.25ID:Po8EfcTy
韓国に恥はないから何でもやる
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 19:36:38.48ID:i0j5JMJK
>>598
占領して奴隷として連れて来た隣国人?
それってどこのパラレルワールド?

本気でそう思ってる人がいることに驚いた。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 19:45:27.87ID:rj5n9+1r
ソフトバンクの社長が朝鮮人
ロッテの社長が朝鮮人
アイリスオーヤマの社長が朝鮮人
朝日新聞や毎日新聞などマスコミ各社を牛耳ってるのが朝鮮人
総理大臣や大物政治家を陰であやつるのが朝鮮人

それでバカウヨが日本人の中庸値なら
どんだけ日本人はバカなんだって話だろアホが
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 20:10:15.88ID:kOBmI0WK
>>600
根回しがうまいね。パチンコ等で巻き上げた莫大な資金を要所にばらまく。。
政治家、警察、マスコミはもうゾンビ状態。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 20:10:37.33ID:vg35Gx7q
電通が朝鮮人に牛耳られてるんだ
日本国民だったらテレビ見ないでYouTubeを見る事だ
俺はそうしてるよ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 20:12:35.78ID:gw9pwXNs
まあ言っちゃ悪いが60過ぎてかなりいい歳こいて戦争体験があるわけでもなく
最初から丸っきり勝とうという気持ちすらもないのに低学歴丸出しのアホが
勝手に世間の日本人を代表して誰にも見えない韓国人と戦ってる設定にしなくていいぞ…
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 20:14:06.19ID:vg35Gx7q
朝鮮人のカスオは黙ってろ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 20:31:44.21ID:WH7LGrh/
どう見ても朝鮮人よりも町中で日本の国旗持って世間の笑いモノにされてる
間抜けヅラしたバカウヨ連中の方が日本にいらねぇんだが
いつも戦ってるはずの対戦相手の朝鮮人ってどこにいるの?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 05:04:04.84ID:J1BDPiZE
低学歴のアフォは右翼でいいんですよ。
中途半端なインテリが反日左翼になり。
ホント頭のいい人は全て解っている。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:03:03.91ID:c2aweL/J
昔、学生運動で将来を棒に振った人が大勢いるが
バカの証明だよね。革命だってw
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:21:06.58ID:Z0VVa15t
厨二病にかかり学生鞄を二つ上の姉に
木の風呂釜に入ってもらい残り湯で
潰してもらった
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 11:47:43.88ID:WeneeszU
>>613
女子高生の姉さんの素っ裸のオッパイだのマ○コのエキスがたっぷり染み込んだ学生カバンか…
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 12:57:43.66ID:E1xeuzNv
>>612
それは仕方がない
香港で抗議活動があったり天安門事件と同質のもの

今でこそ日本人は平和ボケを甘受しているが、
当時はまだまだ米軍には懐疑的だったし中国の台頭もなかった

戦後の日本を知る者は、
日本人はひどくイジメられたと言っていたよ
人間的に信頼できる相手ではなかった
日系人からの物資の寄付も、GHQの好意で与えたように騙したり

日本政府に抗議してもアメリカの傀儡でしかなくて、
何の決定権もないから学生達がどんなに抗議しても通らない点は
香港も同じ

まあ民主主義にも馴れて、戦争を知らない人々との
世代交代も進んで今は民主主義を甘受できる良い時代だけれどね
大日本帝国が酷過ぎた

学生運動で国立大学を除籍になった人の中に、ガンダムの安彦義和もいる
学生運動って高学歴が中心に動いていた
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 08:22:51.56ID:Z21o0NcF
こんなところで必死になってw
だからパヨは嫌われる。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 08:36:29.35ID:l6BnqqLQ
>>616
バカウヨが好かれてモテモテのようにも見えないが…
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 11:11:39.30ID:kztB7mU9
日本には左翼も右翼もない。。
あるのは反日、そうでないかだけ。
反日は大陸・半島系。。明白な事実。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 11:28:27.47ID:l6BnqqLQ
何がしたいのか街中で青すじ立てて反日に躍起となって世間に訴えてるアホは結構いる…
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 08:23:21.34ID:H2fL4v80
>>617
理屈で勝てないからバカとかアホしか言えないんだろ?
赤旗にでも投稿したら?革命だ!闘争だ!ってw
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 10:50:01.09ID:O4aWiMMo
自民党支持率45.1%
共産党支持率 3.9%
これが全て
こんなところでイキっても仕方ないと思うけど小心者なの?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 11:17:11.67ID:L8fN4VX8
誰に話かけてるんだバカウヨのキチガイは…
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 17:06:30.68ID:QUraNF+I
社会党委員長の浅沼稲次郎の刺殺シーンは何回も見た
17歳でテロを起こしその後自害する性根があった
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 12:18:05.37ID:SRG5Mftk
国労だ道労だと言って、電車やバスのストライキがあったな。
小学校で何時かのNHKのニュースでスト突入報道があったら、学校休み!ってドキドキしてニュース番組を見てみた。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 16:22:32.76ID:IgqD0Lkw
>>626
昭和30‐40年代の交通網の発達もしてないド田舎に住んでたから、ほとんど関係なかった。
僻地にいたからテレビのニュースは遠い国の出来事にしか思えないほど無縁の世界だった。
アイドルとかタレントは宇宙人みたいな別次元の存在だった。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 16:49:02.05ID:6j0IoAFX
>>627
俺も僻地に住んでたから芸能人はみんな人格者だと思ってた
ちなみに最初に見た芸能人は中学校の体育館でコンサートした西川峰子だ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 17:38:26.55ID:OGq/loSq
>>628
赤村に凱旋に来たときかな?
ずいぶん育ちは貧乏だったそうだが
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 18:52:58.59ID:UlhoTYh4
最初に見た芸能人はロミ山田
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 23:41:02.04ID:fppKWYWQ
俺もその鶴瓶だが、あいつ阪神百貨店のサテスタから出るときドアで鉢合わせになって
俺の胸押しやがった
それからTV見るたびにチャンネル変えた
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 07:22:54.71ID:Ryu3rLMJ
赤井の試合の時、紳助にメンチ切られた。
ヒョロガリのくせに態度デカかったなあ。。w
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 19:49:52.97ID:v5He2PuL
デパートの地下に必ずあった、量り売りのお菓子
円形のテーブルが回転していたな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 22:37:53.31ID:OMfbU04U
ロ三山田という名前で噴き出したわ
寺山修司がファンだったな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 01:45:05.22ID:ytwnIf/I
近所のお姉さんが偶然二人が同じ某有名なデパガール。。

奇麗な人は宝石売り場、そうでないひとは玩具売り場という話を聞いたことがある。
子供心に現実を思い知らされしひどい話だと思った。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 13:59:33.85ID:nNSqf9Lr
デパートに勤めていた有名人は池内淳子さん
三越本店でエレベータガールなどもしていたらしい
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 22:37:47.40ID:OTHr4Zoe
ムードコーラスが流行った
好きだったのは「ラブユー東京」 売れる前に新橋の夜来香でロスプリを見たかも
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 23:13:02.21ID:SyYODn9H
サンテレビ(兵庫ローカル)で真弓明信と高橋勝成の冠ゴルフ番組今やっている。。
十分昭和やろ。。w
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 11:19:53.82ID:N7euc6mU
昭和に流行った歌、芝居、風俗は全て 平成時代に消失してしまった
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 12:50:04.52ID:Q1cFv3N9
昭和に流行ったシティポップは海外で受けてる
真夜中のドア(松原みき)
プラスティック・ラブ(竹内まりや)など
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 13:10:12.54ID:Ij/4Vntz
シェイクヒップ!(米米CLUB)丸亀うどんのCM
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 14:04:41.79ID:N66z61My
夏休みの図書館の学習室って、いつも満杯で順番待ちだった。
たまたま、夏休みの時期に図書館に行ったんだが、ガラガラだった。
これもパソコンやスマホ、AIやチャットGPTで行く必要がなくなったからかな?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 19:10:39.80ID:tC0d0gCz
新車に灰皿が普通についてた
新幹線も各座席についてたね
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 09:21:57.88ID:9GKY9110
青春18切符ってのもあった。
そもそも若い人達に青春という言葉は、今はあまり使わないなぁ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 10:09:49.88ID:Uu/0rjE/
ユースホステルに100泊以上泊まると銀パッジもらえた(貰った)。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 10:14:10.96ID:AANISte3
スリーピングシーツの畳み方がマズイとか上から目線のオーナー、今なら事件になること間違いなし
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 16:56:04.31ID:W0ZSa9Ru
ドミトリーってユースみたいな宿なのかな。
男女混合ドミトリーなんてのもあるけど、若い頃に彼女と行きたかったな。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 21:08:00.65ID:VaRJkkWz
小学生のバッジテスト
金バッジ 銀バッジ ピンクバッジ
銅色ではなく、なぜかピンク色だった
テストの種目
50m走
ソフトボール投げ
懸垂など

コンクリートにピンクバッジの表面を擦つけて、ピンク色を落としたりしていた。
見かけだけの銀バッジに変えていた。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 06:21:56.16ID:Y/N+MYas
ベルマーク集めてたが、何のため?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 08:25:18.40ID:54JIA2jR
ベルマークは1点1円の換算でボールなどの学校の備品と交換できた。
日本が貧しかった頃、企業はそんな形で教育の場を支援したんだろう。

それよりも修学旅行を引率する先生の費用はちゃんと公費から出ていたのだろうか?
それとも生徒の修学旅行費用の中に先生の費用も入ってたのだろうか?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 08:47:00.69ID:+F9W9vW1
>>674
あとはしり幅跳びだね。。6年の時上級をクリアしたが、その年から小さな賞状にかわった。
勲章を連想させるのである筋からクレームがついたのだろう。
低学年の頃は運動会の着順で個人に賞品も出ていた。。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 11:53:26.65ID:yTGaEvS0
ベルマークは手間がかかるのに、せいぜい1円程度なので
労力と釣り合ってなくて廃れたね

500円分のベルマークを切り取って集めようものならば
大変な労力だけれど、ちょっとレジ打ちのパートタイマーにでも出ると
30分で稼げてしまうので奥様方には不評
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 13:14:49.12ID:Rmdgxg3W
>>678
専業主婦が主流だった時代は
あれでよかったんかもな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 14:45:02.56ID:0YtV+nKK
YouTubePREMIUMに加入すると好きな曲をあっという間に選曲でき、BOSEのスピーカーにBluetoothで接続するとちょっとしたコンサートホールに早変わり!
ミッシェルポルナレフのホリデーを希望してヤングリクエストにハガキを出した。
フルネームをラジオで読まれた時、ドキドキした。
昭和のいい思い出です。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 16:59:35.83ID:yTGaEvS0
ばんばひろふみと、ゆき姉が司会のエンドレスナイトで
ハガキにイラストを描いて送ったら、ちょくちょく採用されて
画面いっぱいに映し出された

嬉しいといえば嬉しいが、
夜3時のイラストコーナーなんて誰も見てないよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 19:34:42.02ID:uyg75jVK
このスレ、好きだわ。
楽しかった子供の頃を思い出す。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 21:43:02.88ID:fpiutzPd
>>677
上級だったのですか
懸垂は何回ぐらいできたのですか

わたしは懸垂が苦手で、5年までは初級も取れなかった
他の種目は初級・中級レベルはクリアしていたのに (上級はなかった)
いつも懸垂が1回しかできなくて合格が取れなく悔しい思いをしていた
6年の時に懸垂だけ練習して、ようやく2回クリアして初級に合格できた

初めての初級バッジを擦って、中級に変えたのは失敗したかな
せっかく取れた初級なのだから大事にすればよかったなと
擦ってから悔やんだ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 00:03:00.29ID:zrbtleGx
バッヂテストって初めて聞いた
自分の通った学校にはそんな制度はなかったな
(無くてよかった、だって鈍いんだもんw)
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 05:29:42.79ID:F/lQK4wU
町には貸本屋があった
コミックとは言わずに漫画と言った
鉄人28号と背番号0のシリーズが楽しみだった
とくに無表情の鉄人27号と丸い形の鉄人26号が好き
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 05:40:47.02ID:F/lQK4wU
>681
あっ、思い出したミッシェルポルナレフ
忘れられた頃にパリのホテルNIKKOのロビーで見かけたけど
同じヘヤースタイルとサングラスだった
その横をタレント議員になりたての山東昭子が
おのおのがた!と言いながら偉そうに入ってきた
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 06:29:02.71ID:gw4VECmy
>>683
ひょっとしてイラストコーナーの常連さん?
ハガキの初採用は眠くて見てないわ
あとからステッカーが送られてきてびっくり!
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 14:38:54.98ID:f/N4f5kw
新聞販売店でマガジンやサンデー売ってたな
しかし学校から帰って買いに行っても新聞を配達してて誰もいなくてがっかりして帰ったのよく覚えてる
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 19:41:47.33ID:pvaGw/CI
>>691
山東昭子さんは、クイズ番組にも出て回答してたね。
子供心に綺麗なお姉さんってイメージでした。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 22:33:42.45ID:p+MljwGC
俺は木暮美千代やぞ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 21:48:51.02ID:QB7EHHt6
ググったら山東昭子ってスパイ大作戦のシナモンの声の吹替って出てきた
あーせやせや、思い出したw
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 22:24:53.55ID:twn4cBjg
シナモン、そうだ。山東昭子の声だったな。
変装専門のローラン、声質とか体格は変えられないのに、よく任務を遂行できるなぁって子供心にちょっと馬鹿にしてた
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 21:25:07.28ID:aCYLJuAQ
すぺーす1999ってSFドラマで
シナモンさんがあまりにも婆になってて驚愕した
あちらの人は老けやすいね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 22:15:15.79ID:MLCWUgEG
ミッションインポッシブルのリメイク版
トムクルーズまで使ってやってたが感動が違う
今から見れば古典だが若い頃に見たからあれだけ面白かったんだろな
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 10:26:18.04ID:sN1M0XLr
カンロ飴や黄金糖。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 16:10:59.14ID:TX1fpvfL
肝油ってあったよな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 17:16:30.24ID:+g+Qr9qO
学校で肝油を食べさせられた 砂糖まぶしても独特の臭いでまずかった
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 18:59:09.14ID:ZNurL5s6
クジラはそれほど高級食材ではなかった。
今はいかにも高級感を出すため豪華な門構えをした、鯨肉料理専門店がある。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 19:15:12.02ID:TX1fpvfL
給食で出てくるクジラのトマトケチャップ煮が美味しかった
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 19:40:11.97ID:QPGA1keV
>>703
あった。 本当の肝油かどうかは怪しいが、
栄養補助食品のような扱いで、冬休みなどで配布されていた。
グミの少し硬い感じ。

給食のクジラはうまかったが、食卓に出されたクジラの生姜焼きは
なかなか嚙み切れなくて、生姜醤油味でご飯を食べた思い出がある。
クジラ肉に醤油を吸わせて、それを吸ってる感じ。
まずしいなぁ
  
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 17:41:12.42ID:74Ik+Htf
高校の英語の授業中にお腹が痛くなって我慢してたんだが
ゴロゴロの周期がだんだん短くなってそれでも冷や汗を
かきなが必死に我慢して終了のチャイムが鳴ると同時に
教室を飛び出してトイレに一目散に走った
しかし走ってる最中にうんこが少しづつ漏れ出し
トイレに着いた時には全部出終わっていたw
しかもトイレットペーパーなど付いていない古い昔のトイレだったので
自分のパンツでウンコを拭き取りそれを捨ててそのまま次の授業(体育)を
サボって家に帰ってしまった
自分の人生で最もやらかしてしまった恥ずかしい昭和の思い出である
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 17:48:58.21ID:nNkpIulc
小学校の時のウンコの思い出は誰にでもあるよなぁ。学校で不通にトイレで大便しただけで
「ウンコ野郎」とか、女子の前で「あいつ、クソしてたぞ」とか言われまくり。まるで犯罪者扱いだよ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 18:16:08.01ID:GaMDggDS
>>701
元祖スパイ大作戦に出ていた俳優たちはみな
あの映画を評価してなかったね
バーニーなんて「大嫌いだ」と吐き捨ててた
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 22:50:15.70ID:BHpE/4oI
>>705
貴殿の言っているのは肝油ゼリーではないのかな。自分の初めて飲んだ肝油は、オレンジ色の個体で無味無臭だった。1年半ほどして砂糖をまぶした少し弾力性のある肝油ゼリーに変わった。周囲の悪ガキ共は薄くなった肝油ゼリーを口から取り出して、コンタクトレンズとか言って遊んでいた。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 00:12:06.00ID:REhAuoes
スパイ大作戦をリメイクするにあたって、
トム・クルーズが抜擢された……
のなら分かるけれど、そうじゃなく

トム・クルーズ側が映画化権を買い取って
主役に君臨したとかではなかったかな

イチ歯車として動くならまだいいが、彼を中心にした彼のための作品になっている
それで面白いわけがない
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 00:44:42.76ID:CyQJyN8R
>>705
週に何回だったかは忘れたが、保健室へみんなが行き
1人1粒か2粒もらって食べてた覚えがある。とってもおいしかった
あれはなんのためだったんだろう?栄養補給?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 01:25:42.62ID:REhAuoes
肝油ってサメの肝臓から抽出したやつでしょ
ビタミンD補給じゃなかったかな
昔はくる病患者がいたからねえ
今なら日向ぼっこでもしとけ、ってなる
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 06:16:46.49ID:66lCNVmp
くる病の人は「せむし」と呼ばれてた
最近の日本人にはいないね
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 10:07:25.71ID:93ruW/8t
ミッションインポシブル、昔のスパイ大作戦と
比べて段違いで面白い。トムクルーズが主役じゃ
なければ見る気がしない。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 12:49:20.69ID:PBfsxs01
歯鯨は不味くて食えないらしいね。。
最近知った。。そういやシャチ、イルカを食べなもんなあ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 13:25:34.66ID:A4MQ60BN
トムのあの一連の映画、わざわざスパイ大作戦にする意味があるのか?
普通にスパイアクション映画で作って何の問題もないやろって思う
オープニングの音楽著作権だけ買い取れば済んだと思うのだがな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 13:28:49.58ID:A4MQ60BN
数年前にディアゴステーニでスパイ大作戦シリーズがでたので
初回の1冊目だけ買ったのや、中には3話分入ってた
これが見ると結構覚えてるんだよ、断片的にだけどね
「あーこれみたみた」って、自分でもびっくりだよ
夜遅い放映だったから、眠くて眠くて半分寝ながらみてたんだけどな
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 15:46:33.49ID:NJ3E4c9S
スパイ大作戦で一度だけ、バーニーとフェルプスが喧嘩した場面がある。それを鮮明に覚えてるよ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 19:48:33.43ID:1q0YVBlN
「おはよう、フェルプス君。
 、、、、、、、、、、、、
 、、、、、、、、、、、
 なおこの録音は自動的に消滅する。
 成功を祈る。」
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 20:04:33.90ID:/fXlqVZd
>>723
君はすごい。その回もあったな。
バーニーがある地下のメーターを見て判断するという場面で、結露でそのメーターが見えない。フェルプスはある導線を切れと言い、バーニーは切るべきではない…という。
そこで、バーニーとフェルプスがいつもの冷静沈着さを失い、本気で言い争った。
子供心に興奮したよ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 00:41:39.76ID:8/VSzEDA
みなさん結構おぼえてるねw
記憶力の良い子供時代に見たからだろうけど
ビデオの無い時代だから1度しか見てなかったのに
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 00:49:29.62ID:8/VSzEDA
>>724
今君がみているのは某国・・・

なお君のメンバーが捉えられあるいは殺されても
当局は一切関知しない

ここまでが慣用句だよ
これは大江戸捜査網に引き継がれてるね
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 08:25:44.14ID:zomwbzSc
昔のテレビドラマはコンバットにしろ何にしろ、敵がわざわざ撃たれやすいように
飛び出してきてくれるんだよね。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 10:36:27.05ID:KH3HCN8b
映画の話で恐縮だが、
「1941」で日本の軍人(三船)と
ナチスの軍人(クリストファー・リー)を不仲に描いたのは、
スピルバーグがユダヤ人だから、仲良くされることにヤッカミが
あったのかなと思うこともあった
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 12:50:17.53ID:1ibeLGA2
ビッグ・モローは撮影中のヘリコプター事故で
亡くなったね
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 15:28:01.52ID:zomwbzSc
洋画の中、車で移動するシーンでよくあるんだが運転中に
助手席や後席の人に顔を向けて話すシーンがイライラする。
普通は前方を見たまま会話するだろう、と思う。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 23:13:22.89ID:EXZD7Eh3
まじめか
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 02:07:14.28ID:VE2HvZoq
三ヶ根山スカイラインの頂上付近には回転展望台があった
麓の八方ジンギスカン山麓園はまだ健在かな
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 14:05:25.77ID:M6Q3A2tv
須磨海浜水族園 子供の頃は水族館に連れて行ってもらうのは特別なことだった
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 22:07:30.83ID:nh1Q/J2D
昭和の時代にインターネットがあったなら毎日朝から晩まで
オナニーばっかしてたと思うし勉強どころじゃなかっただろうなw
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 01:08:07.22ID:UTLV4CwK
夕べのことは
もう言わないで、、、

伊東ゆかり、のこの歌のフレーズが、最近頭の中を24時間駆け巡り離れない。
あの頃は楽しかった。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 01:46:46.15ID:J+Fn86KD
>>744
ゴールデン街に入り浸ることもなければ三丁目のナジャにも行かない
東中野のポレポレ座で生肉食うこともなければ、浅草ロック座へも足を運ばない
ビデオマガジンの購読もしない、週プレもドリブもGOROも買わない
なんだかつまらないな肉感的な時代に在りながら……
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 08:42:04.33ID:hPHSMz7C
昔は同伴喫茶というのがあった。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 09:21:34.01ID:6bcL0ExW
映画『激突』は何度でも観れる名作だと思う
アオリ運転の元祖だ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 09:43:18.73ID:wFWQRDCM
ノーパン喫茶ってのがあって、ウエイトレスさんはミニスカート、床はガラス張り。
コーヒー一杯、2000円って馬鹿か。
おまけに、ノーパンじゃない。お上のお達しで、パンツは、はかないといけなくなったって。
ノーパン喫茶じゃねぇだろ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 09:51:46.48ID:cBD+4ayE
>>749
俺が行った時には本当にノーパンかどうかもわからない
肌色でキラキラとラメ入りの厚手のパンストを履いてたよ
お股の部分は陰毛すら黒く透けて見えないくらい厚いやつ…
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 10:12:36.70ID:lNkeLbDg
>745
昔の歌詞は色っぽかったね。
私の場合は夏木マリの「絹の靴下」(1973)だった。俺、中学1年生。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 10:32:04.94ID:Dv4hrMXL
安西マリアかぁ

年上の従姉(今でいう「ヤンキー」)が少し似ていて、
泊りに行ったときに「部屋においでよ」と誘われて
なんとなく「身の危険」のようなものを感じた
中学生のころ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 11:16:15.63ID:k5HG57iB
黛ジュンさんの「夕月」が好きだった。。
その直後にリリースされた「不思議な太陽」はイマイチだったなあ。。w
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 14:50:33.27ID:DeIxloL5
俺は小川知子の顔がめっちゃタイプで子供心に恋してたなあw
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 17:58:13.67ID:vqsyCTHa
>>749
ノーパン喫茶が生んだスーパースター、イヴちゃんに会いたかったが地方に住んでた
ので無理だった。もっともイヴちゃんの名前を知った頃はすでに芸能人だったが。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 18:45:57.93ID:eKluQKq8
>>760
カスオ君は天地真理さんのファンでしたね
天地真理さんはファンクラブの会費で老人ホームに暮らしているそうですが
カスオ君も出費されたんですか?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 19:36:10.36ID:uFHzFDUW
>>751
夏木マリさんは「実はあの曲歌ってたころは処女」と
爆弾発言してるぞ
色気の塊みたいなお姐さんだったのになーw
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 20:14:26.65ID:KnogOkY+
>>752
安西マリアは一時枕営業に巻き込まれて所属事務所を
訴えてなかったっけ?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 01:29:30.33ID:k9FvdVsM
『飛び出せ!青春』で、高木役の石橋正次が「多忙のため」として、
(学園ドラマにも拘わらず)常時出演していなかったが
石橋は当時何がそんなに忙しかったのか?

1つ前の『俺は男だ!』では、森田健作はとにかく常時出演は果たしていたのだが
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 06:32:18.84ID:+AOAplyi
先週土日にあるサークルでアラカンの4人のおっさんたちとの会話で一番盛り上がった話題がスキー、
4人ともスキーをやっていて、当時履いていた板が自分がフィッシャー、あとはダイナスター、アトミック、K2,靴がノルディカとサロモン、ウェアがフェニックスとエレッセ、
当時は殆どの若者がスキーをやっていた、クルマには4人乗れるから、男女2人ずつ4人でスキーに行くのが冬場の休日の定番だった、
女の子はスキーに誘ったら殆どO Kだった、男がクルマ出して運転して女子はリフト代は出すが、昼食は男が出したように記憶している、
パステルカラーのスキーウェア着てサングラスしてゲレンデに立てばみんな原田知世や高橋ひとみに見えた。
女子を誘う口実がスキーに行こうだった、
女子からしたら、私をスキーに連れてってだった。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 09:28:13.83ID:1VbCK4Rk
女子という言葉が多すぎて内容が
入って来ない。悪いね。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:19:25.87ID:VUDLCDbW
スキー場はレフ板効果で美貌度がかなりアップするうえ
スキーウエアでスタイルがかくれてわけわかんないことになってたから
みんなイケてる子になっちゃうんだわな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 13:04:19.60ID:LJpmUst4
上岡龍太郎さん、お亡くなりになりましたね。
本当に頭が切れる方で、幽霊やUFO、超能力なるものを徹底的に否定されてました。
探偵ナイトスクープのある回で、霊的な話しを中途半端な形で終えたのに激怒し、なんと番組途中で退席されたのを思い出しました。
また、昭和の気骨が一人 合掌
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 18:39:54.56ID:c+4MNwsb
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  お亡くなりになりましたね…
  |     (__人__)'   |
  \     `⌒´     /
       カスオ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 10:39:35.03ID:yeIJ0jpF
PL教団の8月1日の大花火大会2回見に行った
富田林の丘に全国から信者が20万人一斉に礼拝する
光景は圧巻だった
教祖の降臨とともにスターマインが打ち上がり
演出もバッチリだった
こうして人をトランス状態にさせて
洗脳していくんだと思った
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 10:56:04.15ID:27n2E4xO
居酒屋ののれんをくぐるなり、「おい、おやじ。一本漬けろや、あては適当に見つくろってくれ」という客
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 11:16:32.02ID:l0XQ9fcq
「どったの?」と聞く女
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 12:36:23.86ID:AGEIRIx8
>>770
芸人としては面白かったが
中途半端にノックを担ぎ出したのは無責任がなせる業だね。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:19:24.22ID:07rgsaAF
居酒屋ののれんをくぐるなり、
「おい、おやじ。一本漬けろや、あては適当に見つくろってくれ」
「へい」っと答える居酒屋のおやじ
「よう、カスオ」と言う常連客
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:22:08.81ID:3J/YeExb
昔はデパートの食券制レストランで食事をして屋上の遊具で遊び
噴水みたいなジュースを飲むのが楽しみだった。
レストランではウェイトレスが半券をテーブルに置いて料理を待つ間、
テーブルの置物のおみくじを引いてしまう。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:38:57.93ID:2K+ruUoI
上岡みたいなインテリ風味のおっさんが
ノックみたいな脳タリンと長く仕事できたなあ、とおもってたよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 07:32:14.19ID:RVN1/Tck
知事って誰でもできた
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 09:09:25.39ID:/a15WVVd
参議院議員もそうだ
名が知れた芸能人や元スポーツ選手でもできる
ただし例外がある
巨人の堀内恒夫は高所恐怖症のため選挙カーの上に登れず落選した
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 16:44:12.11ID:fxnctvfb
>>765
安西マリアは確か裁判沙汰になったような…「仕事のために寝ろ」と言われたとか、そんなことだったと思う。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 18:44:02.00ID:17z4nfu+
僕は篠ひろ子さんが好き。寺内貫太郎だったかムー一族だったか忘れたけど、居酒屋の陰のある役が好きだった。
毎度お騒がせします。のお母さん役員も素敵だったけど…
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 23:14:23.43ID:oOcx2s89
近くに夕陽丘というところがあり話題になっていたわ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 23:44:04.27ID:oOcx2s89
そうそう 昔はそこに図書館があり
高校生の自習室みたいになっていた
星光学院や愛染さんのあたりだったな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 00:41:23.44ID:+E6gsWXK
>>788
社会党がブリブリ言わせていた時代の社会党党首山花さんは
つつじが丘に住んでいたので
もし総理大臣になっていたらつつじヶ丘の総理大臣だった
(惜しいことに総理は次の党首になってしまった)
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 10:22:47.95ID:cQfGXvtd
八重洲地下駐車場のトイレが男女共用だった。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 11:16:08.45ID:wRQtxf4n
品川駅のトイレに酔っぱらい用に「ここで吐け」
吐しゃ物はトイレ詰まりの原因になるからね
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 11:24:33.83ID:QCRCcf7F
昔の札幌駅のホームにあるトイレは男女共用だった
ちんぽ出してる後ろで若い女性が喋ってた
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 06:00:19.76ID:Z1wmDV5P
太平洋の地獄
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 19:53:45.96ID:KklD4pnp
君の瞳は10000ボルトって告白したお
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 19:58:51.46ID:KklD4pnp
ザ・ベストテンで松山千春が初めて地上波に出た時
の感想をお互い制服を着たまま喫茶店で話したお
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 02:13:41.22ID:1nB2B1BA
>>767
スキーとか、どこの上流家庭育ちだよw
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 05:00:23.47ID:tJN0/FMk
浩宮と同じ年生まれ

スキーは小4から40まで毎年行った(メダルテストも受けた)

ボードは90年代からかな

どちらも好きだよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 13:34:07.83ID:jADO1M5L
子供の頃、怪獣が好きだった。
ある日、オヤジが「あの怪獣は人が入ってるんだよ」と野暮なことを言った。
子供だった俺は、あんなに大きい怪獣を動かすんだから
100人くらい入ってるんだろうと思った。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 17:00:54.12ID:IgL3hCss
小学生の頃うちの小学校の校庭にプロレスの興業が来て豊登とかデストロイヤーを見たなあ
デストロイヤーがラウンドガールの胸元に手を入れて覗いたのには
スケベな奴だなあと子供心に思ったのを覚えているw
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 18:07:26.64ID:Fq3QQ2tx
デストロイヤーといえば、馬場との最終決戦をとても興奮して見ていた。モンキー固めで馬場が先取した後時間ギリギリで4の地固めを嵌められた時は「もう少しだ、耐えろ!」と、親父と一緒にTVに向かって怒鳴っていた。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 19:44:29.63ID:IgL3hCss
中学の時は体育館でアンドレザジャイアントを観たなあ
とにかくバケモンのようにデカかったな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 20:22:50.69ID:rVXZBDQH
高校卒業して都会に出てダイエーの催事場で花街の母を歌ってた金田たつえを見た
初めて見た芸能人だったw
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 22:31:18.10ID:0BnVX1vx
怪獣に入っていたスーツアクターが
何人かピンク男優だったと知った
久須美欣一とかミラーマンだったらしい
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 23:12:38.82ID:IgL3hCss
高校の時同じ市内の女子高である女子生徒が放課後電球でオナニーしてる最中に
電球が割れて救急車で運ばれたとという噂を聞いたことがある
真偽のほどは定かではないがw
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 07:25:25.15ID:mYDzcdTo
そうだよ、今は生まれた時にはパソコンもスマホもある時代。
手間のかかること、面倒なこと…そんな不合理を嫌うモンスターに今の子は支配されてる。
手間のかかること、面倒なことの中にこそ素晴らしく感動を生むことがたくさんあるのに。
一から自分で創造し何かを造りあげることをしようとしない。パソコンでチャチャとキーボードを叩けば、答えが出てくるのこのモンスターがすべてを変えてしまった。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 07:31:20.55ID:giFLRrv6
そういうのってモンスターと呼ぶか?
あんた、そのモンスターから老害と呼ばれてるんだろうwww
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 09:40:24.87ID:VdjYTSmb
孫が「我々は宇宙人だ」と声を震わせながら言ってるのを見て
妻と「今も昔も変わらないね」と笑ったのが3日前。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 10:23:52.93ID:xvXErdjg
フリッツFエリックのアイアンクロー
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 12:38:35.37ID:DXvXKMgO
>>819
ストマッククローでマットからアントニオ猪木を持ち上げたのはビックリだった
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 18:19:29.25ID:H7iecWKP
プロレスなんて真剣勝負じゃないし、まともな人間の見るものじゃないって風潮だったな、NHKなんて当然無視
そんな雰囲気に慣らされてたので猪木と倍賞美津子との婚約会見、なぜあんな女優が猪木とという目で見てたな
今ならヘェ~倍賞よく見つけたなと思ってる
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 19:29:59.92ID:pfqvhEMr
ずっと真性包茎で親にも言えず悩んでいたが大学入学前の春休みに
思い切って真性包茎の手術した
しかし脊髄麻酔の後遺症で1週間ぐらい気持ち悪くて寝込んでしまった
親が心配して色々聞いてきたが真性包茎の手術をしたとは恥ずかしくて言えなかったw
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 19:31:09.37ID:pfqvhEMr
後遺症じゃなくて副作用だなw
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 22:27:46.60ID:tOxZZCR9
新日でプロモートを担った新間寿はまだご存命のようだが新間正次はどうしたんだろう?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 22:35:19.35ID:LhnzP36u
マイナーな感じのする国際プロレスもよく見ていたな
サンダー杉山とかグレート草津に豊登
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 22:53:21.59ID:YGbjxLha
グレート草津の四の字固めは本人が外せたが、デストロイヤーの4の字固めはセコンドが入って外さないといけなかったから、グレート草津のは偽物だと友人が言っていた。
サンダー杉山の雷電ドロップなんか効くのかと思っていたが、友人にされた時は悶絶した。鳩尾直撃だったからかな。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 23:02:44.54ID:sqlqHOMI
猪木vsモンスターマン。。
翌日クラスメートに私が八百、ショーだと力説しても
クラスの一番の秀才があれは真剣勝負といえば結果は明らか。。w
そいつは無事京大に進んだけどね。。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 01:25:40.73ID:bwYaDEO4
猪木vsウィリー戦はセメントに思われた
何より面白かったのが新日セコンドvs極真の
場外戦だった
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 01:36:42.10ID:uwP52K/x
猪木VSアリは、間違いなく真剣勝負。
リングに寝そべって、アリのパンチを防ごうと必死。ちょっとアリキックはあったけど、猪木がリングに寝そべってアリとスタンディングで戦おうとしない。
真剣勝負であるがゆえに、見た目つまらない試合になったんだろうな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 01:43:50.55ID:vg2bqq95
プロレスは八○長で最初から勝敗が決まっているとしても、
体を鍛え上げなければショーにはならないよ

エスパー伊東みたいなヒョロガリがリングに上がっても、
空手チョップを一発喰らっただけで気絶していたら話にならんわけ
今はもうショーだと分かっていて、それを楽しみに行くわけさ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 02:00:03.00ID:UqlcIxjA
>>767
中国地方の生まれだけどウチの姉は東京の音大に
進学してスキーにハマってたな。夏休みなんかに帰省した時に田舎に似合わない華美な服装になってて驚いた記憶がある。考えたらあの頃、姉は色んな男とやりまくってたのかなー。化粧も濃くなってたし。しかし自慢の姉だったからショックだなー。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 07:35:59.43ID:I6C3NasW
色んな男じゃなくて1人の男とやりまくってたんだろ
都会の絵の具に染まっちゃったんだねw
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 10:17:39.49ID:i1YUehLF
高校の生徒手帳に不純異性交遊禁止と載ってた
純潔や傷モノが当たり前に言ってた
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 10:24:20.41ID:2rkxR1hY
田舎住まいの俺は大阪万博など夢の世界だった。
今でこそ高速道路から太陽の塔も見られるけど。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 15:16:48.25ID:vg2bqq95
昭和の偉大な画家・作家たち
https://www.youtube.com/watch?v=tDiorNqS2iY
26人もの有名文化人が手短にインタビューに応える
棟方志功・手塚治虫・田河水泡・三島由紀夫・柴田錬三郎・
五味康祐・花登筐・安部公房・横溝正史・松本清張・開高健・井伏鱒二など
他にも多数
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 16:47:20.12ID:E9EnXiTu
>>837
1970年のこんにちは
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 21:43:13.94ID:i1YUehLF
1970年の大阪万博は大成功だったけど
2匹目のドジョーが2025年にいるか疑問
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 22:05:51.96ID:DBzjzv5I
>>834
あんたの家は超金持ちだなw
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 23:12:16.46ID:EBc8DvY8
70年万博が8千万、だいたい主催者が2,3千万て見積もってる
それでも愛知見てたら成功らしい
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 23:24:29.31ID:Qh3t08pU
>>840
2025年の大阪万博、完全キャッシュレスになるんだよね。
EXPO'70には連れて行ってもらえなかったから是非行きたいけど、四国住まいのオレは
使えるところも全然無いから、SuicaやPasmoなんかのタッチ決済カードは持ってない。
電子マネーのWAONだけは使ってるから、せめてWAONだけでも使えるといいけど・・・。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 00:16:04.08ID:VboenZbm
パソコンを始めたのはWin95から。
それ以前は詳しくないが初めての
カラー液晶のノート型パソコンは
75万円くらいだったと思う。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 03:06:42.70ID:5onDhXTb
地方在住だけど大阪万博に行けたのは金持ちの子供だけだった。ウチのクラスはたったの1人だけ。市会議員の息子。その子を囲むようにして万博の話や都会(大阪)の話を色々と聞いたわ。みんなの輝いた眼は今でも覚えてる。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 08:32:09.92ID:S6LYyU4v
EXPO'70といえばカメラを忘れただの
親父とおふくろが新大阪駅で喧嘩してたなぁ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 10:17:21.17ID:y/bEGQKI
リヤカーを自転車に繋いでトレーラーにしている人。
耕運機みたいな、テーラーでトレーラーを牽引し、公道を走る叔父さん。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 13:57:26.83ID:cXBAUQkw
なんだ本人じゃないのか
あんたの孫か?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 20:28:59.11ID:NvQtre7s
>>846
大学の専門課程に進む前の教養課程でFORTRANやったのを憶えてる。
パンチカードとか今は使わないのかな・・・(´・ω・`)?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 21:10:48.96ID:deq3sOD9
fortran、教養課程でやったけどあれ何の意味があったんだろう?て
今でも不思議
45年前ですでに死言語だったんじゃないのか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 23:05:39.03ID:dPGzwSw7
シンタックスエラー
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 00:01:36.05ID:Q0xMUWwP
昔はNHKが深夜に放送終了の際に
日本の国旗の映像とともに君が代
を流してた。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:24:52.35ID:808K9xaE
今は流してないのか
そういえば昔はテレビを深夜まで見てたな
今はサウナ室で見るだけだ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 09:14:57.04ID:712SpJJg
昔はテレビ放送が終わればザーッて砂嵐みたいになってたけど今はどうなんだろう?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:07:33.82ID:wqTnUX4Y
クルクル回して開けるコンビーフ缶
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:39:31.09ID:ZWBiG+0f
昔、一太郎をフロッピーディスク30枚くらいでインストールした。
そのさらに前のパソコンはゲームがカセットテープに入ってて
ゲームを始める準備だけで相当時間がかかった覚えがある。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 15:51:48.48ID:l6/g7+ON
日曜日の深夜から月曜日の早朝まではラジオもやってなかった
外人の牧師が語る「聖書の話」を聴いていた
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 19:47:50.11ID:YNnQtwPT
>>861
それ、一昨年ぐらいになくなったんじゃないのかな?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 18:17:07.18ID:KEY3lIFM
>>863
そういや深夜にキリスト教の番組あったな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 13:20:56.18ID:DCp1PPkt
写植で版下を作ってトレーシングペーパーの上に色指定等をして製版入稿するグラフィックデザイナー
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 14:51:18.50ID:VkZRBCQE
日曜日にピンポン うるさいなと思ったら月刊倫理とかの宗教勧誘
色気のない中年女 色気あるならワンチャンとも思うが
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 19:09:04.33ID:xoHow+mH
二人連れで自転車に乗って布教するモルモン教の白人青年
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 19:19:13.82ID:gs3m0Ju0
クリスマスに近所の公園でおっきいテント張って、キリストの話する集会が
あった。ギター弾いて聖歌を歌う知らない人達。物珍しくて近所のガキが
一杯来てた。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 20:11:02.13ID:qGqbPWDF
クリスマス会ってのが小学生の時、あったな。みんなで体育館に集まって、ゲームや出し物、プレゼント交換、…
今、なんでキリスト教だけをそうやって祝うんだ、おかしいだろ!って声が上がって、公立小学校では無くなってきてるのか?
馬鹿な話しだよな
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 08:42:17.45ID:qKqgEEzy
高校生の時姉の結婚式がどっかのホテルであって何気なく窓の外を見たら
隣の建物の看板にトルコ風呂って書いてあってドキドキしたのを覚えている
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 14:48:35.28ID:oXDpDkoQ
コンビニが1件しかない俺の田舎にもモルモン教の外人がきた
彼らは「モルモンけい」と言ってた
キョウをケイとしか発音できないらしい
フランス人がハンコをアンコとしか発音できないようなものだ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 18:32:45.61ID:0VaKxrwM
テスト
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 18:42:55.99ID:KM9QNUSh
1995年で昭和的なものは終わった
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 19:00:12.97ID:UgADz3KN
そう言ゃあ、チクロが配合された鮮やかな染料で色づけされたガムのような飴のような丸いお菓子、無くなっちまったな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 16:49:36.34ID:SwNbVSJL
寿司詰合せについてくる魚型の醤油さしも見なくなった。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 20:57:28.55ID:i3HaKWJ3
>>879
あれ覚醒剤の小売りに使われてた
中もロクに洗えないのに
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 11:26:36.16ID:f0Ac/dqb
ヒント…と書くビニ本好きな爺さん
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 13:59:30.80ID:0ZMA93VD
相変わらずの貧乏
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 21:40:29.16ID:kJ7U5EvQ
高田みずえかと思った
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 23:07:21.13ID:SQdKlnjG
硝子坂、失恋レストラン、時間よ止まれ
ツベで聞けるようになってからこの辺の曲ばっかり漁って聞いてる
晩飯食ってから気がついたら朝になってたこともあった
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 08:21:02.22ID:shiEoacR
ギターコードがただで見れるようになったから
昔の曲を弾き語りしてる
著作権の関係でプリントアウトできないのが残念だ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 12:13:28.92ID:EzUAgdfH
父の遺品の中から多数の「スライド」写真が出てきたので
フィルムスキャナーを買ってきた

昭和の風景、昭和の人々の姿
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 15:50:48.70ID:2zUmfJaL
>>899
俺は中高生時代の写真は全部捨ててしまったよ
「たられば」ばかり考えてたからだ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 19:36:25.71ID:wBktM1mZ
生まれた頃の邦画を見ると、当時の街並みや生活がわかって興味深い。
俺は1959年生まれだけど、その頃すでに特急寝台列車に食堂車が
連結されててカレーを注文してる様子に驚いた。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 20:21:13.81ID:oVWn4p0E
YouTubeで江戸末期か明治初期かの動画が声付きで配信されてたよ。
当時カメラが日本に存在したかどうか、その辺りの時代考証的に矛盾があったらごめん。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 08:58:21.65ID:H2L5LyLq
色は後から付けたものらしね
その頃の韓国では染物の技術がなく白と灰色の服しかなかったらしい
だから韓国ドラマの時代劇は大嘘
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 10:44:21.72ID:CXjDV0ta
>>905
そんなことより頼まれもしないのに教えたがるバカウヨの
ネットでの偏った韓国知識による知ったか大嘘ってどうにかならないのかね…
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 10:46:32.30ID:Z5AS8Mpq
>>906
またお前か。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 11:18:57.28ID:Y1vOWPUM
>>906
昨日のブログに「パチンコの旅打ち出かける」と書いてたが
祖国の悪口を書かれたらパチンコどころじゃないかw
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 11:22:26.15ID:CXjDV0ta
日本よりも中国に近くて陸続きであった朝鮮半島に染色が伝わる前に
島国の日本に伝わるわけがないことは少し考えればバカでもわかると思うがね…
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 11:41:19.38ID:Y1vOWPUM
貧乏国家だから宮中の衣装は色付きだが
庶民は白い衣装しか着れなかったんだろう

このスレは日本の昭和を語るスレなので、これで御終い
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 16:19:06.08ID:6Lptdy4U
まあ実際に青や赤などの鮮やかな衣装を着た昔の歴代朝鮮王朝の肖像画なんかも残ってあるしな
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 17:32:14.56ID:oMBZ1tLV
>>905
あちらの時代劇だと王宮の少年たちがサッカーやってりしてるぞ、
(蹴鞠やなく普通にサッカー、フォーメーション組んでパスしてシュートしてた)

制作側は冗談でいれたシーンのつもりでも視聴者は本気にとるやろ
サッカーの起源は朝鮮、その証拠に時代劇にそれが描かれてた、とか
平気でいいだすからな(頭おかしいw)
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:15:11.50ID:9jBIlxrM
ちょっと考えろよ。。
昔は道はないし橋もない。陸路を整備することなんて不可能。
船での交易が一般的。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 20:02:05.62ID:by9sM/dN
歴史には詳しくないので知ったかするつもりはなけれど、
江戸時代頃にはジャパンブルーというのがあったようだね
東映TV時代劇ももっとその辺を強調しても良かった

水戸黄門とか庶民が濃い青の着物だった印象はあまりない
助さんは基本的にシックな青だったけれど
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 20:24:54.95ID:WUwsA3qM
スレチで申し訳ないが
ソウルに「独立門」がある
これは日本からの独立ではなく清国からの独立の門だということを
勘違いしてる韓国人が多いらしい
韓国は日本に対し「歴史を学べ」と再三言うが
己の歴史を学んで頂きたい
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 23:31:13.59ID:Z5AS8Mpq
理屈で負けるとネトウヨ連呼するのは
低学歴の特徴だなw
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 23:57:22.85ID:oMBZ1tLV
高校で習う程度の当たり前の歴史知識を書くとネトウヨといわれてしまう
日本のネット掲示板の闇ww
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 00:02:20.82ID:h/lpGAVE
何のために歴史を学ぶのか
歴史を語る者に騙されないため

そんなことを言った歴史学者もいるわな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 00:31:09.52ID:g/MAXKC2
私達が学生の頃には当たり前だった「士農工商」が
今は教育で否定されているそうで変な感じ

名作「七人の侍」で百姓の土下座も間違いなのか
歴史の研究者が積み重ねた参考資料でそう考えたんだろうけど
何か大きな力によって士農工商をなかったことにしようとしてると
ど素人が思うのは邪推かな?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 01:13:21.35ID:3xpFLszk
俺は過去を微妙に変質させて
少しずつ微妙に変えていくことをしている人を知ってる
恐らくは自分の意思でやっていたと思う
(この変質はその人にとって利がある)

それに気づいてからはそのての歴史変質は
全部その人が一枚かんでるのではないか、と疑っている
何のためにそんなことをしてるのか、まではわからない
(士農工商を否定することがその人にとってどんな利があるのか不明なので)
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 07:03:30.07ID:OdoPnNZ6
誰も必要としない根拠不明の韓国のムダ知識って昭和の思い出なのかね…
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 09:48:31.32ID:WOf/9+nc
昭和50年代の中頃レインボーカラーの襟のポロシャツが流行ったビーサンの鼻緒もレインボーカラーだった
今だったらジェンダーで白い目で見られていただろう
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 10:00:14.20ID:XViFFjsn
小学生のころ近所のガキ(姉弟)とそいつの家で遊んでたら
そいつが屋根裏部屋みたいなところに行って急に自分のお姉ちゃんの
マンコにチリ紙かなんかを一生懸命詰め込んでいた
そのお姉ちゃんも嫌がる素振りも見せなかったからこれがお医者さんごっこ
なんだなあと子供心に思ったもんだった
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 10:29:43.50ID:cKmAHHM6
>>928
なんでクソ暑い屋根裏部屋で…?
妄想も大変だな…
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 17:07:31.23ID:1BMkq5fO
屋根裏部屋は冬はクソ寒いと思う
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 17:15:13.21ID:XViFFjsn
誰も夏とか言ってねえし
屋根裏部屋に行ったのは親に見つからないようにだと思うし
一応彼にも罪悪感はあったんだと思う
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 00:16:27.76ID:6rQ2W8qq
レフェリー リーチャンゴン
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 11:16:50.08ID:xtfhs9bH
ボクシングの実況放送でアナウンサーが、郡司さんの採点では5対5の「イーブン」です…と、言ってるのに
それを、郡司さんの採点では5対5の「言いぶん」です…って、聞こえてる人がたくさんいたみたいだな。

ちなみに、今は10点マスト方式が主流だが、昭和の時代は5対5ありの5点採点方式が採用されていたな
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 15:17:41.87ID:j3AddEzr
ビアガーデンで泥レスショーとかあったような
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 15:51:48.53ID:l4/dwXNn
今はブラックの人多いからなw
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 16:09:10.86ID:E8TXWzoH
うちの両親はインスタントコーヒーに白砂糖をカレーの大さじで3杯とかカップの半分くらいまで入れて飲んでたな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 20:12:41.20ID:C7AZlHZy
>>902
夏の屋外プールなんて、小中学生で溢れかえっていたしね。
そして夏休みが終わる頃には、どれだけ日焼けしたかを競うような風潮もあった。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 09:53:36.48ID:DIruFmq9
同級生が作ったバンダイの1/48のミリタリープラモデルに爆竹を仕掛け爆発する様子を8ミリカメラに
撮っていた
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 09:59:11.16ID:VczT6sFG
女性にひざ枕をしもらってるときに起き上がろうとして
ももに吸いついた耳がシュポってなるのが好きだった。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 13:42:52.73ID:727yZK0y
>>949
最後にふぅーって耳に息をかけてもらうのが好き
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 14:34:23.51ID:a7UzZwBU
ウソか本当か知らないけど、今の家電ってわざと何年かで壊れるようにしてる…って、本当かなぁ?
長持ちさせると新商品が売れないからと言う理由らしいけど。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 14:37:27.77ID:Yg7pHUB7
本当だよ、
大体7年で壊れることになってる
昭和時代はそこまでの技術力がなかったので延々と壊れなかった
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 14:54:02.64ID:QzJ/yvGA
今使っている重電御三家製の扇風機は俺より年上だ。
一度分解掃除してミシン油を軸受に注油してやった。
家電というより産業用機器の製造センスで作った感じがする。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 15:21:44.04ID:a7UzZwBU
電気代を考えると買い換えた方がいいんだけど、家の東芝製の冷蔵庫、1979年製造って書いたシールが貼ってあるよ。
高校の時にはすでにあったこの冷蔵庫、捨てられないんだよなぁ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 16:21:21.25ID:Lpw7s/5l
居間のエアコンが23年前の物だが稼働中。ナショナル。 電気屋さんも 吃驚している。
冷房は26度以下には設定したことがない。だいたい27度設定w
さすがにこの夏に壊れるかな?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 17:55:42.92ID:X4di2x2L
>>951
結婚した時に買ったエアコンとか冷蔵庫は今でも使ってる
テレビはアナログから地デジで変えてからずっと使ってる
どれも3流メーカーだけと昔みたいに壊れることもないよ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 19:58:46.25ID:1GmBBk3g
新しく外付けのレコーダーを買ってテレビ番組を録画したんだけど、CMカットを自動的にできないのには驚いた。
昔のVHS用のレコーダーは自動的にCMカットをする機能がついていたから、ハードディスクのレコーダーなんて当たり前にCMをカットする機能が付いていると思って買ったら、付いてなかった。
こんなこと、あるんだな
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 20:16:07.92ID:Sw7Klsvc
人生でテレビ番組を録画したことがないかもしれない
録画したい番組があった頃には金がなく
そのうちテレビが詰まらなくなりYouTubeで当時の楽しい番組は
いつでも見れるようになったからな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 20:57:36.14ID:lhV8Nts7
>>953
古い扇風機は発火する恐れがあるよ

長期使用により、
・内部配線が断線し、スパークが発生し、発火
・モーター部品が劣化してスパークが発生し、発火
・モーター用コンデンサーが徐々に絶縁劣化し、ショートすることで発熱・発火
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 08:54:43.44ID:z6kNoT++
昔は家の前でみんなで花火をやった
今は誰かに怒られるのかな
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 11:01:14.36ID:7x8ligGz
ブラウン管のテレビは画面が焼けると寿命だった
メーカーはサンヨー,ソニーがいいと聞いていたから
サンヨーズバコンを買い昭和46年尾崎紀世彦のレコード大賞受賞シーンを見た
0966953
垢版 |
2023/07/01(土) 11:10:59.99ID:ve/Prl6F
>>960
分解掃除したついでに指摘箇所はチェックして、新品部品や配線(たまたま手持ちのテフロン絶縁電線)と交換した。
困ったのはネジが旧JIS規格だったことかな。今のネジはISO規格。
ネジ専門店に行って旧JIS規格のSUS製ネジを買って来て交換した。
10年ぐらい前に買って壊れてしまった扇風機と比べてみても、
中身のモーターは家電用ではなくて重電メーカーがつくった産業用
モーターというより産業用モートルって感じだったな。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 20:00:53.05ID:kos2OVwH
昭和のテレビは今、見るとでかい図体の割には画面が異常に小さい。うちの
テレビ画面は何インチあるとか、画面の大きさ自慢するやつが、やたらといた。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 08:08:28.20ID:HrtIga0j
デカくて重いモノと言えば
尾張の結婚式披露宴の引き出物を思い出します
砂糖,サラダ油、ハム
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 15:24:45.08ID:jH6Mif9/
贈答品に果物の缶詰セットをいただくことは多かった
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 15:30:35.79ID:/W+BZgUP
リリーの蜜豆の缶詰に入ってた黒い豆は何やったんや?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 22:58:06.32ID:qSmWwHpg
テレクラタダマンだった女の人たちは今どうしてるのかとふと思う
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 01:16:03.65ID:inYMC+zd
酒井和歌子、大原麗子、などなど。
どう考えても昔の方が女優は美人だった。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 04:00:08.21ID:e75vRy4M
吉永小百合や篠ひろ子、島田洋子に佐久間良子、司洋子に浜木綿子…昭和の方が確かに美人だな。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 08:27:23.84ID:Zz1/MUm2
着物が似合う女性っていいな
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 14:09:20.51ID:Z5ycNA6c
別れの一本杉
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 19:37:57.43ID:8rdiXVOZ
いやらしい系統 青江三奈 大信田礼子 安倍律子
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 19:54:06.78ID:4DtSBMLN
プレイステーション1を久々にプレイしたらちゃんと動いたよ
社運を賭けた製品だけにソニータイマーは仕掛けてなかったらしい。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 08:23:55.68ID:jY6BgU3q
>>980
辺見マリと夏木マリも追加で
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 23:46:42.44ID:GZoyv3vU
朱里エイコは美脚だった
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 07:09:33.88ID:tnMORrTN
南沙織、天地真理と並べられて3人娘にされてた頃の小柳ルミ子も良かった
ttps://www.youtube.com/watch?v=ywka7uSQE-k
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 09:21:43.79ID:efNyTVQB
私の妻はゴールデンハーフのエバに似ています。
エバでは自慢にもなりません。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 11:57:08.89ID:vJHf8FAL
夏は庭に縁台をだして、ビール吞みながら花火をして
何とか流星群だとか飛んだりもしてたな。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 13:26:27.89ID:HfM1wB2z
坂口良子は可愛かったけど娘が残念なことになっちゃったね
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 16:35:34.77ID:yjTFsi8f
F1レース日本GP・鈴鹿サーキット
同じチームのセナとプロストによる接触事故での途中リタイア

1989年は
1月7日までは昭和最後の年であり、1月8日からは平成元年
あの接触事故は日本GPで10月開催だから、平成元年になる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 268日 12時間 6分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況