一人っ子同士が結婚して、自分の家の他に自分と妻の実家を相続して、3軒持ちなんて話はよく聞くようになった。
そればかりか、実家の隣地に住む子供のいない叔父の家も父が相続していて、実家は山持ちで、手入れしないと荒れ果てて治水も心配なんてのも珍しくないらしい。
親の家の片付けが終わらないうちに自分の家の片付けも必要になって、結局、自分の子も子供の頃遊びに行っただけの祖父母の家とは地縁がなく、売るに売れずに放置ということになる。
こうやって日本は人口減少とともに空き家ばかりになり荒れ果てていくのだろう。
どうしたものやら・・・