>>245
レスどうも

映画を見る前は、死んだ娘が幽霊?になって父親に会いに来るって
筋は知ってたけど、娘が成長していく姿を見せて
夕食まで作ってあげるシーンには、ほんと涙なしには見れなかった

その後、広末の演技がぶち壊ししてとか
女児にキスさせたりロリコンではとか、健さんと小林稔侍はホモの関係とか
人形を小林稔侍が見たのは、プロットホールとか、さまざまな批判の記事があるのは目にした

ま、そういうのも含めて、自分が感動できたのは
この年齢だったことと、自分に娘がいることかなというのが
書き込んだ動機

あと、志村けんが出てきたのにびっくり
彼の唯一の映画出演だそう