X



【受信料】NHK「スマホやパソコンを持っているだけでは負担の対象にならない」 改正放送法成立受けコメント、詳細は検討中 [ムヒタ★]

0001ムヒタ ★
垢版 |
2024/05/18(土) 07:58:23.83ID:+IM2ELnD
 日本放送協会(NHK)は5月17日、インターネットを使った番組などの提供をNHKの必須業務にすることを柱とした改正放送法が国会で成立したことを受け、コメントを発表した。

 改正放送法では、NHKのインターネット業務を、任意業務から必須業務へ格上げした。これまでは制度上、テレビ放送を補完するサービスという位置づけだった。

 NHKは「放送と同じ情報内容や同じ価値を提供し、受信料を頂くという、これまでより高い位置づけになることだと受けて止めている」として、いわゆる“ネット受信料”にも触れている。

 今後はネットを介してNHKのサービスを受けた人に対し、テレビを持っていなくても「インターネットサービスの受信料」として負担を求める。条件などの詳細は検討中。既に受信料を支払っている視聴者に追加の負担はない。

 NHKは「スマートフォンやパソコンなどを持っているだけでは、負担の対象にはなりません。改正法では、例えば、アプリのダウンロードやIDの取得などの一定の操作を行って、配信を受け始めた方を対象としており、詳細については、NHKにおいて検討を進めているところです」としている。
2024年05月17日 22時07分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/17/news202.html
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/23(木) 01:37:43.00ID:1ww3hmWa
いいか法改正は外堀を埋めてから攻めてくるんだよ
最初は取りませんといいながら片足をねじ込んでくる
その片足をねじこませたら、やっぱり払って下さいと、こうくる
だから最初の一歩を踏ませたら負けなんだよ

数年後にわかる、必ずスマホやネットを対象として金とろうとするぞ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/23(木) 08:12:16.87ID:NURRU55e
うちはまだ見ている番組があるのだが
今後どんな使い方になるかはわからん

若い人の集まりや、あるいはネットのこういう場所で
未だにテレビ見とると言うのは恥ずかしいが…
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/23(木) 14:56:23.58ID:mqW92QER
集合住宅だとたとえテレビがなくても集合アンテナがあれば受信料(BSアンテナがあればそれも)の支払い義務があるとか
少し探せば実例なんぞ枚挙に暇がないくらいだがこの程度の遅滞戦術に何の意味があると思ってんだろうなこのカスウヨは
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/23(木) 23:55:48.76ID:C9x+olQm
NHKも頭悪いなあ発想を変えろよ
受信料を払えば固定移動問わずインターネット接続環境を提供する義務をNHKが持つようにすれば
多くの人が喜んで受信料払うだろが
0206 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/24(金) 00:39:22.71ID:x0UTyXTO
NHKインターネットプロバイダになり、サブスクでコンテンツ提供か
ジジババ世代も積極的にインターネット契約してサブスクから金が入るし若者も値段次第では課金するだろう

つまり地球は滅亡する(´・ω・`)
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 01:26:18.56ID:Za4sMMWL
NHKはコンテンツが貧弱過ぎて課金しようとは思わんのよね
NetflixやAmazonPrimeと比べるのが馬鹿馬鹿しいレベル
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 13:36:55.86ID:oJvPOUna
しかし、NHKは受信料を今後どうしたいのかマジで聞いてみたい。韓国みたいな低い受信料ですら止める方向で動いてるのに、月に1000円を越える課金をネット接続を理由に無条件で出来ると本気で信じてるのか否かを。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 18:24:57.93ID:1ktOq8gb
とりあえず世界中から徴収しろ
0215 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/24(金) 19:13:07.75ID:OCAI20EH
当然、回線にNHK税入れたら
海外観光客からも徴収するよな?
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 21:09:05.13ID:xdoUNlo2
>>215
回線じゃなくて、今までみたいに世帯や企業単位での徴収のままで行くだろうけどな。そうしたら海外とか対象にしなくてすむし。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 21:11:03.38ID:NIKOM/zr
普通の有料会員サービスにしろよ
税みたいな金のとり方をするなら国営にしろ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 10:02:57.10ID:0XH7wi85
解約は非常に繋がりにくい電話で手書きの書類を取り寄せてから何ヶ月もかかる審査を受ける
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 23:30:51.37ID:nm3W+K2P
最近、特別宛所配達郵便が届くようになったw。無視してたら2通目も来た。そのうちカメラ付きタブレット持った集金人が直接来るんだろうな。
0224安倍晋三
垢版 |
2024/05/26(日) 03:58:40.89ID:9/UW7xRU
スマホやパソコンを持っているだけでは負担の対象にならない(今は)
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 04:12:53.22ID:EgCTbc5F
何年かしたらプロバイダに強制課金するようになる
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 04:43:18.29ID:mw/8sIdl
NTTの分野だと思うのだけど
いつからNHKが牛耳る権利を盗んだの?
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 05:55:38.89ID:BCI43riW
持ってるだけでは負担の対象にはなりません→電源入れてから対象になります
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/27(月) 12:49:36.54ID:WPn2YQ0l
数年後には絶対に契約させたいNHKの走狗と絶対に契約したくない俺等の戦いがスマホ販売店で繰り広げられる
オンライン購入もフリーソフトのアドウェア並にチェックはずさないと契約とかになりそう
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/27(月) 19:04:08.01ID:OczMMy2B
なるとかならないとかNHKが決めることじゃないんだが
思い上がってんじゃねえよ
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/27(月) 20:29:18.09ID:Q7ekYPCR
プロバイダーに契約する時にNHKと強制的に契約を結ばさせる
これなら嘘ではない
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/28(火) 10:36:37.99ID:vxNT1Ls7
>>235
スマホとかは携帯会社がNHKのために契約強制させるのかな。格安Simとかだと月額が下手すると倍になるから暴動起きるぞ。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/29(水) 00:06:24.81ID:mupvR6Qg
海外観光客だけじゃなくて海外に住んでる外国人からも徴収しろよ
ネット繋がってば視聴できるんだから
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 08:24:25.35ID:/BXC0o+Y
海外のIPアドレスから見られんの?
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 18:32:24.76ID:gFwmbuNd
まずはNHKの廃止からやらねば
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 20:35:38.46ID:jZSKTCF9
>>244
NHKの研究所って

テロ組織?
テレビ受像機をためしに俺の家のLANにつないで実験したら
キーボードまで動かなくなったわ

カネかえせ
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 18:39:28.13ID:622RC4Pl
nhkは無駄
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 13:54:52.94ID:RPOfS4km
TVerにNHK番組あるから
TVer見てたら受信料払えになるんだろうな
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 14:06:13.75ID:oKjvWsCL
いずれこうなる。
そうでしたっけ?うふふ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況