X



“関西スーパー戦国時代”に関東から『ロピア』参戦 4年で17店舗の急拡大 精肉店発祥のスーパーで肉に強み「牛肉は一頭買い」 [朝一から閉店までφ★]

0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/21(火) 21:51:43.35ID:WDGqW9Fv
ゆめマート進出してきたら意外と行けそうなもんだが九州に熱心で中々東にはいかないな
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/21(火) 21:52:38.63ID:pRatP5Ec
>>98
大阪駅の伊勢丹は単純に誰も必要としてなかっただけだろ
百貨店は、阪急・阪神・大丸で事足りてる所に出すから
東京と違って新規客は付かないし、地下の食料品がメインだし
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/22(水) 12:07:40.43ID:8sk+u8lb
本当の戦国時代でも関西は弱小大名ばかりだから畿内にさえ入れば天下取れた、だから地理的に近かっただけの阿波の三好程度でも一時天下取れた
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 21:08:15.76ID:tQ1cprJ5
>>16
サンディの肉屋はだいたいテナントでサンディで店舗展開して儲けてるわ
たしか、産地偽装でパクられたテナントのとこも入ってたな
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 11:03:58.87ID:xpGJQE3s
大阪最強スーパーはサンディしか勝たんw
ロピアなんて開店セール終わったら富裕層以外使えない店だろ。牛肉と魚の値段が高過ぎる庶民にはロピア
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 17:20:11.07ID:vUMLXbls
サンディ近所に出来たけど、
激安なのはよくわからん会社のものだけで有名メーカー品はよそより高いわ
関スーと業スーで俺は生きていく
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 18:22:56.01ID:8z0Qnjlu
乾物は安いサンディ。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 16:05:28.64ID:FLi5RDao
既存の業務スーパー、サンディに西からはトライアル、ラ・ムー。東からオーケーにロピア。
イズミヤはほぼ死に体だし、万代や関西スーパーやフレスコはどんどん埋没してる。元気なのはライフぐらいでほぼ草刈り場のような状態。それでも自分はオーケーはまだしもロピアは勝ち残れる気がしない。バロー?はっはっは。東海守ったほうがいいんちゃうかな?
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 08:25:25.04ID:p8MPJZ6G
惣菜が充実していない店舗は淘汰される。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 09:45:52.10ID:OVLkth8n
西日本から少しずつ東に移動してきた俺としては
関西に出たところで使い分けられるだけだと思うけどな
関東ではロピアとコストコが評価高いけど関西に行ってもラ・ムーにトライアル、じゃぱんやコスモスに
生鮮以外はボロ負けの値段だし肉を売りにしてるけどトライアルも自分の契約農場持って品質上がったし
ちょっとお祝いごと用の良いお肉的なものもないからな
関東でロピアやコストコが強いのは車が止められる店ってところが少ないからだと思う
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/12(水) 07:41:20.11ID:z5q0Jb2r
牛肉は美味くないよ。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/17(月) 21:12:30.30ID:ryjMk4q/
進撃のロピア参上
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/19(水) 18:05:48.77ID:1QzEZT3g
>>112
関東はコストコよりokが圧倒
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況