“関西スーパー戦国時代”に関東から『ロピア』参戦 4年で17店舗の急拡大 精肉店発祥のスーパーで肉に強み「牛肉は一頭買い」 [朝一から閉店までφ★]

0001朝一から閉店までφ ★2024/05/11(土) 21:56:13.31ID:jNVn94Nf
関西テレビ

2024年5月11日 土曜 午後8:00

関西は「スーパーマーケット戦国時代」。関東から進出したロピアが急拡大し、秋には「関西スーパー」を買収しようとした「オーケー」が東大阪に出店の予定。関東勢の相次ぐ進出で、関西の「お買い物事情」は変わるのか。




■関西17店舗目となる新店舗をオープンさせたロピア

4月23日午前9時半、関西17店舗目として「北加賀屋店」をオープンさせたロピア。開店を待ちわびた客、最大800人が行列を作った
「どうぞいらっしゃいませ〜」
お肉に、お菓子など、買い物客のかごはすぐにいっぱいになった。
買い物客:めっちゃ安い!
こちの女性は電卓をたたく。
買い物客:絶対、計算しながら買う!
皆さん買うわ買うわ、お会計は2万円、3万円は当たり前。もともと、神奈川県の精肉店から出発したロピアは、2020年に関西に進出し、近畿圏で17店舗にまで急拡大。なぜここまで急成長しているのか?





■関西での勝算 「売り場のチーフにすべての決定権」「精肉店発祥と関西の牛肉文化」
https://www.fnn.jp/articles/KTV/697514

0069社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/13(月) 13:37:14.54
>>53>>57
本部が川崎だからじゃね?

0070社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/13(月) 13:59:07.62ID:iEddVsBq
>>68
東京にも大阪人住んでるからしょうがない

0071社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/13(月) 15:32:57.03ID:tHvrnnmg
お前らの関西のイメージって「ただ安ければいい」だろ
ラムーとかトライアルとか業務スーパー®とかコスモスみたいなのだけ出店しときゃ勝てるんじゃねーの?

0072社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/14(火) 03:33:53.33ID:Y2C8A1Al
惣菜がなんか大味そうなもん並んでたけど、子供が喜びそうな感じだったな
ああいう雑多な感じはファミリー層に受けそう

0073社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/14(火) 06:26:43.32ID:PLdwQVQv
加藤鮎子の旦那が経営してるところ?

0074社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/14(火) 10:49:14.95ID:1LGSIm/X
全国展開できるような企業とは思えなかったがそうでもないのかな。
ディスカウント系は円安で安い商品が減ってるから大変そう。

0075 警備員[Lv.5][新初]2024/05/14(火) 11:56:56.00ID:HcjBdWaq
大学で一緒の女の子が、東京のスーパーは高くて困ると言っていた
いつも買い物をしているスーパーは何処?と聞いたら
明治屋だって

お嬢様なのか単なるバカなのかよくわからない

0076社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/14(火) 12:01:18.68ID:1vTb3t86
関西出身の業務スーパーが全国制覇しても対してニュースにならないのはトンキンの陰謀か?

0077社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/14(火) 12:05:42.65ID:0zxlMLmd
>>76
ロピアはあんたら大阪人にお似合いの安かろう悪かろうのスーパーだから仲良くしてやってくれ

0078社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/15(水) 02:07:26.22ID:GySr5O0O
この手が上手く行ってるなら
スーパー玉出がああならない

0079社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/15(水) 06:38:29.16ID:q85V3Qgw
関西では安売りスーパーと言えば安かろう悪かろうだからロピアやオーケーのような安くて良いものってスーパーは新鮮に見えるんだろ

0080社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/15(水) 07:44:05.94ID:4dmhFfAz
ロピアは安くはない
大パックなだけ
現金特価って程でもない
一方通行を強いられる

0081社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/15(水) 11:12:21.70ID:5W/hmOfJ
あの一方通行なのがたまらなく嫌。
買わない客を無視した感じが三流の発想そのものに見える。
ロピアとかオーケーね。

0082社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/15(水) 11:13:13.80ID:5W/hmOfJ
あの一方通行なのがたまらなく嫌。
買わない客を無視した感じが三流の発想そのものに見える。
カートが100円入れないと使えないとかも
ロピアとかオーケーね。
そこまでする企業に限って儲かったと大宣伝。

0083社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/15(水) 11:55:41.06ID:NQ3vK6HR
一人負けしそうw

0084社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/15(水) 12:32:21.98ID:otsEpbBG
>>73
宮崎謙介かよ( ´゚д゚`)

0085名刺は切らしておりまして2024/05/15(水) 22:11:11.25ID:sfwdLtE7
ポイントとかバーコード決済を
入れてくれればな。
セミセルフレジは評価できるが。
あとクレカも非対応なんだよね…

0086名刺は切らしておりまして2024/05/15(水) 22:44:08.18ID:3n2X1Vs/
>>85
千円札入れて、釣りはいらんとスタッフに告げて帰れば?

0087名刺は切らしておりまして2024/05/16(木) 00:00:04.86ID:YmDxuVuQ
>>79
井の中の蛙感が半端じゃない

0088名刺は切らしておりまして2024/05/16(木) 04:23:52.92ID:StF045tl
>>86
お前バカだろ?

0089名刺は切らしておりまして2024/05/16(木) 18:42:27.19ID:jlBoI/eZ
西からはトライアルが攻め込んでいるし
大阪発祥のスーパーは電気街の日本橋のようにズタズタにされるだろうな

0090名刺は切らしておりまして2024/05/16(木) 19:18:49.54ID:YmDxuVuQ
何故か東からはバローが攻め込んできてるな

0091名刺は切らしておりまして2024/05/16(木) 20:50:20.64ID:QxDXEaEI
>>90
バローは地元でロピア、オークワ、コノミヤに攻め込まれてるぞ

0092名刺は切らしておりまして2024/05/17(金) 22:31:20.77ID:U4HAaYDq
>>82
サンディも一方通行だな

0093名刺は切らしておりまして2024/05/18(土) 23:10:12.84ID:RLuAT+NZ
関西の商人は昭和のままだから他地域の最新のオペレーションの会社に攻め込まれる

0094名刺は切らしておりまして2024/05/19(日) 13:28:34.83ID:eBswJGtx
>>93
アホ?

0095名刺は切らしておりまして2024/05/19(日) 15:28:51.72ID:54f6yojE
マルアイだな

0096名刺は切らしておりまして2024/05/20(月) 12:43:37.01ID:VyqCmUtY
>>93
トライアル一人勝ちって事になるな

0097名刺は切らしておりまして2024/05/21(火) 04:26:14.73ID:wsB7TFyz
>>23
金持ち父さんだな

0098名刺は切らしておりまして2024/05/21(火) 14:56:11.98ID:lYbi9xWD
>>93
大阪駅前って超一等地にあった伊勢丹潰れたしオーケーの関スー買収も阻止されてるしイトーヨーカドーも撤退寸前だし
むしろ関東系の小売のほうが商売下手の印象だけどなあ
あと首都圏にも展開してるライフは関西系だよ

0099名刺は切らしておりまして2024/05/21(火) 19:42:28.90ID:9ICPXPGO
北加賀屋店の近隣にはスーパーがいろいろあるけど売り場の作り方はロピアが1番悪い
店の都合に客が合わせないといけないような店でいろいろ面倒だし買い物しにくく疲れる
これが安いと助かるという品はそこまで安くなくハッタリかますタイプの店と理解した

0100名刺は切らしておりまして2024/05/21(火) 21:51:43.35ID:WDGqW9Fv
ゆめマート進出してきたら意外と行けそうなもんだが九州に熱心で中々東にはいかないな

0101名刺は切らしておりまして2024/05/21(火) 21:52:38.63ID:pRatP5Ec
>>98
大阪駅の伊勢丹は単純に誰も必要としてなかっただけだろ
百貨店は、阪急・阪神・大丸で事足りてる所に出すから
東京と違って新規客は付かないし、地下の食料品がメインだし

0102名刺は切らしておりまして2024/05/22(水) 04:46:59.48ID:axtcTiQl
>>24
肉商社発祥の類似スーパーがもうあるだろ?
現金オンリーじゃ無理だと思う。

0103名刺は切らしておりまして2024/05/22(水) 12:07:40.43ID:8sk+u8lb
本当の戦国時代でも関西は弱小大名ばかりだから畿内にさえ入れば天下取れた、だから地理的に近かっただけの阿波の三好程度でも一時天下取れた

0104名刺は切らしておりまして2024/05/24(金) 21:08:15.76ID:tQ1cprJ5
>>16
サンディの肉屋はだいたいテナントでサンディで店舗展開して儲けてるわ
たしか、産地偽装でパクられたテナントのとこも入ってたな

0105名刺は切らしておりまして2024/05/30(木) 11:03:58.87ID:xpGJQE3s
大阪最強スーパーはサンディしか勝たんw
ロピアなんて開店セール終わったら富裕層以外使えない店だろ。牛肉と魚の値段が高過ぎる庶民にはロピア

0106名刺は切らしておりまして2024/05/30(木) 17:20:11.07ID:vUMLXbls
サンディ近所に出来たけど、
激安なのはよくわからん会社のものだけで有名メーカー品はよそより高いわ
関スーと業スーで俺は生きていく

0107名刺は切らしておりまして2024/05/30(木) 18:22:56.01ID:8z0Qnjlu
乾物は安いサンディ。

0108名刺は切らしておりまして2024/05/31(金) 14:21:05.44ID:enqhidj6
バッタもんスーパーには行かない

0109名刺は切らしておりまして2024/05/31(金) 15:55:38.91ID:FLi5RDao
>>100
ゆめマートはシステムトラブルが長引いているから数年単位で進出遅れるだろうね

0110名刺は切らしておりまして2024/05/31(金) 16:05:28.64ID:FLi5RDao
既存の業務スーパー、サンディに西からはトライアル、ラ・ムー。東からオーケーにロピア。
イズミヤはほぼ死に体だし、万代や関西スーパーやフレスコはどんどん埋没してる。元気なのはライフぐらいでほぼ草刈り場のような状態。それでも自分はオーケーはまだしもロピアは勝ち残れる気がしない。バロー?はっはっは。東海守ったほうがいいんちゃうかな?

0111名刺は切らしておりまして2024/06/01(土) 08:25:25.04ID:p8MPJZ6G
惣菜が充実していない店舗は淘汰される。

0112名刺は切らしておりまして2024/06/01(土) 09:45:52.10ID:OVLkth8n
西日本から少しずつ東に移動してきた俺としては
関西に出たところで使い分けられるだけだと思うけどな
関東ではロピアとコストコが評価高いけど関西に行ってもラ・ムーにトライアル、じゃぱんやコスモスに
生鮮以外はボロ負けの値段だし肉を売りにしてるけどトライアルも自分の契約農場持って品質上がったし
ちょっとお祝いごと用の良いお肉的なものもないからな
関東でロピアやコストコが強いのは車が止められる店ってところが少ないからだと思う

0113名刺は切らしておりまして2024/06/06(木) 12:07:21.10ID:6wld38Ij
カトパンの旦那部落なの?肉屋=部落なの?昔は肉屋は部落認識だったよね

0114名刺は切らしておりまして2024/06/07(金) 10:09:52.96ID:opJ8cwyj
ロピアは問屋だからどうだか
部落は解体する方だし

0115名刺は切らしておりまして2024/06/12(水) 07:41:20.11ID:z5q0Jb2r
牛肉は美味くないよ。

0116名刺は切らしておりまして2024/06/13(木) 20:23:38.88ID:OVd5ZWie
https://i.imgur.com/7G3Cs61.jpg
もうすぐ終了です

0117名刺は切らしておりまして2024/06/13(木) 20:49:35.34ID:Fb7gZMFN
>>116
コスパの良いポイント活動

0118名刺は切らしておりまして2024/06/17(月) 21:12:30.30ID:ryjMk4q/
進撃のロピア参上

0119名刺は切らしておりまして2024/06/19(水) 18:05:48.77ID:1QzEZT3g
>>112
関東はコストコよりokが圧倒

新着レスの表示
レスを投稿する