X



【自動車】昨年度の国内EVシェア1.6% 成長見られず 米でも鈍化 [ムヒタ★]

0001ムヒタ ★
垢版 |
2024/05/01(水) 08:01:46.45ID:0Ge7RY69
昨年度日本国内で販売されたEV=電気自動車のシェアは1.6%にとどまり、前の年度と比べてほぼ横ばいとなったことがわかりました。国内で成長が見られないだけでなく、アメリカでも鈍化し、日本メーカーの戦略にどのような影響を与えるかが今後の焦点となります。

調査会社の「マークラインズ」によりますと、昨年度1年間に日本国内で販売されたEVは、前の年度と比べておよそ3000台多い7万6000台余りとなりました。

ただ、全体に占めるシェアは1.68%で、0.01ポイントの増加にとどまりました。

日本国内では、アメリカのテスラに加え、中国のBYDが去年1月に乗用車の販売を始め、全国およそ50店舗の販売網を整備していますが、市場の成長が見られない結果となりました。

一方、日本メーカー各社は、北米でのEVの生産体制の強化を相次いで打ち出しています。

トヨタ自動車は、すでに公表しているアメリカ・ケンタッキー州の工場に加えて、インディアナ州の工場でもEVの生産に向けて日本円でおよそ2200億円の投資を行うことを発表しました。

また、ホンダは、カナダのオンタリオ州にEVと電池の工場を建設する方針を発表し、電池の部材などの供給体制を含めた総投資額はパートナー企業も含めておよそ1兆7000億円にのぼるとしています。

ただ、アメリカ市場では、EVの成長が鈍化する傾向が見られ、去年1年間のEVの販売シェアは7.3%とおととしの5.6%から増えたものの、伸び幅では1.7ポイントにとどまりました。

その前の年の2.4ポイントからは縮小しています。

見極めが難しいEVシフトが日本メーカーの戦略にどのような影響を与えるかが今後の焦点となります。

自動車業界に詳しい、コンサルティング大手「KPMG FAS」の井口耕一執行役員は、「特にアメリカで富裕層などの購買意欲が一巡したと考えるが、全体のトレンドとしてEVが伸びていくことは間違いない。日本のメーカーには、どのタイミングでどんな商品を投入していくかの判断がこれまで以上に問われてくる」と話しています。
2024年5月1日 5時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240501/k10014437271000.html
0150社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 01:37:19.72ID:A+ZfPMXf
>>9
そら、電池がクソ重いから荷物や人を運ぶような大型車には死ぬほど向かない。
特にトラックとか道の悪いところ走ってたら即、泥濘にハマる
0151社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 08:29:51.32ID:wLseyqct
ネトウヨのせいだな
完全に
0153社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 18:47:11.54ID:oLPsna4o
捏造と認めた自動運転w
0155 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 21:09:49.63ID:Fj/Pf5Qx
世界視点で見ると新車販売の5台に1台はEV(PHV含む)だからな

日本メーカーはもっと焦った方が良い
0156社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 23:52:42.80ID:J5RvwNth
シェアは1.68%

100年に一度の革命とか大騒ぎしてコレかよ
0158社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 00:34:40.88ID:jSfeSqFT
主要12カ国とノルウェー、スウェーデン、フィンランドの北欧3カ国(計15カ国)
https://www.marklines.com/ja/report/statistics_evsales_202403?rf=sales_index

HVの3月の販売台数は前年同月比6.4%増、前月比で25.9%増の42.7万台だった。
シェアは前月から0.7ポイント減の7.5%

3月の電気自動車販売台数は112.5万台となった。前年同月比で19.1%増、前月比で66.1%の大幅増加となった。
3月の電気自動車シェアは19.7%で、前月と比較して3.3ポイント増となった。
0159社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 00:34:58.04ID:/mSqljCK
>>157
もう2年過ぎてるじゃんか
0160社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 03:06:54.54ID:2TkkQgMH
「それはおかしい」 EV販売の過剰 "強制" に疑問 欧州の矛盾だらけ法規制が産業を壊す
https://l.smartnews.com/pMySK
0161社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 07:01:08.70ID:00og5rs4
>>158
112万台のうち88万台が中国
要するに中国以外じゃ売れないゴミ
0162社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 07:25:38.21ID:o/cc3JfT
フェラーリやランボルギーニみたいにグオングオン音出さないと車じゃない
0163社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 08:23:20.78ID:GeIzQSWL
あきおさんちーっす
0165社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 09:06:40.62ID:t0BrkP/X
コスト重視の商用車がまだまだEVに移行してないところを見たらわかるわな。
街を走ってる 商用車の半分が EV になったら、距離走る 一般人は考え始めたらいいかなと思う
0166社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:12:03.52ID:kZyaOF59
>>146
> >>143
> 新車販売台数は落ちててその内の比率が高くても絶対数は少ない
意味不明

> なんだかんだ言っても"普及"を語るならば全体の数字に決まってる
決まってないし、それではどんなにバカ売れしても数年は大したことはないアホかよ
そもそもその理屈で言えばHVは売れるはずがない車だったわけですがねw
ところが今はどうよw

> 販売台数で語るなら中古車も含めなきゃ
それは別にいいけど?
0167社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:14:27.51ID:kZyaOF59
>>147
> 予想は予想でしか無いから矛盾しない
矛盾というのは同じ人物、もしくは同じグループやくくりで相反する場合を言う
全くの別人ならば、正反対の事を言ってても矛盾とは言わない
だが、どちらも正しい、ということはあり得ないわけでね、どっちかは完全に間違ってるわけですよw
0168社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:18:33.09ID:kZyaOF59
>>165
佐川急便やマツキヨも導入で注目度が急上昇、「日本発 軽バンEV」の知られざる正体
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf53452e828b87475732fe156de4a2bb9e688342

> コスト重視の商用車がまだまだEVに移行してないところを見たらわかるわな。

郵便局は結構EVになってるが。サクラのような安いのが普通に出れば
燃費は倍以上良いから一気にそっちに行くだろうけどね
0169社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:25:55.25ID:+ELW68D3
真面目な話、EVタクシーが普及しない限り無理
0170社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:46:48.29ID:J5KdUIcr
>>94
毎日、重さ200キロのバッテリーを持ち運びするのかw
0171社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:48:43.03ID:3/1tOcza
まあ街乗り専用や定期配送には向いてるんじゃない?
長距離移動しようとすると途端にポンコツになるけどね
1時間走って30分充電の繰り返しとかやってられんでしょ
0172社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:04:46.22ID:mc16H0ao
BEV用の充電池製造にどれだの温室効果ガスの排出があるのか論じろよ
0173社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:16:50.91ID:yIBtWR29
>>169
リーフのタクシーあったがすでに見なくなった
夏冬のエアコンかけると走行距離が減るのでエアコンかけずに待機とか大不評
電池の劣化でどんどん走行可能距離が減るので遠距離の客が捕まえられない
いまBEVタクシーを見なくなったのを考えれば実用性が無かった車だと分かる
0175社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:35:21.86ID:Bayycf+a
>>174
一年前か
導入するの中国車だっけ?
まさか一年でEVがこんなことになるとはなあ
アメリカのレンタカー会社のように大負債抱えることになったりして
0177社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:37:27.91ID:dZ0Aus4U
狭い範囲をひたすら回ってる宅配便の車なんかはEV向いてると思うけどな
夜稼働終わって一晩充電しとけば翌日朝から使えるわけだし
0178社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:38:48.97ID:yIBtWR29
>>176
何年走れるんだろうね
年間10万キロもザラにあるタクシーの運用でどれだけ寿命があるんだか
0179社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:41:03.85ID:Bayycf+a
タクシーはトヨタのLPガスハイブリッド車という完成度の高いエコカーがあるのになぜ韓国EVなんか使うのか
社長があっちの人なんだっけ
0180社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:20:03.85ID:M7y8BkH4
>>179
MKはその通り
0183社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:15:37.24ID:cfBQTB3n
>>161
マークラインズの中国のデータは輸出分も含めているので使い物にならない
3月に中国国内で販売されたNEVは75.8万台、その内BEVが56.6万台、PHEVが31.7万台

一方日本で発売されたEVは1年間でたったの7.6万台
HVも世界レベルでは売れてないしどうするんだろう
https://cnevpost.com/2024/04/10/china-sells-883000-nevs-in-mar-2024-caam/
0184社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:24:36.30ID:RtwtT4yT
>>183
足し算できないの?
0186社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 21:05:21.15ID:ihopNZKB
>>185
それは逆にいうと輸入車を含んでないんじゃね?
輸入車を含む中国国内販売台数はいくつだ
0187社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 21:10:11.57ID:cfBQTB3n
>>186
そのサイトに載ってるのは中国国内生産車に限ってるから輸入車は不明
別の統計にはあると思うんだけどどこか知ってる?
0188社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 21:44:42.12ID:ihopNZKB
>>187
よく考えたらほぼ全部合弁の中国生産で、純輸入車って超高級車とかだけなのかもしれんな
0189社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 23:49:14.07ID:8pl1lfBf
火力電力メインでEV乗って意味あんの?
0190社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 00:49:24.22ID:JEguA2bQ
車体が重いから安い軽自動車を事故った時に吹っ飛ばす事ができる
0193社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 12:19:14.36ID:TawHnjb9
0195社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 14:44:01.11ID:JEguA2bQ
EVは1年で中国だけでしか売れないガラパゴス技術になってしまったか
0196社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 14:46:58.38ID:kkNgj7Vq
EV車よく爆発すんなー
気をつけろよ
中国産さん
0197顔デカ車
垢版 |
2024/05/06(月) 14:49:03.90ID:v2BGKoze
買うなら10年後以降かな
0199 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:57:12.82ID:NsJX6rCJ
お前らって、少しでも現状が変わることに異常に抵抗するよな
現状維持が素晴らしいとでも思っているのか?
バカじゃねえのか
0200社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 17:25:52.93ID:hCn2cNzJ
突然どうした?
0201社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 17:27:38.62ID:zhZugzEL
EVには何ひとつ技術的ブレークスルーも価格破壊も起きてないんだから
そりゃそうだろとしか言いようが無いわ
0202社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 19:49:01.33ID:F59fRiG0
EV推ししてた奴ら買えよ、不実な
0203社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 19:49:51.68ID:F59fRiG0
>>199
ならば買えよ
0204社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 19:52:47.42ID:/w+lXJ1s
>>35
0205社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 20:33:00.83ID:A6/uDhc/
>>201
中国のEVは欧米より5年ぐらい進んでいるのでガソリン車と価格で勝負できている
欧米のメーカーは来年ぐらいから次世代モデルが出てきて
効率、航続距離、価格などでこれまでよりワンステップ進化する
0207社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 22:18:11.46ID:Kilju5co
>>206
一般の最多販売価格帯でコスパがガソリン車を上回るのは2020年代後半でありほぼ確実視されてる
現在でも高級車価格帯ではコスパはBEVが上回ってる
0208社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 22:40:12.67ID:R2+RsAqk
>>205
ひどいッ!
そうすると、自動運転はヤラセ動画で航続距離は不正だらけ、業界初のクレーム隠蔽チームを組織し、違法行為は従業員により麻薬パーティまでマスコミにバラされ、米司法省には召喚状、米連邦高裁には懲罰的賠償金を喰らい、まったくEVが売れなくなって値下げ値下げの繰り返しの薄利多売のジリ貧路線しか取れなくなり、自慢の営業利益は四年連続販売台数世界一のトヨタにボッコボコに負け、昭和の残渣とか老害イーロン・マスク率いるテスラはもうBYDの孫請けしか生き残る道は無いと言う訳ね、かわいそうッ!!(>_<)
0209社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 22:54:54.77ID:lYCr3sIl
>>207
そのコスパが良くなるまで俺はガソリン燃やして走るわ。
あとどんなにコスパよくても出先で充電待ってられんから買い替えても1台だけだな
0210社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 22:56:19.67ID:KaF5Aa6X
補助金無しでもいいからローン組んでも欲しいと思える車がでたら俺は買うよ
ローンの審査通ったらばだけど
0211社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 23:34:08.61ID:269e30l+
BYD1台
このあいだみた
某自動車下請けメーカーで
マル秘
0212社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 23:35:41.86ID:hCn2cNzJ
>>207
四駆で、真冬に一回の充電で400キロ走れる車が200万で買えるようになる?
0213社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 23:58:31.01ID:M7SAVdaH
高級車価格帯なんてコスパで選ぶとは思えんが
コスパ最悪のほぼ二人しか乗れないポルシェとか売れたりするくらいだし
低価格帯のがコスパ重視になるでしょ、軽なのにこんなに車内が広いとか、そんなウリばかり売れるし
0215社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 04:12:15.53ID:Ib4Q6vuP
>>207
え?あと5年かかってもコスパは良かろうが販売価格の絶対値はガソリン車を下回れないの?
全然ダメじゃん
0216社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 07:53:09.73ID:78taZwqK
>>205
誤)中国のEVは欧米より5年ぐらい進んでいるのでガソリン車と価格で勝負できている
正) 中国のEVはキンペイと愉快な仲間たちがドバドバ支援してるのでガソリン車と価格で勝負できている
0217社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 08:25:56.63ID:5/EHdOcl
>>213
シャオミのポルシェパクりが信じられないほど売れてるぞ
0218社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 08:37:34.38ID:iLoPtcQO
>>217
それは高級車なのか?
0219社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 09:00:47.27ID:AW9Q/vSh
ヤマトなんて数か月でEV使うのやめてたよ
荷室が狭くて何往復もしないと捌けなかったからね
0220社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 09:55:08.53ID:wLD1GN2X
自動車のユーザが払うコストにはリスクも含むが、中国の場合は人命が0円計算なのでどうやってもコスパ最強になる
0223社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 13:02:09.69ID:wbWnaMM+
>>23 >>118
HVが徐々に進化してBEVになるという考えには同意できない
バッテリー容量を増やしても、燃費が改善する可能性があるくらいでメリットがなく、バッテリーを増やす方向に働く理由がない
0224社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 14:28:49.15ID:P3Kp9SmW
ハイブリッド車で使う燃料を変えていくのが1番エコだしメリットも大きいのに、なんでそっち方面の動きは遅いの?
0225社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 15:58:05.54ID:iLoPtcQO
ガソリンが一番使いやすいからでは?
0227社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 17:31:30.59ID:dqAJjgeD
>>226
は?
質問そこ?
0229社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 17:56:54.72ID:dqAJjgeD
>>228
偉そうだから嫌だ笑
0231社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 19:57:44.11ID:dqAJjgeD
ところでオウムのパソコンって何?
0232社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 22:37:15.31ID:5/EHdOcl
>>218
SU7で調べてな
なんでも人任せにするなよ
0233社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 23:02:13.62ID:8+NeDH1m
>>232
安い車みたいだね
0234社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 23:02:33.98ID:AIOWbOjQ
SU7で調べたら試乗車で事故続出とかサーキットでクラッシュとか
0235社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 23:26:05.37ID:tyVaMUNB
世界はEVに夢を見過ぎた
EVは一つの選択肢に過ぎない
0236社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 23:39:10.37ID:XOQs1UST
1.6%ってことは、普通のバカでも買わない、救いようのないバカしか買わないってことだw
日産のサクラなら奥さんの買い物用とか、近場うろちょろする用でアリかもしれんけどね。
0237社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 23:41:45.72ID:aRh6953R
 
「『EVシフト』というバスに乗り遅れるな!」(笑)
0238社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/08(水) 12:29:41.45ID:w8wXsFEg
PHEVでいいじゃん
ガソリン買う頻度かかなり減ったぞわ、環境に貢献できてるぞ
0239社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/08(水) 12:35:52.17ID:aaYRp9pT
発達障害の5chはカタログ燃費の悪いPHEVを嫌ってんだぞ
0240社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/08(水) 14:20:15.83ID:iSNuakZr
>>237
八王子の方のバスがBYD製になったがどうなることやら
0241社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/08(水) 14:59:01.19ID:aaYRp9pT
値段倍・耐久半分 つまりコスト4倍だからね
0243社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 07:40:00.27ID:KOTIh/v1
EVバスってディーゼルに比べてどれだけ寿命短いのだろう?
安いって手を出して数年で使い物にならない、とかないだろうね。初期のリーフタクシーみたいに。
0245社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 21:44:40.83ID:u2I4TGET
でもお前絶対EV買わないマンじゃん?
0246社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 06:41:27.17ID:+He4QFrB
ホンダの軽が出るとシェアは増える

ドイツはミドルクラスまでEV出して失敗
ゴルフだって小型じゃ無い

日本みたいに軽や日野の配送車からコツコツやるのが正解
0248社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 23:21:19.62ID:2dlu06DZ
>>235
クリーンディーゼルでまとわりついた負のイメージを払拭したかったドイツの政治的工作、情報操作の結果のEV詐欺だよ
結果として、EVで大騒ぎしたことでクリーンディーゼルの引き起こした大気汚染に対する批判や訴訟も大方回避出来たし、さすがナチの手口

コロナもまた同じ手口だったでしょ
0249社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 23:23:24.89ID:W64li/d3
これからは水素エンジンの時代
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況