>>5
気のせいじゃない
唇の触覚も合わせて味覚として認識されてるから
それから紙パックだろうが缶だろうがグラスだろうが
口をつけて飲むのとストローで飲むのでは味が変わる
ストローで飲むと舌の先とか口元付近には液体が触れないから
だからそこで味わう味がなくなる
ワインなんかでも口の窄まったワイングラスで飲むのと
ウィスキー飲むようなストレートグラスで飲むのは全然味が変わる
揺するように味わっても最初にどこに触れるかで味覚が変わってくる
並べてやってみるとよく分かる