X



リニア1時間複数本停車を 長野県がJR東海に要求へ [朝一から閉店までφ★]

0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/04/11(木) 17:55:29.91ID:BeC/7l1U
Published
2024/04/11 12:21 (JST)
Updated
2024/04/11 12:37 (JST)

 リニア中央新幹線で設置予定の長野県駅(仮称)=長野県飯田市=を巡り、県側がJR東海に
「上下線で1時間当たり複数本の停車」を求める方針を固めたことが11日、県への取材で分かった。県はこれまで「1時間に1本以上」としていたが、
より踏み込んだ形。今月下旬に予定されている阿部守一知事とJR東海の丹羽俊介社長の会談で伝える。

 新駅周辺と地域を一体とした振興策を実現するため、県は一定本数以上の停車が不可欠と判断した。

 阿部氏とJR東海社長の会談は2017年以降、毎年開かれている。県の資料によると、
23年3月、金子慎社長(当時)と会談した際、阿部氏は「1時間に1本以上の早期表明」を求めた。
© 一般社団法人共同通信社

https://nordot.app/1150994581328036341
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 08:27:14.19ID:jSEu8eaT
地元自治体協力で大地下法でタダで大地下通るんだから全線各駅停車が当然 公共の利益のための大地下法 素通りするなら大地下法適用外で上の土地をすべて買取りなさい 
長野県飯田市を東京から 名古屋からの終点にして乗り換え必須で良い?名古屋目的の客などいない名古屋で乗り換え必須 飯田乗り換えでもたいして違わない
JR東海はリニアは周辺地域の発展のためと説明
早く大阪に行きたい人は飛行機でどうぞ
途中駅を疎かにするならリニアはいらない 違うか?
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 08:35:53.15ID:ZBZQMcXq
飯田辺りは三原位の本数が妥当
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 15:21:35.43ID:nEf+niHG
>>520
>>519
飯田や岐阜や甲府や橋本は必要と思う人が居るから必要。
要らないんだったら、東海道新幹線の静岡県内を全廃すればよい。

シズオカのカッペを核で滅亡させるのが良いのかもねwww
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 15:29:49.66ID:GL9L7vhT
>>521
内乱、或いは外観の予備・陰謀罪または幇助(教唆)罪に該当する可能性があるな。
念のため通報しとくわ。
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/10(月) 16:49:51.68ID:S+TzN41z
てす
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況