超電導送電、伊豆箱根鉄道でシステム稼働 営業路線で初 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODB12CYD0S4A310C2000000/

2024年3月13日 11:21

JR系の鉄道総合技術研究所(東京都国分寺市)と伊豆箱根鉄道(静岡県三島市)は13日、電気を無駄なく電車に送る「超電導送電システム」を同鉄道の一部区間で稼働させたと発表した。営業路線への導入は世界で初めて。送電ロスが生じず電力消費を抑えられる。温暖化対策に貢献する新たなシステムとして普及を目指す。

同鉄道の駿豆線(路線距離19.8キロメートル)の大仁駅(静岡県伊豆の国市)そばに鉄道総研が開発した長さ約100メートルの超電導送電ケーブルと冷凍機、ポンプなどを設置し、13日の始発から新システムによる送電を開始した。

鉄道総研によると、(略)

※全文はソースで。

※関連
2024/03/13
R&D
超電導き電システムによる送電を用いた世界初となる営業線運用検証を開始します