>それを言わなかったら明日から紙幣は紙切れになるの?
俺はならんと思うがね。昔から皆が信用してるから信用してるだけ

とりま誰もこんな抽象的なトートロジー主張してないことは言っておこう
金融政策ボロボロだったジンバブエwドルは紙屑化

>>182
タラレバ戦争はハイパーインフレよりかは可能性高いだろうけど話が逸れてきてるね
 
ついでに付き合うと
まあトランプがトンデモなのは同意だけど大衆に向けての発言は単なる人気取り
他国に対しても私利私欲のポピュリストでしかなくヤクザの恫喝やゆすりたかりとリップサービスで硬軟使い分けてるだけなので外交相手側が上手く対応するしかないね
あの手の輩は思いやり予算増額しますよ程度の譲歩でコロッと転ぶから
中国トップも毛沢東信者のキチだけど中国経済も危ないので共産党崩壊のリスク取ってまで米と戦争しないでしょ
フィンランドや中立のスウェーデンまでNATO加入でアメと戦争したら欧州巻き込んで中対欧州米国の世界大戦で中国は負け確
ウクライナとは全然意味が違うから

多分アメリカ国民はそこまで愚かじゃないので選挙前世論がどうだろうと選挙はバイデン勝つと思うけどな 

>>181
>国に大問題が起きようが、この世から消滅しようが、戦争で負けようがそんなの関係ない
ビットコインのが考えようによっては段違いに高いんだけどね

これは主義主張が矛盾しててまるで意味不明なのはともかく政情不安でも金本位制への回帰すらないのだからビットコインは夢のまた夢ですな
全世界で戦争起きるまでに金レベルの信用勝ち取れると良いね
あ 世界大戦の原因自体金本位制だった笑