X



【企業】英国の郵便冤罪事件、なぜ起きた? 富士通幹部が証言へ [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2024/01/15(月) 12:04:10.23ID:Qwnv+4yk
英国で、郵便局を舞台にした冤罪(えんざい)事件が注目を集めている。原因となったのは富士通の会計システム「ホライゾン」だ。会計の帳尻が合わず、700人以上の郵便局長らが横領などの罪に問われた。16日には富士通幹部が英議会下院で証言する予定だ。ホライゾンの概要や事件の経緯をまとめた。

「会計システムに欠陥」と高等法院
事件の発端となったホライゾンは、富士通が1990年に買収した英ICL(現富士通サー...

2024年1月15日 11:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11DRG0R10C24A1000000/
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 19:04:35.52ID:P1iAUm4Q
裁判官が有罪の判決を出した経緯は
もう取材しないんだね
日本のせいに出来る見通しが立ったから
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 22:10:09.77ID:qX41mK+1
>>224
「冤罪作るの使われてる」これだとポストオフィスが悪意で冤罪をでっち上げようとしたように受け取られかねない。
冤罪なんて単語はどこにもない。普通に「訴追で使われた」と訳せばいいだけ。

その下の英文も
ポストオフィスは、富士通のITスタッフが支店長の知らないうちにリモートで支店口座を変更することはできないと何年間も主張した。
しかし2017年に告発者が出てそれらを否定し、ポストオフィスはリモートアクセスできることを認めた。

お前が言ってることは飛躍しすぎ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 22:17:57.88ID:sqkvoSUU
>>224
最後の所
仕様とまでは書いてなくて
 支店長も知らない間に支店の収支を変更することは不可能と説明していた。
 しかし内部告発によって否定された。
 2017年には郵便局も遠隔操作できることを認めた。
と書いてあるだけ。
仕様なのか
誰かが勝手に作った/見つけた穴なのかははっきりしない
仕様なら内部告発も必要なく
提出されていたのではないか
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 22:20:45.13ID:qX41mK+1
>>226
支店長、支店口座でなく郵便局長、郵便局口座と意訳したほうが良かったかな
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 22:27:11.37ID:qX41mK+1
>>227
2017年は内部告発でなくポストオフィスが認めた年ですね。
その通りです。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 22:32:30.11ID:qX41mK+1
リモートアクセスについてはBBCの記事にこんなことが書かれてたから引用しておく。

郵便局長らが起訴されていた当時、富士通はポスト・オフィスに対し、郵便局長以外はホライゾンの記録にアクセスしたり、改ざんしたりできないと説明していた。しかし後に、ホライゾンにはリモート・アクセスが可能だったことが分かり、富士通の説明が誤りだったと判明した。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 22:59:08.93ID:fNQ44+sc
富士通だめだこりゃ
これから日本医療統一の電子カルテ作るのは、富士通以外にすべき

実際のソフト運用でサービスマンが
対外的に、自社利益を誘導する説明や運用おこなうのは、
この種のIT業者にはお手のもの

仕様です、修繕には〇千万と3か月かかります、とか言いながら
実はすでにその機能は内在さてれいて...
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 00:07:43.05ID:24YaLOQm
遠隔操作が可能としか書いてないけど
当然郵便口座の改ざんが可能な実装になっていたということだよね?
セキュリティ上絶対実装したくない機能だな
外部のエンティティに口座書き換えのロールは持たせたくない
クラックされたらどうにもならない
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 00:40:41.29ID:24YaLOQm
マイナンバーは個人情報の分離だかなんだか知らないが
区市町村レベルで運用しようというのが問題
都道府県レベルじゃないと仕様すらちゃんと検討できないよ
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 00:52:05.17ID:5yohyMSE
被害者の方は本当に追い詰められたと聞いて心が痛む思いだ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 01:22:59.44ID:rbnd16Yp
>>226
>「冤罪作るの使われてる」これだとポストオフィスが悪意で冤罪をでっち上げようとしたように受け取られかねない。

だからそう言ってるんだが?

>>227
>仕様なら内部告発も必要なく
>提出されていたのではないか

なんだ、この馬鹿?

>>233
>当然郵便口座の改ざんが可能な実装になっていたということだよね?
>セキュリティ上絶対実装したくない機能だな
>外部のエンティティに口座書き換えのロールは持たせたくない

利用者は複数支店を使えるんだから、口座情報は中央側で管理してて書き換えも中央でやるだろ
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 01:32:18.62ID:GxnCBYnw
>>196
郵便局長の訴追は2015年までだから稼働からそこまで不具合が修正されてなかったんだけど、客先に欠陥を知らせたら、それで瑕疵担保責任って終わるの?
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 01:45:47.07ID:oH0TbGC5
>>5
日本のゆうちょや簡保の問題見てるから別に郵便局員疑っても仕方がしかたがないかもと思う
日本は廃棄するはずの切手を着服してて時効になってるのが山ほどあるんだろ?

郵便局が儲からない理由はそれだし金券作った公営企業は大体民営化される
NTTや国鉄、ドコモも金券やめておかしくなってきたら本体に吸収された
農協も自爆営業のパワハラノルマがばれはじめた

昔に戻れば藩札や粗悪な小判もそうだな
行政機関は外部監査ないことが多いので不正し放題だからね
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 01:50:32.54ID:WlFtNOKy
>>237
いいえ
銀行のお金の動きは基本的に支店を起点とします
支店にお金が振り込まれたり引落されたりして
それをきっかけに送金が起きます
クレジットカードやデビッドカードでは支店ではなくて
センターが関与しますが
きっかけとなるお金の動きがないのに
勝手に口座を操作出来るようにはなっていません
そんな事が出来るシステムならもっと頻繁に横領が起きていることでしょう
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 02:11:21.37ID:oH0TbGC5
>>240
たしか三井住友だったかな
支店長が愛人にマンションプレゼントするために架空の買わせ取引をやってたの
日本のシステムはトップクラスの権限が甘いんでやりたい放題
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 02:13:34.14ID:oH0TbGC5
福祉店長
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2016/10290559/
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 03:53:34.13ID:LGnAkOo8
マスコミの忖度が酷いな
これだけの大事なのに日経コンピューターとかの編集者はだんまり
富士通から広告費たんまり貰ってるからなんだろうけど
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 03:58:34.83ID:LGnAkOo8
英郵便局の冤罪事件で、貿易相が富士通に面会求める書簡
被害者の補償を協議へ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240118-OYT1T50176/

時田社長はもうロンドンに行ったのだろうか?
ガン無視かけたら富士通だけではなくて
日英の外交問題に発展するかも
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 03:59:46.08ID:WlFtNOKy
>>241
支店からは出来るんだよね
現場では現金ないのに入金されたことにも出来るわけだし
それでも伊藤素子の事件以降は下っ端には無理
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 04:04:35.65ID:LGnAkOo8
自民党にもう少し余裕があれば
萩生田とか安倍派の文教族議員あたりを動員して
イギリスに政治的な圧力をかけるとかもできたかもしれないが
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 04:16:33.20ID:LGnAkOo8
今後の審査のポイントは日本のHQがバグを
どれくらい知っていたかもポイントかと思う
富士通としてはなんとか被害をトカゲの尻尾切りで済ませたいところ
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 04:26:21.65ID:LGnAkOo8
富士通としては関東軍が満州で暴走したっぽい言い方をすれば
東京裁判での本社への延焼は減らせるとか考えていそう
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 07:35:58.35ID:rbnd16Yp
>>240
>銀行のお金の動きは基本的に支店を起点とします

じゃなきゃあ支店の現金が枯渇したりするんで当たり前だが、口座の管理とは別の話されても、、、
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 11:05:21.25ID:HSFs1wjl
東芝も米原発会社を買収したら
ものすごい負債が隠れていた。

日本製鉄?新日鉄?が米国の
USスチールを買収すると言って
大騒ぎになっている。

戦勝国は善人じゃないのに、
ホント馬鹿だよね。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 11:47:27.85ID:GxnCBYnw
>>246
富士通は自民党に献金してるからな
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 11:54:08.27ID:GxnCBYnw
>>239
1人で何億も着服してた課長もいたよね
芝郵便局だったかな
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 12:14:40.87ID:jl7EUDrT
イギリスと付き合うってのはこういうリスクを負うって事
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 18:17:21.27ID:GxnCBYnw
>>237
ねえねえ、>>238の質問には答えてくれないの?
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 18:55:02.12ID:rbnd16Yp
>>254
俺は道義的責任の話してたつもりだが、もし当時のイギリス法でソフトウェア開発で瑕疵担保責任が発生したとしても、
時効は切れてるんじゃないのか?

ってか、ひょっとして、瑕疵担保責任は客先に対しての責任だってことも、理解してなかったりする?
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 19:00:38.84ID:3exk0r8V
富士通担当者がエラーがないと証言したのは守秘義務のためかもしれんけど
ポストオフィス担当者が証言しても同じことを言うのかなあ
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 20:20:10.58ID:9irc7X4P
この事件は富士通の株価にあまり影響してないように見えるけど
実際どうなんだろう
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 21:06:31.50ID:GxnCBYnw
>>255
道義的責任だけを言ってたって言うなら、それはそれで分かったよ
瑕疵担保責任が発注元に対する責任だと言うのも理解してるよ
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 21:29:47.08ID:GxnCBYnw
>>256
イギリスに同様の法律があるかは知らないが、証言したのが裁判の証人としてなら守秘義務とか関係ない。富士通関係者は当初からエラーを知ってたというので刑法の偽証罪になるから道義的責任どころか刑事責任の話だろう
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 21:33:45.34ID:rbnd16Yp
>>258
>道義的責任だけを言ってたって言うなら、それはそれで分かったよ

ふーん、じゃあ、そういうことにしておこうか

で、そもそも、お前の主張した瑕疵担保責任は存在したのか?

>瑕疵担保責任が発注元に対する責任だと言うのも理解してるよ

だったら、もし瑕疵担保責任が存在してたとしても、富士通側は納品済みのソフトのバグの存在をわざわざ手間暇か
けて自ら調べるはずはないし、潰しきれてないバグは特殊な条件下でしか発生しないので客先から知らされないとわ
かるわけないので、郵便局から指摘された時に無料で改修すればそれで瑕疵担保責任の履行は終わりだっての
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 21:45:03.47ID:PwZkJ3ed
またゴミ企業つかませて日本企業から金吐き出させる作戦かよ
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 22:09:43.74ID:GxnCBYnw
>>260
>潰しきれてないバグは特殊な条件下でしか発生しないので客先から知らされないとわ
かるわけない
700件以上発生してるのに特殊な条件下って言えるのか?
客先から知らされないと分からないじゃなくて富士通関係者は導入当初からみんな知ってたんだろ
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 22:15:01.99ID:NRy+gwte
富士通のプログラムっていつもどこでもダメじゃん
不治痛ヒューマンエラーシステムズに改名すべき
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 22:29:36.37ID:rbnd16Yp
>>262
それなりの頻度で発生するバグがあるのを知ってたけど、修正せずに納品した、ってwwwww

ありもしない瑕疵担保責任を妄想しちゃった奴は、さすがに言うことが一味違うな
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 23:16:07.31ID:GxnCBYnw
>>264
それならパターソンが「導入当初から欠陥があるのを皆知っていた」「なぜバグが放置されていたかは分からない」って証言したのはなんなの?
納品済みのソフトのバグを手間暇かけて調べないのに、導入当初からバグがあったことを知ってたっていうのはバグがあるのを知ってて納品したことになるんじゃないの?
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 23:38:52.81ID:rbnd16Yp
>>265
>それならパターソンが「導入当初から欠陥があるのを皆知っていた」「なぜバグが放置されていたかは分からない」って証言したのはなんなの?

不正確な日本語訳持ち出されても、コメントに困るが、、、

とりあえず「皆」はall partiesで客先である郵便局は含まれるから、詳しいことは郵便局に聞けば?
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 23:54:45.85ID:GxnCBYnw
>>266
富士通がバグがあるのを知ってて納品したんじゃないかって富士通内部の話なのに、なんで郵便局に聞くんだよ?
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 10:58:24.59ID:AvCq3dfG
>>267
>>266
>正確な日本語訳
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 12:00:07.52ID:OnnSN4LY
富士通と名のつくスレにブラックな下請け企業の情報がバンバン投下されてるのは何?
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1680879389/372
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 12:27:29.80ID:Qd6vWAzv
>>268
俺は大手メディアがそう報道してるからそれを引用してるんだよ。それが不正確というならお前が正確な日本語訳出せよ。
もっともお前の>>224なんて全く正確な日本語訳とは思えないがな。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 13:26:12.56ID:BoVP1BuY
これとんでもねえ事件で取り返しつかないが
日本じゃあんまし報道して詳しくやらないな
英国と日本じゃ温度差ありすぎ
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 13:44:02.54ID:lcROdYny
既に欠陥会計システムをポストオフィスに提供してたICLというイギリスの会社を富士通が知らずに買収してしまっていてICLが欠陥について富士通側に隠し続けてたって話でしょ。
とんだババ引いちまったねw。
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 13:48:12.91ID:ip3j7m5j
>>272
日本じゃサラッと流されてる感あるよな
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 14:02:46.37ID:lcROdYny
既に欠陥会計システムをポストオフィスに提供してたICLというイギリスの会社を富士通が知らずに買収してしまっていてICLが欠陥について富士通側に隠し続けてたって話でしょ。
とんだババ引いちまったねw。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 14:56:18.01ID:ZnURFLWH
検察と裁判官が有罪にしたのに何故か検察と裁判所が被害届を出す不思議
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 15:02:18.52ID:ZnURFLWH
有罪にした裁判官と検察が損害賠償すればいいじゃん
冤罪だったんだから
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 15:23:42.51ID:VRziol4d
富士通は5年がかりでプログラムを修正
現在は正常に機能している
しかし郵便局長の冤罪を見て見ぬ振りをしていたことを公式に認めた
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 15:25:08.79ID:VRziol4d
ただし富士通は問題があった郵便局のデータも正確に把握していて
提訴した郵便局局長全員が被害にあってはいないことも
ここで報告した
破産した郵便局局長もいたが、正確に調査した結果
その局長の郵便支店とプログラムのバグは無関係だったと公表した
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 15:31:43.02ID:oei3Nhbi
ポーラ・ヴェネルズというポストオフィスのCEOが隠蔽してたのがバレて勲章返上だとか
99年の時点でわかってたのにブレア政権もその後も手を付けなかったらしい
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 18:09:43.57ID:lbSbsk0v
富士通は郵便局に限らずイギリスの公共事業は
門前払いだろうなあ
次世代戦闘機の参加もやばくないか
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 18:14:42.49ID:lbSbsk0v
イギリスはファーウェイ排除に積極的だったので
富士通やNECには商機だったけど
富士通はそっち方面は脱落するんじゃないかな
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 18:30:34.51ID:AvCq3dfG
>>270
>俺は大手メディアがそう報道してるからそれを引用してるんだよ。それが不正確というならお前が正確な日本語訳出せよ。

ソースも出さずに大手メディアがどうの、で、あげくに訳せとか、何甘えたこと言ってんだ?

>もっともお前の>>224なんて全く正確な日本語訳とは思えないがな。

そこのソース付きの英文がパターソンの発言そのものなんだから、自分で意味がとれない馬鹿は、黙ってろ
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 19:58:18.57ID:Qd6vWAzv
>>285
お前 俺の聞いてることに全然まともに答えてないじゃん。なんで?答えられないからごまかしてるの?
レスバするならもうちょっとロジカルなレス返せよ
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 20:36:49.81ID:AvCq3dfG
>>287
>お前 俺の聞いてることに全然まともに答えてないじゃん
>>285
>そこのソース付きの英文がパターソンの発言そのものなんだから、自分で意味がとれない馬鹿は、黙ってろ

どこまで甘えてるんだか
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 20:50:04.70ID:Qd6vWAzv
>>288
お前結局最後はそうやってコピペ繰り返すだけじゃん
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 21:12:09.33ID:AvCq3dfG
>>289
そりゃあ、

>>285
>そこのソース付きの英文がパターソンの発言そのものなんだから、

>>270
>俺は大手メディアがそう報道してるからそれを引用してるんだよ。それが不正確というならお前が正確な日本語訳出せよ。

なのに、英語が読めずに「大手メディア」とやらのデタラメ翻訳に縋るしかない池沼相手に、どうしろと?

ってか、コピペじゃない文章書きすぎちゃったなwww
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 22:10:03.45ID:Qd6vWAzv
>>290
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/952461?display=1
富士通 ポール・パターソン執行役員
「(1999年に)システムが導入された当初からバグやエラー、欠陥があり、(富士通の)関係者は皆、認識していた」

https://www.bbc.com/japanese/68002683
一方、富士通がなぜホライゾンの不具合を早い段階で知っていながら、何もしなかったのかという質問には、 「わからない、本当にわからない」と答えた。

ほら、ソース出したぞ
次はお前が正確な日本語訳というのを出す番だぞ
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 22:24:05.32ID:gma1Uyjk
捜査ミスやん
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/25(木) 10:08:51.94ID:tnuZZ81O
>>291
>https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/952461?display=1
>富士通 ポール・パターソン執行役員
>「(1999年に)システムが導入された当初からバグやエラー、欠陥があり、(富士通の)関係者は皆、認識していた」

意図的じゃあなきゃあ、ありえないレベルの誤訳だな

>ほら、ソース出したぞ

お前働いたことないようだが、そういう時まともな社会人は「最初から出しておくべきソース、遅くなって申し訳ありませ
んが、なにとぞご査収ください」って言うんだぞ

>次はお前が正確な日本語訳というのを出す番だぞ
>>285
>ソースも出さずに大手メディアがどうの、で、あげくに訳せとか、何甘えたこと言ってんだ?
>そこのソース付きの英文がパターソンの発言そのものなんだから、自分で意味がとれない馬鹿は、黙ってろ

日本語の意味すらとれないのか
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/25(木) 13:05:48.86ID:irWfzcoC
>>293
>それが不正確というならお前が正確な日本語訳出せよ。

お前こそ日本語の意味が分からないのか?
あと俺が自分でも正確な日本語訳というのがどれだけ正確か検証するから原文とその原文のソースも出せな。
またごまかして出さないようだと、もうお前の詭弁が破綻したと見なすからな。もっともとっくに破綻してると思ってるが。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/25(木) 14:04:21.93ID:71SbmZNf
なんだかヤバみ?
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/25(木) 18:02:16.10ID:tnuZZ81O
>>294
レス番すら打てないで、俺が最初っから出してるし、その後も出してると何度も言ってるものを出せとかwww

英語どころか日本語の意味すらとれないわ、まともな日本語も書けないわ、そんな底抜けの馬鹿相手じゃあ、文字通り話にならんな

>>285
>馬鹿は、黙ってろ

は、「馬鹿は死ね」に訂正しとくから、さっさと死ね
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/25(木) 18:45:12.11ID:irWfzcoC
>>296
結局出せないんだな。お前の負けだ。
お前は>>262>>267にもごまかして答えてない。
そしてお前がかなりまともでない、陰謀論みたいなことを本気で信じちゃうようなタイプの人間だということもわかったよ。
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/25(木) 18:48:01.04ID:irWfzcoC
>>296
そんなに富士通擁護するってお前もしかして富士通の社員か?
もしそうなら、そんなレベルの奴ばっかりだから富士通はあちこちで品質の悪いシステムを納入しまくるんだよ。
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/25(木) 18:53:02.92ID:irWfzcoC
>>296
https://www.sankei.com/article/20240120-GCLTSPLZXBIBRHLA2UH6527HME/
調査団によれば、富士通がソフトの開発段階で「マイナス」と設定するはずの記号を誤って「プラス」と設定したせいで、数字のデータを削除すると逆に倍増する現象が起きていたことが判明した。

↑あとお前の主張だと、これも特殊な条件下でしか発生しないバグってことなんだな
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/25(木) 19:27:00.00ID:tnuZZ81O
黙ってることすらできないのか、、、
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/26(金) 03:05:19.94ID:93viKQCf
イギリスの冤罪事件が
ほとんど無関係な富士通ゼネラルの欧州での
業績に波及したら笑う
富士通としては早々にも売却しそうな会社だけど
市場価値は低下しつつある
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 00:28:36.49ID:dxoRlQC/
この件と直接関係ないんだろうけど
富士通と名のつくスレに下請パートナーが異常な労働実態を長文でつづる書き込みが大量にあったりして
これも近いうちに問題になるんじゃないかと思っている
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/nifty/1162482515/439
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 03:16:06.11ID:Sjq2JecG
>>302
いまさら問題にはならないだろうけど
富士通を恨んでる人間は山ほどいるはず
今回の事件で東芝みたいに潰れたら
ざまあみろという感じだろうね
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 14:27:38.88ID:vwBW/R4R
>>45
日本でもイギリスでも官公庁とズブズブだからだろ
税金吸って、あとは下請けに丸投げ
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 18:48:31.43ID:Sjq2JecG
>>304
懐かしいなYRPのやつか
あれも上位会社の人間の振る舞いが
いかにも富士通っぽい感じ
今回の件だとイギリス子会社が軍曹ポジで
バグを公表できなかったとかかね
https://lolipop-teru.ssl-lolipop.jp/gunsou/
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 19:00:26.44ID:Sjq2JecG
データやNECの仕事でひどい目にあった下請けのアンチもすごく多いのだけど
富士通の場合は子会社や本社レベルでも会社に憎悪を持っている人間がいる
イギリスで司法取引に応じたホライゾン開発者も相当腹が立ってたんだと思う
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 19:07:06.22ID:++abb3TX
ここは正社員でも給料が安いしな

それに間接部門の連中をSEにしてリストラしたのは酷かったな
総務みたいなところで働いてた人間にSEなんて務まるわけないじゃん
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 19:10:44.34ID:Sjq2JecG
>>309
リストラ中だった半導体部門の人間を
無理やり間接部門にするとかもやってた
それこそ、この事件が起きていた真っ只中の時期
それ以降は東大の半導体の研究室とかからは学生を取れなくなったという話
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 19:48:46.68ID:C9S416TB
>>307
全員ヘッドセットは笑った
会議室の確保が不要なので、どうでもいい会議にたくさん人を呼ぶので、聞いてるだけの人を多い。全員ヘッドセット付けて画面を見てる。
音を立ててはいけない潜水艦かと思った。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 23:03:35.98ID:vwBW/R4R
>>302
表沙汰にならないけど富士通は早期退職募集をせずに社員を選別して指名解雇まがいのことをしてる
表向きは「法令を遵守します」と言ってるが、グレーなことを平気でやる企業
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/28(日) 01:27:35.66ID:qHITa8dT
>>312
この場合、不法行為だから
社員側からも賠償求められるな
会社側は首を切った社員の収入も賠償して、弁護士費用も負担させられる
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/28(日) 13:37:34.70ID:k0DXoqzo
>>233
5ページ目
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79059
富士通は局長らに気付かれないよう英国本社から局長らの端末に遠隔アクセスし、データを変更していた。
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/28(日) 16:12:19.98ID:D1lBLrUg
>>315
>富士通は局長らに気付かれないよう英国本社から局長らの端末に遠隔アクセスし、データを変更していた。

やっぱり、バグじゃなかったか

>>224
>Post Office claimed for years Fujitsu's IT staff could not remotely alter branch accounts without branch
>managers' knowledge. But a whistleblower came forward and contradicted those claims. In 2017, Post
>Office admitted remote access was possible.
>って、バグじゃなくて仕様で冤罪仕込めるようになってたって話で、課徴金ふっかけるために郵便局側が
>意図的に冤罪仕込んだってこったよね

だけど、それに富士通が積極的に関わってたってのが、意味不明だな

普通に考えたら富士通社員が郵便局から個人的に賄賂貰ってやってたんだろうけど、社長があの秋草だっ
たから、全部知ってて業務命令でやらせてたかもしれんな

あと、自殺者出ても続けてたってことは組織犯罪による殺人罪になるが、イギリスにはそもそも時効はないそ
うで、関係者全員死刑じゃねーの

>>200
>ジェンキンスさんは証言を前にこれまで2度、訴追免責を求めたが、判事役の公聴会トップはこれを拒んでいる。

まあ、そうなるわな
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/28(日) 16:38:11.25ID:D1lBLrUg
>>315
6ページ目、

全国民間委託郵便局長連盟幹部マイケル・ルドキン氏は2008年8月、富士通英国のオフィスを訪れ、ホライズン
担当の技術者が端末から局長の口座を操作するデモンストレーションを目撃した。その翌日、4万4000ポンド(約
827万円)の現金不足が見つかったと抜き打ち検査を受けた。妻のスーザンさんは不正会計罪で起訴され、有罪
判決を受けた。

7ページ目、

元局長らは富士通に対する刑事責任追及を求めているが、司法の独立を無視して政治決着が図られた今、真相
は闇に葬り去られる可能性があると筆者はみる。


上級無罪はイギリスが本場ってのはわかるが 国民の目を逸らすために日本の富士通本社叩いてるのかな
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/28(日) 16:43:17.56ID:uz2rrVWL
きっとヴィーガンだったんだよ
ヌー速でスレ伸びないが全レスいいねつけたいくらいだわ
ツイッターって不気味だからやらんけど
LINEモナ
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/29(月) 13:08:03.29ID:L2+RHb69
>>315
はっきり書いてないけど
バグの計上ミスを遠隔操作で手動で修正してたのかな
そしてそれを開発と郵便双方が隠していたと
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/29(月) 13:52:50.05ID:4xq5Gx+9
>>319
>>317
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/29(月) 18:59:44.46ID:7+Jytuc/
Youtubeに動画がある
Mr Bates vs The Post Office The real story 2024
ドラマではないが実話の方
字幕 日本語ON にしてね
個人的に糞だと思ったのが、
イギリスの富士通の子会社のヘルプデスク
「1日の売上と現金に差額が生じた?
システムの数字は100%正しいです
差額は自腹で補填してくださいね
補填できなかったら窃盗罪で逮捕されますよ
差額が生じたと言っているのはあなただけですよ」
郵便副局長のせいにして
郵便副局長の資産を巻き上げる
ヤクザですな〜
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/29(月) 19:10:17.76ID:7+Jytuc/
Youtubeの動画の方な
全国民間委託郵便局長連盟幹部マイケル・ルドキン氏は2008年8月、富士通英国のオフィスを訪れ、ホライズン担当の技術者が端末から局長の口座を操作するデモンストレーションを目撃した。その翌日、4万4000ポンド(約827万円)の現金不足が見つかったと抜き打ち検査を受けた。妻のスーザンさんは不正会計罪で起訴され、有罪判決を受けた。
ここが出てくる
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/29(月) 19:56:28.02ID:7+Jytuc/
なんで差額が自腹なの?
おかしくない?
Post Officeはイギリス国営の郵便局
サブ ポスト マスター(郵便副局長)は、国営の郵便局から民間に委託された人
契約の1つに
システム上の数値(1日の売上データ)と現金の差額が生じた場合は、自腹で補填する
だから誰も助けてはくれなかった
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/29(月) 20:01:35.04ID:7+Jytuc/
インド系のイギリス人が病院に入院して、自殺しようとして発狂してヘルメットを被せて電気14回流して記憶を消去したりする
結構ショッキングな場面があるから気を付けてね
Mr Bates vs The Post Office The real story 2024
Mrベイツvsポスト オフィス リアル ストーリー2024
Youtubeの動画、見てね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況