X



【自動車】ダイハツ 国内外の全車種出荷停止へ 不正データで認証取得 [ムヒタ★]
0001ムヒタ ★
垢版 |
2023/12/20(水) 11:55:51.79ID:QNur2NYI
自動車メーカーのダイハツ工業が必要な衝突試験を行わずに不正なデータを使って国の認証を取得していた問題で、第三者委員会によるその後の調査で新たな不正が見つかり、会社は、国内外のすべての車種で出荷を停止することがわかりました。すでに2つの車種で行っている生産の停止も拡大する見通しで、会社は20日、国土交通省に報告するとともに、その内容を公表することにしています。
2023年12月20日 11時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231220/k10014293451000.html
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/28(木) 14:06:21.37ID:7M5Kg9t7
トヨタの不正から始まり日野豊田自動織機ダイハツ愛知製鋼デンソーと不祥事連発
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/28(木) 18:48:30.80ID:yQdTl5lm
>>356
無理無理
なあなあで再開させて重大事故起きるほうが大変
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/28(木) 19:42:01.04ID:mfU+kx4z
ダイハツとトヨタの自動ブレーキの精度は良くなかった。

スバルと日産の感度は良く、早めに警告してくれた。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/29(金) 16:14:25.83ID:f8uAoPGO
トヨタ会長の『告発ありがとう』発言に対し『ダイハツを追い込んだくせに白々しい』とツッコミ多数だが、トヨタは昔から部品メーカーなどの下請けをものすごく下に見てるよ。
そこの従業員に対しとんでもなく横柄な態度を取るし電話口で罵詈雑言恫喝は当たり前。
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/29(金) 19:54:44.29ID:+fmGpC+L
ダイハツは100%トヨタの子会社ではあるが
それはつまりトヨタの資産ということになる
ダイハツの価値を損なう事はトヨタの損失でもある

トヨタの株主はダイハツの歴代経営陣を訴えて
賠償させるべきではないですか?
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/30(土) 15:17:38.22ID:vOV4/yKw
トヨタ・ダイハツがエンジンの出力の認証を取得する際に規制なんてなく他社に出力劣るからやった不正一覧

(1)シリンダーヘッドの下部を面研磨して燃焼室の容積を縮減する
(2)スロットルボディのボア径を拡張する
(3)作動角が大きいカムシャフトを特注し使用する
(4)シリンダーヘッドの吸気側及び排気側のポートを 研磨する
(5)ハイオクガソリンの使用
(6)(EF-ZL エンジンが搭載された車種に ついて)EFI51のロムの書き換え
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/31(日) 02:28:34.75ID:5iBgWtaT
ダイハツと日野自動車
トヨタの子会社になった会社の行き着く先は株売り
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/31(日) 02:47:04.83ID:5iBgWtaT
ダイハツ捨ててスズキを子会社化するのはあり
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/31(日) 09:05:03.62ID:qpVNfPOg
>>377
なぜかトヨタ子会社になると数十年前の不正が発覚します
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/31(日) 09:08:55.62ID:MZyKg4Z5
>>378
研究開発で法人税下げてるいわゆる税金対策
よたの中に居るダイハツなんだから研究開発なんかゼロ円で法人税払った方が国の為だわ
ヨタが栄えて国滅ぶとはこんなグラフからも読み取れる
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/01(月) 05:10:44.42ID:CygPeDlI
スズキを子会社化すると
インド市場でタタの次になれる?
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/01(月) 07:08:39.05ID:WnkfZYpp
ダイハツには無理
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/01(月) 10:35:23.51ID:QmPyFkUV
>>381
インドでスズキ(マルチ・スズキ)がトップじゃない?

スズキがインドでシェア50%超を維持する理由
世界5位の大市場で販売台数はトヨタの10倍 2020/05/15
http://toyokeizai.net/articles/-/345919/

マルチ・スズキ
現代(ヒュンダイ)
起亜
タタ・モーターズ
マヒンドラ&マヒンドラ
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/02(火) 14:33:35.57ID:bg3y8zXe
スバルはトヨタの子会社化からうまく逃げてるな
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/02(火) 16:56:25.99ID:tg1yNA8I
>>389
ダイハツ以外のクルマを送ってあげられるなら
それに越したことは無いでしょうが
そうしたらスズキやホンダを注文していた人が
待たされて困るでしょうね
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/02(火) 18:59:09.80ID:KQ4aN9Qn
 
ダイハツ、損失1000億円超も 国内工場停止で 国交省検証、正常化に時間 2023年12月28日
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO77337840Y3A221C2EA1000/

ダイハツ工業が新たな不正を発表してから27日で1週間がたった。
国内の全工場で生産が停止に追い込まれ、再開の見通しは立っていない。
損益が1000億円超悪化するとの試算もあり、
2024年3月期の連結営業損益や最終損益は約30年ぶりに赤字に転落する可能性がある。
国土交通省は検査で不正の実態解明を徹底する方針で正常化には時間を要しそうだ。

ダイハツが赤字に転落すれば、営業損益・最終損益とも単独決算を優先…
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/02(火) 21:04:57.03ID:m+7mP0Zg
>>396
ダイハツの罪を赦すとかじゃなくて
被災者の移動手段をどうやって確保するか
そういう観点で、建設的な意見をお願いします
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/02(火) 21:09:39.04ID:KQ4aN9Qn
>>397
不正したダイハツが建設的?
国土交通省の御祓を終わらせてからじゃないと建設的な話どころじゃないわな
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/02(火) 21:36:33.95ID:6xXEwMux
>>397
被災者?脈絡が不明なんだが
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/02(火) 21:37:48.46ID:m+7mP0Zg
>>398
ダイハツにどんな罰を与えるのかってのと
被災者を助けるのは別けて考えてね

ダイハツ以外だとどこのメーカーのクルマが
おすすめですか?ヒュンダイ?BYD?
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/03(水) 10:57:11.36ID:aspsWSuq
日野デンソーダイハツ
トヨタの子会社の不正がボコボコ出てきたな
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/03(水) 11:00:02.04ID:aspsWSuq
えっ豊田自動織機も愛知製鋼もか・・・
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/03(水) 11:01:38.91ID:Y5h9kdxl
>>403
トヨタ車リコール、エアバッグの乗員検知センサーはアイシン製 2023年12月21日
http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-21/S5ZQNWDWLU6800

トヨタ自動車が米国で約100万台をエアバッグのセンサーの問題でリコールしたことを巡り、
アイシンはエアバッグの乗員検知センサーが同社製であることを21日明らかにした。
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/03(水) 18:35:22.90ID:Z0sTe2vs
ダイハツ以外だとトヨタ、スズキ、ホンダ、ニッサン、スバル、
幾らでもあるぞ。ドイツ車もやってるデータ不正。ダイハツもBM,VW
アウディー、ポルシェ並みになったと言う訳だ。皆ちゃんと復活して
むしろ売上上げて来てるのが凄いよな。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/04(木) 00:07:02.16ID:DuZMCsvC
ジャップ民族の不正隠蔽体質にはゲルマン民族では敵わない
残念無念
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/05(金) 14:07:14.82ID:JFTTdkrl
>>410
今回やらかしたのはメーカーで、ディーラーはメーカーから見たら客なのに(エンドユーザーは預かり知らない事だけど)いい迷惑だな。

そういや来週のオートサロンも出展辞退したんだな、ま当然か。
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/05(金) 14:39:26.49ID:+dmdGos+
ダイハツ工業株式会社

ブランド名、社名の由来は、
地名と前社名の「大阪」と「発動機製造」の頭文字を組み合わせた「大発・だいはつ」から

現在はトヨタ自動車の100%連結子会社である
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/05(金) 15:37:22.63ID:GBrHTKeS
今こそシャレード 1000CC Dターボを復活させればダイハツ完全復活だ!
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/05(金) 15:39:27.59ID:NsKXeiSw
>>405
アイシンは、21日に明らかにしたんだな。
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/05(金) 16:08:27.07ID:TCqwGhH9
気づいたらもう軽トラってホンダのアクティ生産終了してたんだね
スバルもダイハツのOEMだし
ダイハツだめならスズキ一択なのか・・・
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/06(土) 18:49:21.15ID:02gVm/mi
>>416
これダイハツがまともに軽トラ作ってたら
ホンダ撤退してないんじゃね?
そら、手抜きで安く作ってる車に勝てるわけないもんな
スズキはバケモノすぎるが
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/13(土) 04:06:34.26ID:iIBveCnv
年度末が迫ってまいりました
プロボックスやタウンエースは納入できん
日産が漁夫の利を得るのか
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/13(土) 09:27:47.91ID:aV943+yb
作りたくても作れん時代
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/14(日) 13:10:52.40ID:FeuF+hvy
まじめ
まじめ
まじめ




大発
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/14(日) 20:08:26.54ID:q4aS2lRr
>>421
恨むならトヨタを恨め
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 11:46:10.17ID:u5dE0eTI
トヨタ傘下が不正発覚した理由。
トヨタが天下りや天下り受け入れてるマスコミに金流さなくなったから。
トヨタ本体は、天下り役員根絶するにあたり天下り癒着で起きてた隠蔽自体を発生しなくした。

トヨタが資本注入した会社は、それが出来てなかったに関わらず天下り受け入れ停止しようとしたら
国交省や天下りマスコミから不正を指摘されマスコミに報道されてしまった。
国交省は、以前から天下り役員を送り込み隠蔽に加担していたので、不正内容についても
不正当時から大半の事象は、把握済みだったかと。要は、天下りを受け入れること(金)で
見逃してもらってただけだろうね。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 12:47:58.45ID:X+fE5zkp
昨日オートサロンに行ってきたがダイハツ車ベースのカスタムカーを殆ど見かけなかった。
最悪、カスタムベースの車種が廃盤になる可能性もあるから出品を躊躇するよな。
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 07:53:54.99ID:xzJtYmE1
まさか本当にダメハツとはね
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 11:39:04.54ID:hXwbro1g
>>427
ダイハツ不正、3車種の「型式指定」取り消しへ 国交省 ダイハツ不正 2024年1月16日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE161S60W4A110C2000000/

ダイハツ工業の品質不正問題で、国土交通省は16日、特に悪質な不正が確認されたとして、
ダイハツの「グランマックス」、
トヨタ自動車に供給している「タウンエース」、
マツダに供給している「ボンゴ」の3車種について量産に必要な認証「型式指定」...
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 12:50:35.69ID:Qkr4Jr+M
タウンエース等、その3車種の型式指定取り消しってこれどうするの…。
次の車検通せないのは分かるけど、今この時を乗用や仕事で使ってるユーザーはどうするの。
早期に乗り換えないと?いつまで所有して乗ってていいの。現行の車両そのものが取り消しって怖すぎる。
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 13:37:01.57ID:hXwbro1g
>>429

国土交通省の発表書類最終行

「(注) 取消しの日までに製作された自動車については、
  型式指定の取消しの効力は及ばないものとする。   」

国土交通省「ユーザーは逝ってヨシ!」
 
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 23:23:12.27ID:xzJtYmE1
まだ取り消されて無いんだな
その日まで納車できるとか逆に凄いな
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 23:44:18.09ID:5yfHwrX9
民間には厳しくて、政治家はお咎めなしとか・・・
この国アタオカだろ?
ダイハツと同じように自民等の脱税共も罰しろ
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 08:40:17.84ID:DnMhnnA/
型式指定を取り消されるのって、新普免で運転できる800kg積み1500ccトラックだけ?
軽乗用と軽トラックがお咎めなしなら、ほぼ無罪放免に近いような…?
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 12:41:26.65ID:dZw6e/93
>>436
マツダが商用車生産から撤退しているので、積載量750kg前後のトラックが
ダイハツ製の1車種だけになっている。
マツダからの供給が途絶えて、日産系はこのクラスのトラックを製造していないから
製造中止が長引いたら、ブギトラの買い替え需要を賄えなくなって困る会社が続出する予感。
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/18(木) 07:18:49.04ID:EXj4J6oa
また悪貨が良貨を駆逐してる問題
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/19(金) 12:00:07.22ID:zWGQ1uBu
セーフどころか退場済みじゃん
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/20(土) 08:28:19.85ID:0D7BGm0D
タウンエースはインドネシアで作ってるのか
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 06:25:24.10ID:XxfFtaYl
トヨタ「我々がダイハツを正してゆきます」
ダイハツ「お前が無理難題を押し付けたのが問題だろうが!」
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 07:01:42.09ID:XxfFtaYl
スズキの株買え
三菱に加えてダイハツがやらかした
今後のスズキは国内の軽を支配できる可能性あり
漁夫の利や
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 07:09:15.19ID:XxfFtaYl
小型商用バン(タウンエースやボンゴ)は悪質な不正で生産再開まで6ヶ月~1年くらい?
他の車種は2か
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 07:13:33.62ID:XxfFtaYl
トヨタ「ダイハツ関連の保証金とか賃金とかは我々が全部払うから
国内で軽は重要なマーケットなのは分かってるから」
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 07:25:17.39ID:oQuNzx7V
トヨタ方式
乗っ取り完了
キリッww
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 07:53:36.33ID:XxfFtaYl
タント販売再開最短でも4月から?
だとしても不正検査のイメージがあるからなあ何台売れることやら
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 08:04:47.40ID:vFRcomNj
船舶エンジンの「ダイハツディーゼル」って、このダイハツとは無関係の会社なの?
0454社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 07:08:19.32ID:+3kfA++r
軽の生産再開は最短でも3月以降らしい
0455社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 11:16:52.17ID:+SaXFkW7
よく考えたら今まで何度かリコールで色んなトヨタディーラー色んな担当に持っていったけど
一度もちゃんと謝られたことない
てめえの都合で出た不具合でこっちが出向いて時間取られてんのに
0456社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 11:23:27.25ID:SFJJrd/S
>>455
当然だろトヨタ(ダイハツ)にとって
ユーザーなんて “ド底辺” としか思ってない

■ クルマ業界のヒエラルキー構造 ■

 トヨタ自動車
 ダイハツ工業
      ∨
国土交通省 (国家機関)
      ∨
マスコミ (TV新聞雑誌)
      ∨
ユーザー (消費者)
      ∨
その他クルマメーカー
 
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/19(月) 15:53:14.12ID:wQ5es4cE
本丸では無いし不正でも無いがスバルの工場で死亡事故。

トヨタグループは呪われてるだろ。
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/28(日) 07:02:41.03ID:/a+O7xyF
トヨタのダイハツ再生に疑問の声、章男社長時代の新工場凍結に学ばぬ体制見直し計画
近岡 裕
日経クロステック
2024.04.15

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09162/
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/28(日) 09:33:49.10ID:6KYIEmqo
トヨタから「カイザン」をちゃんと学ばないからこうなる
0462社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/04/28(日) 12:26:08.35ID:FGsBKOYg
早くフル稼働させろ
このままだと第二の三菱になるぞ
自動車業界は日本の生命線だ。絶対に守り切れ
0463社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/04/28(日) 15:25:13.72ID:EIZOdo+C
>>75
一旦全部ゴハサン返金済
発注者側は勿論プラスマイナスゼロw
0464社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/04/28(日) 15:28:53.60ID:EIZOdo+C
>>86
先週タウンエース車検に出したら普通に検査通って普通に帰ってきた
ほんとによかったんですかの回答にネッツの担当者はまあ、気にしなくてもいいですよ的な答えが返ってきてむかついた
0465社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/04/30(火) 11:46:28.87ID:0R46e95x
買い替えるにしても下取り価格が安くなって、みんな困ってると思う。現ユーザーはホントに腹立たしい!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況