X



【バイク】カワサキがEVモデルNinja e-1とZ e-1の発売を発表! [はな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/09/16(土) 07:23:23.22ID:qDiHRr9c
カワサキがEVモデルNinja e-1とZ e-1の発売を発表!
2023年9月15日 カワサキイチバン編集部
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/62393/


ついにカワサキが電動バイクの発売を正式に発表した。近年、カワサキはEICMAや二輪事業方針説明会などで電動バイクの開発状況を発表していたが、9月14日に、海外向けとしてカワサキ初の電動バイクの発売を発表したのだ。加えて、国内導入の準備も進めているとカワサキから発表があり、近々、国内での発売時期や価格、スペックなどの詳細が発表される。

公開されたモデルは2車種で、モデル名はNinja e-1とZ e-1だ。Ninja e-1はニンジャ250/400と同様のスタイルを持つフルカウルモデルで、Z e-1はZ250/400と同様のスタイルを持つネイキッドモデルだ。両車とも125㏄クラスに該当するように製作されている。

Ninja e-1とZ e-1ともに電気を動力源としてモーターによって走行するEVモデルで内燃機関は持たない。バッテリーは2個並列に搭載しており、定格出力は5kw(6.8ps)/2,800rpmで最高出力は9kw(12.2ps)/2,600-4,000rpm、最大トルクは40.5N・m(4.1kgf・m)/0-1,600rpmとしている。ライディングモードはロードモードとエコモードの2種類が設定されていて、最高速はロードモードがNinja e-1:88㎞/h・Z-e-1:85㎞/h、エコモードがNinja e-1:64㎞/h・Z e-1:62㎞/hとなっている。


※全文はリンク先で


※関連リンク
Kawasaki
https://www.kawasaki.eu/en/Motorcycles/EV/ninja_e-1.html
https://www.kawasaki.eu/en/Motorcycles/EV/ze1.html
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 08:08:20.25ID:eIQzcU4T
実用性に乏しいスポーツバイクベースで航続距離も短い‥お高いオモチャやん
チャレンジは評価するけど、客層が見えない商品出してどうすんのと
72kmじゃ怖くて遠乗りにも行けないよ eブースト使ったらもっと短くなるんだろ
街中なんて渋滞だらけでストレス溜まるし、カワサキがすり抜け推奨するのか?
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 08:29:44.04ID:i+LzRYgf
>>13
盗みやすくなるね
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 12:36:19.57ID:MHRqTauQ
スズキはカタナのようなバイク作る気はもう無いのか?
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 14:00:03.63ID:zzg5Qj0t
カタナは今も売ってるんじゃないの?
あんなものはカタナじゃないとかそういう話?
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 15:48:50.79ID:uQ0cZdYi
せめて150kmぐらいは走れてほしいな。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 16:53:58.88ID:Iaw7w0F5
>>126
免許取って最初に買った原付二種スクーターが満タンで200kmぐらいしか走らなかったんで半年で手放した
次買ったのは400km走るんで大満足

ライダーより先に空腹になるバイクなんて論外だ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 17:27:06.81ID:cA0d2FAD
>>81
ニーグリップとゆう運転操作技法があって
長いことそれに頼っていたから
EVになってもその形状が必要なのかも
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 18:00:41.81ID:2Z47+BYZ
市場に出すことに意味があるだろ
お前らの望むような完成度になってから出せってか?
それが戦略として正しいと本当に思ってるなら病気だな
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 19:21:54.38ID:7eQgEIrO
>>5
バイクでそれは辛い
大阪京都往復でガス欠ならぬ電欠かよ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 20:18:33.79ID:IF1n8767
>>5
125ccなんで普段使い専用でいいんだけど
あまり普段使いに向いてないタイプのを出すとはね
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 20:47:11.39ID:9r7yYseF
ninjaとzではzのが40ミリ横幅が太いんやね
カウルとかの装備分ninjaのが太いと思ってた
全長1980はデカイよ!
欧州と日本仕様ではサイズを変えて欲しい
上にも書いてたけどZ125PROぐらいにならんものか?
125仕様なのに!車体サイズが250サイズって
せめてninjaもZも125に合わせようよ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 20:50:45.50ID:9r7yYseF
走行距離については今の充電池が全固体電池と交換できるようになれば
解決すると思うけど、そこまで考えてるかな?
交換出来るってのはそういうことだろ??

街乗りちょい乗りにしか使えないんだから
コンパクトサイズを希望!値段も安くして!
高いと買えないわ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 21:03:45.93ID:HzgTRVTb
>>139
自動車でなら完全EV化時代はもう来ないよ
VWの反対でドイツがe-fuelでの内燃機関エンジンの販売認めたからEUはもう完全EVにはならない
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/18(月) 01:56:04.46ID:YQeT8XfX
>>141
それって金持ちの道楽カーだけ。今のFCVみたいなもんで大した意味はない
99%EVでも完全EVじゃないって言うなら内燃機関だってそんな時代はない
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/18(月) 03:50:20.04ID:IkGP0lQF
勘違いしてるやつが大量発生してそうだが
ヨーロッパは125cc以上かそれ未満しか制度がないから
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/18(月) 08:04:36.23ID:Ft2CN6Km
>>145
何いってんのおまえ
ハイパワーパフォーマンスカーだけじゃないよ
そんなん逆にEVのほうが性能いいし
大衆車の内燃機関をe-fuelで売るって話だ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/18(月) 08:52:35.21ID:S6b6nkRK
昨年12月に初出荷されたe-fuelの価格は50ユーロ/リットル(約7500円)だと言われている。 通常のガソリンの製造コストの約100倍
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/18(月) 09:17:03.68ID:YQeT8XfX
>>149
> 大衆車の内燃機関をe-fuelで売るって話だ
高価過ぎてあり得ません
リッター800円とか1000円とかであんた乗る気になれる?
あんたがなったとしても大衆はそんなのナッシングな
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 07:08:26.29ID:PmzEr4bo
やはりEVでツーリングや旅行は行けないな。電池切れが怖すぎる
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 10:49:08.66ID:jwmW1cuU
電動バイクになると今までの排気量制が合わないのか
考えたこともなかったわw
もう少し大きいバイクの電動が出来たら車検は?ってなる
ギリ車検なしのほうが売れる?
車も税金とか違うけど色々覚えなおすのめんどくさいな
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/26(火) 02:18:49.59ID:fvRVl3BS
ガソリンエンジンの125cc単気筒でも実用十分なトルクは出る
こいつは上り坂でストレスの無い加速が得られるだろうけど、何せ航続距離が少な過ぎ、荷物乗せにく過ぎ、で用途が極めて限定されるのが難
まぁ今後の為のデータ取り要員として新しもの好きの人に買ってもらえるといいね、と言うまでよ
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/09(月) 06:58:25.71ID:EzucOFPF
>>124
カタナあるよ。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/09(月) 06:59:59.83ID:EzucOFPF
>>140
小型二輪免許
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/05(火) 13:16:25.80ID:OO3eKOT9
【バイク王に】憤りのデス・ロード【俺はなる‼︎】
https://youtu.be/LGsI2j-Na9k
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況