>>124
簡単に言えば核家族化の終焉

昭和は戦後の人口増加に目を付けた政府や米国によって
内需型国家になるべく核家族化が進められ
家や車、家電製品などが一家に1台と世帯主の数だけ倍々に売れていった
今後は人口もGDPも減って外需型の国にならざるを得ない
一人一人が勝手気ままに消費するのが推奨された時代は終わる
3世代同居、下手すると兄弟も近くに住んで土地や資産を共有しあい
地域コミュニティが支え合う時代に戻ろうとしている
部活動の地域移行なんか正にそう