X



【不動産】爆音OKマンション入居待ち2800人 配信や演奏、全力で [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2023/07/17(月) 20:36:49.81ID:coehWe4m
ご近所さんに一切の遠慮なく、爆音で生活する人々がいる。こんな書き出しだが、社会問題の話ではない。どんな大きな音を鳴らしても近所迷惑にならない防音マンションが人気だ。かつては音楽家などに需要が限られていたが、在宅時間が増えた新型コロナウイルス禍を機に居住者の幅が広がっている。

「くそおおおおおお!!!!!!!」。会社員の男性(32)は人々が寝静まる深夜に自宅マンションで叫ぶ。ほぼ毎日ゲーム実況をユ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC277Z90X20C23A6000000/
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/17(月) 21:46:30.32ID:Q0HYzgmw
ドラムOKですか?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/17(月) 21:49:09.84ID:LAMfLiC+
1>防音マンション
なあに。触れ込みだけだろう。実態は並み程度。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/17(月) 22:03:10.60ID:KlXzkmp/
美爆音で名を馳せた「習志野高校」
今年もやります。
県民として応援しておるで、がんばれ〜
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/17(月) 22:05:55.88ID:HqEbwf6v
>>4
それ
今は高級分譲マンションを謳ってる物件でも子供の走る音が筒抜け
実態は騒音スラムでしかない
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/17(月) 22:07:25.93ID:FKDITcl7
「Musision(ミュージション)のことなら
知り合いが住んでいるけど防音について不満はないと言ってたよ
他にもあるんだね
記事が有料だからどこのことかわからないけど
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/17(月) 22:22:40.43ID:UT92dRkn
>>4
金がかかるんよ
そこまで支払う能力がないのが今の中間層なんだよ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/17(月) 22:26:45.92ID:1YZIdUnc
寝てたら上階からツーバスドラムの振動が下からはウーハースピーカーが鳴り響くイけてるマンション
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/17(月) 22:50:00.70ID:+nKxUTkr
遂に「レオパレス神話」が崩れるのかw
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/17(月) 22:51:21.24ID:sHvS4sIQ
●迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑●
ドアバン
窓エアコン
室外機
自動車のアイドリング音
バイクのエンジン音
キチガイ犬
かかと歩きの足音
ヒールのコツコツ音
怒鳴りくしゃみ
大いびき
喘ぎ声
子どものはしゃぎ声ドタバタ音
楽器
BBQ
●通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報●


持ち家の人って隣にキチガイが引っ越して来たらどうすんの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586698917/

「隣家の旦那の『オエッ!オエッ!』で始まる不愉快な1日。朝も、夜も、食事中も、吐くような音が鳴り響いて...」 [566475398]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642195135/
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/17(月) 22:59:51.08ID:+nKxUTkr
タワマンに住んでいるけど最上階以外は「騒音スラム」だよ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/17(月) 23:19:48.03ID:HWUOMKQi
893が買い漁りそう
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 02:20:25.35ID:/mfSC7vt
硬いものは響くからなあ
鉄骨もコンクリートも躯体は響く
とすると仕上材で極力吸収するしかない
床や天井とか壁をゴム系やらマットとかウール系材か
健康診断の聴覚検査室のような構造にすればいいんじゃね?
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 08:45:56.11ID:r+9pI/Ib
貸しスタジオ並みの防音能力を備えるのにどれだけ追加コストがかかるんだろ
街なかの貸しスタジオってわりとボロい雑居ビルが多いし実はたいしたことないのかなぁ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 12:10:22.93ID:p7lT2JO3
音大の近所に住んでるけど、昔から音大生専用のマンションがあるな
相場の3割増しって感じ 防音は今一、ピアノ、バイオリンの音が外に漏れてくる

まあお互い様なんだろうし、音大生だけあってそこそこ上手いから近所の住民も苦情は言わんな
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 12:33:40.31ID:plRMtc5A
段ボッチってのがあったよな
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 12:48:05.31ID:ZGI26xL+
90年代後半に購入したマンションより2010年代に購入したマンションの方が騒音が酷かった

たぶん作りによって騒音は変わるし、最近の方が防音を軽視する作りになってると思われる
あとは個体差
職人が減ってるし、海外からの移民には言葉の問題もあるだろうし、ところどころ手抜きが発生してるのかもしれない
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 13:19:58.94ID:15Vfbz4Z
URLは貼れなかったけど、多分soundproofってとこだな。
防音構造が中空でかなり良さそう。でも家賃とかすげー高そう。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 13:27:57.59ID:59M6Dlum
ま、アダルト関係やろ。
撮影とかデリとかSMルームとか。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 14:44:41.06ID:YN+/svQz
うち、一戸建ての注文住宅だけど防音室作った。深夜に大音響で映画や音楽きけるしめっさ便利
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 15:15:23.59ID:Rwxd/KLC
賃貸物件には断熱と防音の等級を記載を義務付けるべき
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 15:31:53.07ID:r+9pI/Ib
>>38
そいやラブボってあんまり隣の音は聞こえないよね
ビジホはお隣の部屋に配達された嬢の喘ぎ声(演技)でうぜえ早く終われよって思うことしばしばだけど
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 16:12:41.11ID:lRCKyc4c
>>34
ドラムとかの重低音が無理
比較的甲高い音は素人対策でも何とかなる
ガチ対策したら重すぎるんじゃない?
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 16:35:43.12ID:poiqaihW
映画ぐらいは音大きくして見たいよな
でもいくら壁厚くしてもクーラーや換気扇とかの通気口ある限り漏れるだろ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 16:59:43.07ID:4gdWs9gF
>>36
今のマンション:基準をクリアしてるとはいえ最低限。見た目キレイで中スカスカ
バブル時のマンション:こんだけやってりゃ大丈夫だろwってある意味ドンブリ設計マンション
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 17:43:24.97ID:veVc9x5f
夕方にマンション街を散歩してると4月には子供が練習しているようなピアノの音が聞こえてくるのがいくつかある
でもしばらく経つと同じ時間に散歩してもピアノの音は聞かなくなる
苦情が出てピアノをやめたのかなと思う
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 18:02:30.54ID:8/j7u41G
>>30
六畳間は3畳間ぐらいにすぐになるね。
上も下もやるなら高さは2/3になるよ。
重低音は漏れていく。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 18:03:24.91ID:8/j7u41G
>>42
自分も忙しいから気にならんだけだよ。漏れまくり。盗撮されまくり。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 18:20:31.37ID:8PzAUiYY
公営団地は草加のお経と晩酌時間のハングル語がキツい
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 21:10:01.18ID:gs6EWIEO
>>13
金はそこまでかからんて。

どこか中間業者が無駄に儲けているだけだ。特に悪質なのがデベロッパーだよ。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/19(水) 12:52:16.85ID:SQ3+86w1
コンクリートのように硬いものは響くけど
空気との物性(音響インピーダンス)が大きく違うから境目で反射(遮音)する
更にコンクリートの表面に吸音材を置くと防音(遮音+吸音)になる
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/19(水) 21:36:03.52ID:5rY3WosL
>>53
良いね。
うちはリノベーションでこの二重構造同様にしたけど、交通量の多い道路沿いでもめっちゃ静かに暮らせている。

壁天井にウレタン吹付け断熱、窓には樹脂サッシ内窓つけた。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/20(木) 00:38:13.98ID:XSC5t0nw
公営団地は草加のお経と晩酌時間のハングル語がキツい
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/21(金) 17:18:00.59ID:ocNYw79J
>>45
絶対そうだよね
昔は高層マンションも少なかったし重厚に作ってたと思う
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/21(金) 20:25:11.51ID:agpeJC2X
友達呼ぶの好きな人はこういうマンションに住んで
人を呼んでいる間は絶対に窓開けないようにしてほしいね
夫婦喧嘩で怒鳴りあいしてるような人たちも
防音ルームに住んでほしいわ
単にうるさいだけじゃなくてホント迷惑だから
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/21(金) 22:39:41.23ID:NZfn2x2X
せっかくの防音性能でも窓開けてたら台無し。
わざわざコストかけて断熱性能や防音性能の高いマンションにしても、電気代ケチって網戸で窓開けて暮らす貧乏馬鹿は無くならない。
もうこういう物件に住むなら24時間365日ほとんどまともに開けないでエアコンかけて暮らすべし。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/21(金) 23:25:36.88ID:K5pY+9/d
勘違いしてる人いるけど、よほどのボロアパートでない限り、話し声や怒鳴り声なんか通さないぞ
普通の分譲マンションクラスなら

騒音で一番困るのは室内を飛び跳ねたり、ステレオ大音量で壁を振動させるような固体伝播音
音がうるさいというより振動が伝わって響く
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/22(土) 21:40:20.52ID:nZGPu9vL
>>46
今は電子ピアノが多いからヘッドホンして練習するように
なっただけじゃないかな
楽器の音は迷惑だから最初からそーすりゃいいのだが
ただしよくわかってないガキに親がつきっきりになる場合って
ヘッドホン二つつなげられるのか??
まあ親がやらせたいだけでガキが嫌がってやめることも多いだろうな
向いてないとホントつまんないから
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/22(土) 22:02:02.69ID:Shj2szhj
>>46
>>61
窓閉めてエアコンかけて練習するようになったんじゃないの?
最初は知らないで窓開けたままピアノ弾いていたら、近所から苦情なり言われて改めた、とか。

京都人風に、お宅のお嬢様ピアノ上手ですな、とか。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/23(日) 02:30:28.97ID:9pFAtNJ4
夜中2時から40cmのスーパーウーファー爆音で建物自体を振動させるパフォーマンスしたろ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/23(日) 09:42:08.07ID:aAlHOphr
こういうマンションなら騒音に文句をつける神経質な奴は絶対いない
それって結構ポイント高いんじゃね?
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/23(日) 09:47:26.80ID:q6QUIEzU
文句言わない代わりに騒音合戦になりそうな気はするけどな
深夜帯は制限とかあるんだろうか
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/23(日) 19:16:26.15ID:oVrcM90z
SRCでも
低音だけは防音するの難しいからな
音というより振動に近いけど
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/23(日) 19:28:25.38ID:qj5uiSpw
>>62
窓閉めた程度で聞こえなくなったら苦労しないわw
楽器の趣味は最悪に近い
防音ルーム作る
電子楽器にしてヘッドホンしてやるの二択の趣味
スタジオ借りてくれてもいいが

>>70
振動はどうにもならないからなあ
しかも距離とかで振動っぷりが違う?
すごい不快な振動もあれば気になるがまあ何とか過ごせる振動も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況