X



【企業】パナソニック 値下げを行わない製品 国内白物家電5割まで拡大 [ムヒタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2023/06/08(木) 08:08:15.51ID:t7tlPWsR
パナソニックは、販売店での値下げを行わない家電製品について、来年度には国内で販売する白物家電の5割まで拡大させることになりました。会社としては、対象の製品を増やすことで値崩れを防ぎ、収益の改善を進めたい考えです。

家電製品の販売を巡っては、一般的に販売店側が自由に店頭価格を決める仕組みとなっていますが、パナソニックは、販売店での価格を指定して値下げを行わない代わりに、在庫を引き取る制度を3年前から一部の製品で導入しました。

会社では昨年度、洗濯機やドライヤーなど売り上げベースで白物家電のおよそ3割まで制度の対象を広げましたが、来年度には5割まで拡大させることになりました。

対象の製品を増やすことで値崩れを防ぎ、収益を改善させるねらいがあります。

ただ、制度の対象となった冷蔵庫や電子レンジといった製品でシェアが低下したことから、今後、開発などを強化するとしています。

値下げを行わない家電製品を増やしたパナソニックの選択が、消費者の購買行動やほかのメーカーの販売戦略にどのような影響を与えるかが注目されます。
2023年6月8日 6時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230608/k10014093211000.html
0275新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 16:09:44.48ID:T9phIcK/
ドイツメーカーのケルヒャーやBOSCH、Mieleみたいにブランドで指名買いして貰えるようになれば良い。
それもグローバルでね。
日本ローカルの客は扱い小さくなっていくのも仕方ない。
0282新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 10:28:38.66ID:ekkWByqx
狙いは白物家電事業の立て直しにあるわけで、営業利益率が3-4%ってのは、注力する事業としてはあまりに低過ぎるからどうにかしろよって、株主からの圧力がある。
消費者目線だと、パナの家電はぼってる印象があるけど、事業としては結構ギリギリなんだってことを理解しないと、意図が読めないかもな。
0283新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:10:02.46ID:tOTo27VH
消費者目線だと、そんな会社の都合なんて知らんがな。
他にも家電メーカーはあるんだから、魅力的な製品や価格のものがなければ他メーカーに行くだけ。
別にぼってようが、価格に対し魅力的な製品なら文句ないよ。
0286新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:41:19.61ID:Ku6g9jjg
>>285
パナより指名買いしてもらえる白物家電メーカーってあるかね?相対的にはブランド価値はかなり高い方かと。
0287新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:46:51.18ID:Ku6g9jjg
ブランド価値トップ100のうちに日本企業は7社で、パナソニックは日系6番目だな、近い業態との比較だとソニーの次という評価になってるな。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000152.000000092.html
0289新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 15:40:30.79ID:CCyGQHHI
全自動洗濯乾燥機はやはりパナソニックが良いなあ。
フラッグシップ買って、4年で乾燥ファンが不具合になったがサポート来てもらってパーツ交換してもらったら再びご機嫌になった。

大学時代、寮にはナショナルの愛妻号があったからそれ以来の付き合い。
その後他社のも使ったり、海外や国内でもいろいろ使ったが、パナソニックが良いなあ。
0292新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 16:18:42.36ID:tOTo27VH
洗濯機といえば日立かパナが有力だよね。
俺はずっと日立だけど、パナの実際の使い勝手はどうか興味ある。
0293新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 18:07:08.55ID:GwVK3UGb
>>292
昔は日立の縦型洗濯乾燥機使ってて、今はパナの縦型洗濯機使ってる。
乾燥機能使わないからパナの方は乾燥機能ついてない奴。容量は同じ。

パナの方は操作パネルが奥なので、子供が洗濯物放り込むのとかはパナの方が楽。
ある程度大きくなったら、余り関係ないけど。
でも、正直、そこの使い勝手が違う程度で、どっちも大差ないわ。
0294新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 18:14:45.79ID:CCyGQHHI
ブランド化戦略だけど、もう少し高級市場にも対応してほしいなあ。
自動車もそうで、ある程度高級市場だと国内メーカーでは選択肢が無くなるんだよな。
冷蔵庫でも国内メーカーでは600リットル台が最大で、それ以上だと海外メーカー選ばないと、だから。
0295新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 18:30:05.83ID:HezaA0Y4
コメ見るとパナでも信者いるんだなw
販売網だけでろくな製品出したことないのになあ
あ、関係者かー
0296新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 20:15:04.64ID:f0R6sS5Q
壊れないんならいいよ、それでも
すぐ壊れるじゃん
0297新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 20:35:08.83ID:xUIrbeRo
横型洗濯機買ったけどやはり店員にパナを薦められた。話し聞くだけ聞いて直ぐ日立買った。特に嫌いじゃないけど、トヨタ欲しいのに日産薦められてる感じ
0299新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 21:13:46.83ID:Vm1UgaDy
>>298
自動車とかに比べると家電は消費者のメーカーに対するロイヤリティが低いよね。保証期間を長くしたり乗り換え下取りとか、施策はやれそうだけど。
0300新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 21:26:01.69ID:xlTCIQ8D
パナソニック ドラム型洗濯乾燥機NA-LX129AL
標準乾燥モードで約24円(890Wh)、省エネ乾燥モードでは約17円(620Wh)

日立 ドラム型洗濯機BD-NX120GL
標準乾燥モードで約49円(1,810Wh)、快速洗乾コースでは約41円(1,500Wh)
0305新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 21:58:29.42ID:daruMWkx
いちいちやる事にセンスないなパナ
0306新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 22:06:17.76ID:xlTCIQ8D
>>303
電気料金が上がってるから年1万円以上違うだろ
https://shimanoblog.com/kadenkounyu/drumrunningcost/
毎日、洗濯〜乾燥までで使用すると1年間でこれだけのランニングコストが発生します。
特にパナソニックと日立では年間9,490円のコスト差があり、大きな金額だと思います!

価格も販売店が値引きをしないだけで下がっているよ
日立ほどじゃないけど
https://kakaku.com/item/K0001467110/pricehistory/
0307新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 23:55:17.63ID:F85NmZ7/
ダイエーはイオングループの御店で生きているよ
検索もしないで潰れて無くなって~というのは事実無根
パナソニックで使ってるのはレッツノート(予備)とファックス電話(九州松下)とエネループ(元三洋)[在庫整理値引きの充電器]だけ
0308新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/13(火) 02:23:57.55ID:34B1AiFe
イオンの100%子会社としてな。
今見るダイエーは、あくまでイオンの1ブランドに過ぎない。
それだって、ごく一部の食品専門店がダイエーの看板を掲げさせてもらっているだけで、それ以外の大半の店舗は悉くイオンに転換させられたわけだし。
0309新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/13(火) 02:28:38.25ID:MusiZt6P
中国の子分企業
0310新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/13(火) 02:31:19.84ID:M0mU4lvg
シェアを落として利益を稼ぐ施策かぁ
Appleみたいな高級路線なんだろうけどパナソニックではブランド力が足りないのでは?
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/13(火) 08:26:14.71ID:MBBJUi16
>>310
この会社から画期的な製品が出るならapple商法は通じるけど、創業者からしてソニーのパクリじゃん。高級ぼったくり路線なんて無理。製品の積み重ねがブランドイメージなのにそんなの無いからな。他社の後追いばかり。
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/13(火) 08:34:07.82ID:R0Zvmh/X
>>311
パナは国内製造比率は1番高いと思うで。
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/13(火) 11:59:04.21ID:qe9sLm0S
>>195
俺も最初そう思ったが たぶん違う 規模の経済で量販店と個人商店を同列に扱うわけなかろう。個人商店だと受注受けてからパナに注文出して1台納入。量販店はまとまった数を在庫として納入。納入コストは当然ある数でまとまったほうだろしな。ある数売ればメーカーからリベートは当然あるだろうしな 
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/13(火) 12:11:25.22ID:qe9sLm0S
>>243
セールのとき 新品を買ったほうがコスパがいいよ 俺がかったフィリップスの電気カミソリでも いまだと替え刃がセールで買った本体価格と同じだからなw まあ当然本体価格も上がっているけどな それでも安くなるを虎視眈々と狙うのさw
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/13(火) 12:19:19.93ID:qe9sLm0S
>>271
中華製品の品質が一定以上になったらまったく通用しないわ やつらは松下幸之助の水道水哲学でジャブジャブ製品を安価で売りまくるわw それにいまや 東芝 シャープ サンヨー(倒産したけど)の技術ノウハウもった後継会社が中国資本であるからなw
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/13(火) 12:21:14.32ID:qe9sLm0S
>>273
ダイエーが倒産した原因は阪神淡路大震災での店舗の破損だからな 別に商売に問題あったわけではない
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/13(火) 12:28:10.00ID:qe9sLm0S
>>306
同じ洗濯物が同じ時間乾燥させて乾くならパナの勝ちだけど 時間が余分にかかるなら意味なくないではないの パナのエアコン持ちだが省エネとしょうして送風が止まって暑いから意味ないのと一緒な
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/13(火) 15:08:23.85ID:ITZjcIPU
>>314
何言ってるんだ?
販売報奨金的な物はどうか知らんが、正規ルート品なら消費者はどこで買っても同じ価格だよ
逆に勝手に値引きしたら契約違反でメーカーから文句言われるだろうな

基本的な理解が足りないからその後でしつこく書いてる全てが説得力が無くなってるぞ
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/15(木) 07:23:19.55ID:gblqhgne
>>3
最近は中華メーカーでも
安定してるし故障も少ないからパナである必要がないねー
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/16(金) 05:59:22.72ID:gqxN+Lsr
>>317
三重に大地震を誘致する会の人ですか?ジャスコも三重だけやなく房総とかにも展開してリスク分散してるやで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況