X



ヤマト、宅急便の配達を1日遅く 関東と中国・四国間などで6月から 2023/04/18 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/04/18(火) 22:05:39.59ID:FBRNfQLW
松本真弥2023年4月18日 16時45分

 ヤマト運輸は17日、関東―中国・四国などの一部地域の宅急便の配達を「翌日」から「翌々日」に変えると発表した。6月1日から始める。トラック運転手の不足が深刻になる「2024年問題」への対応や、各地の道路工事で配達が遅れるケースがあるためだ。

 新たに対象となるのは、関東に山梨・新潟を加えた1都8県と、山口県を除く中国・四国8県の間、和歌山県を除く関西2府3県と岩手県の間を運ぶ荷物。
これまで配達時間の指定は翌日の午後2時以降だったが、今後は翌々日の午前中以降となる。昨年10月には、関東と山口県など中国地方の一部地域の間について「翌々日」に変更しており、今回このエリアを拡大する。

 物流業界では、24年4月からトラック運転手の長時間労働が規制される。それにともない、現状の輸送量を維持するにはドライバーの人手が足りなくなることから「物流の2024年問題」と呼ばれている。ローソンが弁当などの配送頻度を減らすなど、各業界で対応する動きもある。(松本真弥)

https://www.asahi.com/articles/ASR4L55GTR4LULFA00S.html
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/18(火) 23:07:31.66ID:5LDYRYrx
それでいい
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/18(火) 23:07:56.00ID:znl9OvOk
ええんやで
それぐらいの延期は
ようやっとる
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/18(火) 23:18:07.95ID:GMWYPy8q
ますます高額化&サービス改悪かよ。
ゆうパックには頑張って欲しい。ヤマトなんか潰れろ。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 01:10:09.15ID:TQrH2FKU
>>2
深夜の貨車への積み込みはきついよ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 01:53:33.67ID:3ULWym4j
そのうち無課金ユーザーは配達が1週間後とかになりそうだな
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 02:00:43.17ID:RTLVuQ7W
配達を遅くするために営業所に到着しても1日寝かしとくとして
忙しい時は荷物が営業所に山積みにしておくのかな
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 02:20:22.68ID:GRK77PD3
ヤマトの諸君
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 02:33:23.79ID:Ctz7Dppt
通販が増えてデパートが潰れて、配達の負担軽減のために跡地が流通拠点になって、客がそこまで取りに行く本末転倒なスタイルになりそう
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 02:37:07.36ID:8QyWnyj0
文句を言う奴は、ヤマトで働いて来い
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 02:37:45.00ID:8QyWnyj0
>>16
そして、来年は送料3倍値上げで、消費者大喜び
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 02:38:46.41ID:8QyWnyj0
早く着いて欲しいなら送料増し増し
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 02:39:25.25ID:8QyWnyj0
>>3
送る人減る
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 04:04:05.72ID:KYoNZCnJ
送料増しでいいから翌日配送のオプションつけてほしいなあ
四国の生鮮品翌日につかないってことでしょ
通販もふるさと納税も競争力弱々になっちゃう
四国関東間のクールBOXサービス廃止も痛すぎるよ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 04:09:14.47ID:0kTqfVO/
いままで都道府県の間はそれぞれ直接トラック便仕立ててきたのを、途中で何らかの中継点を挟む仕組みに変えるわけだ。それで余計にかかる時間を取り戻すことが出来ないから、翌日配送バンザイする、と。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 05:10:44.70ID:BWu5u6Lp
配送センターがパンク
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 05:19:26.18ID:MBS8ap9G
>>24
>>25
客先に出入りする小型トラックや手押し車の部分じゃなく、まとめたのを夜中に大型トラックで運んでる部分の問題だから、そういうの関係無いと思うよ。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 05:49:25.76ID:TVg/lXeh
昭和の頃は田舎からの荷物は10日近くかかってた。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 05:51:43.40ID:TVg/lXeh
欲しい物を自分で買いに行けば、ヤマトや佐川は関係ないやろ?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 06:02:05.16ID:0A1n2E0L
そもそもこれまでも遅延する時あったし、それを表明しただけでしょ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 06:11:56.37ID:3MyteiO+
あんまり遠いところはその地域の都会寄りで配送ドメして本人受け取りにいけるサービス作ったほうがええんでないの
田舎の人はどうせ車で移動するほうが速い、て考えだしょ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 06:17:26.61ID:5z87Ljnw
>>3
時間の余裕できれば効率よく配車できるやん
時間に間に合わせるために積載量少ないまま出す必要ないし
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 06:52:08.16ID:iMsiOzji
都会のゴミ連中が通販気軽につかえなくなるまで値上げしろ
企業間輸送の方が圧倒的に必要だし
都会に住めない人間が住みすぎなのが大問題
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 10:20:42.24ID:njEX751L
配達日や時間指定なら追加料金徴収するべきだし、
再配達なら別料金徴収するべきだ。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 10:44:44.26ID:49osXktb
遠方の方が早めに届く場合がある
貨物列車や飛行機輸送なんだろうけど
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 12:04:19.11ID:ADOQxtPS
>>14
日付指定なければ早くついた荷物もどんどん配っちゃうだろ
営業所パンクするわ
そもそもゲートウェイ間の路線便を減便したり時間がかかるようになるので早く着くことはないと思うけど
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 12:40:16.55ID:E5rUbB0u
>>12
佐川急便が東京~大阪で夜中に貨物電車走らせてるけど、
それを増発するって話が全く出てこないんだもの。
宅配便と鉄道貨物って相性悪いんだろうな。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 17:49:39.97ID:Fjh3eTgJ
もっと効率化進めろよ
全然DX進んでないだろ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 18:16:14.43ID:HvgicJy2
大阪~群馬あたりだとヤマトと郵便で1日ぐらい違いがあったんだけどほぼ一緒になったな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 18:41:35.47ID:s0QMK6eI
角田美代子
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 18:50:08.91ID:8w39fVP6
遅くしても総配達量は変わらないわけだが
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 19:11:47.88ID:fZ42WQby
社内に留まる時間が1.5~2倍になったら、それはそれで大変そうだが・・・
荷物の少ない経路のはまとめて運びましょうってことなのかな?
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/20(木) 08:29:49.57ID:xD3SF5JZ
>>49
そうじゃない。働き方改革として色々規制される中で、勤務1シフト内の休憩の取り方の規制と運転距離の規制で、長距離の部分がいままで通りだとアウトになる。恐らく従来1台で走り通した区間をリレーするので基準時間が延びるのかと。営業所に留め置いたら余計に時間かかることになる。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/24(月) 19:59:56.90ID:XhYZTPH6
通販でも始めから営業所止め出来るようにしてくれよ。待つより取りに行ったほうが早いけど、営業所開く頃には配達中だから困るんだよな。ネットで営業所止めにしたら受け取りが一日遅れるし
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 16:43:14.20ID:AQqZ4FaC
>>54
発送時に販売元から送り状番号のメールとか来るだろ?
システム連携してる所なら、配達日前日にはメンバーズの通知くるし。
その時点で変更すりゃ受け取り遅れんだろ。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 18:19:52.15ID:1vL3AK+d
>>56
ヤマトから通知来てすぐに変更しても2日後からしか選べれないんだよ。次の日に来るのに営業所止めやコンビニ受け取りに変更すると一日遅れるんだよ。仕方ないから次の日に営業所に直接電話する。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/30(日) 02:29:25.57ID:PY8I9cfp
以前お中元の時期に、短期バイトをした者です。
今津センターとかいうところの早朝の仕分け作業です。
衝撃を受けたのがバイトリーダーを名乗る萩森紀子という人物が、本社業務の指示を無視し、冷凍商品をクールボックスに入れず台車で運ぶよう命令していたことです。
驚いた私が後で他の人に聞くと、時間を守らないとバイトリーダーの評価ポイントが下がるらしく、それを避けるために周りに命令している、とのことでした。また、監視員が来ている時だけ、クールボックスを使うよう指示している、とのことでした。
私は、たかだかバイトリーダーが、本社業務命令に逆らうことをして良いのか、憤りを感じました。
しかし、その萩森紀子という人は、気にくわない人間をイジメては辞めさせてきたということで、絶対に逆らってはいけない、と釘を刺されました。
冷凍商品の中には、大型デパートのものも多数含まれており、真夏にクールボックスに入れずに運ぶということに、目を疑いました。
疑問を感じた私は、すぐに辞めました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況