X



【通信】デュアルSIM「価格は月額数百円」 ドコモも追随 [ムヒタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2023/02/10(金) 10:02:24.66ID:Qy6oXbOR
 NTTドコモを傘下に持つNTTの島田明社長は2月9日の会見で、KDDIとソフトバンクが発表した、1台のスマートフォンで2回線を利用する「デュアルSIM」の新料金サービスについて、「(KDDIとソフトバンクと)同じようなタイミングで展開できると思っている」と述べた。さらに料金水準について「(月額)数百円という水準」と説明した。

 スマホのデュアルSIMの機能を利用した新料金サービスは、KDDIとソフトバンクが3月下旬以降に提供する方針を発表している。しかし、ドコモとの連携については、KDDIとソフトバンク両社の首脳は詳細を明らかにしていなかった。

 島田氏は、KDDIとソフトバンクと連携に向けて「話し合いをしている」とした上で、「(通信インフラの)レジリエンス(強靱(きょうじん)性)を高めないといけないので、(KDDIとソフトバンクと)同じようなサービスを遅れないようにと思っている」と強調した。ただ、「日程については(準備が)でき次第」と述べるにとどめた。

 デュアルSIMは、契約者情報を記録するSIMカード2枚を1台のスマホに差し込んだり、スマホにすでに組み込まれたチップに契約者情報を読みこませる「eSIM」と呼ばれる機能を利用したりすることで、2社の携帯回線を利用できるようにする機能。KDDIとソフトバンクは、デュアルSIMに対応した最新のiPhoneなどのスマホ向けに、1社の回線が障害などで利用できなくなった際にもう1社に切り替わる新料金サービスの提供を発表している。(大坪玲央)
2023年02月10日 09時00分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/10/news084.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 10:04:02.80ID:S0y8c7df
数百円は高いだろ。
メインをドコモ、楽天、ソフバンのどれかにして、サブ回線としてpovoを月37円で維持しとけばコスパいい。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 10:12:12.42ID:rYzg3TBD
そのsimの月額数百円ってのは日本通信の月額290円より間違いなく高いだろうなw
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 10:17:48.15ID:2GbrzE+X
楽天はつながらない場所が多すぎて
相互サポートにならないよ

楽天も金がないから余計なことはしたくないだろうし
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 10:32:12.48ID:A8Lt73OF
たぶんだけど・・・

月額2000円より上のプランに
オプションとして付けれるとかだと思う
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 10:42:01.15ID:YUfkYRmf
パケットロスで通話途切れるのはこれじゃ改善しないよ
パケ詰まりなんとかしてよ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 10:44:13.21ID:RhTsauGR
普通に2ソケットのSIMフリースマホで良いのでは
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 10:46:02.69ID:S0y8c7df
>>14
楽天安いから
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 10:50:53.23ID:e0P2Li+w
>>16
それでいいよね
オタクは二回線持ちだし
少しでも金を取ろうみたいに感じるわけ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 11:02:32.24ID:TNeBgVo2
回線増やして何に使うの?
1人あたりの回線数増やしてまだ成長してますみたいな数字作りたいんか?
ハゲあたりが
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 11:13:42.59ID:u/DN++yg
>>21
DSDVなら、その解釈で合ってるが、DSDSなら必ずしもアクティブ回線が増える訳では無い

もっと言えば、docomo SIMとdocomo系MVNO SIMのデュアルSIMの場合は回線が増える訳じゃない
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 11:27:31.98ID:t+xZcJjt
各社がpovoと同様の基本無料サブ回線に出来るプランを出せば良い
月額じゃなく年額で数百円のを
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 11:31:03.71ID:w+qSfg+G
DSDSはいいけど、SIMスロットが3つあるスマホは少ない
3つないとSDカードが挿せないからな
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 11:36:42.73ID:govsB7gt
povo0円と日本通信290円プランを使ってる
月間2~3G程度、通話通信料は平均700円台、多い月でも1000円ちょっとだな。

povoはほぼ0円、時々330円の1日使い放題を使うくらい。
日本通信290円は、2~3Gで合計700円程度
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 11:47:36.73ID:xPGKeuq3
こういう談合的なのって問題ないのか
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 11:50:22.86ID:dNQQM4Hi
D系(ドコモ)とA系(KDDI)の回線持ってたら理論上最強

ソフトバンクや楽天は相手にしてない
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 11:52:36.92ID:dNQQM4Hi
>>10
ドコモSIMとMVNOの2SIMだけど

ドコモは固定で電話とSMS登録用
MVNOは格安スマホセット販売で使うのがいい
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 12:15:32.93ID:PJkODakY
以前、地下鉄・私鉄・JR駅の近くに住んでた
通勤に地下鉄使ってて、もし止まったら私鉄、私鉄も止まったらJRって考えてたんだけど実際は地下鉄はほとんど止まらずに私鉄・JRの方がよく止まってた

ドコモメインならauと組むしかないよね
auはソフトバンクと組むメリットあるんだろうか
ソフトバンクはauと組むのはおいしい
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 12:18:49.57ID:+74+IvX8
何でその保険料を消費者に払わせるのよ
携帯大手の内側で連携してやればいい
通信障害は消費者のせいじゃないだろ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 12:23:30.57ID:uwaCOQ+1
楽天は蚊帳の外?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 12:30:44.48ID:AOw3igGa
>>1
客「年に一回あるかないかの障害の保険料が月数百円って高いよな……」
キャリア「そりゃそう思うよなぁ……」
コンサル「顧客満足度を高めて、かつ保守費用を削減する提案をお持ちしました!」
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 12:32:27.18ID:RA2ZNt6O
なぜ利用者に負担を求めるの?
キャリアが裏でやれよ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 12:33:04.92ID:VWFIf5Nf
『SIMを2枚差せるスマホ売ってやるからその機能有効にしたけりゃ金払えば使わせてやる』
こういうことを言ってるんじゃないの?
テザリングと同じ感じでさ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 12:47:11.76ID:0OxX9uAe
マイネオの250円がいいかも
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 12:51:13.36ID:DCk7jo3k
こんなの無料でやるべきサービスだろ
それを金儲けの種に使うとか心底呆れるわ
オレオレ詐欺にしたってナンバーディスプレイ機能が無料ならかなり防げるのに
国もそういうことに何もしてこなかった
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 12:57:22.65ID:h8UUOZ0y
povoとiijmioのdsdvをpixel7で使ってる。
4ギガ990円でけっこう快適で安い。

ただiijmioが時々繋がらなくなるのが面倒かな。
そういう時はギガ活でpovoに切り替えるんだけど。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 12:58:03.44ID:uvZHBWEl
>>1
これでデュアルSIMスマホをMNOで割引購入出来るようになるなら乗り換え考えるかも
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 13:06:28.69ID:UqCvgu4t
【五輪】電通さん、入札に応札してきた他社に猛抗議「談合が成立してるのに手を出すんじゃねえ!」もう何でもありだな [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676001204/



WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 13:12:18.87ID:Pgm8pNzB
よみがえる計画停電。
障害起こしてゴリ押し。

デュアルSIMは前からある機能なのにキャリアがやるって事は、番号通知は親回線のにしてくれるのかな。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 13:39:31.27ID:uPR+AI1t
>>32
通話専用FOMA SIM 月々800円
データ専用MVNO 2000円位で
スマホ、タブレット2台運用
6GBだけど十分イケてる
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 13:53:01.16ID:tEwp4jIw
ん?
アハモにpovoつけてるが別に月額料金別に取られてないぞ?
両方esimにできるってこと?
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 13:56:38.18ID:h8UUOZ0y
というか、ドコモがpovoとおんなじ基本料0円の料金体系だせば
みんなバックアップ回線として契約するんだよ。

で、0円の128kbpsで公共のwebサイトは全部つながるようにするの。
ドコモは半分公営なんだからやる義務があるよ。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 14:08:19.64ID:d8Ttefy0
新規取得した電話番号なのに、SMSアカウント大量に取得したあとの番号だったらしくGoogleアカウントすら作成できない悲しみ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 14:27:02.70ID:6EB8ig9l
>>8
全国あちこち旅行したけど繋がらない場所を探す方が難しかったぞ楽天
ローミング次第なのは事実だが、
おまえの移動範囲狭すぎなんじゃね?
あと電車とビル街しか生活圏無い人間か?
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 14:29:06.93ID:6EB8ig9l
KDDI回線が死んだときは
楽天回線はピンピンしてて、
こんなこともあるんだなと思ったわ。
KDDI回線の端末は1日使えなかった。
だとしてもさすがに緊急時の予備SIMとしての役目までは楽天には無理だけどねー
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 14:30:32.00ID:6uOwXdyU
ほとんど使われないのに毎月数百円取る回線契約数を増やそうとする、3大キャリアの談合
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 14:33:15.19ID:6EB8ig9l
まぁその通りだな
わざととは考えにくいけど、通信障害起こすたびに
予備SIMの必要性が叫ばれて
サービスに誘導できるとw
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 14:34:12.87ID:Ex1b9yq4
>>52
そういう低速で公共サイトのみ繋がるSIMは生活保護者専用で国が作るべきかも
生活保護者はそのSIMしか使っちゃ行けなくするのよ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 14:43:54.48ID:1ej2qQ5n
そんなクソ面倒なことしなくっても今なら
・バンド縛りをなくす
・デュアルSIM制限をなくす
・eSIM再発行手数料を0円にする

で十分なのに、わざとややこしくすることしか考えないのな。
気心の知れた人との間だったら、緊急時は LINE でやり取りするだろうから「電話番号が変わっちゃう!」とか関係ねえんだよ。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 14:57:34.82ID:YcgP0aT3
>>48
ahamoにしてテザリングじゃなんであかんの?
(´・_・`)
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 14:59:46.61ID:ODIN8Lxb
2回線で2番号なら、障害対応にならなくね
かけられるだけなら 050とか回線に紐づいてないほうが有利だし
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 15:06:10.63ID:2xs50xki
知識あるやつはpovoとか安いMVNO入れればいいがわからんやつのが多いだろうしな
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 15:07:48.76ID:Q1Wn5WXW
楽天使ってる2%くらいの異常者は無視していいよ
MVNOは早めに入れてあげろよな
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 15:13:44.65ID:h8UUOZ0y
>>61
生活保護を受けれない低所得者というのはいっぱいいるから
そういう人でもネットにつながるようにするのは国の資金入ってる
ドコモの責任。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 15:19:58.42ID:e0P2Li+w
固定回線ないから
ドコモと楽天の二台持ち
固定回線とスマホよりは安いらしい
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 15:33:37.48ID:FGlqtUZd
>>68
その発想が貧乏人
ahamoとpovoのデュアルむっちゃ便利
きっと借金してアルファードとか買ってる層なんだろうな
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 15:35:56.87ID:NaL174rF
>>1
楽天の2周回遅れの猿真似
恥ずかしい
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 15:39:33.86ID:d8Ttefy0
回線の混雑を考えると自分のプランを他人に教えないほうが合理的だよw
他人を見下し自分が正しいと言い張る愚かしさ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 15:41:18.70ID:R4+WHLlX
楽天バカにされてるけどサブに数百円のdocomo系SIM入れとくだけで日常使いに安定感増すから良いよ
ただデュアルSIMは電池持ちが悪い気がする
楽天のクソ電波のせいかもしれんけど
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 16:05:16.76ID:e0P2Li+w
>>73
あんた
かわいそうだな
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 16:09:24.14ID:h8UUOZ0y
>>77
いや。君の頭がおかしい。
貧乏人ほど適正な冗長性を考えない。
今の時代スマホが使えないと困るからpovoの0円sim
使って冗長性をくむのは当然。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 16:11:17.00ID:aa9Jh69r
>>77
何で?俺もそうしてるけど
まだpovoの出番はないw
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 16:15:50.00ID:OEbgIhPE
>>73
デュアルSIMなんて貧乏人の発想
利便性を追及するならもっと包括的で違うやり方がある。
>>76
おまえは惜しい、いいとこまでいってる
>>78
「冗長性」ってなに?使い方おかしくね?
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 16:16:01.65ID:3DypnhOx
メインahamo
サブpovo

これが一番だと俺も思うな

エリアに目つぶって安くデータや通話を使い放題したい、固定でも使いたいって人なら楽天も選択肢
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 16:18:19.13ID:fa3XeMR5
楽天のエリアはおまえらが思ってるほど狭くない
だがほぼ固定代わりとしてモバイル用途の保険はあった方がいいってだけ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 16:26:45.72ID:Wx9QmzTK
裏垢でパパ活がまくるな
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 16:26:48.86ID:BDHPFxNz
そもそも通信障害絶対イヤマン以外、
キャリア回線同士をデュアルする意味ってなによ?
年に1回あるか無いかの通信障害が命取りになる生活なん?

僻地の僻地でどうしても通信を確保しなきゃならないレアなお仕事でもしてるん?
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 16:35:08.99ID:FGlqtUZd
>>81
海外行ってもahamoそのまま使えるし、山とか海岸周辺ではauしか繋がらないとこもあるわけよ
十分利便性あるしリスクヘッジも出来てるわ
包括的って何のことだよ。具体的に言ってみろよ
お前都内うろちょろしてるだけだろ。どうせ楽天かw
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 16:45:45.73ID:igyIMPCj
世界でご活躍してる人が
5chの場末で平日の昼間から楽天モバイルのアンチ活動って…
日本が貧困国家になるのも当然だなと…思いたくないねぇ
まぁコイツは人としてゴミだろうけどねw
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 16:48:49.26ID:8cNzAHXN
「どうせ○○だろ」
なんて昭和な捨て台詞今どきネットに書き込むのは、
定年とっくに過ぎた爺さんだろ?
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 17:01:38.36ID:8cNzAHXN
四つの経済圏で
おかしな宗派に染まるヤツが出てきたからなぁ
企業に対してロイヤリティ持つような輩は生まれついての貧乏人なんでしょ
ID:FGlqtUZdはソフバン信者かなんかなのかな?
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 17:10:13.96ID:h8UUOZ0y
ドコモは超僻地にエリアあるんだけど、変なところが圏外になることがある。
2,1Gで組んでるから病院の中とかで圏外になる。
auはプラチナバンドを中心に組んでるから遅いけど圏外の場所が少ない。
主要国道で圏外になるソフバンは論外。
楽天はauローミングしかつながらない。

4キャリア使った感想はこれ。
ドコモ系mvnoにpovoが最適解。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 17:15:38.27ID:8cNzAHXN
>>92
・病院でスマホで電話する必要性がそんなにあるのか?なんで?
・あんたとりあえずどこに住んでんの?それが一番影響してんじゃないの?キャリア云々の前に。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 17:30:07.77ID:Ex1b9yq4
>>71
生活保護者はスマホ依存で働かなくなるから、最低限の速度を与えとけばいいのよ
スマホでゲームなんてできなくていいから
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 17:41:20.15ID:gmU3cUB8
ID:Ex1b9yq4
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 17:41:29.74ID:gmU3cUB8
ID:FGlqtUZd
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 17:45:58.00ID:jwCeMhbA
ガイジが飛行機飛ばして荒らしてんの見るとデュアルも考えもんだなって
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 18:01:19.43ID:Wx6LFWk/
飛行機飛ばすならデュアル無関係なわけだが…
ガイジが障害者って意味なら
おまえの方が知的/発達/精神/人格のいずれか、またはそのすべての障害を持ってるんじゃないのかな?
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 18:30:03.26ID:ZdUD7mGM
二台持つ方がええやんばか?
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 18:37:19.73ID:1ej2qQ5n
うん。だから個人で
D メイン
A povo
S マイそくスーパーライト
を運用するのが最適解だよ。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 19:00:55.18ID:Qdiiysqu
>>20
なら2台持ちでいいだろ。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 19:00:55.25ID:Qdiiysqu
>>20
なら2台持ちでいいだろ。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 19:31:37.37ID:Txp0+Jc3
どうせ毎月払っててもいざそのときになったらシステムが上手く働かなくて使えませーんってなりそう
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 19:44:12.46ID:hnD/4lPl
>>2
ばーか
通話料金を一つにまとめられるからこっちの方がいいんだよ
5分カケホーダイとかポボで契約しなくていいだろ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 19:45:19.56ID:hnD/4lPl
>>101
ばーか
5分カケホーダイを2回線で使えるだろ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 19:47:22.07ID:VL63Y75w
元々「プラスXi」を率先して推進してたドコモがなんでこのシステムで後追いしてんだ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 20:03:29.78ID:6BKCsYRf
>>14
つながれば通話料ただは最強やろ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 20:05:46.00ID:qqjBIlBv
>85
仕事してるとその1日で損失が何億になる事もあるんだよ。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 20:12:54.58ID:dRIJgjVv
自称情強キャリア嫌いのニュー速民はSIMフリーでpovoと楽天でドヤ顔なんだから関係ない話だろ?(´・ω・`)
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 22:24:23.54ID:1Iduvi4z
会社用と私用で携帯分けなきゃいけない昨今、デュアルSIMって需要あんのか?
俺もiPhone4台持ちだけど、データ混ざるからデュアルSIMに興味そそられないわ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 00:29:58.68ID:9t2bpCMJ
そんなことより端末をキャリア汚染するのやめろ
ロゴ強制表示、SIMスロット潰し、電波潰し、クソアプリ大量追加にOS汚染してアップデート遅らせるクソっぷり
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 00:57:43.36ID:Sj1g0FBN
サブをソフトバンクにするよりNTTの方が安心感がまだあるな。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 00:57:56.68ID:mjvgLJLN
デュアルは同時に使えないんだよね
インカム使って通話しながらデータ通信とか
OCNとPOVOで1400円らくらいだからahamoの半値で済んでるからいいかって感じだな
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 01:25:14.21ID:BZdbUvh2
仕事用だと分けちゃった方が利便性高そうだし、マジで風俗用とかしか思い付かない
何に使うのデュアルsimって
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 01:35:59.83ID:3p6KP1G5
>>56
>ローミング次第なのは事実だが、

この時点でダメだって気付けよw
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 02:01:16.80ID:eYiT8+3J
詳しくなくてよくわからないんだけど
デュアルSIMってスマホのハードの仕様の問題じゃないの?
なんで回線業者のドコモが出張ってきて手数料なんか取れるの?
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 03:31:45.83ID:YFwftIy2
会社ケータイ持ってるなら、個人ケータイとキャリア別けて、着電は無応答転送でよくね
発呼はどうにでもできるし

SMS認証死ぬと困るサービスは諦めるしか無い
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 03:39:59.34ID:YFwftIy2
あー、ひょっとしてQR決済が社会インフラ化したときのドコモとしての保険か

サービス用意してるんだから、障害で決済出来んのは利用者責任です、ってか
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 09:12:30.94ID:0QYuuzot
>>123
認識が10年遅れてる
この10年で1番安定してたのソフトバンクだぞ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 09:23:17.35ID:9EZWMN9e
>>133
ちゃんとした社会人なら
仕事用の電話と私用はわけるものじゃないの?
だからそんなコメントすらしないよね?
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 09:26:18.18ID:Br2QIUEW
0円にしろよ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 09:37:22.38ID:5xvPAmQH
色んなのプランの美味しいとこ取りをするのがデュアルの意義なのに、
社会人がーとかしか言えないって
ビジネス板には無職の老人しかおらんのか?
元2ちゃんとは思えん、ただの老害の集まりか?
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 09:43:12.04ID:HcPDVmL6
2ちゃん寝る時代なんか知らないのが今の5chに居着いてのが現状だからねぇ…遅れてネットにやってきた高齢者たち…
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 10:22:30.60ID:HcPDVmL6
論点って言うならデュアルSIMについて語ればいいんじゃないのか?
おじいちゃんたちは土曜の朝からスレチではしゃぐのが日課なの?
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 10:24:22.30ID:HcPDVmL6
おじいちゃんたちは世の中を正しくしたいから5chで吠えてるの?
スレの趣旨に関係なく
社会とはー社会人とはー正義とはーについて語りたいの?
よっぽど社会の役に立ちたいんだね?
だったら5chに書き込みなんかしてないで、
近所でゴミ拾いでもしてきたらどうかね?
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 10:26:35.48ID:HcPDVmL6
おじいちゃんたちは
「ビルの中で繋がらない携帯を持つなんて社会人としてけしからん!」
ってことだけを言いたいのよね?
だからデュアルSIMでそこをカバーするというのが趣旨なんじゃないの?
おじいちゃんたちは何の実践もしてないの?
デュアルSIMを語りたい人たちの邪魔をするのがおじいちゃんたちの正義なんですか?
あーおじいちゃんたちのIDはNGにさせてもらってるよ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 10:28:29.93ID:HcPDVmL6
おじいちゃん朝から正義の活動ご苦労様です。
あなたの5chでの活躍が、日本を良くします。
僕にはそのIDは見えないけど、影ながら応援してますね☆
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 10:29:39.45ID:rFzyA5M2
>>149
> だからデュアルSIMでそこをカバーするというのが趣旨なんじゃないの?
勘違いしてるヤツ多いな
>>1にも書いてるけど、これは1社の回線が障害などで利用できなくなった際にもう1社に切り替わる、ってヤツだぞ
SIM2枚運用とは根本的に違う
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 10:32:41.20ID:HcPDVmL6
>>152
一時的ローミングサービスってこと?
この記事読んだだけだと、それでもSIMは2つ(eSIM込み)必要って読めるんだけど
(デュアルSIM機なら)端末側で何もせずにそのまま使えるってことなの?これ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 10:35:23.65ID:HcPDVmL6
ローミングならローミングって言ってくれないと
デュアルSIMって書かれたらそりゃ誤解するだろ?

緊急時のみのローミングサービスだけど、
SIMはデュアルにしといてね、ってことか?記事だけだとわからんぞそれ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 10:37:03.11ID:HcPDVmL6
>>154
「デュアルSIMは、契約者情報を記録するSIMカード2枚を1台のスマホに差し込んだり、
スマホにすでに組み込まれたチップに契約者情報を読みこませる「eSIM」と呼ばれる機能を利用したりすることで、2社の携帯回線を利用できるようにする機能。」

これはデュアルSIMについての一般的な解説だろ?
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 10:39:57.12ID:HcPDVmL6
つまり元々あるSIM2枚運用の仕組みを使うってことだから、
根本的には同じって書き方だろ?

サービスの応用が違うって話で。
どう運用するのかについては記述がまだ無い。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 10:41:08.87ID:HcPDVmL6
単発で中身の無いレスをするヤツは頭が悪くてバカな上に人格もイビツな異常者だろ?

痰壺の5chでもゴミってどんだけの廃人だよ?
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 10:44:35.84ID:HcPDVmL6
>>160
おまえこそただのバカじゃん
自覚した方がいいぞ
NGしとくな
おまえみたいな何の役にも立たないゴミはろくな生き方もろくな死に方もしねぇよ
せめて人格くらい清廉になれねぇの?ゴミが
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 10:46:54.59ID:sDT/+AIP
>>161
iPhoneはバンド縛りないらしい
Androidはキャリア版でもドコモ以外はそこそこ使えるしSIMフリー版は当然バンド縛りない
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 10:48:16.90ID:EortsipT
メインahamo、サブpovo
半年に数回povoに献金。
これが一番いい組み合わせだと思ってる。
少なくとも海でも山でも両方圏外は一度もない。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 10:50:57.00ID:J2PEMkBG
iPhoneは元々SIMフリー

Androidは他社のプラチナバンド潰してるのも(方が?)多いから
現状SIMロック廃止されてるけど、使えるかどうかは機種次第やな
当然デュアルSIM対応じゃなきゃ使えない(と読める)
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 10:51:55.05ID:Vwadk7B3
どうせ1、2年かかるだろとテキトーに応対してたら急に発表されて慌てて乗っかってきた感

まぁmin300円てとこだろうな留守電とか昔の情報料みたいなのと同じ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 10:52:37.43ID:Ip97zAOB
ああ、今回の報道って1枚のSIMで2社の情報を管理(A社がダウンしたらB社のSIMとして通信)するんだと思っていたけど、そうじゃなくて、
スマホにあるデュアルSIMの情報を連携(A社がダウンしたらB社のSIMからA社の番号通知で通信)するってだけの話か。
会社なら複数連絡すればいいし、家族間ならLINEでいいからいらねーよな?

だったら、それこそ
・既存泥スマのデュアルSIMつぶしをやめる
・キャリア毎の対応バンドつぶしをやめる
をただちにやれよクソが
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 10:53:48.55ID:J2PEMkBG
>>163
「ドコモ以外はそこそこ使える」ってどゆこと?

ドコモ版のAndroidは全部他社プラチナ潰したり、
SIMスペース塞いだりしてるってこと?
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 10:56:22.02ID:J2PEMkBG
>>168
こないだのKDDIの通信障害の影響を食らってないヤツか?
当然だが、大規模になるとLINEも繋がらんぞ?
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 10:58:37.98ID:J2PEMkBG
災害時にみんなが一斉に電話かける輻輳による通信障害とは違うからねこれ
その場合、キャリアはどこであろうと起こりうるので
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 11:00:24.78ID:Vwadk7B3
これ判定が問題なんだけどな
中途半端に輻輳していて繋がりにくくて他社を使っていいのか、どのタイミングで他社可にするのか
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 11:00:37.11ID:Ip97zAOB
>>170
何がおかしいの?
会社には事前に複数の電話番号を伝えればいいし、
家族間のラインは別の回線でつなぎにいってもアカウントは同じだから、本人特定はできるでしょ?
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 11:01:14.17ID:y6oBx2Vg
>>169
どこ読んだら「全部」って出てくるんだろ
だいたいの傾向だけど、ドコモ版のスマホは対応キャリアがドコモに偏ってるとか、他キャリア版がSIMスロット2つあるのに1つしかないとか
そういうのがある
当然全部がそうなってるんじゃないし例外もある

ま、ドコモ版なんてドコモアプリたくさんプリインされてるし、よほどドコモベッタリじゃなきゃ選ぶメリットないと個人的には思ってる
ある程度分かってるならSIMフリー版を使えばいい
障害対策も>>165みたいな使い方したらいいわけで、月々数百円余計に払うなんてもったいない
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 11:04:45.10ID:Vwadk7B3
キャリアもバンドしばりをしようとしながら結局こういう対応も必要でただの既得権益抵抗勢力みたいになっちゃう
まぁb1は共通だから繋がるだろで感じだろうが楽天はまだ先だし
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 11:06:25.17ID:Ip97zAOB
>>170
ちなみに俺は当時サブ回線としてpovoを入れてたから終始高みの見物モード

後日詫び㌐もらってごっつあんです。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 11:06:47.62ID:J2PEMkBG
>>173
あんたは現状、キャリア二回線以上使ってるってこと?
それはどうでもいいけど、
LINEアカウントはひとつの電話番号にしか紐付けできないから、
回線切り替えたら違うアカウントにならんか?

前はLINE liteで1アカウントで使ってたけどサ終でできなくなった。2台持ちだから2アカウント運用。
1台2回線のデュアルSIMだと、LINEアカウントはどうなるんや?教えてくれ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 11:07:09.06ID:Vwadk7B3
>>175
俺も振替輸送を頭に浮かべながらだったんだけど、鉄道の場合は事故とかタイミング見えやすいが通信関係はむしろわかりにくいほうが多いからさ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 11:19:53.81ID:J2PEMkBG
調べたらiPhoneの場合、
正規の方法では1台デュアルSIM運用では、
どちらかの回線ひとつでしかLINEの利用はできないらしいぞ?
ここはこのサービスでも問題になってきそうだな。
(一方の回線にあらためて紐付けすれば使えるけど)

ツインアプリって方法もあるみたいだが…
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 11:28:22.49ID:JhPd74gP
>>3
docomo以上のところがあれば知りたいんやが
docomo, au, 楽天の3回線あるから大丈夫やけど
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 11:28:53.27ID:J2PEMkBG
LINEは残念ながら日本における重要な通信インフラになってるんだから、
ツインアプリみたいな裏技の必要が無い正規のマルチアカウント用アプリをリリースした方がええよな。
LINE liteを増強すればよかったのに。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 11:47:18.55ID:G7gj/a3M
LINEの回線紐付け直しは、
LINEを使ってる回線が完全に死んでても解除ってできるんかね?
もしできないとなると、
生きてる回線に紐付け直すことができないから手詰まりよね?
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 12:12:33.79ID:CykBojvF
障害が発生した時の代替回線に
毎月客に金払わせるの?

電車が止まった時の振り替え輸送に金取ったりしないだろ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 12:16:12.82ID:G7gj/a3M
まぁすべてのユーザーに一斉にローミングさせるような方法だと、
引き受けた方のキャリアもパンクするからな。

ドコモのユーザー全員がいきなりKDDI回線に乗っかってきたら機能しなくなるだろ?
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 12:25:08.32ID:f/Va3l+w
色々調べてみたが、1台2回線運用で大規模通信障害時に家族などにどうしても通信アプリで連絡取りたい人は、
LINEにこだわらず別の通信アプリを緊急連絡別回線用として普段から備えておくしかない
という結論になった。

もちろんあらかじて相手にインストールと登録をさせる必要はあるけど、
家族や近しい人間だけなら問題ない。
LINEの回線をいちいち紐付け直すのは回線が死んだ場合、可能かどうかわからないし確実じゃない上に面倒。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 12:30:41.36ID:f/Va3l+w
>>192
だから「通信アプリで」という前置きよ
メールだとグループチャット機能ないからアプリのが使いやすいじゃん?
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 12:33:27.73ID:f/Va3l+w
>>193
それにクローンLINEアプリは
別アカウントになるから、
予め相手と友だちになっておかないと使えないのは一緒でしよ。
(インストールさせる手間は省けるが)
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 12:39:26.04ID:f/Va3l+w
今の子供はDiscordとかよく使ってるの見るけど、
親に介入されるのはイヤがるだろうな。
LINEとUIがよく似たシンプルな通信アプリって何がいいのかね
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 12:41:14.31ID:EortsipT
>>200
何言ってんだい?
自分が
>>194で言ってることと違うだろ。
俺は緊急用ではなく、プライベートと親族用で分けてるだけ。
本当に非常時には「アプリ」になんて拘らずに
>>192みたいにメールを使う。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 12:45:17.77ID:ychYhSDy
ビジネス板なんてわけのわからない発達障害を疑う高齢者ばっかじゃん
通常運転だわ
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 12:53:22.58ID:BKVrYWYK
おまえの仕事は職場で好かれることがすべてなのかな?
それが必要なことなのは否定しないけど、
小学生並みの言い草じゃないの?それ
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 13:02:57.54ID:Qr7L+UO+
底辺職とか反社だと、
上や仲間に好かれないと生きていけないのはわかる気がする。
昔飲み屋で見かけた職人系はほんとにそれだけで生きている。
中小企業は特にひどいが、今の日本の企業の悪いところは、好き嫌いで動いてる部分が大きいんじゃないか?その弊害がこの30年って気はするな…
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 13:05:41.30ID:Qr7L+UO+
「嫌われたくないから」というのは言い過ぎかもしれないが、
おかしな優等生気質で技術を流出させちゃったりとかね…
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 13:27:37.89ID:bhrglJHU
マイネオデュアルプラン通話し放題+20GB常時節約ONが最強だよ。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 13:41:46.66ID:fd1mcmsk
あくまでもサブ回線を保険としてみた場合はpovo一択になるが、
2台持ちなどで普段使いにも使いたいってなると、
UQやマイネオになるかな?
(UQは旧プランのSの方がバースト効いてたんで理想だったけど)

ソフバン系は微妙なプランしかなくて複数回線ではいらないコだな、今のところ
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 13:52:30.51ID:XoHUBFxO
Povoはどうやって課金するのが最安?
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 14:14:13.57ID:2YYDhgQO
>>23
DSSS(デュアルシムシングルスタンバイ)な
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 16:04:49.63ID:Pt2KeRDW
客が線路に飛び込んだわけでもない・自然災害のせいでもない・100%KDDI側の責任で起こった大規模障害

これに対して打ち出された策が「通話通信停止して困るなら他社と契約してカネを払え」

これまでと何も変わってない気がするが
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 16:20:03.11ID:BKVeDKOb
>>1
日本の情報通信もIT同様、世界に比べ10年くらい遅れている・・

特に中国・香港・シンガポールには周回遅れになっているかも

デュアルSIMなんて10年前に流行った技術

今から日本でデュアルSIM開始って・・やばすぎ

世界は既にe-SIM時代に突入している
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 16:30:16.18ID:R/1faKTM
ちょっと前まではデュアルSIMで2000円以内で通話と通信を維持していたけど、今はシングルSIMで通話と通信を一緒にして月額600円以下になってる。
3ギガ使っても900円以下だし、安くなったよな。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 16:39:52.64ID:oLGKmrRt
>>3
そんなあなたはどこなら信頼しているの?
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 16:50:06.94ID:se9ws8E4
>>97
5chのその仕組み自体がもう現状に合ってなさすぎ。ヤフコメみたいにTEL番号必須にして、
荒らしはピンポイントで排除すればいい。それで文句言う奴は荒らし要素がある奴
そこまでしても荒らしがなくなるわけではないだろうけど、現状よりよっぽどマシになる
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 18:09:32.28ID:j3OROorP
>>127
楽天メインでpovoサブだよ
povoがほぼ受かるから転送設定しとくだけでOK
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 20:28:18.21ID:lmTBbt4X
後追いすれば、なんとかなる楽な商売ですみません

みつお
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 02:02:21.29ID:/sgy7Chb
povoでいいだろ
毎月通信障害起こすわけないんだから障害時に24時間(実質最大2日間)使い放題課金すればいいだけ
毎月数百円取られるとか馬鹿馬鹿しい
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 06:18:03.80ID:vc0fF33e
デュアルsimで契約したsimとメインのsimを別々のスマホで使えそうだがなんかメリットあるかな?
値段的には格安sim使うのと変わらないだろうけど。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 07:35:11.83ID:ENlbC8mD
これさ場合によっては携帯会社のより一層な談合になりかねないよね
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 07:43:34.62ID:ePN6/s8A
サブは月37円維持のPovoでええやんな
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 09:29:14.30ID:wx/CWXZb

三大キャリアが横で協力して冗長性確保のバックアップ回線を用意するプラン作るのか
通話可能SIMでも月額500円以下が出てきてるけど幾ら取る気なんだろ

にしてもエゲツナイ囲い込みで楽天モバイルは更に苦境やなあ
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 10:43:43.70ID:ari+xkNh
>>255
まぁそうだな
で、月々何百円か払えばそのあたりのめんどくさいことはやってくれるんでしょうかね
障害発生時には色々操作入力させられたらたまりませんね
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 11:02:20.95ID:ykN2DOXZ
>>112
つながれば…ね。
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 11:15:05.86ID:ykN2DOXZ
>>256
自動切替だとは思う。
で切替った後の通信料は重量プラン。というのが現実的。

月数百円というのはあくまでも基本料かな?
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 11:34:05.50ID:Yd/TfKR7
ahamo契約だけど解約金取られるのか?
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 12:11:16.15ID:OOwEodpO
どうせなら月額100円にしてほしい
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 12:16:02.66ID:Hw26D0VL
>>62
ユーザ側がDual SIM対応のSIMフリー端末を買えばいいだけって気もするけどな
今は回線契約だけも普通にできるし
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 14:40:21.36ID:ykN2DOXZ
>>261
そりゃ切替ったあと何GB使うかわからんからね。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 14:41:18.23ID:ykN2DOXZ
>>262
あくまでも、そういうことが出ない情弱用だと思うよ。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 16:55:07.97ID:Oo3yPpNW
SBIの社長が勝手に言ってることだがワンナンバー扱いにしたいって言ってるな
Apple Watchでもやってるんだからって
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 18:22:38.97ID:ykN2DOXZ
>>265
ん?
ワンナンバーはキャリアを跨いでないよ?
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 18:39:51.73ID:K+3tQqHd
前にやってみたけどちょっと安くなったくらいでやめちゃった
今はもうキャリアも格安SIMみたいな価格で20Gとか出してるし使うことは無いだろ
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 18:41:31.42ID:tCXRMsV6
MNPできるぐらいだからキャリアもまたげるっていえばまたげる
とはいうものの、データベース(番号情報)は両方で持たなきゃいけないのか
大変そうだな

キャリアメールはどうなるんだろ
さすがに障害発生して切り替えてる間はキャリアメール使えないよね
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 21:25:02.14ID:a1+k7/4H
茸 メイン
庭 povo
禿 mineoスーパーライトのSIMを603SIなどのガラケーに差して携帯
(炉は最低料金が1078円だから除外)
でサブ回線の月の維持費が253円だから、これで十分。禿をオミットすれば毎月たったの3円。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/13(月) 00:38:01.42ID:y1u9xZyx
>>4
楽天はauとのローミングエリアがあって技術的にうまく機能させるのに課題があると言っていた
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/13(月) 18:03:09.24ID:aGj5ebCO
>>2
キャリア2つ契約するより安いんだけどな。
0284他県民
垢版 |
2023/02/13(月) 21:20:08.89ID:p7T4ajOZ
これが確立された途端に1度も通信障害が出なくなるオチ
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/14(火) 14:18:52.21ID:kRQFHX/1
docomo不通になったらau経由で同じ電話番号で発着信できればいいけどどうせ無理だろ?
ならpovoで良いじゃん…
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/14(火) 15:42:37.20ID:vwSo98Fq
どう言うこと?
障害検出したらサブSIMからトンネリングして接続するの?
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/14(火) 15:44:20.16ID:vwSo98Fq
実際障害起きたら他キャリアに障害影響伝搬するからローミングとか規制されて結局使えなさそう
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 03:10:15.33ID:WKlBbSF4
謎の日本専用シングルSIMスマホをなんとかしないとね
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 07:37:03.08ID:aobKm5/G
同じ番号で障害回避できなきゃ意味ないんだが。
・相手はサブの電話番号を知らないからメイン番号使えなくてもサブには掛けてくれない。
・相手にサブの電話番号で掛けても誰だかわからないと出てくれない恐れがある。
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 08:14:15.96ID:quVhY8tJ
>>297
通話のことは考えてないと思うぜ。
データ通信だけでも復旧させれば、ビジネスチャットやメールできるだろ?
そうすりゃ最低限の連絡できる。

相手のスマホに通話できなきゃ相手の会社固定電話の代表番号にサブ番号からかければいい。

代表番号ならば、知らん番号でも電話受けると思うぜ?

このサービスは個人のことはさておき
ビジネスでの影響を少しでも減らすもんだと思ってる。
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 12:13:14.74ID:aobKm5/G
>>298
代表番号から取り継いでもらうなんて時間掛かって仕事にならんわ。
デスクワークしかしない会社か?
代表番号知らんから調べようにもネットに繋がらないしな。

うちの会社は各担当者に割り振られていた固定電話の番号を交換機の更新に合わせ、携帯利用で削減の方針だ。
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 17:57:28.68ID:J/orf+LO
キャリア端末のバンド塞ぎの話すると「使用バンドでライセンス料がかかる」ってキャリア援護する奴がすぐ出てくる
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 20:25:57.80ID:J/orf+LO
ほらね、キャリアが所有してる周波数と機械的な対応の区別つかない馬鹿がでてきたでしょ
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/16(木) 12:22:34.81ID:fX9FQozr
バンドに対応させるのに金がかかることも知らんで、
「なんで1万円台で全バンド対応したスマホを出せないんだよ!😡」
って怒る情弱爺ちゃんがジャップは多いからな
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/17(金) 06:19:57.14ID:avw2O6UE
>>287
予備番まで電話帳に登録してもらえるならいいが
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/17(金) 06:22:41.29ID:avw2O6UE
非常時に4社間ローミング契約してればいいのに
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/17(金) 06:58:54.24ID:8xUxo4lC
テザリングもそうだけど当たり前に出来てることで金取ろうって魂胆が糞すぎるんだよ(´・ω・`)
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/16(木) 19:06:51.47ID:iLjKY1kw
メインをahamo、iPad用にiijmioのau回線のSIM挿してる
iPadだと通話はできんが、もしahamo回線が落ちたらiPadのSIMを挿しかえればいい
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/22(水) 18:10:11.02ID:wEQGhk+q
いつから始まるの?
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/22(水) 18:11:39.88ID:3wrLofFv
>>310
テザリングは流石にクズだよな
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/26(日) 01:37:25.94ID:Q1EN0WXD
SIMフリー版では2スロット
auUQ版で1スロットに改造したOPPOとかを2スロット機に無償交換しろよ
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/20(木) 11:21:47.86ID:8r/MmELS
>>2
俺は通話用スマホをそうしてるわ。
かける時は3ギガまで月980円の楽天リンクで時間無制限かけ放題。
受ける時はポボでタダ。

ネット用はiPhoneにuqモバイルで980円で低速なら使い放題。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況