X



【自動車】売れ行きは最盛期のわずか10%! かつてのプリウスオーナーは何に乗り替えているのか? [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/02/09(木) 09:08:01.80ID:iJ/HzXEr
(1/2ページ)

投稿日: 2023年2月7日 TEXT: 渡辺陽一郎 PHOTO: WEB CARTOP



現在のプリウスの販売台数は3代目登場直後の10%

 プリウスは現行型で5代目になるが、国内でもっとも多く販売されたのは3代目だった。2代目に比べてハイブリッドの機能を向上させ、価格は割安に抑え、取り扱いディーラーも2系列から全店扱いに移行させた。

 その結果、3代目プリウスは、発売の翌年となる2010年に1カ月平均で約2万6000台を登録している。2022年の国内販売1位になったN-BOXが1カ月平均で約1万7000台だから、2010年のプリウスは猛烈に売られていた。

 この勢いが4代目では下がり始め、発売の翌年となる2016年は、1カ月平均が約2万台となった。2019年はコロナ禍前だが約1万台に減り、2022年の1カ月平均は、販売中止も影響を与えて約2700台であった。

 以上のようにプリウスの売れ行きを振り返ると、2016年は2010年の77%で、2019年は38%、2022年は10%まで下がった。

 一方、トヨタの国内販売台数は、2010年は約156万5000台で、2022年は124万8000台だ。2022年はコロナ禍の影響で減ったが、2010年の80%だから、プリウスほどの大幅な減少ではない。

 3代目プリウスが絶好調に売られた理由は、2010年当時のハイブリッドが、SAI、クラウン、エスティマ、ハリアーハイブリッドなどの高価格車を中心にしていたからだ。コンパクトで安価なアクア、カローラ、シエンタ、ノア&ヴォクシーなどのハイブリッドは登場しておらず、プリウスは割安なハイブリッドとして多くのユーザーに愛用された。

 また2010年頃は、ハイブリッドが少数派だったために先進的な環境メカニズムとされ、環境対応を重視する企業はプリウスを社用車に使った。初代プリウスは世界初の量産ハイブリッド車で、ノーマルエンジンを用意しないから、環境技術の象徴的な存在として人気を一層盛り上げた。

 ところが今は、売れ筋のコンパクトカー、SUV、ミニバンなど、大半のトヨタ車にハイブリッドが用意される。トヨタのハイブリッドは、普通のメカニズムとして大量に販売され、燃料消費量と二酸化炭素の排出抑制に多大な貢献をしている。つまりハイブリッドを普及させるプリウスの使命が大成功した結果、売れ行きが下がったわけだ。

https://www.webcartop.jp/2023/02/1045533/

NEXT PAGE かつてのプリウスオーナーは何に乗り替えているのか?

https://www.webcartop.jp/2023/02/1045533/2/
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 09:21:35.46ID:rwedF+FV
HVが珍しくなくなったのもあるけど
50系プリウスはあの醜いデザインが見てて萎える
ミサイルのイメージもあったw
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 09:21:53.63ID:orQQAYTf
老害専用車
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 09:46:10.08ID:JP76lbEf
>>5
中年の元ヤンキーにも人気
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 09:48:00.26ID:otBL4WAO
犯罪者が乗ってるプリウス率の高さ
一般プリウス乗りもマナー悪すぎ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 10:04:03.32ID:zthu0U9B
>>9
それ老害だから
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 10:04:28.11ID:aJBE1cQm
1年もまつから
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 10:07:07.62ID:NBDSIfoD
ハイブリッドって月1000kmくらい走っても
10年くらいでようやく回収できるくらいだと
思ってたけどそうじゃないのかな

ガソリン代が月1000円とか2000円安くなるのに
20万円も高いモデルを買う理由がわからん
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 10:08:19.12ID:zrkeK7Uo
そりゃ他の車種にハイブリッドついたらプリウスなんて中古雑誌に騙された頭の弱い犯罪者予備軍のDQNか老人くらいしか買わねーもんな
ジジババカーのお下がりを嬉々として乗ってるDQNみると笑うわw
どこまでバカなんですかってね
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 10:08:33.34ID:Rt1njvQ0
旧型の後部は酷かったな
意識高い系向けの車が、何を好き好んで歓楽街の象徴みたいな安っぽくて俗っぽいネオン管をつけた車にしたのかって
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 10:13:52.78ID:LEVSmhqw
テスラとトヨタのアルフォードを見てて価格は当てにならないということ。
車は独占販売だからメーカーは売り方によって価格を自由に操作できるということ。
競争の少ないEV車の価格なんて、まったくあてにならなそうと思った。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 10:16:05.44ID:XbA+1rMi
そりゃEV出たらHVはただの旧式なんだから乗り換えるわな
もし利点があるとしたら安いくらいでしょ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 10:21:13.03ID:TFrgc0ds
>>24
そら売るためには何とでも言うやろw
トヨタの営業なんかそんなもんやぞ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 10:35:42.46ID:EjoDgUZb
免許返上だと思う
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 10:39:15.86ID:LEVSmhqw
車はいわゆる限定品商法になってる。
半導体が〜という理由で認識できないけど。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 10:39:21.25ID:+qXbJajt
これからはカッコいい軽トラがくるね
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 10:40:47.30ID:hfqMbISq
多走行するドライバーなら先代のプリウス中古はコスパ最強

なんと言っても燃費良いからな
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 10:42:31.73ID:LJdQ0aZ8
クラウンなど大きな車に乗ってた老人たちが小さい車に乗り換えたかったけど「あの人小さな車に乗り換えて、落ちぶれたのね」と言われたくないなど
見栄のため躊躇してたところにプリウスが出た、
環境だエコだ先進技術だと理由付けができた老人たちがプリウスに飛びついた。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 10:46:03.74ID:zMn4jocT
電動車椅子に乗り換えるまでの繋ぎが欲しいんだろ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 10:55:53.26ID:enxzA+nm
霊柩車だよ。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 10:59:02.05ID:ijc4mB04
テスラの行く末だね
プリウスも他にまともなモノが無かっただけ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 10:59:14.81ID:VRnXdmLJ
そもそものコンセプトが「安価なハイブリッド実用車」なのに、新型ではスポーツカー
と見まごうばかりのAピラー傾斜と、高価格だ

これでは売れるはずがない
少なくとも、発売当初の売れ行きは長続きしないだろう
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 11:02:55.81ID:CBwnVbls
平たい車は売れなくなった
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 11:14:38.01ID:fkpKmqEZ
ボンネットの先が把握できない車はなんか不安
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 11:18:24.43ID:51gSaU3e
元オーナーじゃないのが文句ばかりの車
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 11:27:00.26ID:XHnC2XQE
乗ってる人のイメージ

プリウス…善良な社会人
アルファド等の大型1BOX…ヤクザもん
軽自動車…女、貧乏人
ヒュンダイ…朝鮮人
ベンツ…暴力団、芸能人
SUV…平民
テスラ…バカ
ジムニ…マニアヲタク
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 11:37:20.46ID:O2eH2OCZ
5代目見てきたけどデザインは良い
若い人が多かった
受注も好調とのこと
でも納期が…
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 11:48:22.76ID:0VsOWwpB
あのシフトレバーの操作感に馴染めない人も多そうだな
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 11:52:59.00ID:eAnjzIVh
4代目はデザインがゴテゴテし過ぎて…
今期のはスッキリして良いんじゃね
ピラーが寝ているだけ使い勝手が悪くなってないか心配だが
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 11:54:46.95ID:V7/tGFcs
プリウス格好良くなった
前はなんじゃこれデザインだったけど
でも新型は値段もかなり高いよね
だからじゃない?
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 12:05:28.60ID:j/1vcUnj
一度でもハイブリッドに乗れば、
使い勝手の悪さや燃費のクソさに辟易するからそりゃそーよ

普通の知能有してりゃ買う前に分かるんやけどなww
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 12:08:12.62ID:c/iu3VxU
多気筒大排気量でガソリンを無駄に燃やしながら走った方が楽しいに決まってるじゃん

燃費とかアホかw
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 12:17:46.86ID:xE0yoAUL
>>24
生産台数を絞ってる。売り切りからサブスクに移行させる為に敢えてやってる説もある
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 12:19:11.95ID:rHc0ii9Z
 




日本の若者は絶対に雇うな!!!!

労働者だったら、ロボット・IT・AIのほうがはるかに安い!!!!

技術開発だったら、外国人のほうがはるかに有能だ!!!!




 
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 12:19:16.43ID:i1QLM5Tf
トヨタのHV別車種に分散されたって記事なのに俺の考えでは~みたいな意見はなんなんだ?
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 12:26:10.77ID:TLIX3bZP
トヨタ車乗りが大勢プリウスに集中したらまぁああなってもおかしくないな
プリウスを見たら逃げろ、だったよな
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 12:31:57.09ID:+UPKzry+
ランボルギーニと同じくらいAピラー寝ているから
閉塞恐怖症の俺にはムリ。

空気抵抗減らすためだけどやりすぎ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 12:32:40.37ID:d9e5GKnO
わざわざミサイル買う奴は北とイラクぐらい
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 12:33:44.88ID:BXLT1gOC
ディーラーマンの言われるがままに乗る車をコントロールされる主体性のないユーザーだからな
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 12:34:49.83ID:5C2TRG4t
>>18
一番の利点は、ガソリン残量をあまり気にせず車に乗れること
300km程で、ガソリン残量を気にする煩わしさから解放さる
このメリットは大きい
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 12:35:22.21ID:5C2TRG4t
>>18
一番の利点は、ガソリン残量をあまり気にせず車に乗れること
300km程で、ガソリン残量を気にする煩わしさから解放さる
このメリットは大きい
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 12:41:32.14ID:4R4EQ68B
高性能低燃費ででそこそこ安かったのが良かったのに

いまや高級車だもんな
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 12:50:28.11ID:hoVBVijj
若者の憧れはN-BOX!
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 12:50:28.37ID:hoVBVijj
若者の憧れはN-BOX!
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 12:50:29.18ID:hoVBVijj
若者の憧れはN-BOX!
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 12:56:47.08ID:v3ubjnrR
首を曲げないと乗れないAピラー角度
頭上も余裕なし
昔のクラウン並の価格
新型も最初だけですぐ売れなくなるさ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 12:59:38.15ID:kms5fdpj
昔、プリウスロケットの実験動画見て、こんなの買っちゃダメだなって思ったもん
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 13:03:23.46ID:I/1cs3NK
貧乏人は何かと買わない理由を探してくるのが上手いなw
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 13:09:23.40ID:2+1ZRGsY
コスパだけ考えるなら、新型出たら中古の値段が一気に下がるんでそれ買った方がいいw
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 13:19:53.60ID:zMn4jocT
普通に試行したらど田舎じゃなきゃ買う理由がないからな
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 13:30:33.21ID:M+wpff48
道路公団「おぉこれが新型ランクルか、いいなー、で一台だけ?」
トヨタ「半導体不足ですみません」
道路公団「ワシら毎日何km走ると思ってるんや、このままじゃパトロール車全部潰れてまうで!」
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 13:56:47.52ID:Ck9GQGnP
勲章もち上級国民のおかけでジジババが
敬遠した

燃費も大したことなかった
ガソリンで20走るのなら
電気で20
合わせて40走ると思うわな

それが電気でほんの数キロ増えるだけ

まるで詐欺
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 14:00:12.95ID:rRQPCJG+
俺の愛車遍歴
ジムニー→ジムニー→ジムニーシエラ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 14:37:13.99ID:5Nr+AiMM
欲しくても販売数少なくて買えないだけなんでは?
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 14:40:14.49ID:SFlnKi8r
そもそも乗り換えてないんじゃねえの? もともとクルマにたいして興味なし、
ゴルフとか釣りとかに夢中で、ずうっとプリウス、買い換えてもいなんだろ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 14:41:09.20
新型プリウスは夏暑そう
頭ぶつけそう
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 14:42:00.43
上の丸を直線にした新型プリウス用ハンドルってのが売り出されるな
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 15:11:49.72ID:UC3ifKdy
あれだけプリウスミサイルが話題になれば客もはなれるわな
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 15:13:39.53ID:6D/nr4Jd
プリウスはスポーツカーみたいにフロントウインドウが寝すぎ
ファミリーカーなんだからフロントウインドウは立てろ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 15:13:40.11ID:3DkGS3e7
3代目からの正常進化でスタイルよし
しかし低身長専用になったな
毎回首曲げるのは苦痛だよ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 15:25:01.83ID:dsaZYOkk
>>94

テスラと言えばイーロン・マスクCEO自らヤラセ動画指示までめでたくバレて、去年11月バグだらけのオンラインアップデートで電動アシストステアリングが制御を失い中国広東省で2.6キロメートルにわたって2人が死亡、3人が重軽傷する暴走事故を起こし、ましてやその一部始終を動画に撮られ全世界のお茶の間へご披露、全ての視聴者を恐怖と戦慄のどん底に陥れると言う前代未聞のスキャンダルに発展してしまい、すっかり暴走テスラがプリウスミサイルのお株を頂戴していますね♪

https://youtu.be/85VYZXgMoiU
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 15:35:22.25ID:NQYtFf5V
3秒考えたらわかることをドヤ顔で
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 15:35:50.86ID:yH17lQe6
現実に公道で量産車が使える自動運転はテスラがダントツで先頭走ってるから何ディスろうが株価下がらない
高速道路で120km出したまま一時間爆睡してても大丈夫とかほかのメーカーとは別次元
日本でいつ利用可能になるかはまだ不明
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 15:37:07.01ID:KennffqZ
>>53
決まってないよ。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 15:58:51.71ID:7k01uysT
プリウスと聞いて

近所の駐車場でヘッドライトオン放置してバッテリー上げたオーナーが
JAF呼ばずにトヨタのディーラー呼び出して
「プリウスは電池沢山積んでいるのになんで簡単にバッテリー上がるんだ!欠陥品だ!」
と大騒ぎしていたのを思い出した
あまりにも大声で叫んでいたので表に出て推移を見守っていた
で、ディーラーの人が始動用のバッテリーと走行用のバッテリーは別で始動用バッテリーが上がるとエンジンがかからないと説明していた
が、オーナーは納得せず、小一時間欠陥品だと悪態をついていた

プリウスオーナーって頭おかしいのしかいないイメージしかないわw
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 16:02:42.46ID:3DkGS3e7
スタイリッシュにすれば実用性は下がる
それをハイテクで補う方向性なら〇
後は市場での評価だよね
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 16:12:01.25ID:3DkGS3e7
なんか腑に落ちない
始動用バッテリー上がる前にカットオフ機能入るよね
初代なら知らんけど
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 16:45:40.50ID:rWONFiDA
189万円で今のヤリスハイブリッドより安く売ってた時期もあったな
チームマイナス6%のこじつけで法人需要もかなりあった
その後はプリウスαも含んだ数だったからな
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 16:46:18.07ID:dsaZYOkk
>>100
> 日本でいつ利用可能になるかはまだ不明
アメリカでも間も無く利用不可能になっちゃうかも☆

だって、先鋒はアメリカ証券取引所、中堅はアメリカ運輸省、総大将はかつてディーゼル詐欺でフォルクスワーゲンから4兆円の罰金を出させた冷徹☆米司法省がテスラを民事じゃ無くて刑事事件で逮捕しようと目下準備中なんでしょ?

反社企業テスラとなったら、こりゃ厳しいね〜

米司法省、テスラに運転支援システム関連の資料提出要求2023年2月1日
> ロイターは昨年10月、テスラ車で複数の死亡事故が発生する中で、同社による運転支援システム機能に関する説明が顧客に過剰な安心感を与えている可能性などを含め、刑事捜査に乗り出したと伝えている。
>この問題では米運輸省道路交通安全局(NHTSA)のアン・カールソン局長代行も1月、オートパイロットを巡る調査を急ピッチで進めていると発言した。
https://jp.reuters.com/article/tesla-spending-idJPKBN2UA24W
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 16:50:39.44ID:3DkGS3e7
これもいいけど、価格帯的には電気自動車に移行することが旧オーナーの正常進化でしょう
元々がハイテクノロジー好きなドライバーが選んで乗ってたクルマだからね
次は電気自動車でいいと思いますよ。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 16:56:14.29ID:A5zTfwrO
>>24
新型プリウスも新作クラウンも
どっちも1年以上待ちって言われた
なのでもう買うのを諦めた
1年後まで欲しいというメンタルが保てない自信あり
(´・_・`)
パワー半導体不足なんかなぁ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 17:08:12.38ID:KennffqZ
>>104
ヘッドライトをオンしたままでも勝手に消えるしなw
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 17:22:39.82ID:1MHxMG8k
>>113
棺桶って車なんか?
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 17:27:18.31ID:MatXtvd1
>>1
4代目の時、手を抜いちゃったからな。
あぐらかいたら負けるの当然。
先が読めない愛知県経営者の典型。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 17:36:43.29ID:3DkGS3e7
おそらく10年以内に自動運転車の市販濃厚でしょう
それまでは何でも良いのでなるべく安全なクルマが吉
自動運転タクシー走ってる他国の動向次第では国内導入早まるかもしれません。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 17:43:40.99ID:psldysmz
アウトランダーPHEV
SUV以外は妥協の産物だぜ!
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 17:49:26.68ID:c/iu3VxU
>>113
プリウス自体がカミカゼするから棺桶みたいなもんだろw
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 17:50:56.38ID:c/iu3VxU
>>101
僕が大量に吐き出す排ガスを君たちは代わりにエコカーで減らしてくれたまえ。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 18:25:53.99ID:283xssw3
今日新型クラウンとシンプリウスに前後を挟まれたが中国とかマレーシアのクルマかと思った
無理矢理デカいホイール入れてLED光らせて田舎のVIPカー佳代
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 18:31:07.73ID:Hrzh+fJa
プロボックスやろ?
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 18:32:52.62ID:MgJt2C3r
田舎には似合わないデザイン 乗降性悪そうなピラーの傾斜と低い天井 シニアにはキツいね
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 18:35:15.47ID:LvhBx4wG
30系の出たての頃と違い他の選択肢もあるのだからプリウスはこれで行きますというだけの話
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 18:45:54.59ID:MgJt2C3r
シフトレバーに関しては先代も先々代も問題なし パーキング独立だから見なくていい ベンツのウインカーレバータイプと一緒 楽ちん
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 19:02:05.29ID:S9BuvX4g
後方視界が悪い
ギアレバーがありえん
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 19:20:21.82ID:yNfJBfZd
ハイブリッドはプリウス以外にたくさんあるけど、エンジンとモーター協調のアクセル感覚が好きな人はどれかを買い続けるかも。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 19:26:03.81ID:VhgHhI9g
>>116
地雷踏んでも走れる、ボンネットで手榴弾が爆発してもガラスが割れない
サイドシルの厚みが片側40センチ以上ある装甲車にでも乗った方が良いのでは?

・・・リッター1キロ以下の燃費に耐えられるならばね

オススメはパラマウントマローダーだね
刑務所の塀も突進で穴をあけ、パトカーの阻止線もパトカーを豪快に踏み潰して突破
戦車も登れないような坂を駆け上がり、違法駐車でレッカーされようとしても逆に(4トン以上ある)レッカー車を逆レッカーしてしまうパワー、
重機関銃、対物ライフルの直撃なんざ屁でもない、それこそ対戦車ロケットランチャーの直撃でなければ止められない車はこいつだけだ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 19:28:57.51ID:1tcYn3fq
30型出て2009年の頃は物珍しくてちょっと乗ったかもしれんが
50型は10年経ってもあの馬力じゃぁ
買わねーよ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 19:57:34.14ID:Sxmz5hWN
欧米に振り回されすぎて方向性を見失ってるけど、日本車の真骨頂は軽自動車だよ
あのサイズで走破性能も室内空間もレベル高い
安全性は若干弱いものの、値段もお手軽で素晴らしいよ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 20:10:42.95ID:MavuBDhe
あのじいさんが暴走しちゃったから、もう売れないのでは。
夫婦で乗ってたりすると、あの事故がダブルものね。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 20:11:38.29ID:VhgHhI9g
軽自動車は儲けが無いからな

かつて鈴木の修さんが

「1台当りの儲けはこれやw(ドアミラーを指差した)」
「ビンボー人が乗る車やw」

と言ったが、本質はこれから何も変わって無い

トヨタが2050年頃日本を捨てるかもしれない(もう日本では生産せず、本社も移す)、と言われてるが
そうなった時に、果たしてガラパゴス規格の軽が存続できるかどうか

日本は北米からの輸出だけになり、交通ルールも北米基準になるのではないかね
当然、儲からないビンボー人用の軽自動車なんて存在し無くなるだろうな
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 20:15:01.44ID:3DkGS3e7
軽自動車は輸出できないので国内メーカーに取ってはお荷物が本音でしょう
世界販売と国内限定ではどちらが良いか分かりますよね
スバルの軽自動車は真面目な造りすぎてプロ御用達でしたが残念でした。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 20:26:55.14ID:n82le1FF
>>140
そうだね、世の中すっかりテスラで持ちきりだからトヨタのニュースだなんて聞かなくなったね

米司法省、テスラに運転支援システム関連の資料提出要求2023年2月1日

テスラの自動操縦、完全自動運転は自動でも完全でもない?米司法省が刑事捜査入り2022年10月27日

時速198キロのモデルYが高校生らをひき殺す…テスラの「暴走事故」が世界中で批判を集める根本原因2022年11月26日

テスラが「完全自動運転」と称して宣伝することをカリフォルニア州が事実上禁止へ2022年12月26日

テスラが7日続落 上海工場での操業停止を1日前倒し=米国株個別2022年12月28日

テスラ中古車がバブル崩壊、価格急落で新車需要に重し2022年12月31日

テスラ、22年EV販売目標に届かず 株価は1年で65%下落
韓国、米テスラに課徴金2.9億円 EV走行距離で「誇大広告」2023年1月3日

テスラの「完全自動運転で通勤するムービー」はやらせだったことが判明2023年01月18日

イーロン・マスク氏、テスラ自動運転の動画作成監督-性能誇張指示か2023年1月20日
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 20:52:49.72ID:VhgHhI9g
つまり、ニッポンの軽自動車が2050年に存続してるなら
価格は普通車並みになってなければメーカーに旨味がないわけでね

普通車並みの価格であのペラペラボディな軽が
「ニッポンの真骨頂」なんて言えるのだろうかね
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 20:57:41.90ID:leWOr+uS
4年前に3代目の中古が50万で買えて今でも乗ってるが、同程度の中古が一昨年は60万超えててワロタ
さすがに10年超えたら40万円台になったけど、あと2年乗って20万ぐらいで引き取って貰いたいところ
年間1万キロ程度走るけど、ガソリンは40リットルx12ヶ月という感じ
それ以前に乗っていた軽は8年目で燃費12km/l、70リットル/月なので4割減、ガス代にして5万ぐらい下がったけど税金で2.5万増、保険が5千円増、高速代もちょっと増えたからトータルでトントンかな
車検は軽の頃と変わらん、軽の時は部品の消耗が早くて交換が結構あったけど、プリでは大きな部品交換は今のところ無い
人数乗った時や荷物が多い時の快適さはプリウス圧勝だから、まあ満足
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 21:02:08.26ID:f8y7ds+w
クラウンがあんなデザインになったからおじさん車ユーザーはまたメルセデスに戻っちゃうんじゃね
せっかく小ベンツ乗りのこだわりないおじいちゃんたちを、環境保護の名でプリウス買わせたのにへたくそだな
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 21:07:04.89ID:2/bhHvKu
プリウスユーザーは棺桶に乗り換えたんだろ。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 21:49:49.93ID:beuC+kp+
>>151
いつの時代もこだわり無いやつの自家用車はとりあえずCクラス買っておけば間違いは無い
0156 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2023/02/09(木) 22:49:11.21ID:a6qzxbcm
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ ハイブリはガソリンの先払い
 へノ   ノ   家の太陽光発電は電気代の先払い
   ω ノ    元を取る確率は低い
     >
◆朝鮮バ韓国の保守 壺売り狂団 自民党♪◆
0157 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2023/02/09(木) 22:50:06.92ID:a6qzxbcm
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 但しハイブリはEVより5万倍マシ
 へノ   ノ   
   ω ノ
     >
◆朝鮮バ韓国の保守 壺売り狂団 自民党♪◆
0159 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2023/02/09(木) 22:55:16.83ID:a6qzxbcm
>>158
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ チバラギはそれが標準仕様
 へノ   ノ   
   ω ノ
     >
◆朝鮮バ韓国の保守 壺売り狂団 自民党♪◆
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 23:30:15.87ID:bqBWnUxq
オーナーさんのお歳を考慮すると、お乗り換えじゃなくて、お亡くなりになられてるんじゃないかな
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 23:33:52.75ID:qrxJDegt
物価高騰してるしもう1回車検通して乗るんじゃね?
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 00:32:59.96ID:lNS3E5vX
もう一ランク高いものから選ばないとリセールバリューがほぼ無いじゃん
プリウスはコスパ悪いと思うな
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 01:25:09.04ID:oMII34Dp
今度のプリウス、スポーツカーみたいにカッコいいな
前作はやたらと不評だったけど

2代目に10万キロ以上乗った
燃費がいいのは良かったよ
燃費気にして運転するのが嫌になって今は乗ってない
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 04:55:40.67ID:S/yGWtz/
今でも半年以上待ちだろ
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 05:37:07.76ID:C80cuxEe
かつてのプリウスオーナー?
寿命で死んだんじゃないの?
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 05:45:47.26ID:IWgJdg9R
俺は30プリウスからアウトランダーPHEVに買い替えた
家の太陽光発電も10年経って買取金額がかなり下がるので
全部自家消費するためにV2Hも入れる予定
まもなくパナソニックもV2Hに参入するので価格競争に期待
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 06:21:14.38ID:K/Ex+XIm
 




プリウスから何に乗り替えているのだろうか。

→ EV の、フルの電気自動車に、乗り替えてるのだろ。


→ このつぎに乗り替えは、安価に低コストに猛スピードで
  生産中である中国・米国のEVになるという予定。




 
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 06:24:30.93ID:K/Ex+XIm
 




日本の若者は絶対に雇うな!!!!

労働者だったら、ロボット・IT・AI のほうがはるかに安い!!!!

技術開発だったら、外国人のほうがはるかに有能だ!!!!




 
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 06:27:14.06ID:Pg5W8p8b
>>165
新型かっこいいけど、これじゃなくね
もっと保守的で利便性に振ってジジイや公務員しか乗らねー感じにして欲しかった
ダサい上にイキってて最悪だった先代よりはマシだけど
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 07:39:35.24ID:XKDJh+HJ
>>15
車両代は家計から
ガソリン代は小遣いから
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 07:52:37.37ID:nKa8h9l1
>>15
ウチさプリウスじゃないけど
会社まで遠い
ガソリン週6000円が4000円になった
1ヶ月で8000円安くなるわけよ
一年で96000円だろ
もうすぐ10年だから約100万お得なわけさ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 08:07:11.49ID:jeczmqV4
収入増えてないから200万台で買える車を買ってるだけ。
もうプリウスさえ買えなくなってきてる。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 08:07:27.82ID:ePp2CNZz
燃費だけでなくトータルで一番安いのは10万位で買うボロ軽バンなんだよね
アルトバン20km/lキャリー13.5km/lとか普通
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 08:07:36.34ID:OUE65bMT
プリウスはハイブリッドが売りなだけで、中は狭いし物積まないし、乗り心地最悪だからな
ハイブリッドに限らず他で燃費良いのがあればそっち選ぶ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 08:23:12.15ID:yD7CM17o
3代目を持ってたけど狭いので
アルファードに乗り換えたw
で、でかいのでこないだ買ったけど
いつ納車すんのかわからん
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 08:31:06.83ID:viTMbYmY
章男自らイラネっつってんのに勝手に作られちゃって渋々販売だし
893以外の需要あんのかよ
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 09:49:55.77ID:zLWk/MGI
>>186
それ命の値段
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 09:54:06.20ID:J97gLffd
補助金なければ、あんな操作性の悪い車買うかよw
流石にアクセルとブレーキは踏み間違えんが。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 10:17:16.10ID:EixX4/GD
プリウス買ってる低能は世界でも日本人だけ
アメリカじゃとっくに売れなくなっていて、カローラセダンやカムリが数倍売れている
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 12:19:59.78ID:/yXt0qI2
普通にカローラだと思う
大きさも燃費もほぼ一緒で最上グレードでもら300万
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 12:41:31.41ID:bWiwm13s
>>202
プリウスしかHVがなかったころと
ほぼ全車種HVが選べる今を同じに扱うのって
若年性地方なんでしょうかね
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 12:52:30.76ID:ocZKHJrF
>>201
トヨタの営業が言うには昔ほどプリウスアクアの指名買いはなくて、店に来たお客さんが気に入った車種にハイブリッドがあれば、それが売れていくそうだよ。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 13:40:03.17ID:pYRWyOOq
マイカーを運転中(クリープ走行前進中)にハッキングされてアクセル全開でバックさせられ犯罪者に仕立て上げられた。
自動運転技術が進む昨今、自動車のハッキングに気をつけろ!
すでに老人から免許を取り上げる為にアクセル/ブレーキ踏み間違いと称して事故を工作している
海外ではすでに2015年には実際にハッキングされた自動車の映像が在りYouTubeに挙げられており
自動車大手のクライスラーが、ハッキングにより遠隔操作される恐れがある車両140万台のリコールを強いられる程の問題にされている。
自動運転化が急速に進む中、日本政府の対応は遅れている。
実際にハッキングされている映像は、YouTube内 下記スレタイを検索せよ
How to Hack a Car: Phreaked Out (Episode 2)
YouTube内下記スレタイで判る
・【ゆっくり解説】自動運転車とハッキングについて語るぜ
・自動運転車は既に日本でハッキングされている【都市伝説】
下記スレタイで判る(その他多数在り)
・ 自動車「ハッキング」されるとこんなにも危ない自動化する車、高まるサイバー攻撃の脅威
・ 乗用車をスマホで乗っ取り 国内初、ネットつなぎ実証
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 14:51:54.87ID:gvNQIkIb
うちは30型プリウスから、C-HRハイブリッドに乗り換えて満足。

もうすぐ新型C-HRが出るらしいから、出たら乗り換え。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 15:26:16.17ID:eHyWobTH
プリウスオーナーって高速でも暴走する奴多いよね
HV乗ってて高速で暴走って重たいガソリン車でしか無いのに頭が悪い奴のイメージしかない
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 15:45:57.28ID:BgXzd/dc
>>180
なんとなくわかる
ヤリクロは流行りのクロスオーバーだけどやりすぎ感ないもんね
内装のしょぼさのおかげで安いし
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 15:49:24.52ID:BgXzd/dc
>>186
箱型軽バンはちょっとした追突事故でも危険
1、2名乗車ならアルトやミラが良いだろうね
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 16:16:58.27ID:6GkgtyiI
最盛期はクラウンみたいに妬まれないしカローラみたいにビンボくさくないし、乗ってても何とも思われないちょうどいい立ち位置だった
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 16:25:05.36ID:Wt9Uodca
俺も3代目ならいいと思ってたが、4代目のバルタン星人顔になってから興味がなくなったよ。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 17:02:16.94ID:X3Gw/Lnx
>>207
高速走行する時はエンジン走行になるが、エンジンは高効率のアトキンソンサイクルエンジンだから、飛ばしても15km/L以上は走る。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 17:21:17.37ID:DdUFgJFX
 




>>213
まだそういうことやってたのか。

アメリカをはじめ、海外は原子力発電とEV だからな。
日本なんかよりよほどエネルギー効率が高いよ。




 
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 17:23:38.68ID:DdUFgJFX
 




>>213
日本て、それいったいいつの時代なんだ。
米英軍はもうすでに中東全域から完全に撤退、
ガソリン価格が暴騰する日も近い。

日本の若者は絶対に雇うな!!!!
労働者だったら、ロボット・IT・AI のほうがはるかに安い!!!!
技術開発だったら、外国人のほうがはるかに有能だ!!!!




 
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 17:27:50.81ID:0pFVGNgI
>>166
カローラ(セダン/ツーリング)があるだろ
何なら旧型のアクシオ/フィールダーも社用向けで残っている
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 17:49:04.45ID:MydXPptk
新型aquaは無難なデザインだから
そっちに流れているんだろうな
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 18:42:07.29ID:SjIjdsfn
>>218
盗まれるより、盗んだ方がいいとか?
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 18:56:33.72ID:TJ0V786D
>>1
割安なハイブリッドだったから売れたと書いているね。ということは割安ではなくなった。ってことなのでは?

もしくは、バッテリー交換の高さに買い換えを余儀なくされたから、もうハイブリッドはいいや。ってなったとか?
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 19:24:30.65ID:BeEtvdI0
>>220
うちのC-HRハイブリッドは26万kmだが、まだバッテリーは無交換だから、普通の走行距離の人は故障でもしない限り、交換は必要ないと思われる。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 19:58:44.12ID:yAMcrcOv
>>3
ヒントって入れる必要ないだろガー
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 20:13:54.15ID:ewqEuEVG
老人が若者をぶっ56す道具ね
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 20:37:49.99ID:gvNQIkIb
>>227
エンジンは高回転まで回す必要がないので、普通のエンジンに比べて軽量化できるため、エンジン+モーターの重量が他の同排気量の車と変わらないレベルになっている。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 21:34:41.72ID:bzYv7FOL
>>83
チンコも
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 21:37:48.31ID:63/5f6w0
>>1

プリウスに乗ってた世代はもう老人ホームに入居してるか、死んでると思うよ。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 22:12:18.81ID:i3SfxGpf
>>21
HV乗っててEVに乗り換えるバカはお前らくらいのモンだわw
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 22:23:07.61ID:O8Ho/ILE
飯塚やら踏切放置ジジイやらでプリウスは体力はないが小金のある爺さん乗り物のイメージになった
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 00:24:48.24ID:XrihIBXe
5代目見てきたけどデザインは良い
若い人が多かった
受注も好調とのこと
でも納期が…
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 00:59:46.35ID:rvyIf770
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと没落していった方がいいよ。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 01:48:24.88ID:/uCpXf5t
>>131
コロナ、マークⅡと乗り継いで最後にプリウスに乗ってたら、コロナにやられちまった。
だろー、分かります。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 01:58:52.79ID:3p6KP1G5
>>190
車両保険要らないじゃなくて査定無しで掛けれないだろw
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 04:25:01.47ID:BuKqVMh+
>>220
30プリウスや先代アクアあたりだとリビルトバッテリーは前に17~8万円と専門店のHPに出ていたような
先代アクアの一部HV専門店の中古ではリビルトバッテリーに交換済のケースもある
中古プリウスアクア系聞く限りバッテリーの信頼性はそう悪くないと思うが
ただエスティマクラスの重量級は不調になると金かかるから下取り出すか廃車にする模様
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 06:11:21.88ID:rvyIf770
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと没落していった方がいいよ。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 06:31:41.77ID:kAVBUFcb
プリウスは明らかに役目終えた車だよな
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 07:30:54.53ID:cnGw+T1+
電子制御が進んだプリウスは特に危ない!
マイカーを運転中(クリープ走行前進中)にハッキングされてアクセル全開でバックさせられ犯罪者に仕立て上げられた。
自動運転技術が進む昨今、自動車のハッキングに気をつけろ!
すでに老人から免許を取り上げる為にアクセル/ブレーキ踏み間違いと称して事故を工作している
海外ではすでに2015年には実際にハッキングされた自動車の映像が在りYouTubeに挙げられており
自動車大手のクライスラーが、ハッキングにより遠隔操作される恐れがある車両140万台のリコールを強いられる程の問題にされている。
自動運転化が急速に進む中、日本政府の対応は遅れている。
実際にハッキングされている映像は、YouTube内 下記スレタイを検索せよ
How to Hack a Car: Phreaked Out (Episode 2)
YouTube内下記スレタイで判る
・【ゆっくり解説】自動運転車とハッキングについて語るぜ
・自動運転車は既に日本でハッキングされている【都市伝説】
下記スレタイで判る(その他多数在り)
・ 自動車「ハッキング」されるとこんなにも危ない自動化する車、高まるサイバー攻撃の脅威
・ 乗用車をスマホで乗っ取り 国内初、ネットつなぎ実証
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 08:42:27.26ID:rvyIf770
>>243
飯塚も嵌められたのか。
上級国民だったのに。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 11:15:23.44ID:cs0amPCb
最近のトヨタは内装スカスカだし、シャシも使い回し、サスも安上がりでブレーキも小さいくせに無駄に大系径ホイールで足元もスカスカ 
ついでに低扁平で乗り心地も最低
誰に向けて売ろうとしてんだ?年寄りジジイ?それともDQN?
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 11:26:11.39ID:KQoulue4
あの暴走を助長する様なシフトレバーが付いてる限り買わない
車なんてUIは共通にすべきだろう
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 11:29:42.84ID:KQoulue4
>>104
いやそれは欠陥だろうと思うよ
バッテリーが無くなるまでヘッドライト点けてる制御も変だし
緊急時に融通する仕組みも用意してないのも変
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 11:32:31.38ID:vnj+N7ox
>>249みたいにあのシフトレバーを嫌うヤツいるよね
トヨタ以外でもあのパターンを採用してる車もあるし
うちのもそうなんだけど別に不便とは思ったことがない
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 11:59:01.20ID:FqI2AZcb
>>83
今時燃費の悪い車に乗る、趣味優先でいいじゃん
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 12:27:31.32ID:4a2jg/Vr
>>33
優勝
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 13:09:22.70ID:gVrlnf3f
新型近くで見た
30系プリウス乗ってたけど騒ぐ程のデザインでは無かったなあ
やはり30系で完成されてたか
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 14:49:56.67ID:1xIN3j96
水漏れでエンジン止まるベンツは真っ先に候補外
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 18:03:53.67ID:k7kGYV8x
30プリウスオーナーだけど何ら故障もしないからもう10年くらい乗り続けてます
まず乗り換えてない
動かなくなったり死んでバラバラになるような事故で買い替えるしかなくなったらカムリかクラウンに乗り換えたい
10年も乗ってると少しばかりお金もたまりそのクラスの車が買えるようになるから
10年ものると新しい車は革新的に感じるだろうね
でも壊れそうもないし死にそうもないからまだまだ乗りますけどね
特に不満もないし
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 18:03:57.91ID:a037ZHnf
Nぼ
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 21:10:47.03ID:om/Af4Xf
キントなら即納できますよ!
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 00:43:58.28ID:t0Doppkn
クソダサいアルファードを売ることに成功したトヨタだからこそうれるくるま
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 07:20:18.57ID:TEm/gPIS
でも車買うなら今だと思うよ
補助金なければ経済性で日本のハイブリッド最強だし原材料や半導体、電池のコスト高いで価格まだまだ上がる、加えて先進安全装置やコネクトシステム、BMWなんてシートヒーターまでサブスク化するらしいからどんどん経費嵩む
人気車買っとけば数年後の下取りも驚くほど良いしね
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 14:28:00.58ID:9UoUN6mv
燃費気にしながら走らんとあかん貧乏人は大変だな

アイドリングストップ笑してるHV車の隣をV8NAで駆け抜けるわ
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 14:37:44.89ID:Ys9HCx1n
>>268
今はもうスピードやら加速に価値を見出す時代じゃないよ
最高なのは自分で運転しないで連れて行ってもらうこと
それができなきゃ極力自動運転で運転手は何もしないこと
それも変えなきゃ車を持たない乗らないでタクシーや電車で移動しリスクを低減する
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 15:00:36.91ID:9UoUN6mv
エコカーとかミニバンって運転が苦痛でしかないじゃん?

あのなのに乗ると移動時間が無駄でしかなくなる

楽しいクルマは移動時間がエンターテイメントなんよ
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 15:09:53.05ID:tSr2vHWJ
>>267
それってウチのジムニーの燃費(16~18km/L)と2割くらいしか変わらないのでは

ハイブリッドとは一体
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/13(月) 08:17:27.59ID:zUgW5SSw
>>269
あー、それでイーロン・マスクがヤラセ動画を撮らせたのがバレたんで、米司法省、米運輸省、米証券取引委員会の三者から刑事事件に向けテスラはガサ入れ中なのね
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/13(月) 17:17:43.07ID:aBRsSOYR
50プリウスはリッター80km走るんだっけ?
60ともなるとどんだけ走るんだろ?
その代わりバッテリーが高くてバッテリー1つ500万工賃1000万とか言うよね
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/13(月) 23:01:07.70ID:7xWDWjFd
>>185
それだ!

30プリウスに乗っているが、車両本体で230、総額で300だったかな。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/14(火) 00:12:12.51ID:H5Kjh3+E
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと没落していった方がいいよ。
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 14:15:11.05ID:E7Jhm8qh
普段温和な主人が昨日怒髪天で帰って来てテスラ売るぞって言うの
なんでも自動運転が全部ヤラセだったのが相当頭に来たみたい、息子も小学校でイーロン・マスクの大嘘つきって言われたと担任の先生が教えてくれたわ

そう言えば先月テスラは26台しか日本では売れなかったのよね、1000万件するMercedes-Benzは3696台も、Ferrariすら90台も売れたのに、年末年始はEVが大量にダブついて上海工場は20日間以上の減産大休暇、それで全世界で一台100万円近くも値下げしてテスラ持ってけ泥棒投げ売り状態だったのに、32台のヒュンダイには越され20台売れたBYDには迫られ、主力商品が全てねつ造で出来てただなんて本当、テスラは恥ずかしいクルマに成り下がっちゃったね
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 17:31:43.53ID:l3kiiJ4K
>>281
そういう事書き込んで楽しい?
お前が何書き込もうがテスラ車は年率30%以上の増加率でこれから数年売れ続けていくし、利益はトヨタ超えてこの先は突き放して成長するし、株価も上がるけど
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 18:44:30.06ID:E7Jhm8qh
でもねぇ、ヤラセを部下に命令して米司法省から目下刑事捜査中だなんて大胆な会社よねぇ

もちろん、年率30%の増加率だか利益率だかも、おそらく粉飾決算くらい余裕じゃないかしら?
会計監査法人をも抱き込んで数字も弄り倒しすくらいやっちゃうわよねぇ、なにしろねつ造動画を命令するくらいだもの
あ、それでテスラの不正追及にアメリカ証券取引委員会まで捜査に加わってるのか、納得w

アルカポネも逮捕きっかけは脱税だったかしら?刑事捜査なら別件逮捕もありうるわねぇ、あらあら反社履歴は改ざん出来ないのね、テスラはもう大変♡
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 22:44:02.46ID:BmE+40Mh
老人の車ってイメージ
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 22:55:38.98ID:TDmc3wYD
都内の若者は4割が無免っていうしな
老人の方が まだマシだろう
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 23:31:28.18ID:TDmc3wYD
デザインって 設計の方? フォルムの方?
ホンダは設計(design)が悪いと指摘されたのに 見た目を改善したんよ(w
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/16(木) 00:28:00.94ID:eG0zqfa+
プリウスってこんだけ印象最悪やのになんで買う人おるんやろ。まじ疑問。車乗ってたらプリウスのこと死ぬほど嫌いになるやろ。あたおか多いもん。
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/16(木) 00:34:17.64ID:f7ucs62d
プリウスの問題はシフトが必ず中央に戻るから、パニックった人間には現在シフトがどこに入っているのか判らない点!
だから、前進・後進を何度も繰り返す。パニックった人間はパネルを見る余裕は無い!
先ずはエンジンを止めさせる事。
俺も以前、前進・後進を繰り返しぶつけるトヨタ車に出くわした。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/16(木) 00:34:21.54ID:f7ucs62d
プリウスの問題はシフトが必ず中央に戻るから、パニックった人間には現在シフトがどこに入っているのか判らない点!
だから、前進・後進を何度も繰り返す。パニックった人間はパネルを見る余裕は無い!
先ずはエンジンを止めさせる事。
俺も以前、前進・後進を繰り返しぶつけるトヨタ車に出くわした。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/17(金) 13:52:32.14ID:wTWddgR9
>>54
親がヤリスクロスHV買うんで見積もり取りに行ったら4社中3社のディーラーで申し訳無さそうにサブスクなら2ヶ月後にご用意できますと1社だけ強気に納車1年後だからなんならダイハツ(ライズ ガソリン)どう?マイチェン前だからすぐ納車するよと…
いや…色々おかしいよ最近…
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 16:09:59.19ID:bEwgWqxH
>>66
この300キロでガソリン残量気になる車種ってなんなの?
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 16:11:24.68ID:bEwgWqxH
>>292
トヨタすげーな
永久にむしり取り続ける気満々じゃん
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 16:45:48.24ID:sooiHi9w
>>3
"納期 "だけでいいんじゃね
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 16:47:20.63ID:WpFOcPbz
プリウス動画面白いぞ
どんどん壁に突っ込んでいく
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 17:00:31.21ID:ycJM9y1r
高齢ドライバーのこのみを外して
ミサイルにならないように
スポーツカーのような
外観にした
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 17:34:20.93ID:IQxqT91m
 




□ テスラ株は、アメリカで上昇中だ。

アメリカでのEV は、
ガソリン車やハイブリッド車よりも
燃費が良いよ。

トヨタの負けだ!!!!
トヨタのアメリカ工場とアメリカ本社は売りどきだよ。

日本はアホないまの若者どもは、絶対に雇うな!!!!




 
0302新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/08(水) 21:18:41.38ID:PZTTiOyO
>>24
半導体不足の影響だろ、バイクもPS5もなかなか市場に出ない、PS5はやっと出回り始めたけど
0303新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/08(水) 22:13:07.55ID:6p9k9dzx
>>301
高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況