X



【実業家】ホリエモン“大学不要論”唱える「これ言うと怒られるんだけど…」 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2023/01/25(水) 18:45:54.69ID:Voh+yLGq
書道家・武田双雲氏とのトーク。そこで「情報の民主化革命」の話題になると、堀江氏は「ほとんどの人がそれに気づいてなくて。なんで大学とか行ってるんだろうなって思いますね。これ言うと怒られるんだけど、少なくとも学部に行く必要はないと思いますね」と持論を展開した。

 武田氏が「学校っていうスタイルが、オンラインの時代に合わない」と指摘すると、堀江氏は「大学の先生って、教えるの一番ヘタですからね。僕が通ってる時代から思ってましたから。“これって先生の本読めば、講義聞く必要なくないですか?”って。本読むだけだったら、一年分が一週間で終わるじゃんって」と語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a9131c33e3b2a89ffd3de3a6553241e893cff17
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 18:47:44.04ID:oV57l1mE
その成れの果てが前科モンのオマエじゃん(笑)
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 18:55:35.10ID:0QaBPtk1
Fラン大学行くのも時間とお金が無駄だよね
新卒しか採用しない会社はまだしも社会出てからだと学歴とか活かせないでしょ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 18:56:01.19ID:WO49pK4A
でも・・・
プロフィールに東大の名前を出したことあるのかな?
なぜ出したのかな?
理由は何かな?
理由が書けるのかな?
なんと理由を書くのかな?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 18:59:54.43ID:VrLI8SJB
東大を一番上手く利用出来てる人
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:02:57.70ID:vaQPB9p5
そりゃホリエモンは東大だからね。

高卒のおれはスタート台にも立ってはいない
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:03:01.24ID:sme0zetj
以上東大に行けない奴らのうめき声でした
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:09:19.12ID:FQEw20SJ
除籍と違って中退は立派な学歴だから
大学でろくに勉強しないで卒業するよりいっそマシかも
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:09:20.77ID:JPc+zuI/
馬鹿が行っても意味ないよな
高卒か専門がいいよ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:11:10.70ID:WO49pK4A
書道家・武田双雲プロフィール
1975年熊本生まれ 東京理科大学卒

なーんだw
言ってる事とやってる事が違う人かw
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:11:56.56ID:y0TcEZ4T
ホリエモン大学作ろう
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:12:40.53ID:w7fzHc1H
おおむね賛成
ただ本だけではどうしても分かりにくい科目もあるから
有能な講師の講義を動画で配信すれば良いと思う
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:18:06.56ID:WO49pK4A
>>1
>ホリエモン“大学不要論”唱える

大学はコネ作りに行くんやでえ

就活の面接室で・・・
面接官「君は早稲田か」
学生「はいそうです」
面接官「俺もだよ君は合格決定ね」
学生「ありがとうございます頑張ります」
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:21:12.74ID:8Vrlybp+
まあそうなのかもな。オレら実習とか課題提出とか忙しかったからなんの疑問も持たずに大学時代を過ごしてたわ。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:23:19.92ID:NKWBFb+F
>>1
ホリエモン
大学教育の意味がわかってないじゃん。
大学は単に教科書に書いてあることを学ぶ場所じゃない。
科学的方法論を学ぶ場所だろ。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:25:59.25ID:tOQwYwBV
>>1
マジ文系はいらんなー
高卒の仕事も出来ん
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:30:15.58ID:BjqWwfkO
>>4
Fランより専門学校や高卒の中の優秀な人を

採用した方が吉
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:31:27.64ID:vIplC7Ew
マーチなんてホントバカばっかだからなwwww
職場に何人かいたけど全員バーカwwww
どんどん言っていいぞホラレモン
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:33:58.45ID:OIE6o9ux
誤 大学は不要
正 バカの大卒は不要
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:36:25.49ID:uJ/lpkMF
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2020年 781校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2020年 262万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117人
平成15年 337校 21487人
平成18年 425校 35389人
平成21年 523校 50085人
平成30年 569校 59831人

定員割れ大学の数
50%以上不足 7大学
40-50%不足 20大学
30-40%不足 50大学
20-30%不足 54大学
10-20%不足 65大学 
05-10%不足 48大学
00-05%不足 52大学

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201610/article_1.html
http://i.imgur.com/0tHZ3NN.png
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:49:25.40ID:PitAuncu
一番安くて動ける労働力がなくなるやん…
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:50:12.78ID:w7fzHc1H
全国に15万人以上いる大学教員の大半はもう必要無くなっている。
文科省はこの事実とちゃんと向き合うべきだろうね。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:51:15.77ID:Oy5eE6ro
教授が書いた本を生徒に買わせてその本の内容をそのまま読んで少し板書して講義終わりの奴いたわ
出欠確認だけ厳しくてそれ以外は全部雑で試験は指定した所をそのまま出すからクソ楽という単位ボーナス
あいつは今でも同じことをやってそう
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:53:57.51ID:NOyzbxft
Fランク大学はアルファベットの読み方から習うらしいしな
基礎教育を学びに行く所でもある
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:55:44.28ID:m3UUoS9u
さっさと研究室ぶち込んで研究に必要な知識の科目だけ
アラカルトで取らせりゃ良いんじゃないかなとは思う
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:59:37.10ID:WO49pK4A
>>36
>Fランク大学はアルファベットの読み方から習うらしいしな
>基礎教育を学びに行く所でもある

感動した
あまりに素晴らしい2行なので
君が死んだ時に墓石に彫ってあげよう
納骨堂の場合はプリントアウトした紙を貼ってあげよう
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:00:34.20ID:+DmeGKXa
>>40
中高時代の同級生なんか思い出すと、要領いい子はなんだかんだで
青春もおべんきょも上手いことやってた気がする
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:02:25.60ID:vIplC7Ew
>>27
マーチでヒドかったのはA大学な
A大卒が職場に何人かいたけどバカばっかだったよ
それ以外はまあまあマトモなんじゃないかな
だからAを外してMRCHにしたらどーよ?
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:07:46.24ID:m2Zrg2v8
すくなくとも働く意志も能力もない教員がサル山を形成して
不労働特権を主張したり、奴隷奉仕を強要し
気に入らないと陰湿なハラスメントを行なう文系国立大はいらない

特に左京区の経済はいらないから廃学にして、理系に予算とポストを渡せ
大学院は募集要項に嘘を書いて学生を募集すると
古典的な詐欺商法の一種である学校サギになる
教員が不労働特権を主張するところにカネを出して長年月に渡って
精神被害、経済被害にあうことに意味があるか
人生がすりつぶすようにして破壊される
教員としてなら働かなくてもいばりくさって給料を詐取できるし、
形式的な業績しかなく教育実績もなくても、陰湿なハラスメント、虚言、
剽窃、盗作登用行為(くそむねむしお、野糞聖水だったかな、最近話題になった
その他某氏など)をしても職員のうわさになるだけでクビにならず、
サルとしてイビリや嫌がらせ、悪口を楽しみながら
定年まで居座り続けられるから地元サルならサイコーかもしれないが
しょせん田舎の古大学なのでこんなところに他地域、とくに都会出身者は
居たくないだろう
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:07:57.43ID:w2/Z/pTt
学問自体がイルミナティ忖度、ノブレスオブリージュ忖度だらけでほとんど信用出来ない!
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:14:55.15ID:erxJToZC
高度な学問を本を読んで独学するのはまず無理。
誰かに手解きをしてもらう必要がある。
独学が成り立つのは、せいぜい大学受験まで。
独学でなんとかなると思っている人は、
学問をしたことがないのだ。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:16:45.37ID:IteGyx5C
>>1

堀衛門に関しては自分のやりたい事が決まっていて
中学の頃から勉学の片手間に殆ど独学でやっていたと言う
プログラミングなどで起業する事だったらしい。事実灯台入学後
全く授業に出ず1月で辞めてそうしている。だったら高校も含め
金やテマ努力をして何故入ったのかと。 無駄だったろう。 起業より
雇われ就職し、どんな大学でも月給生涯賃金が高卒以下とは違ったり
入社の有無にも関係するから受けて入ったんじゃないのかな。

また大学のレベルを連呼する者として都内有名校出身のコバショー
や中高と補導モノな不良だったりその後も反社ホストの細井〇とかも
大学に入って卒業資格や専門資格単位をとれてるから、世の中で生きていけて居る。
中指香山リカだって浪人後灯台は諦めて底辺私立医大で石免許とったから
今日まで相当アブナイ事をやりつつも生計がたっている(細井と同じ

コバショーなどやたら大学ランク連呼李をする張本人で新興塾関係者だが、
ボーダーフリーの意味を取り違え、総じてFランクと幅広い学校を間違って
認定した事など、本人がつべ動画で謝罪説明しているが、そのようなガチな
ボーダーフリーで偏差値が就かないような名前だけ書いとけば受かるようなガッコでも
入って出てくりゃ生涯賃金は高卒とダンチ。

中には地盤コネを活用しポエマー政治家になるような人も出る。結局世の中やって無駄なものは
無いと言う事らしい。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:18:36.17ID:9F1v5WQn
大学の講師は教えるのが仕事じゃないからな
自分の研究が仕事なので
余暇で小遣い稼ぎのために講義しているだけ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:24:17.97ID:fAeZ82s9
>>26
それが一番難易度高いんだよね。
だから学歴フィルターかけてるんだけど。

まあ人事の手抜きといえば手抜き。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:26:05.31ID:GfJSeDSr
大学で教えるのが専門なのは文系の講師だけだろう。
教授とか助教授は研究活動が専門で1,2年生の学生とほとんど
接点はないはずだ。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:31:37.04ID:I/ObWbKv
>>53
どんなあほだよ
どんな頭してたら授業担当が講師とかどこからでてくるんだよ😮‍💨
最近は助教以上が講義持ってること多いけど
昔なんて講義はほとんどが教授がやっていて助教授以下は研究メインで学生指導なんてほとんどしてなかったのに
どこの世界線逝ったらこんな発想が出るのか
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:32:54.30ID:uC0XWW8h
>>1
昔は専門書なんて大学生協かジュンク堂紀伊國屋クラスの大型本屋行かないと買えなかったしな
確かに大学制度は時代遅れ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:33:03.68ID:IteGyx5C
細〇龍を見て居ると話の半分は虚勢や嘘だと分かる

それでも進学校中高でビリまで落ち何度も警察呼びだし
になるようなのが、穴勤務の父ちゃんのコネか不問となったあと
浪人したが千葉大医に入るまで頑張ったのは立派な更生だと思った
反社など多少悪い事をやってもなかなか首にならない資格もGET出来たので
ただ灯台や京大医学部はどう見ても無理だったようだ

ただそんな細〇も、世間に公表するユーチューブ動画で大学生や高卒君相手に
馬鹿、カス、ウンコ等と平然と暴言を吐いているのは信じ難い。あれで本当に
医師免許で食べている医者と言えるのだろうか? 倫理的にク〇なのは
反社出身な空手崩れの細〇の事だろうと思う

それでも彼は警察沙汰になるような事も無く、アマソラクリニックで人を切り刻み
時に手術失敗で肺に骨が刺さり、医院で対応出来ず普段私立医だろ~と馬鹿にする
慶応大学病院に搬送で救命し事無きを得たりしている・ 世の中無駄なものは無く
上手く出来ているようだ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:34:34.64ID:uC0XWW8h
>>1
昔は専門書なんて大学生協かジュンク堂紀伊國屋クラスの大型本屋行かないと買えなかったしな
確かに大学制度は時代遅れ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:36:27.41ID:OaVBWTGg
他大と違って東大は、下のレベルしか切ってないからな
上のレベルは青天井

例えるなら、日大が平家建て
早稲田慶應が、三階建ビル
東大は、5階から始まるビルだが、最上階はなく、優秀なのは遥か成層圏を超えて宇宙空間にまで達する

同じ大学での知能差が最も大きいのが東大

東大入って、初めて、同学年の底辺という扱いを経験した受験秀才は、だいたいドロップアウトして東大辞めてくよ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:37:16.82ID:ofj1MMNf
>>26
ちゃんと採用枠がある。
大手企業が成績上位を拾って、叩き上げで育てる。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:39:33.74ID:1Chf7bSW
教育機関としてはそうかもしれんが研究機関としての大学は必要かなと思う
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:47:28.36ID:uAAH1Ejz
>>1
>これ言うと怒られるんだけど


怒られたいから言ってるの?
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:49:43.64ID:bDwwoP4s
自分も>>22に同意

大学で真面目に勉強してねえと
解決困難な問題にぶち当たった時に科学的な問題解決なんて無理だろ

科学的な問題解決法を高卒なんかに噛み砕いたものが与太のなぜなぜ分析だろ?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:53:34.75ID:XlOsW5Rn
>>57
千葉大かわいそ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:57:46.23ID:OAg4hELc
>>22
講義受けなくても先生の本読めば十分、
ならホリエモンサロン辞めて
ホリエモン本全部買って熟読すればオーケー

さすが天才のアドバイスは
ひと味違うぜ 
ありがとうタカフミ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:59:33.08ID:WO49pK4A
大学って農業系や工業系でも哲学、歴史学、心理学、社会学なども学ぶ
座学は本読めば充分だけど農業や工業の実験は読書じゃ無理だ
高卒で農家や工場で働くと(大学の実験より)本物が学べるんだが
高卒だと開発職や研究職に進めない

日本のサラリーマンの場合
高卒と大卒で給与体系が違う場合が多いから大卒の方が有利だね
しかし数年で退社して実家で働く場合は学歴は意味ないな
だけど学歴は一生ものだからなあ、高卒より大卒の方が気分がいいぜFランでもな
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:03:38.11ID:WO49pK4A
Hさんに20万円払えば
一緒に会食してもらえるようだけど
その席で「Hさんって高卒ですよね」と言ったら
「そうだけど」と言って必ず東大の名前を出すぜw
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:09:05.26ID:WAleHKz2
まあ就職して即戦力にはならず教育が必要な時点で大学教育の必要性に疑問が出るわな
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:09:43.57ID:OAg4hELc
>>65
つか、動画コメントとかの質問受けて
かったるそうにムスッと
「この答え俺の本に出てるって!!!」みたいな動画
結構見るから本でいいんだよ本で
堀江様とサロンオフ会でリアルに会おうなんて
超多忙なタカフミさんを邪魔すんなよ ファンは
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:16:07.86ID:OAg4hELc
>>68
前にバラエティー番組で
現役東大女子達と共演して
東大パイセンとして交流して
まんざらでもないってうれしい顔してた堀江さん、
ラ ブ リ ー
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:17:52.21ID:IteGyx5C
細〇君に関しありのまま事実や率直な感想を書いてしまったけれど、
何か喧嘩を打ったような言い草で申し訳ない。彼が目に見えないところでやって
やって来た事まで全て知る訳では無いけど、細井君は山や谷のあった人生で
彼なりにとてもよく努力した人物だと評価する。 ただ倫理的に問題のある
言動や、あの人に喧嘩を売るようなガンを飛ばすような目付きをユーチューブでその他で多用するのは
出来れば控えて貰いたいです。

細井君は掘られ門同様に努力家で野心や目標もあってタフネスで要領も良い人間だと思いますね。
受験交差動画などを上げており受験塾経営者としてコバショーさん同様的確な入試分析は流石だと思いました。
出来ればご本人自身の受験時代の工夫努力のノウハウも語って貰えると、また味もでて面白いと思います。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:18:22.22ID:KLEEewns
Fランは廃止だ!
少子化で経営破綻する大学も出てくると思うけど救済するなよ!
猫も杓子も大学へ行く必要はない!
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:19:46.60ID:ALp+u/vz
MARCH未満はマジで行く意味ないと思うわ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:22:18.19ID:OAg4hELc
>>65
八女の神童だしね
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:25:29.39ID:vIplC7Ew
>>75
Aはダメだよ
MRCHならOK
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:30:48.32ID:M3SadsOF
正論だろうな
大学の知識は全く役に立たない
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:32:14.89ID:WO49pK4A
>>71
ラブリーホリエw
もし彼から東大の肩書きがなかったら
今頃は何をしていたことやら?

四年生大学では教養に関する講義が多かった
高校では学ばない内容が多かったけど
座学の講義なら全部が本で学べる
哲学も歴史も社会学も本を熟読すれば学べる
古文や漢文は中学でもあったけど全部忘れたなw
大学ってさ
学歴とコネをゲットするために行くものだろ?
高卒と大卒だと選択肢が違うからなあ

ミュージシャンだと大学で音楽を全然やってないのに
映画音楽を作ってる人って多いね
YMOだと(音大出身の)坂本以外も映画音楽をやってるぜ
大学で音楽やってないのにさ
細野晴臣 立教大学社会学部観光学科卒
高橋幸宏 武蔵野美術大学短期大学部生活デザイン科中退
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:38:34.96ID:J4EqiaLw
じゃあ身内に高卒で就職するよう勧めればいいのに
高卒で重宝されるのは工業高校卒だから工業高校に進学させようね
工業高校で成績優秀、無遅刻無欠席、運動部頑張りましたみたいなの
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:38:50.63ID:e5CSEOXF
>>1>>4>>13
それは文系の理屈でしかない
理系はやっぱり実習や実験で通う必要があるし実学だからその学部出てないとそもそも採用すらされない
東大首席合格合格して6年生中退した奴がFラン12年かけて卒業した野郎に相手にされないのが理系資格職なの
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:43:01.23ID:/V1ICYWA
ホリエモンって何か生み出したこのあったっけ?
猿真似と買収しかできないイメージ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:43:24.94ID:Eb6Hrbnq
ただで勉強した結果を評価してくれる社会にしてくれるなら、それほど良いことはないと思う
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:46:27.01ID:pFAuediE
評論家としてもオワコンとなった堀豚
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:48:54.66ID:C7ai59+K
>>86
株式の100分割かな
ホリエモンが初めてやった
それから他にもやる企業出てきた
SBIの北尾さんも天才言うてたよね
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:51:04.81ID:/WE//yYY
卒業すらしてない東大の肩書で持ってる人が・・・
しかも再入学まで失敗して恥かいた人が・・・
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:58:04.45ID:JPc+zuI/
実務とは無縁の
机上の人たちばかりだから
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 22:04:48.76ID:21W6S1Qi
実際に学問する目的があって入学する人は少数というか殆どいないからなあ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 22:05:39.88ID:OAg4hELc
>>89
何百億も稼いで番付に出ない奇跡
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 22:14:49.32ID:N/Svc0Wb
>>1
大学は教えてもらうとこでは無い。
そんなことも理解してないのか
大学が不要なのではなく、日本は大学に行く価値のない人間が大学に行っていることと、日本の大学は大学とは名ばかりであることが問題
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 22:15:53.71ID:IteGyx5C
ざっくり言って掘られ門氏が不治TV相手にやった事などでタイーホされる
必要は本当にあったのだろうか?と思う。同じような事して不問な者が日本にいる

ただそんな堀江氏がまた二度目のタイーホがあるあもしれません、と根拠不明に
言う者も最近居る。堀江同様独学でプログラミングを学んだ後、中央夜間など
偏差値や評価のつき難い環境で学ぶも、実業では阿漕な事や賠償金支払い命令
などありながら,うまく法の網の目を掻い潜り、過去を知らない世代向けか
ユーチューバー感想家となってイメージを造りつつ、最近はアダルトサイトの
管理などで稼ぐと言う、西〇博〇君だw

西〇君の発言は確かに聞いた。本当だろうかと思う。だが根拠をいまいち明確に言っていない
彼の輝かしい?経歴実績も考慮しつつ発言内容などどう判断すべきだろうか
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 22:44:08.07ID:cQJI10QZ
理系は大いに意味あると思うけどなあ
文系はどうだろう
ゼミ形式の少人数制のものなら有意義だとは思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況