X



【実業家】ホリエモン“大学不要論”唱える「これ言うと怒られるんだけど…」 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2023/01/25(水) 18:45:54.69ID:Voh+yLGq
書道家・武田双雲氏とのトーク。そこで「情報の民主化革命」の話題になると、堀江氏は「ほとんどの人がそれに気づいてなくて。なんで大学とか行ってるんだろうなって思いますね。これ言うと怒られるんだけど、少なくとも学部に行く必要はないと思いますね」と持論を展開した。

 武田氏が「学校っていうスタイルが、オンラインの時代に合わない」と指摘すると、堀江氏は「大学の先生って、教えるの一番ヘタですからね。僕が通ってる時代から思ってましたから。“これって先生の本読めば、講義聞く必要なくないですか?”って。本読むだけだったら、一年分が一週間で終わるじゃんって」と語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a9131c33e3b2a89ffd3de3a6553241e893cff17
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 18:47:44.04ID:oV57l1mE
その成れの果てが前科モンのオマエじゃん(笑)
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 18:55:35.10ID:0QaBPtk1
Fラン大学行くのも時間とお金が無駄だよね
新卒しか採用しない会社はまだしも社会出てからだと学歴とか活かせないでしょ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 18:56:01.19ID:WO49pK4A
でも・・・
プロフィールに東大の名前を出したことあるのかな?
なぜ出したのかな?
理由は何かな?
理由が書けるのかな?
なんと理由を書くのかな?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 18:59:54.43ID:VrLI8SJB
東大を一番上手く利用出来てる人
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:02:57.70ID:vaQPB9p5
そりゃホリエモンは東大だからね。

高卒のおれはスタート台にも立ってはいない
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:03:01.24ID:sme0zetj
以上東大に行けない奴らのうめき声でした
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:09:19.12ID:FQEw20SJ
除籍と違って中退は立派な学歴だから
大学でろくに勉強しないで卒業するよりいっそマシかも
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:09:20.77ID:JPc+zuI/
馬鹿が行っても意味ないよな
高卒か専門がいいよ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:11:10.70ID:WO49pK4A
書道家・武田双雲プロフィール
1975年熊本生まれ 東京理科大学卒

なーんだw
言ってる事とやってる事が違う人かw
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:11:56.56ID:y0TcEZ4T
ホリエモン大学作ろう
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:12:40.53ID:w7fzHc1H
おおむね賛成
ただ本だけではどうしても分かりにくい科目もあるから
有能な講師の講義を動画で配信すれば良いと思う
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:18:06.56ID:WO49pK4A
>>1
>ホリエモン“大学不要論”唱える

大学はコネ作りに行くんやでえ

就活の面接室で・・・
面接官「君は早稲田か」
学生「はいそうです」
面接官「俺もだよ君は合格決定ね」
学生「ありがとうございます頑張ります」
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:21:12.74ID:8Vrlybp+
まあそうなのかもな。オレら実習とか課題提出とか忙しかったからなんの疑問も持たずに大学時代を過ごしてたわ。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:23:19.92ID:NKWBFb+F
>>1
ホリエモン
大学教育の意味がわかってないじゃん。
大学は単に教科書に書いてあることを学ぶ場所じゃない。
科学的方法論を学ぶ場所だろ。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:25:59.25ID:tOQwYwBV
>>1
マジ文系はいらんなー
高卒の仕事も出来ん
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:30:15.58ID:BjqWwfkO
>>4
Fランより専門学校や高卒の中の優秀な人を

採用した方が吉
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:31:27.64ID:vIplC7Ew
マーチなんてホントバカばっかだからなwwww
職場に何人かいたけど全員バーカwwww
どんどん言っていいぞホラレモン
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:33:58.45ID:OIE6o9ux
誤 大学は不要
正 バカの大卒は不要
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:36:25.49ID:uJ/lpkMF
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2020年 781校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2020年 262万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117人
平成15年 337校 21487人
平成18年 425校 35389人
平成21年 523校 50085人
平成30年 569校 59831人

定員割れ大学の数
50%以上不足 7大学
40-50%不足 20大学
30-40%不足 50大学
20-30%不足 54大学
10-20%不足 65大学 
05-10%不足 48大学
00-05%不足 52大学

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201610/article_1.html
http://i.imgur.com/0tHZ3NN.png
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:49:25.40ID:PitAuncu
一番安くて動ける労働力がなくなるやん…
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:50:12.78ID:w7fzHc1H
全国に15万人以上いる大学教員の大半はもう必要無くなっている。
文科省はこの事実とちゃんと向き合うべきだろうね。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:51:15.77ID:Oy5eE6ro
教授が書いた本を生徒に買わせてその本の内容をそのまま読んで少し板書して講義終わりの奴いたわ
出欠確認だけ厳しくてそれ以外は全部雑で試験は指定した所をそのまま出すからクソ楽という単位ボーナス
あいつは今でも同じことをやってそう
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:53:57.51ID:NOyzbxft
Fランク大学はアルファベットの読み方から習うらしいしな
基礎教育を学びに行く所でもある
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:55:44.28ID:m3UUoS9u
さっさと研究室ぶち込んで研究に必要な知識の科目だけ
アラカルトで取らせりゃ良いんじゃないかなとは思う
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 19:59:37.10ID:WO49pK4A
>>36
>Fランク大学はアルファベットの読み方から習うらしいしな
>基礎教育を学びに行く所でもある

感動した
あまりに素晴らしい2行なので
君が死んだ時に墓石に彫ってあげよう
納骨堂の場合はプリントアウトした紙を貼ってあげよう
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:00:34.20ID:+DmeGKXa
>>40
中高時代の同級生なんか思い出すと、要領いい子はなんだかんだで
青春もおべんきょも上手いことやってた気がする
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:02:25.60ID:vIplC7Ew
>>27
マーチでヒドかったのはA大学な
A大卒が職場に何人かいたけどバカばっかだったよ
それ以外はまあまあマトモなんじゃないかな
だからAを外してMRCHにしたらどーよ?
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:07:46.24ID:m2Zrg2v8
すくなくとも働く意志も能力もない教員がサル山を形成して
不労働特権を主張したり、奴隷奉仕を強要し
気に入らないと陰湿なハラスメントを行なう文系国立大はいらない

特に左京区の経済はいらないから廃学にして、理系に予算とポストを渡せ
大学院は募集要項に嘘を書いて学生を募集すると
古典的な詐欺商法の一種である学校サギになる
教員が不労働特権を主張するところにカネを出して長年月に渡って
精神被害、経済被害にあうことに意味があるか
人生がすりつぶすようにして破壊される
教員としてなら働かなくてもいばりくさって給料を詐取できるし、
形式的な業績しかなく教育実績もなくても、陰湿なハラスメント、虚言、
剽窃、盗作登用行為(くそむねむしお、野糞聖水だったかな、最近話題になった
その他某氏など)をしても職員のうわさになるだけでクビにならず、
サルとしてイビリや嫌がらせ、悪口を楽しみながら
定年まで居座り続けられるから地元サルならサイコーかもしれないが
しょせん田舎の古大学なのでこんなところに他地域、とくに都会出身者は
居たくないだろう
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:07:57.43ID:w2/Z/pTt
学問自体がイルミナティ忖度、ノブレスオブリージュ忖度だらけでほとんど信用出来ない!
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:14:55.15ID:erxJToZC
高度な学問を本を読んで独学するのはまず無理。
誰かに手解きをしてもらう必要がある。
独学が成り立つのは、せいぜい大学受験まで。
独学でなんとかなると思っている人は、
学問をしたことがないのだ。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:16:45.37ID:IteGyx5C
>>1

堀衛門に関しては自分のやりたい事が決まっていて
中学の頃から勉学の片手間に殆ど独学でやっていたと言う
プログラミングなどで起業する事だったらしい。事実灯台入学後
全く授業に出ず1月で辞めてそうしている。だったら高校も含め
金やテマ努力をして何故入ったのかと。 無駄だったろう。 起業より
雇われ就職し、どんな大学でも月給生涯賃金が高卒以下とは違ったり
入社の有無にも関係するから受けて入ったんじゃないのかな。

また大学のレベルを連呼する者として都内有名校出身のコバショー
や中高と補導モノな不良だったりその後も反社ホストの細井〇とかも
大学に入って卒業資格や専門資格単位をとれてるから、世の中で生きていけて居る。
中指香山リカだって浪人後灯台は諦めて底辺私立医大で石免許とったから
今日まで相当アブナイ事をやりつつも生計がたっている(細井と同じ

コバショーなどやたら大学ランク連呼李をする張本人で新興塾関係者だが、
ボーダーフリーの意味を取り違え、総じてFランクと幅広い学校を間違って
認定した事など、本人がつべ動画で謝罪説明しているが、そのようなガチな
ボーダーフリーで偏差値が就かないような名前だけ書いとけば受かるようなガッコでも
入って出てくりゃ生涯賃金は高卒とダンチ。

中には地盤コネを活用しポエマー政治家になるような人も出る。結局世の中やって無駄なものは
無いと言う事らしい。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:18:36.17ID:9F1v5WQn
大学の講師は教えるのが仕事じゃないからな
自分の研究が仕事なので
余暇で小遣い稼ぎのために講義しているだけ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:24:17.97ID:fAeZ82s9
>>26
それが一番難易度高いんだよね。
だから学歴フィルターかけてるんだけど。

まあ人事の手抜きといえば手抜き。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:26:05.31ID:GfJSeDSr
大学で教えるのが専門なのは文系の講師だけだろう。
教授とか助教授は研究活動が専門で1,2年生の学生とほとんど
接点はないはずだ。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:31:37.04ID:I/ObWbKv
>>53
どんなあほだよ
どんな頭してたら授業担当が講師とかどこからでてくるんだよ😮‍💨
最近は助教以上が講義持ってること多いけど
昔なんて講義はほとんどが教授がやっていて助教授以下は研究メインで学生指導なんてほとんどしてなかったのに
どこの世界線逝ったらこんな発想が出るのか
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:32:54.30ID:uC0XWW8h
>>1
昔は専門書なんて大学生協かジュンク堂紀伊國屋クラスの大型本屋行かないと買えなかったしな
確かに大学制度は時代遅れ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:33:03.68ID:IteGyx5C
細〇龍を見て居ると話の半分は虚勢や嘘だと分かる

それでも進学校中高でビリまで落ち何度も警察呼びだし
になるようなのが、穴勤務の父ちゃんのコネか不問となったあと
浪人したが千葉大医に入るまで頑張ったのは立派な更生だと思った
反社など多少悪い事をやってもなかなか首にならない資格もGET出来たので
ただ灯台や京大医学部はどう見ても無理だったようだ

ただそんな細〇も、世間に公表するユーチューブ動画で大学生や高卒君相手に
馬鹿、カス、ウンコ等と平然と暴言を吐いているのは信じ難い。あれで本当に
医師免許で食べている医者と言えるのだろうか? 倫理的にク〇なのは
反社出身な空手崩れの細〇の事だろうと思う

それでも彼は警察沙汰になるような事も無く、アマソラクリニックで人を切り刻み
時に手術失敗で肺に骨が刺さり、医院で対応出来ず普段私立医だろ~と馬鹿にする
慶応大学病院に搬送で救命し事無きを得たりしている・ 世の中無駄なものは無く
上手く出来ているようだ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:34:34.64ID:uC0XWW8h
>>1
昔は専門書なんて大学生協かジュンク堂紀伊國屋クラスの大型本屋行かないと買えなかったしな
確かに大学制度は時代遅れ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:36:27.41ID:OaVBWTGg
他大と違って東大は、下のレベルしか切ってないからな
上のレベルは青天井

例えるなら、日大が平家建て
早稲田慶應が、三階建ビル
東大は、5階から始まるビルだが、最上階はなく、優秀なのは遥か成層圏を超えて宇宙空間にまで達する

同じ大学での知能差が最も大きいのが東大

東大入って、初めて、同学年の底辺という扱いを経験した受験秀才は、だいたいドロップアウトして東大辞めてくよ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:37:16.82ID:ofj1MMNf
>>26
ちゃんと採用枠がある。
大手企業が成績上位を拾って、叩き上げで育てる。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:39:33.74ID:1Chf7bSW
教育機関としてはそうかもしれんが研究機関としての大学は必要かなと思う
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:47:28.36ID:uAAH1Ejz
>>1
>これ言うと怒られるんだけど


怒られたいから言ってるの?
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:49:43.64ID:bDwwoP4s
自分も>>22に同意

大学で真面目に勉強してねえと
解決困難な問題にぶち当たった時に科学的な問題解決なんて無理だろ

科学的な問題解決法を高卒なんかに噛み砕いたものが与太のなぜなぜ分析だろ?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:53:34.75ID:XlOsW5Rn
>>57
千葉大かわいそ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:57:46.23ID:OAg4hELc
>>22
講義受けなくても先生の本読めば十分、
ならホリエモンサロン辞めて
ホリエモン本全部買って熟読すればオーケー

さすが天才のアドバイスは
ひと味違うぜ 
ありがとうタカフミ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:59:33.08ID:WO49pK4A
大学って農業系や工業系でも哲学、歴史学、心理学、社会学なども学ぶ
座学は本読めば充分だけど農業や工業の実験は読書じゃ無理だ
高卒で農家や工場で働くと(大学の実験より)本物が学べるんだが
高卒だと開発職や研究職に進めない

日本のサラリーマンの場合
高卒と大卒で給与体系が違う場合が多いから大卒の方が有利だね
しかし数年で退社して実家で働く場合は学歴は意味ないな
だけど学歴は一生ものだからなあ、高卒より大卒の方が気分がいいぜFランでもな
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:03:38.11ID:WO49pK4A
Hさんに20万円払えば
一緒に会食してもらえるようだけど
その席で「Hさんって高卒ですよね」と言ったら
「そうだけど」と言って必ず東大の名前を出すぜw
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:09:05.26ID:WAleHKz2
まあ就職して即戦力にはならず教育が必要な時点で大学教育の必要性に疑問が出るわな
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:09:43.57ID:OAg4hELc
>>65
つか、動画コメントとかの質問受けて
かったるそうにムスッと
「この答え俺の本に出てるって!!!」みたいな動画
結構見るから本でいいんだよ本で
堀江様とサロンオフ会でリアルに会おうなんて
超多忙なタカフミさんを邪魔すんなよ ファンは
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:16:07.86ID:OAg4hELc
>>68
前にバラエティー番組で
現役東大女子達と共演して
東大パイセンとして交流して
まんざらでもないってうれしい顔してた堀江さん、
ラ ブ リ ー
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:17:52.21ID:IteGyx5C
細〇君に関しありのまま事実や率直な感想を書いてしまったけれど、
何か喧嘩を打ったような言い草で申し訳ない。彼が目に見えないところでやって
やって来た事まで全て知る訳では無いけど、細井君は山や谷のあった人生で
彼なりにとてもよく努力した人物だと評価する。 ただ倫理的に問題のある
言動や、あの人に喧嘩を売るようなガンを飛ばすような目付きをユーチューブでその他で多用するのは
出来れば控えて貰いたいです。

細井君は掘られ門同様に努力家で野心や目標もあってタフネスで要領も良い人間だと思いますね。
受験交差動画などを上げており受験塾経営者としてコバショーさん同様的確な入試分析は流石だと思いました。
出来ればご本人自身の受験時代の工夫努力のノウハウも語って貰えると、また味もでて面白いと思います。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:18:22.22ID:KLEEewns
Fランは廃止だ!
少子化で経営破綻する大学も出てくると思うけど救済するなよ!
猫も杓子も大学へ行く必要はない!
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:19:46.60ID:ALp+u/vz
MARCH未満はマジで行く意味ないと思うわ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:22:18.19ID:OAg4hELc
>>65
八女の神童だしね
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:25:29.39ID:vIplC7Ew
>>75
Aはダメだよ
MRCHならOK
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:30:48.32ID:M3SadsOF
正論だろうな
大学の知識は全く役に立たない
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:32:14.89ID:WO49pK4A
>>71
ラブリーホリエw
もし彼から東大の肩書きがなかったら
今頃は何をしていたことやら?

四年生大学では教養に関する講義が多かった
高校では学ばない内容が多かったけど
座学の講義なら全部が本で学べる
哲学も歴史も社会学も本を熟読すれば学べる
古文や漢文は中学でもあったけど全部忘れたなw
大学ってさ
学歴とコネをゲットするために行くものだろ?
高卒と大卒だと選択肢が違うからなあ

ミュージシャンだと大学で音楽を全然やってないのに
映画音楽を作ってる人って多いね
YMOだと(音大出身の)坂本以外も映画音楽をやってるぜ
大学で音楽やってないのにさ
細野晴臣 立教大学社会学部観光学科卒
高橋幸宏 武蔵野美術大学短期大学部生活デザイン科中退
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:38:34.96ID:J4EqiaLw
じゃあ身内に高卒で就職するよう勧めればいいのに
高卒で重宝されるのは工業高校卒だから工業高校に進学させようね
工業高校で成績優秀、無遅刻無欠席、運動部頑張りましたみたいなの
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:38:50.63ID:e5CSEOXF
>>1>>4>>13
それは文系の理屈でしかない
理系はやっぱり実習や実験で通う必要があるし実学だからその学部出てないとそもそも採用すらされない
東大首席合格合格して6年生中退した奴がFラン12年かけて卒業した野郎に相手にされないのが理系資格職なの
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:43:01.23ID:/V1ICYWA
ホリエモンって何か生み出したこのあったっけ?
猿真似と買収しかできないイメージ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:43:24.94ID:Eb6Hrbnq
ただで勉強した結果を評価してくれる社会にしてくれるなら、それほど良いことはないと思う
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:46:27.01ID:pFAuediE
評論家としてもオワコンとなった堀豚
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:48:54.66ID:C7ai59+K
>>86
株式の100分割かな
ホリエモンが初めてやった
それから他にもやる企業出てきた
SBIの北尾さんも天才言うてたよね
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:51:04.81ID:/WE//yYY
卒業すらしてない東大の肩書で持ってる人が・・・
しかも再入学まで失敗して恥かいた人が・・・
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 21:58:04.45ID:JPc+zuI/
実務とは無縁の
机上の人たちばかりだから
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 22:04:48.76ID:21W6S1Qi
実際に学問する目的があって入学する人は少数というか殆どいないからなあ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 22:05:39.88ID:OAg4hELc
>>89
何百億も稼いで番付に出ない奇跡
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 22:14:49.32ID:N/Svc0Wb
>>1
大学は教えてもらうとこでは無い。
そんなことも理解してないのか
大学が不要なのではなく、日本は大学に行く価値のない人間が大学に行っていることと、日本の大学は大学とは名ばかりであることが問題
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 22:15:53.71ID:IteGyx5C
ざっくり言って掘られ門氏が不治TV相手にやった事などでタイーホされる
必要は本当にあったのだろうか?と思う。同じような事して不問な者が日本にいる

ただそんな堀江氏がまた二度目のタイーホがあるあもしれません、と根拠不明に
言う者も最近居る。堀江同様独学でプログラミングを学んだ後、中央夜間など
偏差値や評価のつき難い環境で学ぶも、実業では阿漕な事や賠償金支払い命令
などありながら,うまく法の網の目を掻い潜り、過去を知らない世代向けか
ユーチューバー感想家となってイメージを造りつつ、最近はアダルトサイトの
管理などで稼ぐと言う、西〇博〇君だw

西〇君の発言は確かに聞いた。本当だろうかと思う。だが根拠をいまいち明確に言っていない
彼の輝かしい?経歴実績も考慮しつつ発言内容などどう判断すべきだろうか
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 22:44:08.07ID:cQJI10QZ
理系は大いに意味あると思うけどなあ
文系はどうだろう
ゼミ形式の少人数制のものなら有意義だとは思うけど
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 22:55:37.19ID:kFTQBcNv
堀江氏みたいな実業家は大学いらんけど、大抵サラリーマンとして就職すんだから行っとくのは安牌中の安牌
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 23:09:14.61ID:gcsYlkvO
>>94
すごい勘違いしてるようだけどアメリカでも
学部でそんな大したことしてない

せいぜいインターンシップ経験があるとか
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 23:10:17.86ID:UGH5mqKm
ホリエモンの最終学歴は

長野刑務所
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 23:12:11.96ID:UGH5mqKm
ホリエモンって

長野刑務所で人生で大事な事を学んだはずなのに出てきて活かせてない

要するにバカなんだ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 23:58:23.68ID:xGgU5DzZ
実際、半数以上がやってるのって、高校までの授業の再履修してるだけからなぁ。
日本の大学制度は確かにイカれてる。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 23:59:46.12ID:uTBcFl0o
まあ受験制度自体が疲弊化しているのは確か。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 00:09:22.59ID:LDRDY8Xu
卒業するのも大変になれば必死に学ぶんだろうけどなーだいたいは肩書貰いにいくだけよね
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 00:19:16.77ID:/lfx1Irm
大学は役に立たないとかいいながらジョブ型雇用にはヒステリックに反対するのが謎

本当はOJTで育てられたジェネリックリーマンが心地いいんだろ?
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 00:21:57.49ID:SpstjV1O
学校が全くない発展途上国や明治維新前までさかのぼってなんで学校が必要なのかを考え直さないといけない
1から0ベースで今の時代に必要な学校制度というのを特区などで部分的に始めるべき

今の制度疲労した学校制度だけをみて学校制度が不要というのが浅はか
そうすれば若い時に起業などで大学を退学しても
本当に学校が必要な時に大学に社会人入学しなおすのが当たり前の社会になっていくと思う
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 00:27:00.30ID:RhKyo+k8
>>84
理系でも学んだ分野でやってる人は少ないのが現実
医者や弁護士でも専門以外で稼いでる人もいる
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 00:30:41.85ID:54HW1WcJ
>>1
文系の皆さんは、通信大学で十分という話ですな。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 00:42:10.92ID:uftmUVOF
大学の半分以上は職業訓練校のようなものに変更した方がいいんだけど、『大卒』という肩書が好まれるんだろうね。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 00:50:32.82ID:QBPyxNLa
>>109
野球の本を読むだけで優秀な野球選手になるのは無理だろうが、科学的方法論を教科書から学ぶことは可能性だろうよ。

科学的方法論の定義が共有されてないのでこれ以上のレスは無意味。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 00:51:19.75ID:r8/W8R0a
哲学の原書とか先生に習いながらじゃないと無理
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 01:12:43.05ID:N1gDYFXH
>>111
大学で「高校までの授業の再履修」な内容って
せいぜい言っても英語の一部、くらいだったかなあ、、ほぼ皆無。

そういう大学多いのかー?
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 01:25:26.65ID:JPrDBziD
(´・ω・`)そう思う。なんも身につかなかった。恋人もできなかった。就職もできなかった。氷河期だからかな。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 01:28:29.98ID:TwsfZ2h/
まあ実際あれ?っと思う人の気持ちは分かる
ノート読んでるだけのやる気のない教授の授業とか受けたらな
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 01:30:59.49ID:yIT9AsUQ
>>18
動画配信なら世界中平等に受講出来るしな
学歴とか昭和脳かもな
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 01:41:58.05ID:0RfQhTUA
ホリエモンとひろゆきは日本国では不要
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 02:02:34.25ID:LFjsPahq
結局東大中退って肩書使ってるのにな
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 02:09:52.79ID:YesQEVou
大学の授業は確かに要らないな。
ビデオ授業にすべきだわ。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 02:25:56.24ID:ZQJitiUg
大学に行くと、部下が謎の氏、犯罪者、けつあな確定、野菜も食え
等々、大変になるもんな
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 02:40:56.40ID:ZinJ1WgC
海外の大学はオンラインを真っ先に取り入れてうまくやってる
日本の教育システムがしょぼいだけで大学は必要
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 02:47:29.81ID:lhrYpp1F
というか記憶力に依存してる教育システム自体が時代遅れ甚だしい
中学卒業したらみんな大学院に突っ込めばいい
新鮮で面白いだろうなぁw
教える方も教えられる方も
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 02:53:47.28ID:UCljK9tF
ホリエモンのマユゲが気になります
どういった心境でこのようなマユゲにしたのでしょうか
この事について大学で研究してみたいです
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 03:25:50.85ID:+49dwcbo
大学は知識を習得した事を他者が確認するために行くところ
自分だけでも勉強できるやろとか、そういう問題ではない
そもそも医歯薬理工系は自習の困難な科目が多い
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 03:47:53.34ID:0fiZQeES
世界が大卒当たり前でドイツですら
日本よりも進学率が高くなってるのに何言ってるの?
あと専門学校は実際、Fランよりも低い内申点で進学できるし
専門学校ですら専門大学という大学に変わって来てる
日本は目先の偏差値で採用してるから国が衰退してきてるんだよ
もっと大卒も専門と一緒で専攻を重視して企業は採用すべきだわ
あとオンライン化で今の時代、金なきゃ必ずしも
全日じゃなくて通信制大学でもいいと思う
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 03:49:38.49ID:i8vqXEgj
こうやって尖ったこと言わないとバカが話題に取り上げないだろ笑笑
常にネームが出てないと商売できねーんだよピロユキも同じカテゴリ笑笑
オマエラをピキらせて養分にしてる笑笑
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 03:51:32.90ID:Mps1FkI3
堀江は東大中退で学歴コンプみたくなっちゃってるからね・・・
出羽守でもあるが、欧米の同業者は中退なんて有り得なくてみんな超学歴主義だからね
(たしかジョブズだけは大学中退だったかもしれないが)
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 03:56:25.72ID:RWU/7Oxb
>>121
高校までの再履修なんてうちも英語だけだったわ
就職活動用に小学生の鶴亀算とか学ぶ講義は必須じゃないけど確かにあったけど
高校までの再履修ばかりって言ってる人は大学に行ってないと思う
経済論や経営数学とか統計学で高校までに習った数学を
使うからとか言ってるのかもしれないが
例え似たようなことやってても高校とは授業スタイルが違うし
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 04:03:56.42ID:2G0+62G2
中退した自分への必死の自己肯定
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 05:03:52.08ID:5ASFpJT7
ホリエモンイノベーション大学校は作ったけど、大学ではないから大学不要論とは矛盾しない!
高等学院もあるね。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 05:42:24.72ID:1TMyTUDI
自ら退学したのならまだしも除籍になるまで6年も大学にしがみついたホリエモン「大学は不要」

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1909/10/news011_4.html
会社を立ち上げた時期と前後して、僕は東京大学を中退した。正確には1997年の2月に、中退という記録になっている。行くのを完全にやめたら、自動的に「除籍」されたという具合だ。僕に除籍の通知があったのかどうかは、もう覚えていない。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 05:44:11.22ID:91a0c9vk
俺は大学あった方がいいと思う
ただGPAをちゃんと見た方がいいわ
サボってるか一目にで分かるのに使わないのアホすぎるだろ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 06:24:43.26ID:kZnMkuz1
>>1
子供を大学いかせて理解したけど
すごく金がかかる!
これをやり切った家庭なのだという
信用の問題でもあるのではないかな
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 06:35:56.13ID:qY7WOYml
 




俺の最初の仕事は、前日の全社経営コンピュータ・データ集積を
営業関係の取締役へ運ぶことだった。

学歴とルックス無しで勝負するオマエらは、厳しい競争になるお。
あったほうが次へのステップが楽だ。
https://www.youtube.com/watch?v=ay6GjmiJTPM




 
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 06:40:52.40ID:EBh/EfoM
高卒でもまともな仕事と給与もらえる社会にするのが先
東大中退のホリエモン一人が食えてるから学部卒不要は暴論
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 06:44:01.96ID:fCIlxBYi
ホリエモンって東大にこだわって文学部入学した人でしょ。
説得力無いなあw
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 06:45:42.39ID:qY7WOYml
 




>>127
中退なんていうのは、大学の卒業生名簿にも載らないぞ。

「俺は中退なんだぞ!」と言っても、
だいたいそういう恥なことは
大学側が証明したりなどしないよ。




 
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 06:49:59.88ID:qY7WOYml
 




学部卒 = Graduates

英語では、中退者はまさに学の卒業者では無いよ。




 
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 06:52:58.29ID:IWRuk0s+
監督官庁の文科省の官僚達が大学に天下っていることについては
どういったお考えをお持ちなのかねぇ
有名人で影響力がある方にこそ、こういった点を批判・糾弾していただきたいんだけどねぇ
元為政者がインフラ会社の役員になったり、新聞社を退職した人間が
大学教授になったりするケースもあるんだよねぇ
これを天下りというのかどうか知らんけどね
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 06:59:40.87ID:qY7WOYml
 




>>94

アメリカは、学生運動によって、
使えない科目は強制廃止させるシステムに変えさせた。
馬鹿なことには授業料をとても支払えないからな。

日本のオマエらがアホ過ぎるからだ。
何で、そんなことに、お金を使えるのだ。
全く何も考えていない。

日本人の若者なんて雇う必要が全く無い。
ビジネスは競争だからだ。




 
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 07:08:15.54ID:r8/W8R0a
哲学の原書とか先生に習いながらじゃないと無理
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 07:14:00.91ID:TRXRDJkk
すべてが薄っぺらい
金金で何も理解してないことに気づかない
小学校からやり直せ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 07:15:42.29ID:ejegsM65
大学入試を難しくするんじゃなくて、入りやすくして卒業するのを難しくすればいいんだよ
そうすれば大学時代は勉強しないとならないから、遊び惚けて社会に出て碌なもんにならない大卒も少なくなる
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 07:33:29.10ID:efLx9rtL
ホリエモンは東大だけど一番低ランクの文学部やんけw
そりゃこんなカス学部は適当に本読んでれば卒業出来るだろ
東大は理系はもちろん法学部や経済学部でも本格的にこの分野の学問をやっていこうとしたら市販の本読んでるだけじゃ絶対にダメ
市販の本に書いてあることなんてほんの一部だけだからな
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 07:36:20.63ID:vzHGoK5v
おっさんになると専門書が読めるけど
20代の頃はなかなか上手く読めんかったな
書いてあることは分かるんだけど実感がないって言うか。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 07:36:56.04ID:ne0s/VWH
7割は高専か専門学校で職業訓練すれば充分だな
エリートになりたい2割は大学でコネクション作って、1割は学問を学べ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 07:49:29.69ID:RPzHlfYy
>>156
ほんそれ
ホリエモンが書くような内容が薄っぺらい本なら読むだけで理解できるが、
専門書をいきなり独学するのはかなりムズい
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 07:54:22.97ID:7R78mIol
高度な施設を必要とする学術以外は必要ない
文系はyoutubeレベル見せておけばでOKで金と時間の無駄
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 07:54:34.97ID:qhtDTfa1
東大のホリエモンだからとありがたがられてることに気づいて
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 07:55:35.51ID:+efs06tU
>>158
そんなことしたら入学希望者が減るでしょ。
私大にとっては死活問題だからね。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 07:56:00.50ID:j/0regw2
これからはマニアの時代がくる。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 08:04:42.21ID:MSUgnI/C
>>1
本読めばいいし今は動画もある
結局みんなそこそこ頭が良くなってそれほど差はつかなくなると思う
だから頭良い悪いみたいなことを考えても仕方ない
そこら辺にいる頭悪そうな人も自分の知らないことをたくさん知ってるかもしれない
ただそういう前提になると生きる意味がよく分からなくなる気もする
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 08:05:01.69ID:itmvKe7b
大学はいる
高校がいらね
専門知識を自ら学ぶ時期をもっと若い頃から始めないといけない
なんなら3歳から大学でもいい
ここで俺が言う大学は、同じ専門分野を自ら学ぶために集まる集団のための設備、空間のこと
専門分野に目的のない奴が集まる今の一部の大学学科は不要
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 08:06:34.94ID:TkSn5oro
ホリエモンの討論会ておおまか ザックリしてるよね 知ってるだけの知識をほぼ
駆使して 相手を カオスに持ち込み サックリ 結論づける
基本 文系だよね
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 08:16:35.25ID:BkYpnIF+
>>19
そんなん僕サッカーやってました
俺もと同じ
ショボいコネやな
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 08:20:22.89ID:qzAjDlzE
東大卒だから言えんねん
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 08:21:21.48ID:3GfXqwY6
>>94
アメリカも使えないよ。
ジョブ型採用ってさ、経験や実績がないと
採用されにくいんだ。

経験や実績がない新卒は失業率高いだろ?
だからインターンシップで経験積んで潜り込むんだ。

ただし、プログラマなんかは学校や自宅でも経験積めるから有利なんでIT業界はもてはやされていた。(IT業界の景気もよかった)

というわけで、アメリカの大学だったら
卒業後すぐ使い物になるというのは勘違い。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 08:23:47.40ID:ppptYzkq
そうそう仕事できない(新卒)を雇うメリットないじゃん っていうのがアメリカだからね
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 08:27:16.58ID:6hal5KKN
>>2
法律の抜け道をやってた
ルール違反ではないがズルいから見せしめで逮捕した
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 08:29:33.63ID:qkh7c/9V
しょうもない詰め込み式大学入試は辞めて簡単に入学させる(入学金は高めに)半期ごとくらいに試験をして一定以下なら即退学にするくらいが本来の大学w 現状は入試で儲け、留年で儲け、役にたつのはごく一部の大学院へ行かせて儲けてるのが現状。ただ、就職活動時の必須アイテムとしては一応それなりには役にはたつが。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 08:31:48.63ID:3GfXqwY6
>>177
日本もメンバーシップ型やめて
ジョブ型にしようとする動きがあるけど、そうすると新卒の就職率は悲惨なことになりそうだ。6割は就職決まらないとかになりそう。
欧米がこんなものらしいから。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 08:40:36.27ID:ne0s/VWH
ジョブ型でもジュニア枠とかもあるし問題ないだろ
新卒でもキャリアチェンジでもジュニア枠に応募できるなら今よりずっと公平だろうが
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 08:46:00.83ID:4ipuI2mU
ホリエモンみたいな東大入学したやつが言うなら説得力ある。
俺みたいな無難大学・無難な企業に就職してるやつが同じことを言っても説得力ないよな
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 08:46:51.45ID:ne0s/VWH
キャリアチェンジするにも関連を学びなおしてからな
まったく別の職が突然できるわけない
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 09:11:34.13ID:iBTwexMs
時間とカネを使って大卒の肩書きを買ってるんだから、学舎としての大学なんて期待してる人の方が少ないよね
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 09:14:09.31ID:0B5Af/is
ホリエモンのアイデンティティーは東大に合格し入学したという自信が基礎になっている。大学不要を言う資格はない。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 09:19:28.58ID:3qcBki3r
日本みたいにF欄が乱立してるのは異常
それなりの大学でも学生が勉強しないとか日本だけかもな
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 09:26:36.57ID:yBKAON7v
自分が興味関心のあるものをモチーフに研究学を学ぶのが大学
そこから更に自分が興味関心のあるものの真理を探究するのが大学院
あくまで個人の感想だが
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 09:30:59.46ID:dIIBtyMx
即戦力でないやつはそうかもな
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 09:31:20.81ID:5+osW6VC
>>1
典型的な文系しか知らない奴の理屈やな。
あ、理系言うても手動かさない情報数理系は除く。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 09:40:42.62ID:3opNKF2W
これはホリエモンをこんなときに話題にして
俺がもう50超えてんのに、左翼再教育しようとしてる馬鹿政府と
マスコミの趣旨そらしの話題だよ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 09:49:42.69ID:cxHFe24G
取る側からすると一定の学力が保証されるから
ハズレは少ないから妥当なシステム

学生側からすると時間とコストをかけて
元が取れる収入が得られればいいけど
結構な割合で赤字になる不利なシステム
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 09:58:25.50ID:s+LFH1vo
大学の授業は先生の本を買うのがメインだから堀江の言ってる事は合ってるよ
でも本を買ったから先生の解説もサインも付いてくるサービスを受けないのは勿体無い
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 10:05:03.77ID:A7dD6U+9
>>1
東大卒修士修了だが同意出来ない。

勉強はインプットだけではない。
本を読んだだけで学べることは限られている。
レポートやプレゼンなどのアウトプットは大学で基本を学んだ方が良い。
実験やフィールドワーク、アンケートなどの実践も基礎は大学で学んだ方が良い。
就職してからも学び続けないといけないが、上司先輩から指導を仰ぐにしても基本が出来てない奴を指導するのは大変で嫌がられる。

ちゃんと大学で学ぶべきだし、その結果は評価されるべき。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 10:05:48.33ID:pKBguOxs
この人は「これ言うと怒られる」ことばかり言ってる。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 10:17:33.28ID:CGYvdB15
ホリエモンもちゃんと大学行っていい仲間ができてれば、
犯罪行為を止めてくれる友達ができて懲役しなくてすんだかも
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 10:19:17.00ID:RfHkavLN
ホリエモン含むほとんどの人にはいらんよね。研究者は必要だよ。ホリエモン含む二流の頭脳の人には不要。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 10:22:22.85ID:NciBRYJI
自習だけで何でもわかるなんてのは傲慢よ、ある程度の大学を出てたら、いくら勉強しても一人で理解できることなんてごく一部だと思うようになる
町工場のオッサンが見様見真似で作ったボブスレーでは勝てないのと一緒
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 10:26:14.37ID:fGz77WJf
高い金払って4年間遊ぶだけの役立たない場所
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 10:26:24.62ID:Rf/0kMPh
>>171
自分もそう思う、大学よりも高校の方がいらない
米国だと高校から大学の科目取ったり
専門分野学べるようにしてどの分野に進むか決めたりしてるよね
高校の家庭科や音楽とかそっち分野に進む人意外いらないと思う
もっと大学教育みたいなのを高校でも取り入れるべきだわ
あとは次便の意見を言えるような実習とかレポート提出授業とか
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 10:28:28.97ID:Ww4vVn00
高校までの教育と大学からの教育は別物なんだが
ホリエモンはそんなことも知らんのか

文学部じゃしょーがねーかな
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 10:32:45.06ID:FrmEojdm
ユタポンはもっと急進的だぞ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 10:38:38.11ID:idkknnrk
東大中退と高卒。
違いは大きいよね。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 10:39:33.78ID:4aB4lofl
18歳から働くのは嫌だろw
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 10:41:14.03ID:Rf/0kMPh
>>216
違いは大きいけど
いつ辞めたかで大学のことをどこまで知ってるかがかなり違う
1年の前期で辞めたやつは大学の専門教育を知らないと言っていい
1年で辞めたやつも多分ほぼ知らない
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 10:52:29.10ID:r1H1Ub2N
理系は研究する施設を使える。つまり研究できる。学部でもそれなりに。
文系は、、、知らん。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 11:07:12.10ID:vP0Q+Iet
大学卒業してから不要論言わないと説得力がないね。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 11:30:42.12ID:DUVGUAb4
医学部も薬学部も歯学部も不要と。
高校の生物の知識で患者診ろと。
さすがバカジャップは言うことが違いますね。韓国に抜かれるのも当然ですね。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 11:35:18.49ID:iaKQGtog
そりゃ、ぼけーっと講義受けてるだけじゃ不要論出るのもわかるけどな

大学の講義ってそういう受け身の物じゃないだろ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 11:41:07.45ID:JALKbIeW
>>201
つまり価値観の似た人間じゃないと親しい付き合いができないと
こういう人間がゴミみたいな学歴社会を信仰してんだな
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 11:46:21.72ID:UB6hiqJ7
まあ実際日本の大学授業ってほんまゴミやと思うわ
過去試験問題出回ってるから簡単に単位取れるしな
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 11:48:02.65ID:h1mHhuwh
元は建物じゃなくて研究者集団が始まりだからな。

嫁さんに食わせてもらってたソクラテスや貴族、
坊さんとか食うための仕事やらない連中が
実業じゃなくて真理追及のために知的活動やってるのが発展した。

まあどんな改革しようが、世界の東西関係なしに
はたして「役にたつか」とかは根本的に別問題でもある。
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 12:17:25.78ID:9T14WDEa
>>84
Fランの授業なんて動物園の動物と飼育員のそれだろ。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 12:23:37.68ID:Ibgy4cI+
Fラン理系はまだ救いありますけどねー
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 12:31:45.10ID:9T14WDEa
奨学金でFラン行こうとするやつって何か滑稽だよね
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 12:37:53.65ID:n6SkAMbJ
アカデミックに振った大学と、一般教養のある職業訓練校みたいな大学に分けた方が良いのかも。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 12:45:32.02ID:9JsGwRnN
地方国立底辺は理系でもやばい。教員が研究してなくても教授になれると言ってた、学生はやる気のないのばかり、これなら金の無駄だと思う、まるで学生は兵隊扱い
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 13:04:39.58ID:0rIUhYZP
そもそも東大中退の学歴が得られんわ
あの受験戦争に打ち勝ってきたんだから
現役一般入試合格して中退だったらそこらの人間より頭が良い
さらに予備校とかいってなかったらさらに頭が良い

そういうことを加味せずに馬鹿が人事やった結果日本は落ちぶれた
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 14:09:28.36ID:VMrLmCFk
>>34
「私は教育者ではなく研究者です、他人を教育する事に関してはほぼ素人です」って言った教授いたなあ
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 14:12:26.99ID:xXc/B0F7
そもそも刑務所卒業の経歴がなかなか得られんわ
あの受刑者教育に耐え勝ってきたんだから
素行が良くて仮出所したんだったらそこらの服役者より品が良い
さらに娑婆で法に抵触してなかったらさらに素行が良い

そういうことを加味せずに一部の経営者が法に触れることを軽視した結果、日本は落ちぶれた
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 14:27:30.10ID:vWs2FvMF
大学は勉強を教えるところではないからな
教官が研究に使える学生を品定めするところだろ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 14:57:51.90ID:w26a3p1E
専門課程もやってないのか大学いらないと来たもんだ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 15:00:19.63ID:OujeU5Tb
>>9
ごめんワイ東大
後期だけ受けてまぐれで受かった
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 15:29:01.06ID:Fty2gz7G
>>152
いや退学証明書出してくれるだろ大抵は
退学の手続きすらしてないとどうなるか分からんが

>>144
これは自己都合の中退じゃなくて不名誉な方の除籍っぽいか
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 15:31:54.90ID:Wp/vy0/r
本当に学ぶための巨大学とか新設するか
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 15:44:17.27ID:dDGLyn9g
え?実習は?
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 16:04:38.19ID:OBlVk2hi
もはや大卒に価値は無い
https://www.mag2.com/p/money/1142899
名前を書いて入学金さえ払えば99%の人が合格w

少子高齢化で、定員割れが常態化し、4.5%の私立大学が定員割れとなっている。
そのため試験で名前を書いて入学金さえ払えば
99%の人が合格するような大学さえも現れている。
名前だけ書けてもついていけないので中退する。
そのため中退率が6割になっている大学すらもある。

それだけではない。学生の6割が中国人の大学もある。
要するに金さえ払ってくれれば日本人でなくても何でもいいというわけである。
留学生を受け入れれば国から助成金も出るというので、
むしろ日本人学生よりも留学生を入れて金儲けしている大学もある。
こうした大学があることは企業もよく把握している。
そのため、いくらそこの大学を卒業したところで何の役にも立たない。
役に立つどころか、反対に切り捨てられるのがオチだ。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 16:05:39.13ID:OBlVk2hi
労働者足りないんだから、高校卒業後すぐに就職させろよ
Fランなんかいらない。なんでパヨク教師を養ってやる必要があるんだよ。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 16:37:45.14ID:qVSM6YAe
>>48
高度な学問が何かによる

ただ、日本の場合、
大学いっても高度な学問は身に付かない
可能性が高い


その現れが参考書の厚さ
基本理論の本でも薄いからな
内容でなく物理的な本の厚さな
海外は分厚い

日本人は本の値段が3000円を
越えると、極端に購入を控えるようになる
ゆえに、例えば本当は30000ページは必要な
基本的な内容を、3000円に抑えるために
最低限身に付けないといけない基本的
内容でさえページ数を削って出版
執筆してる教授でさえ、出版社に
そう言われて、最低限学ぶべき
基本を書かないで出してる

ホリエモンが以前からいってるように
日本の大学はアカデミックでなく
商売なんだよ。学生も就職予備校としての
大学でしかみてない


だから、本当に基本をしっかり学びたいなら
洋書を買うしかない
となると、独学か留学になる
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 16:40:45.61ID:vHSlp35I
堀江「ほとんどの人が気がついてない」

それなら肩書としての大学卒業ってまだまだ必要じゃん
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 16:48:26.42ID:aXNsJsXL
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 17:02:45.73ID:x8BMdOEu
>>1

大学不要とか言ってるのはオワコンジャップだけやろ…
他の国は死ぬほど勉強してるよ…
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 17:05:35.84ID:VMrLmCFk
>>257
勉強しない奴や勉強の才能ない奴が大学に行くの無駄って話だろう
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 17:34:53.30ID:oW+Vn1FG
ホリエモンの言う事大学はちゃんと真摯に受け止めるべきだと思うけどね
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 17:50:18.11ID:vHSlp35I
>>258
大学の講義レベルが低い
自習で充分なレベル

っていう主旨だと思うぞ、少なくともこの記事に関しては
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 17:52:23.61ID:8RLLiAEP
もっと気軽に上質な教育にありつけるというのが正しい
てか、堀江は大学の講義で討論とかしなかったのか?
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 17:55:14.43ID:vHSlp35I
>>262
俺も一つの大学しかでてないけど、作業として授業してる教授ならどこも変わらんのでは?めちゃくちゃいい授業する人とそうでない人の差は凄いしな
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 18:04:05.05ID:vHSlp35I
大学の4年間を金の無駄でしかないと思う人は絶対に大学に行くべきじゃないと思うよ、自分はマジで行っといて良かった
自分の妹なんかは行かなくても良かったような人生送ってるわ
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 18:16:38.60ID:fFNaqVib
研究とかなしなら2年でいいな
2年くらい遊ばせてあげたい
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 18:18:11.70ID:KjO5xRuI
大学いける学力が無かったネトウヨが「大学なんて意味ねぇ」とイキってるスレはここでつか?
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 18:31:59.24ID:f33H0xjH
自然は自然のままに信仰なり崇拝をする事が自然であり、自然を神として信仰や崇拝をする事は明らかに不自然だ!
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 18:43:49.24ID:OBlVk2hi
大学なんか行っても意味はない 高等教育不要論
https://bookmeter.com/books/14699911

「一番よい教育は教育をなくすこと」
「教育内容ではなく卒業証書に価値がある」
「高等教育はほとんどのひとにとって不要だ」
「問題は教育が足りないことではなく、教育のしすぎにある」

1 学歴を得るために高い金を払って、さほど役に立たない勉強をしている。
  なぜならこの社会においては、学歴がその人に貼られた品質保証書だからである。
2 アメリカ人の多くは四則演算以上のことはわからない。大学を出た人間でさえ、
  推論のテストで科学的方法論らしきものを用いて回答できた人はほぼ皆無である。
3 学校で学んだことは学校のテストでいい点を取ることにしか役に立たない。
  勉強することによって知能そのものが上がるという「学習転移」の理論は芳しい成果を上げていない。
4 それなのに教育者は学校で学んだことが社会で役に立つと言ってはばからない。
  しまいには「教育は魂の涵養だ。」などと言い出す。
5 学校で歴史や文学や外国語などのリベラルアーツを学ぶより、職業訓練を早くからやったほうが
  本人にとっても社会にとってもいい
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 18:45:53.50ID:3VgURfrZ
「東大王=クイズ王」となる日本の大学教育は根本的に間違っている
https://president.jp/articles/-/44488?page=4
だから優秀なリーダーが出てこない

「サムエルソン経済学よりも、まずは簿記会計やれ」
「大学はもっと真剣に役に立つ実学を教えるべきだ」
「シェイクスピアを教える暇があったら、観光案内で使える実用英語を教えろ」

とやったら大炎上。「全大学人の敵」という名誉あるレッテルを頂戴した。
また、ある有名私大から電話がかかってきて「お前のいっていることは言語道断だ。
学術会議で問題にしてやる」と恫喝された。 冨山和彦
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 18:51:32.09ID:DSrw5pNA
大学の役目を学部生の講義だけ語っちゃってるから言ってること自体おかしくなくても薄っぺらいんだな
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 18:54:31.55ID:gwlFeIUK
学士になれなかった嫉妬
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 19:03:05.42ID:8O66ROOg
>>274
そう思う人は自分の子供を観光案内や簿記を教えてくれる
大学に行かせればいい

それ書いてる冨山は東大卒だからな
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 19:39:18.89ID:eWQVHdCM
>>1
ケツに練馬大根差してアピールした方がバズだろ
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 19:52:24.08ID:PJyycVWS
勉強より友達やコネつくる場でしょ
逆に大学で単位取るだけしてた人は後悔してると思う
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 20:07:44.30ID:pJeEYS2b
>>260
講義を聞いて単位もらって満足するなら教授の本を読めばおしまい、大学に行くだけ無駄、という話だろう
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 20:18:24.07ID:j1MjMNip
日本も台湾から2周遅れてやっと役立たずのジブンを駆逐する気になった
教科書レベルの数学さえ理解できなかったジブンはお払い箱だ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6de0cfb59fc046e3b747135bc2eb97723eb0243


アジア開発銀行(ADB)は、2021年の台湾の経済成長率を4.6%と予想している。それに対して、日本の経済成長率は年率換算でマイナス5.1%となり、通年の見通しも3%に達しない可能性が指摘され、彼我の差は開く一方となっている。

一つの鍵は、理系重視だ。台湾は1980年から優秀なエンジニアは、兵役に就く代わりに、軍・政府の公的研究機関や民間企業に勤務することが可能になる「国防役」という制度を設け、それが事実上の兵役免除になった。
その結果、能力の高い理系人材が多数輩出されたのである。

一方、日本は相変わらず高校で「文系」と「理系」に分けており、大学生は、7対3くらいの割合で文系が理系より多くなっている。
だが、21世紀に「文系卒」の“生息領域”はほとんどない。文系の学部・学科で学ぶ知識の多くはスマートフォンやパソコンですぐに検索できるし、USBメモリーなどに入れてしまえば、その価値は高く見積もっても、せいぜい5円程度だからである。

https://www.news-postseven.com/archives/20210531_1664088.html?DETAIL
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 20:18:45.41ID:j1MjMNip
文部科学省が私立大学に入試改善を促す

文部科学省は受験科目の見直しなど国公私立大学に入試改善を促す指針を作成した。
同省が入試の改善に関する指針を出すのは初めて。

現在の大学入試で国立大は原則「5教科7科目」だが、私立は受験生を集めやすい入試科目になりがちだ。

経済学に欠かせない数学を問わない経済学部も多い。高校でも入試に向け、2年生以降に生徒を文系理系に分けてしまい学びに偏りがある。

https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230125-OYT1T50133/
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 20:19:04.46ID:j1MjMNip
「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路

今の子が活躍する2030年代には、事務職の50%がAI(人工知能)に代替されることが予想されます。つまり、文系の人が就く事務系の仕事は減り、賃金が安くなることが考えられます。

一方、あらゆる分野がテクノロジーと関わることから、多くの仕事に理系のリテラシーが求められるようになるでしょう。

その時代に職を失わないためには、文系でも理系の基礎知識を併せ持っていなければならない。

プログラミングも関数も何もわかりませんという状態では、15世紀の人がタイムマシンで21世紀にやって来て働くような状況になってしまうのです。

https://president.jp/articles/-/42389?page=3
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 20:19:23.54ID:j1MjMNip
人気企業と言われる会社の採用担当者はもう十分に分かっている

私立文系の学生は企業が求める専門スキルを身につけることもなくマルチタスクにも対応できないハズレが本当に多いこと

私立文系の学生は大部分が推薦やAOなど無試験で大学に入ってしまうため、設定された目標をクリアするために粘り強く努力し続けた経験がない

一方、そんな学生ほど入学した後もSNSやゲーム、アニメなど将来の就職に何の役にも立たない無意味な趣味にダラダラと3年間を浪費するため、採用面接で「ガクチカ」を聞かれるとすぐにウソとわかるような薄っぺらい話しかできない
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 20:20:35.60ID:IrrTBDzI
アンタもいつも喧嘩腰じゃん
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 20:23:19.30ID:oW+Vn1FG
一般社会からしたら、研究なんてやってもやらなくても良いんだから
第一義的には大学はあくまでも教育機関だ
教育をオンラインでやることになったら、今雇ってる大学教員の大半は必要なくなる
むしろ自らの利権・生活のために、学生の時間を無駄に浪費させる存在でしかなくなる
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 20:23:42.61ID:Sn+Hpt5h
>>1
文系はそうかもしれないけど、理系は実験やら研究やらやるからな。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 20:29:58.66ID:boiEj2Ky
>>1
呆れるやつはたくさんいても、怒る奴はいないだろう
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 20:44:39.11ID:1vmOhviq
常にポジショントークの堀江も餃子屋の件になるとポジトを辞めて目をむき出しにして発狂するのがおもしろだね
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 20:52:18.38ID:a8UaUIVB
>>293
日本人が怒るのは常に食い物の件
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 20:54:40.51ID:6xahdwDG
中学卒業したら一般社会人として一人で生きていけるような実学を本来施すべきなんだよな
保険はこうとか、納税はこうとかいった基本的なこと全てね。それが本来の義務教育
くだらない受験クイズのための勉強とか不要

そして高校でそれぞれが進みたい専門分野の教育を徹底的に施し職能をマスターさせる
これで大学はより専門分野を極めたい大学院みたいな位置づけに変わり、基本行く必要ない
もしくは社会人になってから夜間と日曜と通信で学ぶところにすりゃいい
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 20:58:33.06ID:6xahdwDG
子供にカネかかるのも、社会人となるまでの期間が大学卒業までと長過ぎるから
子供は小学校・中学校で学べばすぐ社会人として生きている程度の実学を施し
高校以降は社会人として働きながら基本は夜間・日曜・通信で学ぶ形にしてもいい
そうすりゃ親は中学校まで面倒見ればいいことになるので子育て費用・期間がぐっと圧縮できる
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 21:01:34.53ID:6xahdwDG
発展途上国が子沢山で、先進国が少子化が進むのはいろいろ理由があるが、
一番の理由としては「発展途上国では子供は労働力 先進国では負債」ってのがある
先進国では子供を労働力として使うことが許されず、全額親が養わなければならない(負債)
だから産まない
子供の労働を一定程度認め、就学期間を圧縮すれば少子化は解決する
国がカネ出すだけでは少子化は解決しない
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 22:04:11.65ID:ZAf7kmrW
ホリエモン大学という大学ができたのかと
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 22:26:07.43ID:s8JqnC7B
本読めば終わるじゃんとか小学生の時から思ってたけどなw
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 22:45:18.94ID:XFuacbrk
ホラレモンなのか?
030742歳厄年独身フリーター
垢版 |
2023/01/26(木) 23:35:00.39ID:F5cGgrai
別に堀江貴文が大学なんて要らねーって言ったところで
大学が無くなるわけないし。
社会を変えられる革命児気取りなのかな、堀江貴文って。
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 01:38:27.97ID:ESqP6ZTB
大学まで行く前に気がつかないかね。
小中とか教科書だけ読んでればそこに正解が書いてあるじゃん。
高校から最低限しか行かなくなったわ
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 01:40:06.62ID:DXFJJKYi
堀江は大学中退だしさぁ、大学の価値がわからないまま大学から逃げたんじゃね?
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 01:41:37.22ID:DXFJJKYi
>>301
勉強してるかどうかは、その大学や学生による。
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 02:13:14.98ID:8EgVZwjN
東大在籍中に設立したから目立ったチャンスをものにしただけで
高卒で立ち上げてたら多分一瞬地元紙に乗ってすぐ消えてたよね
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 04:51:46.56ID:lG5Dc9S4
>>311
以前の堀江さんの自伝みたいのだと在学中は
起業に熱心でその前は友達連中と麻雀ざんまいって
書いてた気がするけど、それで大学を全面否定って
モヤモヤするわ
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 05:26:53.10ID:+MYlx1O4
30年前に国立理系卒業したが
俺のいた学部自体時代にそぐわないので無くなってしまった。
たしかに役に立たない知識だったが、学士と資格はずっと約にたってるよ。
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 05:29:38.54ID:JWvCOdFg
理系大学だと、必ず必要。
色々やっている感じがする。

一方、文系大学は・・・いらない所はいくつもあるが、

教科書だけでもできるだろうが、

大学って、交友関係を作る場でもあるんだなー。
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 05:38:37.57ID:JKTKb/Qi
文系だって大切だよ、おれ文学すきっ子だしな
日本文学を学び語り合う陰気な学生どもがいても全然いいよ、芥川賞を盛りあげよや
ただまったく社会や経済の役にはたたない芸術だけどな
カネを稼ぐことを目的としない若者たちがいたってええんだよ、それが文化だ
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 05:45:22.16ID:G+ViWFZR
ほりえもんのおかげでクリプト長者になれたから感謝
今の時代一発当てれば勝ち上がり
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 05:47:17.06ID:G+ViWFZR
学歴なんてただの社畜へのパスポート
奴隷券もらって嬉しいの
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 07:59:55.33ID:XHRyeqhp
各地域No.1国立大

北海道…北海道
東北…東北
関東…東京
北陸…金沢
中部…名古屋
関西…京都
中国…広島
四国…愛媛
九州…九州


各地域No.1私大

北海道…北海学園
東北…東北学院
関東…慶應義塾
中部…南山
関西…同志社
中国…広島修道
四国…松山大
九州…西南学院
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 08:07:08.05ID:rDVtNHcS
必要な大学と不要な公費入れない大学は分けないとな
じゃぶじゃぶし続ける意味はない
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 08:16:41.70ID:NxCKV5n4
ホリエモン不要論だろ?
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 08:56:44.70ID:m/t4in/C
5ちゃんで旧帝早慶以下の学歴って俺ぐらいかな
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 09:05:54.49ID:tzQFeENS
別に大学の役割は教育だけじゃないでしょ
研究はどうするのさ
どんな研究者も周囲から学ばないといけないし、最先端にいくほど研究と教育の境目は合間になる
まあそもそもこの人は将来、大学病院で最先端治療のお世話になりそうなのになw
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 09:07:15.55ID:cg41S+Xw
>>328
俺はハーバード大卒
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 09:15:28.47ID:YMOUy8Jw
堀江は東大中退だけど入ってはいるからな
高卒やfランとは格が違う
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 09:42:59.00ID:ivgIV4D5
大学中退で成功者になった世界の有名起業家
https://try-base.com/successful-dropout
スティーブ・ジョブズApple)
スティーブ・ウォズニアック(Apple.)
ビル・ゲイツ(Microsoft)
マーク・ザッカーバーグ(Facebook)
マット・マレンウェッグ(WordPress)
アラシュ・フェルドウシー(Dropbox)
アーロン・レヴィ(Box)
マイケル・デル(Dell Inc.)
ラリー・エリソン(Oracle)
ザック・シムズ(Codecademy)

松下幸之助(パナソニック)
本田宗一郎(ホンダ)
堀江貴文(ライブドア)
瀬戸健(ライザップグループ)
近藤淳也(はてな)
内藤裕紀(ドリコム)
元谷外志雄(アパグループ)
佐藤航陽(メタップス)
重田康光(光通信)
.片桐孝憲(ピクシブ)
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 09:46:37.67ID:XHRyeqhp
【ICU】入ると損する「私立大学」ランキング コスパ最悪だった「意外な名門大学」の実名 偏差値だけでは測れない [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674774335/
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 09:50:17.25ID:+EwF/c4H
>>1
たしかにね
ネットで調べられるし
医療過誤に強い弁護士に相談しても

どうしてそんな詳しいんですか言われる
こっちが聞きたい
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 09:51:59.58ID:+EwF/c4H
>>331
じゃあアメリカ・ユニテリアン協会?
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 09:55:33.05ID:W+AYjLj9
学校の本質を理解したら学ぶことは無くなるけど、日本企業って学歴重視するからいい企業の社員になるには嫌でも卒業しなきゃ面接すら行けないのよw
堀江みたいなこと言えるのは起業したりベンチャーでもイイって人だけ、いちいち口にするまでもなく大学の本来の意義なんてないなんてこと誰でもわかってるやろw
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 10:01:52.33ID:t2TvOj2O
労働者足りないんだから、高校卒業後すぐに就職させろよ
Fランなんかいらない。なんでパヨク教師を養ってやる必要があるんだよ。
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 10:17:13.60ID:PSW80FiO
なぜ大学に行くか?
そんなの簡単
「普通の人は強制されないと勉強しないから」
会社起こしちゃうくらいバイタリティのある人間基準で考えてはいけない
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 10:23:51.01ID:2AkQOXc9
机上の理論的知識を教える大学よりも実践スキルを学べる専門学校、職業専門大学の方が良い
最近職業専門大学作られたんだけどまだ有効に活用されてない
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 10:25:57.97ID:/Q+BUvz8
大学の教授は研究が仕事であって
教えるのは仕事ではない
よって教えるのが下手なのは当たり前

もっと言えば
中学卒業したら就職するのが一般的な世の中になったほうが良い
それがダメなら高卒まで義務化したほうが良い

20歳にも満たない
受験勉強すら嫌いな若者たちが
大学進学する風潮自体が無駄

日本の義務教育システムだと
大学で学問・研究を心から学びたくなるのって
社会人になってある程度、仕事を経験して以降だからね
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 10:39:42.57ID:E4RWucHe
大学での教育と高校までの教育との違い
専門学校というのは高校教育の延長

これが理解できないやつがこんなに多いのかとちょっとビックリ
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 10:40:44.48ID:70iS6bqv
ホリエモンは大学中退だけど、東大だからな。おまいうになる。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 11:01:59.06ID:9kn5lxe+
そもそもやりたいこともないのにどこ行ったって意味はない
やりたいこと探しに行くとか意味がわからん
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 11:06:22.43ID:BYh5LWv4
たしかに一般教養はオンラインで良いかもね。ゼミとか研究室は登校しないと駄目かもだけど
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 11:09:28.34ID:WzFDqWKc
大学出て30年くらいになるが、自宅とか会社で大学の設備と同じとか
いまだに無理なんだが
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 11:16:05.79ID:UBLEuTEy
>>344
そういう意味において、大学の数が多すぎるんだよな
大学行かなくていい奴が大学に行きすぎてる
大学の数は減らす、補助金は然るべき大学に寄せる
大学はスパルタカリキュラムを組む

なんてことにはならないだろうけどね
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 12:06:44.15ID:lG5Dc9S4
>>127
だから肩書きは高卒ですって、実際
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 12:09:13.32ID:lG5Dc9S4
>>332
だから高卒だって、履歴書に書けるの
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 12:12:55.94ID:9kn5lxe+
>>352
書くことあるのかな
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 12:36:44.44ID:piKVJTu8
大学の授業は不要でも、学歴は必要だよ。
特に就職ではかなり影響ある。
ホリエモンだって、東大入学という学歴は少なからずプラスにはなってる。
起業したりフリーランスなら学歴不要な人もいるだろうがマイノリティーのことを言っても仕方がない。
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 12:39:37.79ID:Yr9oTJc/
男からいくらメスイキさせられても子供はできないからこの人には関係ない話だが、
大学不要とか言ってる金持ちの子息ってたいてい一流大卒なんだよな
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 13:57:54.29ID:EQrahHXI
国公立にしろ私立にしろ大学生には公的な財政支出がある
大卒を採用した事業所は、この支出分を補償すべきだろう

それから私立の学校法人は株式会社への転換を促し
私学助成を減らすようにすべきだろう
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 16:02:40.39ID:vgqVzwyF
>>352
履歴書には東大入学、退学と書くよ?
なにが「だから」なのかさっぱりわからない

それを高卒と解釈するのか東大中退と解釈するかは読む側の自由
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 16:37:59.16ID:nPwtbzij
>>357
卒業すると卒業証明書って申請すれば貰えるけど、中退した人って何か証明書って貰えるのかな?
前に海外で労働許可証を貰うために大学に行って英語の卒業証明書を発行して貰った
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 18:01:58.59ID:ay7mXth5
ノーリスクノーリターンの人生には大卒が一番です。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 18:05:39.57ID:dBt9f+cr
俺が大学時代思ったのは、大学の先生はとにかく字が下手
ホワイトボードに何書いてるか下手過ぎてわからん
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 18:10:54.17ID:Lgn+oQe6
>>327
するわけない
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 18:22:04.70ID:xBoTTAIY
>>360
じゃあその間の経歴は空白にするのを
推奨してるんだ

変わった会社だな

中退というのはネガティブな意味を持つこともあるから採用側もぜひ知りたい
というのがわからない学歴コンプレックスさんかな
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 18:34:57.13ID:ev+ZrApD
中学卒業したら働くのを標準にして、
それ以上学びたいことを発見したら随時夜間や週末学校に通う形のほうがいいかもね
本当にやる気になったらネットでいくらでも掘り下げられる時代だし、
外国語もマスターすりゃもう無限にネットで勉強できちゃう
いずれは自動翻訳精度が向上して海外文献も全部翻訳で理解できるようになるんだろうけど
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 18:44:49.47ID:9kn5lxe+
>>364
じゃあもうサポートいらんな
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 19:00:17.27ID:n+giStMe
ホリエモンは、スタイルが合わないってだけで
学歴は否定してないね

でも、大学の講義って
小学校みたいに、教えること決まってないんだよね

かならず教科書に沿って教えるとか
小学生、せいざい中学高校レベルの認識で
話されても困る
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 19:19:39.75ID:5nxj8f0M
何々不要論で本当に不要だったことある?
本当に不要なものは議論待たずに自然に消えていくよね
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 19:20:20.10ID:Lgn+oQe6
>>47
↑↑↑
誰か解読して
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 19:46:52.23ID:yi3zIqSJ
マジでFラン大行くならば、あの日生学園で
全寮制の学校で、山奥で軍隊さながらの生活したほうがいいと思うわ。

あそこの卒業生だったら、引く手あまただと思うわ。
少なくても、Fラン大卒よりは数兆倍マシ。

上下関係や集団行動、奉仕の精神軍隊で鍛えられてる
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 20:33:09.06ID:qBoJDrsg
ホリエモンの本では東大行ってて本当良かったわぁって書いてあったけどな
まぁ勉学の追求としては無意味だがコネとかハクとしては有名大は効果高いのは事実だとは思う
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 21:54:33.40ID:lVpncpIN
要らないのは大学というか 堀江貴文
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 22:54:23.70ID:C+Sohf4I
文章書く力が高卒と大卒じゃ天地の差だと思うが
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 03:22:41.27ID:0OCbM1S5
麻雀やパチなどのギャンブルにタバコに飲み会を覚えて高卒よりバカになる場所が大学って言ってる人多いが本当に簡単な漢字も読めない大卒多くてビビる。多分昔は読めてたんだと思うけどストゼロで脳が萎縮して飛んだんだろうなと思ってる。
話してる言葉も理解できない子も多くて人事部はどんな選び方したんだって思うくらい。まぁ資格持ってたり面接の対応だけ勉強して抜けてきたんだろうけど
偏差値55以下は専門学校とかにした方が世の中のためになると思う
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 03:29:33.10ID:pJ40Gjcn
要らない大学多すぎどうせ9割は遊んでるしな
統一模試で順位決めたらトップ層以外は即就職活動でいいだろ
どうせ並の就職に大学の知識使わないんだし
4年無駄に遊ばず早く働いたらその分だけ生涯収入も増えるし結婚する人も増えると思うぞ
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 04:32:55.00ID:6YZ8w4Y0
大学不要って高校までの物理や数学の知識で日本のものづくりするのか?
フィリピンベトナムレベルのものすらつくれん
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 05:38:40.05ID:KrB8Twwq
>>384
釣りだろうけど、学生だけでモノ作りでもするのか?大卒が少なかった時代、いなかったの建物は東南アジアで通用しないのか?

例えばゲームとかで考えてみたらいい。ゲーム会社の社員は高卒がメインだった。今はゲーム会社は一流になって社員は大卒ばかりになった。するとどうなったか。過去の作品のリメイクにナンバリングにスピンオフばかりが現状です
新しいものが生まれることが極端に減りました。頭のいいはずの大卒ばかり入れた結果がこれです

もちろんクオリティが昔より上がったのは技術が上がるわけだから当たり前で高卒の連中だらけでもそんなのはあがる
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 08:43:40.23ID:TpFWW7tl
アメリカの大学行っても同じこと言えるのかねこの人は。そんなでかい口叩くなら一度体験してみるといい。
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 09:44:57.35ID:UUN+qMCj
中国・韓国がノーベル賞受賞者を誕生できない本当の理由
http://ajidra749.blog.so-net.ne.jp/2012-10-11
教育制度に原因があります

詰め込み、試験偏重による丸暗記が多く、創造性に欠けると指摘する
さらに、貧しかった中国を手っ取り早く発展させたので、他人の成果を
真似るパクリ文化が広がり、地道な研究は苦手なのだという。

10年も20年も成果が出るかどうかも分からない研究をコツコツやることは、
日本人には美学だが、彼等には人生の無駄とさえ映るのだ。これは良い悪いではなく、
そういう信仰の下で国をまとめている彼らの宿命だと言える。
そのために、彼等は直ぐに結果の出るものに飛びつく傾向があるのだ。
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 09:45:20.43ID:UUN+qMCj
韓国 フィールズ賞初受賞も韓国からはため息
https://www.recordchina.co.jp/b897397-s39-c30-d0195.html
韓国ネット
「日本と米国のおかげ」
「学問をしている人たちは、みんな外国で研究をしたほうがいいと思う」
「米国に行ったおかげで米国の支援を受け、ここまでの業績を残すに至った。」
「日本の学者に出会ったことで才能と向き合い、米国に行く決心につながった。」
「結局、韓国教育界の最大の業績は、日本最高の数学者をソウル大学に招いたことか」
「韓国で水の泡となりかけた天才が、日米のおかげで偉大な数学者に生まれ変わったんだ」

「暗記王はソウル大に行き、天才は留学する」
「韓国の教育システムは、サラリーマンを生み出すだけのもの」
「もし韓国で進学していたら、被害を受けることのほうが多かったのでは。」
「決められたルールから外れると何もできなくさせてしまう。全てシステムが問題だ」
「韓国の数学教育は、塾に通って問題を解く機械にならなければ付いていけないひどいものだ」
「ビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズ、イーロン・マスクも韓国に生まれていたら、何者にもなれなかっただろうな」
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 10:26:53.41ID:xYuRP/c0
ドイツみたいに普通の大学と職業訓練校みたいなのに分ければいいんだよ。大半は大学とかに行く意味ないだろ
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 10:45:15.37ID:vTrO8nbf
ホラえもんは結局、長野刑務所にいくまで本質を理解出来なかったから
大学は役立たなかったね。
長野刑務所の方が役立つ事いっぱい教わったね。
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 12:00:40.16ID:yXVckWgO
国公立と上位私立大以外は必要ないわ

情報ソリューションシステム学科みたいなアホが考えたような学部が多すぎる
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 12:02:10.34ID:ECjq3iCf
学歴というより学校歴がいるんだよ。
しかも有名大学歴。全ては就職のため。就職しないなら不要。
それを知ってて言ってるからコイツはなあ。
自分が学校みたいなのやってるからポジショントークばっかしとるわ。
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 13:10:07.32ID:vTrO8nbf
捕まったなら大学意味なかった

自慢にもならないよ

刑務所の自慢しなよ
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 14:21:42.87ID:photkj/n
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 15:00:48.34ID:WsJNOnnu
大学の教科書を独学で読んで理解できる秀才だけど、教授に直接講義を聞いたり質問できる時間は学問やりたい人にとっては貴重
最前線に立ってる人がその理論をどういう視点で眺めているかのような、教科書に書かれてない感覚的な部分を知れることが価値
逆に教科書に書いてあることをある程度自分で理解できない人は大学に何しに行くのか不明
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 17:45:02.18ID:3dHoQhud
なんなら高校だって不要
学びたいなら働きながら夜間に通えばいい
学校で先に学んどかないと致命的な職業って割合そんなに多くない
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 18:12:02.89ID:MEXoFJqW
動画の中でアンチエイジングについて
堀江さんが本を出すと千、なんぼ円で。
俺が何十人も取材してるので内容的には
大学院2年分と同じだよって言ってます、
ふ 〜 ん って思います。
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 21:29:37.48ID:r60jwwbu
人事は高校・大学卒業という“我慢”が出来る社員を求めています。大学での高等授業は求めていません
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 21:35:16.85ID:glIC6ddc
高卒のやつにパソコンの周辺機器とか設計出来るのか?
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 21:42:28.17ID:MWnADFFG
手に職つけて高い技術を身につけるのが一番安定する
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 21:59:12.06ID:1RZ8WIRQ
ていうか誰に怒られるん?
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 22:39:34.42ID:CKtn0Nh8
コロナ禍での餃子屋さん相手に一般常識的な立ち振る舞いが出来ず
チンピラと世間にバレてから彼の生き様にバッシングは絶えない
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 23:17:58.81ID:MEXoFJqW
>>418
腹立ったなら
自分が抗議の書面、正々堂々
店側に送るとかじゃなく
店名出さずとも
餃子屋特定できるワード ツイートして
ホリエモンファンのファンネル動かしたんじゃね?って
透けてたし、そういうとこが何とも
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 23:42:08.95ID:NWH54Ysg
Fランはマジで潰せよ
バカ高校もいらんだろ。さっさと社会に出て働いてもらえ
大学の卒業を簡単にするな
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 01:50:57.76ID:o5tCm6O8
大学の数学でやった内容をごりごり実務で使って流体の計算してる同僚もいれば、三角関数は不要と豪語する同僚もいる。
もちろん前者のほうが断然仕事できて評価も高い。
私も前者になりたいが基礎が疎かなのでなれてない。学部1,2年の数学ちゃんとやっておくんだった。
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 03:41:09.00ID:eaGT8Nv4
就活サイトにエントリーして雇ってくれる企業を絨毯爆撃しないとならないような学生は大卒である必要がないんだよ
企業側からスカウトが来るような学生を目指しなさい
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 04:25:38.16ID:H/unVYZ7
ホリエモンもお金あるんだから

ネット配信やネット活用双方型の中学生、高校生向けの無料講座を開講してやれよ
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 07:35:28.98ID:5NtBCGAr
基礎研究するような奴には必要

現場で働く奴には無用
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 08:17:48.96ID:QK4xeyHq
大学の先生が教えるの下手と言うけれど、かと言って予備校の講師みたいな噛み砕いて教えるだけで中身のない人はいらない
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 09:09:15.99ID:XOfDBu5K
大学より政治家不要論を出してくれ
本当に異次元の少子化対策が異次元過ぎる
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 10:44:10.08ID:5QJ3gO2w
地方公務員の大馬鹿全員で、俺とか親父に課税して嘘ばっかで
なんのサービスもせず、それでカネ持ちになったアメリカ共和党の億万長者が
俺だけをいじめて、また貧乏な地方公務員の大馬鹿全員とか共和党支持者で
俺の代用叩きでホリエモンを攻撃して

なんだこれ、みんな中国人がおかしくしたんでは
ここでホリエモン攻撃してんのも中国人くさいヤンキーじゃないの
中学生時代に俺のシリアナに指つっこんだ中国人
それでアメリカ共和党の億万長者がFuck you とか流行させて
俺がゲイのシリアナに最大サイズのチンポを挿入したら
ABC理論とかになった
で、また俺のケツのアナねらって馬鹿してさ、メスイキだなんだ
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 11:28:29.73ID:HPGbf7mb
大学の数学でやった内容をごりごり実務で使って餃子の流線形の計算してる同僚もいれば、マスクは餃子屋に不要と豪語するお客さんもいる。
もちろん前者のほうが断然仕事できて評価も高い。
私も前者になりたいが基礎が疎かなのでなれてない。学部1,2年の数学ちゃんとやっておくんだった。
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 13:06:18.90ID:XN5tbFA3
わいの勝手な意見を言わせてもらえば・・・

大学の講義はわかりにくい こいつ教え方下手やんけ・・くらいでちょうどいい
あれのおかげで、自分で必死で考えたり、図書館とか行って一段低レベルの本探して自分でなんとかしたり
それをまわりのやつらのあーだこーだと情報収集して理解するというクセがつく

一般教養の文系課目の講義はさすがにアレだったがwww
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 14:45:51.46ID:7k5pvIJB
>>180
その解釈すら間違い
ほりえもんは悪いことやってすらいない
細かな話は忘れたけど
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 15:02:20.10ID:MOOpYPLq
別にそういう考えでもいいけどさ
堀江が注目されたのは高い利益を上げる実業家だったからでしょ?
今違うよね なんで発言権があるのやら
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 15:03:12.44ID:5QJ3gO2w
>>437
ホリエモンが当てたのはNTTが縁故ばっかのNTTデータに
株式分割を政治家で決めてそれに乗ったからだろ
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 17:02:56.02ID:lKfV3mxx
これピーターティールのパクりやで
PayPalマフィアのボスでイーロンマスクの盟友
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 17:15:15.90ID:Pz7dTKX7
数学は「三角関数なんか使わない」「微積なんか役にたたない」とか言われるが、体育で「逆上がりなんか使わない」「跳び箱なんか役に立たない」とか言われることあるのかな
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 17:26:11.83ID:vlFeylNV
順当に行くなら博士>修士>学士なのに
学士が一番重用される日本の就職戦線って頭おかしいと思う。
文系の学士なんて高卒と何が違うのって思うし、
理系でも何か実績があるわけでもないから博打要素多過ぎる。
アメリカのように博士号あって実績のある人間が最大限優遇されるべきだと思うんだがなあ。
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 17:35:51.66ID:/i4oznpC
高校までの教育期間は勉強を教えてもらうところ。
大学は勉強をしにいくところ。
高校生までは生徒で大学は学生。
この違いを理解している奴が意外と少ない。
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 17:41:43.36ID:g/2Pq6Ej
>>442
博士が必要になるような仕事がないのだろう。
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 18:21:47.81ID:XN5tbFA3
>>442
べつに他の国でも博士だから採用されてるわけじゃなくて
どういう研究をやってたか、どんな論文を書いたかで決まるわけでして

専攻とのマッチングは欧米のほうがはるかにシビアだよ
しょーもないことやって、企業が必要としてないようなことで採用されるわけねえじゃんw
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 18:44:29.68ID:qNnpuKiw
どうせお前ら馬鹿は大学行く価値ないって話かと思って開いたら結構まともなこと言ってるやん
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 18:46:35.65ID:mstbzhFa
>>447
一度日本人が海外の上の方でやってこうとすると、関連分野の博士号が必要とか言われて入口にも建てないんだよな
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 18:51:47.84ID:vlFeylNV
>>447
いやんなことない。
文系で意味はないのはその通りだが、
理系分野で取った時点で間違いなく扱いが変わる。
そもそもアメリカの場合、博士号持ってないとスタートラインにすら立てんのよ。
日本だ学士の時点でスタートラインに立てるからそこが違うと言ってる。
ノーベル賞の中村 修二が言ってたが博士号持ってなきゃ研究者として人間扱いされないそうだぞ。
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 18:59:34.53ID:mVaWQ0Ze
文系特に社会学系は不要だな
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 19:05:26.66ID:XN5tbFA3
>>450
だから、採用されるかどうかは研究次第だからね?

あと、日本とアメリカの博士号は別物だから
あっちじゃ博士課程はお金払う側からお金もらう側になる
当然、博士課程進むには修士課程への進学とは比べものにならんくらい難関

日本で博士課程へ進むのとは根本的に違うわけよ
日本の博士課程がいかにいいかげんかは、例の人見ればわかるでしょ
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 19:12:20.54ID:5QJ3gO2w
もう東芝の大馬鹿で堀江を叩くのやめろよ、ほかの投機筋も

東芝は大塩佳織のレイプもしたくせに、狂ってるわ
おまけに俺の古巣のオリックスに救済求めるとか、恥ないのか
俺が刑務所いった、オリックスとかむちゃくちゃ言ってた癖に

年末年始にうちを監視して、妹をずっと追ってるだろ東芝
東京の大学も合併させてとかな

あと、堀江が考えてるかしらんが、宇宙で半導体製造したら
いまの性能が倍以上になるとかで開発されてる、おまえ東芝が
やるべきことを堀江がやってんじゃあないのか、この無脳どもが

まったく、うちの配電板にとりついてるからって東芝の大馬鹿は
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 19:17:06.64ID:5QJ3gO2w
あと堀江は関係なく、こんな話題が出るのはアメリカのせいだ
オオシマヒデキだが、俺が香川県高瀬町から神戸商船で大学院まで
いって進学したことでソ連が崩壊した

から
俺を高校生あつかいしてもう50超えてるのに、また大学行かせて
香川県高瀬町から追い出せば、中国は崩壊すると踏んでるからだ

だからといって堀江が中国人ってわけでもない
中国人なんはあんたらだ
あと俺の居る香川県高瀬町も中国人だ
中国が崩壊されると困るからって俺を障害者にして保護してる
警察までそれだ
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 19:44:05.62ID:KZoKnUnm
>>1
学問の問題じゃないんだな。
企業に就職する時に”大卒”のラベルが要るからだろ。
公務員は高卒で採用して内部課程で上げる、てシステムがある。
まず官がこれを敷衍して徹底すればいいんじゃないか。
科挙みたいな試験やって18歳以上なら中卒でもデキる人材を採る。
ゆたぽんだっけ? みたいなんも頑張れば偉くなれる仕組みを作る。
ジャパニーズドリームだな。
東大行くようなタイトルコレクターが東大パスするようになればベスト。

民間企業も優秀な高卒を早くから育成した方が結果的に良くなるんじゃないか。
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 21:06:49.50ID:Pz7dTKX7
田舎じゃ単純労働とかブルーワークしか無いように、大学で習った知識を活かせる知識はかなりの大都市に行かないとない
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 21:37:52.88ID:P9xlVkEh
社員しんでるんだよな
ほとぼりが冷めてないって判ってない、
一生償いだよ?
勘違いしてない? 
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 22:35:24.35ID:9Yg2qSCg
>>254
底辺法学部だけど民法全ってやつが700ページくらいあって10ページくらいで諦めた
その民法全なるものも初学者向きってのを知り「大学ってやっぱりすげえ」と思った
そして基本書はほとんど買ってないし買ったのもほとんど読んでないけど4年で卒業できた(単位は2年までにほぼクリア)
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/30(月) 03:29:41.02ID:9wBipx24
>>456
そもそも育成ができないから大卒を取るようになったんだからなぁ
この社会で育成なんて贅沢なもんしてもらってるやつがどれだけ居るかよ…
みんな自助よ
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/30(月) 08:30:50.01ID:RPdQKgup
東芝の大馬鹿は、トヨタ自動車にも関係するから頭が痛い
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/30(月) 09:02:11.53ID:z1A4cNlh
>>462
トヨタはやっとるよ。
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/30(月) 11:18:44.21ID:RPdQKgup
大学出て30年くらいたったが、いまだに神戸商船で大学院で研究してた
機材設備とか付属品そろえるのもできないな、やっぱ公費もないと無理か
実験ても俺は情報系だったから、となりで原子力実験やってたのに
比べると小さいけど、しかしその隣の原子力実験が阪神大震災で被爆して
健康を俺が損ねた
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/30(月) 12:03:57.74ID:RPdQKgup
船舶エンジンの原子力化も反対運動ばっかされて頓挫し
しまいに原子力発電所まで事故

俺が実家でトルエンで実験したのが水素燃料の呼び水になり
神戸のカワサキも水素燃料の方向にいった

時代は変わった
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/30(月) 12:43:06.24ID:k21ZFDJt
こいついつもポジショントークしかし無いな。
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/30(月) 14:33:42.96ID:0RlKm6ga
>>363
そもそも教える気がないし読みやすい字を書こうという気もないだろう
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/30(月) 18:31:46.47ID:Iwfe3sMW
学部云々言ったのはホリエモンが教養学部で中退したから?
完全に要らないって言わないのがチキンだなぁ 見た目と違って
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/30(月) 18:33:44.17ID:tkKkQv+3
>>475
修士博士といく価値は否定しないという事だろう
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/30(月) 20:19:19.38ID:WB78rW2r
文三ごときが東大を語るとかw
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/31(火) 08:36:26.86ID:Kl1kzWyj
なんたらは仕事で役に立たないという人はその人の能力が低くて重要な仕事に触らせてもらえないだけだよ
大概の学問はちゃんと修めてれば役に立つもんだ
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/31(火) 11:25:07.50ID:0cnrStMC
>>478
学問自体の有用性と修めた人間がその職場で役に立つかは別問題。
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/31(火) 13:27:23.18ID:RMe9E9hv
採用担当者で「大学時代は勉強していなかったw勉強とか何の役にたつのwwwうはwwwwww」とオラついていた人が、昨今の情報系人材をとるために「大学で情報系を専攻していた人は是非エントリーを!」みたいなアッピールをしていたりするのを見ると複雑な気持ちになる。
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/31(火) 13:32:15.20ID:e6uxIBaJ
そういえば俺は大学入るとき、
母「大学でなに勉強するの?」
俺「物理」
母「ブツリてなに?」
父「なんで物が落ちるかとか調べるやつや」
母「そんなんやって何の役にたつの?もっと役に立つ会計とか簿記とか、せめて従姉みたいに英語をやればいいのに」
と言われたなあー。まあメーカー入って一応そこそこエンジニアやらせてもらってるけど。
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/31(火) 13:52:12.66ID:/FZJAPPt
ポン中
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/31(火) 14:22:45.97ID:WFSvcjYz
言ってることが矛盾しすぎてて笑う

https://news-vision.jp/amp-article/195054/

堀江貴文「三浦瑠麗さんのことを大したことなかったとか、最初から怪しかった、と言っている人が
いるが、何度かテレビで共演したこともあるが、まともなことを言っている人」
堀江貴文「頭が良くて、女性で美人、注目されるのは当たり前。文句を垂れている人は大学もでていない、
または、Fラン卒の40代のハゲデブだろう」
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/31(火) 14:30:40.39ID:Z8+yT2Rs
スイスは大学進学率たったの20%だって
先進国だから大学進学率高いってのはウソだよね
ちなみに世界一の大学進学率はギリシャだってwww
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/31(火) 16:49:37.27ID:tympNITU
大学は知識を得るだけの場じゃない。
学問は宗教と同じ。
教授の持っている人脈と同じ知識を共有する者と討論、共同研究して深化発展させる場
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/31(火) 19:18:29.32ID:lQfK/MkN
>>1
お前が1番不要
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 08:41:58.08ID:tMTerEMg
>>486
で大学卒業後公務員が王道のコース。
公務員数が過剰で財政圧迫。
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 09:00:05.28ID:4490XZV8
>>493
日本は学部と修士の教育が立派すぎて博士の価値がなくなってるんだよ
欧米では学部生が研究室でまともな研究活動するなんてない
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 09:16:28.28ID:tMTerEMg
企業に入ってから博士を取りに行くスタイル
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 09:31:30.52ID:2Dg2fa6j
アメリカの学部って日本でいえば2年の教養課程までやぞ
専門教育はやってない  で、修士も簡単 お客様だから
某議員もアイビーリーグの大学の修士やでww
博士課程から一気に難しくなる

日本とは根本的に違うけえの
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 09:34:08.66ID:iRH7NbIH
>>495
米国大学の博士取得者と話すと、いろいろなことを知っていて哲学もあって理念もあって、なのに専門知識は鬼のように詳しい。

日本大学の博士取得者と話すと、半数以上が、専門知識しか知らなくて、博士を持っていることで上からくる。

これどうしてなのよ、といつも思う。
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 09:53:13.94ID:sZzFUhdp
>>486
Fラン出て身に着くスキルって何?
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 10:25:37.94ID:fgTFjNnL
>>499
んなことないけど
フェローでアメリカの研究機関に3年くらいいたけど、みな専門外については知ったかぶりの素人レベルやったぞ
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 10:32:43.46ID:S/PKQzMo
日本大学の博士取得者と話すと、半数以上が、専門知識は鬼のように詳しい。

米国大学の博士取得者と話すと、いろいろなことを知ったかぶりで、専門外の哲学まで上からくる。

これどうしてなのよ、俺が黄色人種でチビで英語ショボいからマウントとられてる?といつも思う。
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 10:40:48.74ID:GlHc1mEi
>>1
でも大学に行かないと底辺民だの低知能って言うくせに
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 12:50:23.29ID:YGqjwaXB
>>10
Fラン無くしたら居酒屋が回らなくなるよ
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 18:43:10.17ID:U/6hlEtX
今の日本の大学ならそうかもね
何せ[世界一勉強しない大学生は日本の大学生]だから
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 19:22:40.08ID:04w/zPzv
大学て勉強しに行くところじゃないからな
勉強する奴は1割くらい
後は友人や恋人作ったりコミュニケーション能力みがく所
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/02(木) 03:29:45.61ID:eMbkO8Kf
30代後半から50代前半、一方は幅広い非正規労働導入の被害者で失うものがないから倫理観のない行動、犯罪を再生産する、他方は本格的なデグタル社会の到来と金融緩和で略奪的に富裕化した横柄者の対立、日本の恥部的世代だな.
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/02(木) 07:53:01.84ID:ORAOaWYv
確かに国立と一部の私大以外は要らない。
その前に何でも大学に群がる国民の価値観を何とかしろ。
大卒採用しかしない企業もわるい。
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/02(木) 10:19:29.10ID:DeJ0IzKx
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/02(木) 10:25:08.22ID:pl7XmhRW
金さえ有ればバカでも入れる大学なら入ってから勉強すれば良いのに
入学後の緩さは相変わらずだから名ばかり高学歴の無能が増える
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/02(木) 10:36:20.03ID:pmZK/v9T
大学に入るまでが重要
大学では教養と専門的な勉強と遊びを学ぶ、これは単位取れてれば問題ない
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/02(木) 10:56:10.87ID:4hfPxU/H
新卒カードが使えるとこだね。
大卒の最大のメリットは。

スポーツや音楽の才能があって世界を見据えてるなら
大学生活は無駄というか時間の浪費
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/02(木) 10:59:09.23ID:0PecWZb7
>>499
誰かの受け売りじゃなくて自分で会話してみて本当にそう感じてるんだとしたら、
相手が英語でしゃべってるから凄いように見えてるだけだぜ。
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/02(木) 19:54:20.63ID:pCvzQHX3
大学なみの研究設備があればなあ、ほんと

いま実家で作業してるが、もうほんとてんてこ舞い
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/02(木) 20:41:53.11ID:Zkg2ILBk
>>477
Hさん 東大人文学科
宗教学 宗教史学 専修課程
除 籍だけど何か
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/02(木) 23:06:50.05ID:tvvV3kOC
大学在学中に起業して成功している禿げの後追いで、大学在学中に起業してムショまで行ってる人の言うことは違うね
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/03(金) 08:01:02.10ID:zzTmQa4K
>>486
18歳前後の進学率は低くても、成人の総就学率は高い。この辺を勘違いさせられてる。
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/03(金) 15:28:54.91ID:QQGM9JM7
上位の大学は学生のために
下位の大学は研究者?のために存在している

下位の大学の学生は研究者を育てるための養分
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/03(金) 15:30:53.04ID:zLJ/uw/p
東大法学部は学生のために
下位の文学部大学は研究者のために存在している

下位の学部の学生は研究者を育てるための養分
文三w
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/04(土) 14:05:12.76ID:XHKysZ/j
地域振興のための大学もいっぱいあるからね
アパートなどの地域内消費や過疎対策
いらない大学はいっぱいあると思う
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/04(土) 21:41:41.43ID:8wDM7kT/
まあ、確かに

大学不要だな!

かっこ

文系!
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 18:54:23.10ID:czv5aZ1Z
こう言うと怒られるんだけど、って前置きして
毒舌炎上キャラを演出するタカフミ
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/06(月) 16:24:16.50ID:McBG/zlC
>>109
草野球選手にはなれるで
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 08:19:37.83ID:PRDGRSPu
日本は大人になってから勉強してないんだよ。
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 18:36:26.65ID:hpvQ+Sm2
>>529
世界一勉強しない大学生は日本の大学生と言われてる
大人になってからも日本人はとにかく勉強しないからな
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 19:58:02.43ID:T8dhehzy
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 21:50:59.69ID:U/5g6gAv
>>530
受験勉強で燃え尽きたり、もう2度と勉強したくないと言う風になってしまうからね。
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 22:03:19.89ID:dDVCkQfv
>>1
夜の11時くらいですかね、突然堀江さんから「ひろゆきお前暇か?」って電話がかかってきたんですよね。
「いや寝る所だったんですけど」って答えたら「今可愛い子とホテルに行く所なんだけどお前も来てくれ」って言うんですよ。
それで、ちょっと期待しながらホテル行ってみたら、結構可愛い子で僕もちょっとやる気になっちゃったんですよね。
でもシャワー浴びて準備してベッドに行ってみたらなんとその子チ〇コ付いてたんですよ!(笑)
「堀江さん、この子男じゃないですか!」って文句言ったら「可愛ければいいじゃねぇか!」って怒るんですよ。
でもまあ堀江さんの言うことも一理あるなって。ニュー〇ーフのお尻に入れるのもまた経験だなと思ってたら
堀江さんが「なあひろゆき、俺に入れて貰うことできるか」って言うんですよ!できる訳ないじゃないですか!
「前と後ろ両方から責めて欲しい。前を触るのは流石にお前でも嫌がると思った」って。 なんなんだよその心遣い。(笑)
普通は中年のおっさんのチ〇コ触りたくないしお尻にも入れたくないですよ。
結局僕はニュー〇ーフの子にフェ〇チオだけしてもらって帰ってきました。 もう二度と行きません。(笑)
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 12:35:51.32ID:PTlGcP3V
>>532
頑張る時期が違うんだよな
四年も経ったら人は結構変わる。社会に出る前の勉学に勤しんで欲しい日本
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 12:51:50.01ID:QRCaqduu
>>534
うちの妹夫婦は医療関係者でもあるが、高校の勉強なんかお遊びだった
と言うくらい会社で勉強してるぞ、医療系統は

もっとも医療機材提供するがわだから、医者そのものは
とくに臨床は馬鹿しか居ないかもしれんが
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 14:28:09.91ID:psldysmz
理系だけで良いとは思う
文系は動画配信だけでも良いだろ
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 14:31:42.95ID:QRCaqduu
俺で潜水艦護衛艦の設備開発して、物資が増えたのはいいが
今度みんな食い過ぎで糖尿病患者が増えて
そんで妹夫婦とかが世話してる家族になっとる

医者は機材かって検査するだけな
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 16:13:50.46ID:iZQqJhLY
>>535
医者が勉強しないわけないだろアホかよ。
もちろんピンキリだけどそれはどんな職種だろうが同じだし。
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 20:11:21.53ID:NIW5f8h5
>>538
だって、俺がいくら中国人に襲われて警察全員が文句言えないで
俺が気狂いにされたとしても、俺の統合失調症いっさい治らないじゃん
なんだよ偉そうに
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 20:15:44.16ID:NIW5f8h5
>>538
あとな、妹夫婦とかの北里とかも株価さがってな、いま
アメリカからもカテーテルとか俺も手伝って買収したのに
もう医療関係の研究ってコロナウイルス騒ぎで大馬鹿になってない?
日本だけ
外資に手も足も出ないで、俺とかを生態実験にしてもう
箸にも棒にもかからないような事ばっか学会でして
でパーティーして乱交とかふざけるなや、東大
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 20:27:29.66ID:iZQqJhLY
>>540
現実的には日本の医療は世界トップレベルの評価。
でも日本人の医療に対する満足度は最低レベル。
考えさせられますな。
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 10:15:27.57ID:iYd4jOgh
>>534
まあ受験制度を変えるしかないと思う。
受験制度を簡素化して大学卒業を厳格化するとか。
まあ教育産業は猛反対するだろうけど。
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 12:12:49.21ID:xdxqTiqD
>>541
それって俺が生きてるだけが根拠で
医師会の大馬鹿が俺の成果横取りしてないかね

で、俺が生きてる根拠が小さいときに飲んでた井戸水で
それが不明だから俺を殺して解剖しようと医師会の大馬鹿が
してるんだが
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 16:40:43.60ID:pqYZB0xh
学歴って悪いもののように言われるけど、理系だとある程度は仕方ないと思ってたけどね。研究者や技術者が欲しいのに数学や科学を学んでない人取っても教える時間ないし、企業ごとに欲しい分野も違うし。人柄・コミュ力大事!とか言われるほうが陰キャの俺は困るけどな。
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 17:09:24.24ID:6w4cz2Zr
>>1
文系だとまあそうかもしれないね。
英語だって大学入試レベルで十分だし。

でも理系はそうはいかないんだよ。
ロケットとか関わってるなら少しは分かると思うんだがなぁ。
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 13:49:27.61ID:tL4g/iGW
文系は本読めば足りるは本当
講師の5割は老人や天下り官僚で日本語が聞き取れないし脈絡なく話すから学生には理解不能
教科書読んでた方が勉強になるので講義受けなくても卒業出来る
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 13:55:23.75ID:tL4g/iGW
正直学部なんて単位認定制度作って全国一律でレポート提出やウェブ試験で済ませればいい
それこそ放送大学みたいにな。今リモートで授業やってるんだろ?
利権維持のために学生は何百万も払ってるからな、アホくさい
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/13(月) 18:05:17.49ID:+eYOahDh
大学不要と言っても日本の場合、入るまでにそれなりの努力が必要で入っただけで価値がある
入ってからは遊びかほとんどだけど、いろんな経験できる
高校からいきなり社会人になったらいろいろ問題出そう
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/14(火) 21:04:53.22ID:yEAqgiid
>>549
今は大学生でそんな経験積むヤツは少ない。
授業終わったらすぐ家に帰って家族でメシ食ってる。
あとはスマホでネットかゲーム三昧。
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 15:06:22.64ID:PDU0mTfL
クラスって言うのかね?

日本は貴族とか無いから、親が資産家じゃなければ
所謂上級になるにはいい大学行っとくのが最低限の必要条件。十分条件では無いからな。
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 16:08:14.44ID:zA2Vlsik
高偏差値の研究職とかならともかく、低偏差値大学はいらないな。
殆どが就職目的で大卒という肩書を得る為だけに大学行ってるようなもん。実に無駄な4年間だ。
高校の半分を専門知識教える学校にして18歳の時点でビジネス即戦力になれば、
起業だって大卒に拘らずに採用できるんだから、公立普通科高校を半分くらい潰してビジネス予備校化しろ。
低偏差値大学4年通って学費500万払うより、その4年間で年収300万円が1200万円稼ぐほうがトータルで人生1700万円の得。
1700万円て、都心通勤圏の中古戸建てを買えちゃう金額だぞ。家賃払わず固定資産税と修繕費で衣食住のうち住が解決。
国としても、大学生の半分がそこにシフトして4年早く社会に旅立てば、いっきに130万人の労働力が生まれてwinwin。
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 16:14:01.87ID:zA2Vlsik
>>547
学問をしたいからって大学通う人いるけど、
まずは無料の図書館でそこの本全部読めって話だな。
勉強したいってモチベーションある人なら自らすすんで本読むだろうし。
それでも足らない人は大学行ってもいいんだろうけど。
実技の設備が欲しいって人は大学とか行く意味あるだろうし。
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/16(木) 11:31:19.36ID:I9Cryl3+
正直アカポスの為に存在してるようなフシもある
学生数が減ってあるのに地方のFランをどんどん増やし足りない分は国費で留学生を呼ぶという訳のわからない事態
無駄以外の何者でもない
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/18(土) 10:41:08.62ID:v/aLf0ZR
>>555
東大宗教学部 除籍だろ
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/18(土) 11:22:30.93ID:sIpUa41X
うえのほうで医者が勉強するしないで喧嘩になったが

医療関係で勉強っても、英語の誰か書いたやつの書き起こしの確認で
もう英語ばっかり、ほんとに日本医師会って研究とかしてんのか
ってくらい日本語の情報が無いらしいんだわ
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/18(土) 12:02:44.02ID:OECyNTs1
ホラレモン「無駄な勉強するならメスイキしてたほうがマシ」
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 14:08:10.05ID:mqGB6SWj
なに言っても怒られるのに何を今さら
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 14:42:14.98ID:3YupAR2s
怒られるってか馬鹿にされるだろw
どんだけ自分の価値を高く見積もってんだこの抜け作はwww
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 06:00:00.83ID:NyF6yPyn
文系に限れば同意
別に教えるのが上手い人に教わる訳でもない
専門知識を除くと狭量で偏屈な人が多いし
いい本見つけて勉強した方が有益だと思う
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 10:07:38.13ID:aOIyhVgN
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 10:09:59.93ID:dngM9Dsk
文学部なんか何しに行ったんだよ、こいつ
明らかに理系から逃げた
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 16:33:18.50ID:uZNvmL0A
政治家の天下り肩書き狙いなんですよ
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 16:34:44.61ID:lbhnWp+T
>>565
to be or not to beでも、クエスチョンで韓国人の大馬鹿にしかされんわ
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 16:46:24.39ID:KdKK9DtL
高卒の堀江が言っても説得力ないんだよ
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 17:13:30.50ID:29Q5rcFW
メ・ス・イ・キ♡♡♡♡♡
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 17:32:41.90ID:lbhnWp+T
>>569
香川県の三豊ってとこだが、近所にくしべ鉄鋼ってあるが
おまえ中国人が尻から喉にかけて串さして窒息させようとかしてない
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 22:58:21.46ID:xJrJpTVN
そもそも年収2000万以上の外国人技術者は、日本に来ない。アメリカならもっともらえるし、研究開発もしやすい。
技術は研究から始まる。研究は大学から始まる←ここに予算を積んでくれよ。
外国人でなくてもいいんだし。
お門違いなホリエモン。
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/27(月) 20:52:01.77ID:jMWffe2k
文系=就職予備校みたいなロジックで文系を十把一絡げに批判するけど、
日本は理系学部も就職予備校だよね
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/27(月) 22:11:19.21ID:JZhhgO6P
日本人は馬鹿だから学問は無理
0576新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 09:09:44.13ID:pAgP7HLp
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/
0577新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:26:16.89ID:cALNqzLc
この人は、東大の名前だけで、文学部に入学。
そのイメージで語ってる。
0578新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:55:44.09ID:hIvgzQRC
大学も利権だから。
官僚とマスゴミの天下り先だ。
「〜大学教授」だったら世間体が良い。
0579新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:58:00.90ID:hIvgzQRC
>>556
ホリエって宗教学部中退なの?
そもそも東大に宗教って違和感が有る。
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/15(水) 13:05:33.05ID:y1idRXUU
ホリエモン、お前はバカか、高市早苗が言っているのは、スパイ防止法なんかじゃなくて、セキュリティクリアランスの事!日本のセキュリティークリアランスが、脆弱なのは、日本のIT産業が、世界にくらべて、どうしようも無いほど、遅れてしまっているからです。日本のIT産業がこれほど遅れてしまったのは、NTTの既得権、利権にがんじがらめにされて、IT産業そのものが、長い間、成長出来なかったからです。日本にまともなセキュリティークリアランスが欲しいのなら、NTTの既得権、利権をぶち壊して、日本のIT産業が成長するのを、これから長く待つしかありません。高市早苗が命を賭けたからと言って、どうにかなる問題では無いのです。だいたい高市早苗自身が、NTTの既得権、利権にしがみ付いている寄生虫です。高市早苗は、NTTに勤めている菅義偉の息子に接待を受けています。
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/15(水) 13:13:53.97ID:y1idRXUU
ホリエモン、あなたはバカですか、高市早苗が言っているのは、スパイ防止法なんかじゃなくて、セキュリティクリアランスの事!日本のセキュリティクリアランスが、脆弱なのは、日本のIT産業が、世界にくらべて、どうしようも無いほど、遅れてしまっているからです。日本のIT産業がこれほど遅れてしまったのは、NTTの既得権、利権にがんじがらめにされて、IT産業そのものが、長い間、成長出来なかったからです。日本にまともなセキュリティークリアランスが欲しいのなら、NTTの既得権、利権をぶち壊して、日本のIT産業が成長するのを、これから長く待つしかありません。高市早苗が命を賭けたからと言って、どうにかなる問題では無いのです。だいたい高市早苗自身が、NTTの既得権、利権にしがみ付いている寄生虫です。高市早苗は、NTTに勤めている菅義偉の息子に接待を受けています。分かっていると思いますが、日本のセキャリティクリアランスを外国企業に頼んだら、せキャリティクリアランスになりません。日本のせキャリティクリアランスは、日本の技術で作るしか無いのです。
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/15(水) 13:15:16.51ID:erV5NxJp
なんでも榎本武揚、絵のもと多毛秋の高松チョンの大馬鹿で馬鹿いうな
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 03:07:34.80ID:vfTLFTjn
まあ突き詰めるとそうなるな
学校は昔の軍隊式
集団行動は最早意味ないし
効率は糞悪い
0587名無し募集中
垢版 |
2023/03/26(日) 15:17:04.95ID:k1eZ1miR
今、世界で起こっているのは、右翼と左翼の戦いではありません。それは、誤魔化しです。今の世界で起こっているのは、全体主義と民主主義の戦いです。一国の中には必ず右翼と左翼があります。どちらも、決して無くなる事はありません。そして、右と左のバランスが、民主主義国の国力を作るのです。もし、どちらか一方が無くなってしまったら、民主主義は成り立ちません。例えば中国は共産主義です。ですが、共産主義というのは、左翼ではありません。何故かと言うと、共産主義は、右翼を認めないからです。つまり、右が無ければ、左も無いのです。共産主義体制というのは、実は右翼の全体主義とほぼ同じです。共産主義体制の国の統治は、かつてのドイツナチスや旧日本陸軍の統治とほぼ同じなのです。白人至上主義にも通じるものがあります。つまり、自由を認めないのです。
0588名無し募集中
垢版 |
2023/03/26(日) 15:17:17.13ID:k1eZ1miR
例えば、日本の自民党は、自分達の既得権、利権を守ろうとします。既得権、利権は民主主義とは相反する権力です。日本の自民党が自分達の既得権、利権を守ろうとすれば、日本の民主主義は、弱くなり、日本は全体主義にどんどん傾いてしまいます。自民党の既得権、利権に日本のマスメディアやインターネットが支配されてしまえば、日本は言論の自由も失います。自民党、自民党の既得権、利権、そして、自民党と深く繋がっている、統一教会という新興宗教団体、統一教会に含まれる日本会議。彼らは日本を全体主義にしようとしています。そして、もう一つ気がつかなければ、いけないのは、彼らが中国共産党の手先でもある、という事です。今の世界では、民主主義という条件を失えば、経済は衰退してしまいます。日本経済がここまで衰退してしまったのは、それが原因です。そして、どんなに必死で働いても、生活必需品を満足に手に入れる事ができない、貧困層が大量に増えたのも、そのためです。そして、その大量の貧困層が、中国を潤わせました。そして、その事が自民党や公明党、経団連や創価学会、統一教会、日本会議の既得権、利権を守ってきたのです。
0589名無し募集中
垢版 |
2023/03/26(日) 15:17:22.34ID:k1eZ1miR
今の日本を良く見て下さい。我々は民主主義を守らなくてはなりません。我々は今こそ、日本の全体主義者に、憎しみを、おもいきり、ぶつけるべきです。日本は、法治国家である前に、民主国家です。民主主義を邪魔するような法律には、意味がありません。
0590名無し募集中
垢版 |
2023/03/26(日) 15:17:44.73ID:k1eZ1miR
高市早苗、小西ひろゆきの総務省公文書問題は、総務省公文書の信憑性については、実はあまり意味が無い。問題なのは、あの文書に書いてある、自民党阿部派のマスメディアに対する言論弾圧が、現実に起こっているのかどうか、という事!総務省公文書の信憑性に話しを引っ張っていこうとする連中は、問題を誤魔化そうとしている。今の日本のマスメディアに対する自民党阿部派の圧力が無くなったら、自民党阿部派と統一教会の繋がりを、マスメディアが暴露してしまう。自民党阿部派と統一教会は、それを恐れている。自民党阿部派と統一教会の繋がりは、日本の庶民にとって、ものすごく大きな問題。何故かというと、このままでは、日本の国家権力が、統一教会に支配されてしまうから。でも今のところ、マスメディアではこの問題をほとんど報道していない。総務省の公文書に書いてある、自民党阿部派のマスメディアに対する圧力は、実際にあると見て、間違いない。
0591名無し募集中
垢版 |
2023/03/26(日) 15:17:55.09ID:k1eZ1miR
youtubeでは統一教会、日本会議、自民党阿部派から、金で雇われた連中が、高市早苗擁護の動画を、突然大量にUPし始めた。そのコメント欄には、金で雇われた提灯持ち達が、大量に高市早苗擁護の書き込みをしている。こいつらを動かすために、統一教会が霊感商法、被害者や犠牲者から巻き上げた莫大な金が、相当使われているはず!YouTube というのは、その汚い金を受け取る人間が居れば、統一教会に都合のいいデタラメ動画をいくらでもUPできるし、統一教会に都合のいいデタラメコメントをいくらでも書き込む事も出来るし、統一教会に都合のいい視聴回数をいくらでも増やす事が出来る。日本会議と統一教会を一刻も早く潰さないと、泣きを見なければならない日本人がどんどん増えていく。それを考えたら、今は、日本会議と統一教会の霊感商法の加害者を何人か叩き殺すのは、やむを得ない事だと思う!
0592名無し募集中
垢版 |
2023/03/26(日) 15:18:07.13ID:k1eZ1miR
2016年に高市早苗に対して、高市早苗総務大臣の「放送法違反による電波停止命令を是認する発言」に抗議し、その撤回を求めると共に、政府に対し報道・表現の自由への干渉・介入を行わないよう求める会長声明、というものが出ている。今、自民党阿部派と統一教会の一部、日本会議を潰せば、この話は前進する。暴力で何人か叩き殺しても、奴らは、日本の言論の自由を踏み躙ったわけだから、正当防衛で情状酌量という事になるし、世論次第では、無罪にもなる。やるなら今だと思う!だいたい、大勢で一斉に取り囲んで、袋叩きにすれば、誰がやったか分からない!もし、日本の国家権力が、霊感商法をやるような連中に支配されて、我々庶民に言論弾圧を行ったら、我々庶民はいったい、どんな目に合わされるのか、もっとよく考えた方がいい!
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/17(月) 14:49:42.65ID:nKiv65m+
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/17(月) 14:54:37.57ID:kkMK0y0b
なんだろう、今のホリエモンの「実業家」という肩書きから漂うみじめさは
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/17(月) 14:54:43.47ID:03p6Pp7N
堀江の、東大入るだけで、あとなんもシネとかわけがわからん
そもそもライブドアとかネット起業したかったら
東大の情報センターの機材とか利用すればよかっただろに

ほかにも俺の真似ばっかして、大島だが
俺は大学なんか言わばどこでもよくて、そんで東大のカンニングペーパー
貰えて勉強に研究できればどこでもよかったから、そのあたりが違う
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/17(月) 15:15:47.95ID:lrdEbtWK
>>26
専門はその道の専攻学部だから
中途半端な大学卒業よりは良いよ

短大も志があって選ぶ

使えないのは底辺と大学エンジョイ組
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/20(土) 21:55:17.55ID:UIYvNakn
ホリエモン顔出しするなよ気持ち悪ぃんだよマジで
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/23(火) 07:35:44.19ID:PVW8lBKE
ホリエモン的に社会的お荷物を作っているだけの大学を活用する方法を考えればいいじゃない
これではただのアンチだから怒られるんだよ
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/23(火) 07:45:56.47ID:A4KOBf7S
社会から見て大学ってのは単に入学時の偏差値から地頭の良さを知るための手がかりにしか過ぎない。
ただ、体育会系は別かも
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/24(水) 02:41:24.09ID:8fDqFgxK
>>604
世界一勉強しない大学生は日本の大学生だものな(笑)
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/24(水) 04:01:34.95ID:2kMu5ZWW
実験レポートやらされない文系だとそうかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況