X



【コロナ】マスク着用基準知らず58% 屋外不要は浸透せず [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2022/11/12(土) 10:51:47.53ID:NIn8yscu
新型コロナウイルス対策として定着したマスクを巡り、政府が5月に示した着用の判断基準の内容を知らないと回答した人が58.4%に上ることが民間調査で分かった。屋外では季節を問わず原則不要との基準を示したが、多くの人がマスクを着けている状況が続いている。基準が浸透していない現状が調査で裏付けられた形だ。

キャリアに関する研究機関を運営する「ライボ」が10月、社会人の男女1011人を対象にインターネットで調査。政府は、屋内でも人との距離が保てて会話をほとんどしない場合は不要としている。

マスクの着用基準を知っているか尋ねると、「存在も内容も知らない」が18.4%、「存在は知っているが内容は知らない」が40.0%。「存在も内容も知っている」と回答したのが41.6%だった。

政府からの説明に対する満足度を問うと「不十分」が39.1%、「どちらかといえば不十分」が13.4%で、十分ではないとの回答が半数を超えた。自由記述では「基準を示すのであれば、国民全体に周知しないと意味がない」などの意見が寄せられた。〔共同〕
2022年11月12日 10:15
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE09DRC0Z01C22A1000000/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 10:55:49.45ID:yRF4DrYU
マスクは効果があるので外すべきじゃない
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 10:58:12.71ID:s5iLx9rA
店内は着用だから、いちいち店に入る直前に着用するより
ちょっとした買い物でも家を出るときにマスクを着けていく。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 10:59:31.45ID:JBW0uAqA
屋外不要と言われても店に入る前にどこに持つかが問題
手で持ってるのか、ポケットやカバンには出し入れしたくない
だったら着けるみたいな
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 11:01:47.01ID:HeXx6b7K
国が提言した基準とかより、実績としてマスク手洗いでこの何年も風邪やインフルエンザが撲滅しちゃったんだから、そりゃ普通の価値観ならマスクをつけるよね
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 11:05:47.20ID:A7vuWoZf
>>1
「屋外では季節を問わず原則不要」
そんなことは知ってるわ
今は防寒用具として役に立つから使ってんだよ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 11:07:53.17ID:gPE+W7ot
花粉症だから屋外でもマスク着用してるのに情弱バカと思われてるなんて恐ろしいな
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 11:08:17.94ID:0xnUN+1h
アゴマスクは耳が痛いし、普通にポッケナイナイしてるわ
「他人にうつさないため」の装具だし、外面にしか触れないようにたためば大過ない
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 11:21:09.10ID:f3sn8xeQ
厚労省や政府の発信が信用されてないのかも
マスク外して感染しても「それは自己責任」と言われるのがオチ
生活者としてまず周りを見渡す
「あ まだみんなマスクしてる」
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 11:27:29.26ID:04gv51kB
うるせーな
付けたいからマスクしてんの
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 11:32:42.40ID:HzyEvZ6r
>>1
屋外でも感染力の衰えないたったひとつのコロナウイルス。それが武漢ウイルスってことか。
なんで、屋外の風がビュービューな所でも感染するって勘違いしているんだろうな?
あー、地上波TVのせいですかね?
することのない高齢者が毎日欠かさず見ているのだから、韓国芸能ネタをやらずに、感染症のお勉強をさせろよ。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 11:33:21.85ID:AgY8/sWs
屋内のみ?付ける方が面倒臭いわ
夏じゃないんだから熱中症にもならんしほっといてくれ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 11:35:05.23ID:86+AfWVT
キチガイ顔パンツはキチガイ民族の誉
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 11:42:09.48ID:86+AfWVT
コイヤ!ワレイサゲェ(´∀`∩)↑age↑イワシたるサゲェ(´∀`∩)↑age↑
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 11:52:36.34ID:hrBs/snt
花粉症だからむしろ屋外こそ必要なんだわ
ゼロかイチかみたいな判断基準しかないのかよ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:00:50.94ID:V6E5LISU
>>1
呼吸器に疾患のある人を除いて屋外も屋内(家以外)もマスクは必須でいいよ
感染症激減して効果出てるだろ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:08:08.79ID:4Pg7l4sv
マスクの効果なんて高々しれてるが
他人の口臭や咳くしゃみが飛んで来ないので一生付けといて欲しいw
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:15:38.90ID:QailOI9T
マスクマンがマスクを取るのは家でくつろぐときか
眠るときだけ 
それが宿命
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:19:33.09ID:yzWCR0rc
距離の取れる屋外こそ
マスクの効果がある
室内でマスクは無駄
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:21:25.34ID:T6J3ypvb
屋内に入った途端に着用するか疑問だし
頻回の着脱は不要な感染リスクを増やすだけだし

むしろ屋内スタジオでマスク付けてないマスコミがゴミ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:22:53.04ID:ZUawKdAT
>>3
それを証明した学術論文は?
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:26:29.01ID:ZUawKdAT
そもそも政府が服装の口出ししてること自体違憲
マスクは奴隷の象徴だぞ
それだけ国民が思考停止奴隷民だらけってこと
屋外屋内問わず一番マスクしなければならないのはiPhone

防空頭巾や眼鏡や手袋の着用基準なんて示してるか?
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:27:59.08ID:ZUawKdAT
>>23
そういったテレヴィールス感染症はここまで拡大してるって自覚の欠如
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:37:10.82ID:gh5u/9a/
知ってるがつけるぞ
政治的思惑に配慮してわざわざリスク増やすとか余程のバカでもなきゃやらないだろ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:49:07.16ID:MX+DX3z5
これだけ国がマスク外せって言ってるのに頑なにマスクしてる奴らなんなん
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:49:12.77ID:qE7eOL1S
屋外不要かどうかはこっちが判断する
余計なお世話
ただのファッションでつけることだってある

屋内、密になる場面だけ基準作っとけ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:52:12.11ID:pO4D4QMF
第8波も来たことだしいいんじゃね?
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 13:03:06.45ID:yRF4DrYU
>>28
海外でした場合としなかった場合はあったよね。

マスクして感染したって言ってる奴は
基本外してる時に感染している。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 13:03:45.07ID:mcw9h1Py
寒いし
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 13:04:00.52ID:yRF4DrYU
人に強制すると金を取られるの海外だから
そこ考えてな。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 13:09:59.14ID:b3czaoxo
マスクしてる奴は顔に自信がないやつ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 13:11:46.76ID:yRF4DrYU
>>46
自分の顔のTシャツ着ればいいんじゃないのか?
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 13:12:45.87ID:mcw9h1Py
マスクしていないのはジジイ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 13:20:34.20ID:N6SXUKsK
『マスクは屋内外かかわらず原則不要』
って、言って欲しいよ。
なにも変わらんだろう、中途半端ってのは。
まぁ、言ったところで外す人は少なそうだけど
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 13:34:22.18ID:yX7XSPlw
>>7
それでも今年の冬はインフルも大流行しそうなんだよな
インフル自体がその手の耐性を持ってしまった?
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 13:53:50.42ID:0Cv1aGdk
夏場は暑いし外で外すのわかる
冬は防寒具として有能だから外でわざわざ外す理由がない
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 14:00:19.16ID:f3sn8xeQ
首都圏情報ネタドリ! 20221105再 AK(am11:15)
 どうなる”マスク社会” 私たちの選択は (初回放送20221104)

20221012 NW9 AK(21:00〜) 
 マスクとどうつきあう?
 マスク着用 冬に”コロナ+インフル”の懸念
〜脇田座長「」

20221007 昼サテ TX(am11:13〜)
 マスク未着用「宿泊拒否」可能に
〜不当な差別につながらないよう研修努力義務

20221004 TBS NEWS RX(am03:53)
 岸田総理「屋外では原則マスク着用不要」

20220918 日曜報道 THE PRIME CX(am08:09)
 (生放送アンケート結果 視聴者投票 総数30024)
 〔「マスク着用」について〕
 57%なるべく着用すべき
 34%もう外してもよい
  9%どちらとも言えない
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 14:30:01.67ID:V6E5LISU
>>60
マスクしてない奴がばら撒きまくるからな
政府がノーマスクを推奨し始めたからこれから凄いことになるぞ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 15:37:49.07ID:xJ7nDUkJ
>>1
屋外でもど田舎じゃないと周りの空間確保できねーし
ノーマスク祭り馬鹿の地域はどこも夏〜秋にかけて祭り後に激増してるんだわ
逆に毎週客集めてるJリーグはマスク徹底してて感染者は八戸の1人のみ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 15:59:07.06ID:+ZT/WtFY
基本、殆ど人とすれ違わない地元歩いてる時には、マスクしません!
人混みの激しい繁華街や商店街歩く時、マスクはします!
人混みの多い場所を避けれる場合、敢えてその道を選びます。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 16:11:34.52ID:NMwbYZKe
屋外でも付けてよバカ
すれ違いざまにくしゃみされたわさっき。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 16:17:13.25ID:rxxIw8K8
政府は馬鹿なのか いちいちつけたり外したり面倒だからだろ ホントに既死駄は、外遊中にポアされたらいいのに 分かれよ、聞いてるか~馬鹿
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 16:22:03.74ID:e3HRva/G
>>2
まさにそれ。
屋内行くために外出てんだからマスクは付けっぱなしが楽。
それに個人は外したくても会社が社内マスク強要だし、コロナなって仕事休まないとダメになったら時給だから食っていけんし。
外させたいならコロナ中の時給労働者へ給料補償くらいしてくれないと外せない。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 16:22:42.76ID:fDx2xBhq
今増加傾向だからなあ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 16:24:57.05ID:wfBrXORA
マスク着用基準とかクソだろ
つけたいやつは中でも外でも勝手につけてりゃいいんだよ
強制すんなゴミが
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 16:49:41.89ID:O/hHXsaz
コロナ前からマスクしまくってた国だしそんな細かいこと気にしてないでしょ
したくてやってるんだからとやかく言うな
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 16:55:02.30ID:c+S7mEpi
人の目気にして変な奴だと思われたくないだけの小心者の癖に付けたいからだの感染対策だの笑わせるわ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 16:56:41.09ID:i1LaeaUr
くそ狭い道ですれ違いざまこっちに顔向けてノーマスクノーガードで咳くしゃみするアホいるから嫌なんだよこっちは
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 16:58:10.69ID:i1LaeaUr
あとずらして戻すとか感染リスクリスク高いんだからアゴマスクも禁止してくれ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 17:02:33.99ID:c+S7mEpi
>>82
6波でも7波でも完全に弱毒化してて
現役世代重症化率0.1%もないよ
恐るるに足りない
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 17:05:11.95ID:Gghlc+st
>>82
3回ワクチン打った奴多数なので今じゃ罹患した所で
ちょっと熱出て喉痛い位じゃない?

2類の指定感染症のままだから色々不具合があるだけ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 17:19:14.56ID:7lzjn0CP
多分馬鹿って政府の言うことが正しいと思ってるんですけど
コロナウイルスは空気中に漂うことが証明されているしそういう実験もあったはず
外でマスクを外して大量感染した阿波踊りとかいうやつあったじゃん原因は外でのマスク外し
ここ最近東京で感染者が多いのも ハロウィンで 外でマスクを外していたから
データってさあ どこにでもあるわけやん ワクチンを摂取しろとか マスクを外せとか全てが間違っていますよ
しかもさもう今の季節は外でマスクしてても そんなに暑くないからそんなに苦しくないでしょ
外でもマスクを推奨してコロナウイルスを完全に抑える
しかもこれからはインフルエンザ マスクは必須です
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 17:23:12.20ID:9aQDRkE8
ノーマスクで街中を歩く若いお姉さんは大抵芸能人レベルとまでは行かなくても十分にら美人
それだけにレアだが
男は年齢関係なく外してる奴は外してるね

飲食店側がマスクしての入店を求める以上マスクをして店に入るわけだが
店の前でマスクしてオーダーしたらマスク外す間抜けさは何とかならんものかと思う
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 17:26:08.28ID:RKVDV+7b
日本だと対策を縮小する時はいつもこっそりやろうとするから浸透しないんだよ

それでなんでそういう対応になるかというと、特に厚労省は未だに感染を防ぐことばかりに執着しているのだが、
この考え方に基づくと対策を縮小しようとするのが疚しい行為になってしまうからだ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 17:32:44.07ID:A5nM8DIp
こんなことうるさく言うのって、
屋外でマスクしてるとマスコミや政府はなにか困るのかね?
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 17:34:11.94ID:c+S7mEpi
>>87
2個上の重症化率殆ど無いって話は読んだか
その時点で罹ろうが罹るまいがどっちでもいいんだが
空気感染と自分で言ったな、その空気感染をマスクで防ぐには
2%の隙間があっても無意味なんだがそんなぴったり着けてるか?
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 17:40:53.64ID:ahODUjy9
お願いベースでやるからこうなるんやろな
法律でがっちりやった方がやめやすいやろ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 17:42:47.13ID:ndDZgqdi
そもそもマスコミが一番コロナで脅かしてたくせにどの口がマスク不要を言ってんだよ
そもそもダイヤモンドプリンセス号の時点で報道が間違ってたこと謝罪しろよ
政府を貶めようと印象操作してたけど、あれのせいでコロナの対策がおかしくなった
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 17:45:45.83ID:fUWlMcJ7
>>88
そんな飲食店あるの?
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 17:49:13.17ID:c+S7mEpi
100年前スペイン風邪の時も日本人は無意味にマスクしてたらしい
そして誰に外せと言われるともなく廃れた。無意味な事を無意味と素早く受け入れられない性質は変わらない
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 18:01:13.89ID:kXA15lv5
寒いもん外
夏は初年度から外してたよ
てかマスクいらんとか言い出してからまた感染増えてきたな
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 18:02:03.29ID:ZUawKdAT
>>59
そんな番組見続ける層は思考停止民ばかりだから
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 18:03:26.36ID:ZUawKdAT
>>75
屋内も服装に関して一切鶏知つけんな
服装指定させたいなら会員制にしなさいってこった
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 18:04:54.89ID:ZUawKdAT
>>87みたいなのは完璧に感染予防するために全身ラップ巻いときなさいってこった
0106ラサーレ石井
垢版 |
2022/11/12(土) 18:27:13.73ID:hzsEBnMJ
ずらしてあごマスクよくやるよ😷🤕🤧
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 18:33:00.44ID:c+S7mEpi
>>96
一行目で増えてる理由自分で言ってんじゃん
寒くなりゃ風邪ひきは増えるよ当たり前
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 18:33:40.98ID:c+S7mEpi
>>100ね、古いアンカのままだった失礼
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 19:40:17.74ID:0IkMFxjA
屋外の着用基準って熱中症対策のための一時的な呼び掛けじゃなかったの?
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 19:49:02.03ID:wmyvLQTy
> マスク着用基準知らず58%

つまり国民は自らの判断で着用してる
そういうことでしょ?
マスクを外せの同調圧力がしつこいよね
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 19:58:28.94ID:GvqYttpD
まあでもどーせこのスレで「マスク着用基準知ってる」ってテイの書き込みしてるやつらも
3分の2は基準の中身知らない知ったかだろ?
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 19:59:45.28ID:aVVkKSp9
>>99
普通にジムで仕事してるし医療用の不織布三層マスクで60分とか45分とかスタジオで動きまくってるよ
同業者の知人らでそれに布マスク重ねてるのもいる
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 20:13:27.27ID:YkqdkH0H
外で付けて中で外す科学を無視した思考と行動
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 20:13:57.22ID:YkqdkH0H
>>116
風邪ひきたくないのでそんなこと言われても嫌です
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 20:22:17.45ID:pz5x4x66
スタジオで大騒ぎではマスクなし
屋外ロケがマスクだからな
テレビで真逆をいつも目にしてると勘違いする人もいるかもな
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 20:25:09.31ID:Gj86KoKz
>>29
医療機関のマスク着用すら否定か。
頭可笑しいな
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 21:02:01.68ID:uw9GQP2I
武器として作られた🇨🇳人工ウイルス🦠
完全終息は —夢のまた夢— 99%不可能
生き方を変えるしかないよ!
コロナ時代以前には戻れない
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 21:07:18.00ID:LtxLOkXe
>>1
アゴマスクしてる人には近付かないようにしてる 汗まみれ雑菌まみれ 咳してもマスクしない
ゴミは公共交通乗らないでくれ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 21:20:50.43ID:D1uvL2zn
>>127
そんなお前も雑菌と細菌まみれやで?
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 21:40:11.06ID:s0IVwkPn
PM2.5と花粉症が有るから屋外は外せないし
冬ならマスクしてる方が温かいww
屋内は蒸し暑いから取りたいけどコロナで着けるんだよなあ

結果ずーっとしてる罠
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 21:42:05.36ID:KG9Nwo+P
冬はマスクあったかい
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 21:47:48.26ID:s3VdB3Hu
色々理由付けて「人の目を気にして流されてつけてる情けない自分」を直視しないようにしてるねえ
暖かかろうが乾燥対策になろうが、3年までは今ほど四六時中着けて無かったろうに
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 21:56:50.66ID:s3VdB3Hu
子供達を苦しめるマスク社会の延長に無自覚に寄与してる大人には憎しみしかないよ実際
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 21:58:25.49ID:nrq5DI0A
>>4
でも、居酒屋じゃあ大口開けて騒いでんだよな
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 21:59:43.38ID:/k5Czlxc
場所によるよね
東京は屋外だろうとずっと着用してたけど、都外の海沿いに引っ越してからは散歩のときはつけてない
人とすれ違わないし、すぐに海ついちゃうから
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 22:08:59.08ID:1bubUxdI
これから乾燥する冬だし外したくない
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 22:10:55.49ID:N6Pp+mMV
田舎だと知らんけど
現状の感染状況だとノーマスクは変質者や変態扱いだからなぁ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 22:13:23.14ID:X2YXB6RT
外せとうるさい奴なんなんだろうな

外したいなら自分が外せばいいじゃない

こっちは、外出時にマスク忘れて電車で慌てるくらいなら最初からして行きたいだけなんだよ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 22:37:39.86ID:EWsjdBPI
ノーマスクマンは脳にウイルスがこびりついてて
ウイルスを広めたくなってるからねえ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 22:40:53.25ID:wdm7jWEH
>>127
などと真菌まみれの肺でいきがっており
(肺胞マクロファージが食べてくれます
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 22:47:39.18ID:s3VdB3Hu
だーから仮に広まったとして0.03%しか重症化しない風邪ウイルスが広がってなんか問題あんのかよ根本的にそこだよ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 23:19:14.57ID:s3VdB3Hu
それが普通だから
「風邪が流行ってるから」って銭湯でマスクしてた記憶とかねーだろ数十年生きてきて
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 23:30:55.97ID:ZUawKdAT
>>144
マスクの定義は?
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 23:31:25.92ID:ZUawKdAT
無意味な数値で恐怖を煽る暴行は犯罪
特に1つ附着してるのを感染と虚偽報道
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 23:51:49.36ID:RKVDV+7b
>>91
あまりそういう様子を流されると外人が観光に来なくなると思ってるんでしょ

ちなみにナイナイ岡村曰く現地人の多くが着用を続ける一方で
観光客がほとんど着用しなくなってるのは彼が9月にロケを行ったタイでも同じらしい
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 23:57:55.45ID:XllOuBoT
屋外は花粉とか飛んでないのかなバカなのかな?
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 00:54:20.12ID:zFTkj4ov
走り回ってるヴァカどもが好き勝手ブファーブファーこきながらすれ違ってくるから防ぎようがない
国家は国民の健康よりカネだからな理論なんてどうでもいいんだよそれを理解してまともな草案方針出せて舵取りできる奴は今いない医者の権威連れてきて全部やらせたらいいぐらいいない
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 01:41:59.20ID:yUwin94R
行動制限は因果関係否定されてるから
無症状の人からはまず伝染らないから
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 01:47:38.40ID:89Ei7O31
そのルール通りの運用を凡人が出来るなら良いんだが、現実的には外で外してそのまま屋内入ってきちゃうマヌケが後を絶たない
だから、こういう基準はバカの行動を先回りして考えんといかん
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 01:51:31.97ID:nn2uxcAR
夏はともかく今の季節だと顔が温かい、口元(ムダ毛、歯並びなど)が隠せる
唇が乾燥しない
いいことづくめ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 01:53:44.43ID:KCk7IZT2
揺りかごから墓場までマスク生活を、これからの子どもたちにも強いるの?
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 02:13:22.49ID:fvDkccC8
原則として着けるなっていうの徹底してくれ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 02:15:32.54ID:O/Vwng7R
住宅街だと過半数が着けてないよ
そんなに浸透してないのか?
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 07:39:02.46ID:4/hnkW2i
コロナ前もマスク率は高かったからな
まえから2-3割はマスクしてただろ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 07:54:24.22ID:yLH7zK5y
>>4
マスク必須の店なんて少ないだろ?
コンビニも今はノーマスクOKだし
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 09:42:16.10ID:70/23S17
冬にかけて第8波煽ったり、ワクチン撃てとか言ったりしてる癖に、マスク外せって言うの矛盾してると思うんだよな
危機感あるならマスクするべきだと思うし
岸田がしっかりしねーからだろ
コロナで一番大変な時は菅総理がやってくれて、岸田はかなり楽なはずなのにこんな対応もできないのかよ
辞めろ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 09:56:32.83ID:Xe9UFIbp
コロナ禍継続したいマスコミと自称感染症専門家がシャットアウトしてるからな
こいつらを除去しないと無理
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 10:07:59.14ID:R2eSJkyH
>>3
感染世界一で何いってんだ?

マスクの弊害は?
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 10:10:09.25ID:6628I0n5
>>10 >>1
女やババアは特にノーメイクで手抜き出来る味を覚えたしなw
男も髭位隠せるw
隠したい連中はその用途で使ってんだよwww
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 10:17:42.91ID:GKKO/+9Q
周りに人がいて喋るならマスクしなよ
風下に人がいて喋るならマスクしなよ
屋外なら良いって言っても、
自分で状況判断できないならマスクしなよ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 11:03:24.27ID:yUwin94R
>>162
違憲となる諸法令は無効
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 11:06:43.65ID:yUwin94R
周りに人がいるときはiPhoneにマスクしなよ
自分で状況判断できないなら携帯しないかiPhoneにマスクしなよ
歩くときはiPhoneしまえ
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 11:33:32.99ID:oAgp9NIv
付けたり外したりが面倒くさいし衛生的でないと普通の人は考えるわけで
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 11:44:05.94ID:RXjYx0AU
イギリスはコロナ規制を全廃し、扱いをインフルエンザと同様にしたんだっけ
日本もそれぐらいしないと、コロナ生活のままだろ。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 11:57:23.57ID:Wy1jUO96
>>2
これ。

ジョギングとかよってもコンビニとかならマスクはつけないけど、商業施設に買い物とかならマスクは最初からつける。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 12:01:30.44ID:Wy1jUO96
>>51
JRや東京メトロが車内ではマスクをしてください、と言っているのでそれをまずやめさせないといけない。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 13:19:59.51ID:yUwin94R
肩から下をマスクしてるから
文句言うなよ
マスクさせるならまずiPhoneに
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 13:23:24.14ID:k3booJiD
寝る時も喉が乾燥しないんで、家でもマスクつけてますね。むしろ外すシーンって食事、風呂以外ある??
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 13:38:42.36ID:mCSpCo99
>>187
キモいな
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 14:30:00.94ID:jD5svKVh
最近マスクしてないとフルチンで外出してるぐらいに不安(笑
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 16:03:03.65ID:AHXKzkR2
>>191
外してるコトロ見れないから普通につまらん
下ら着用ルールさっさと撤廃しないと、経済も回らんし未婚も更に酷くなるな
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 17:25:53.52ID:vM/yNo7k
どんな状況下でもマスク不要って言えば全て解決
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 18:17:13.91ID:oDo/zccs
>>189
フェイスパンティの履き忘れには注意しないとね(笑
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 18:53:38.87ID:QelxxSuc
むしろ素顔で外出すればフルチンで歩いてる感覚を手軽に味わえる…ってこと?
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 19:17:59.35ID:KReMGucr
顔パンティ
ナプキンもつけたら?
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 19:40:07.73ID:yUwin94R
>>198
防護服着ないと
0200200
垢版 |
2022/11/13(日) 19:40:38.06ID:yUwin94R
200なら增苦教終了
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 20:55:46.78ID:QelxxSuc
弱毒化して3年前までのインフルエンザと同等未満の重症化率と致死率になった雑魚を必死で防ぐ意味は?
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 22:23:39.71ID:8TZ0RBWS
屋外で話しながら歩いてるのにつけてない人多くない?
屋外不要が拡大解釈されてるよ
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 22:36:52.87ID:FFj+GpUt
高齢者含めて死亡率0.007%程度の病気をいつまで特別視してるんだ?
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 23:15:07.42ID:Vlzuo3Mm
ノーマスクで感染して後悔するより
マスクしてそんなに不都合ないので
とりあえずしておく。インフルエンザと花粉症もあるし
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 23:28:00.88ID:DOMEo2y9
マスクは顔パンツなので
マスク義務化法案を閣議決定して下さい
ノーマスクは強制わいせつ罪へ
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 23:49:02.81ID:13IkJLm1
>>203
うるせーハゲ、一生引きこもってろ
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 10:43:23.52ID:PJ/jeCT4
マスク警察馬鹿って家じゃノーマスクだよなw
マスク警察するなら家族の前でもマスク貫けよw
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 10:46:13.45ID:MiDhGRWU
飛行機と新幹線だけマスクしてる
電車は努力義務にすでに変わってるし
予防のためマスクするのは病院ぐらい
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 12:12:04.09ID:CGQsKxn6
マスク外せの同調圧力が必死すぎ
どうしてマスクを外させたいの?
外したいなら自分だけ外せばいいのに
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 12:13:23.68ID:si8UUIdn
どうしてだと思う?子供が居たら分かると思う
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 12:14:55.02ID:NE8cU05l
夏は熱中症がヤバイからはずした方が良いってなってたけど冬は暖かいからつけてても良くない?悪いことでは無いような...まあつけんけど
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 12:34:42.17ID:MGKL90sV
マスク外してるのが雰囲気ヤバそうな奴しかいない
そいつ等と同類扱いされたくないからマスク着用してる
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 12:34:47.81ID:k/+Cyaif
俺は電車の中でもしない。絶対に。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 14:49:01.66ID:4AHb0I0u
>>213
> マスク付けろの同調圧力が必死すぎ
だった頃もあっただけになぁ

感染リスクも考慮して、付けるべき時や場所では付けて
そうでなければ外すと言う感じになるのが自然だとは思うけどな
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 15:10:55.93ID:4MfBpxCg
着けろ圧力は数倍酷かったし、まだまだこれからでしょう
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 15:12:19.17ID:3FZWnZpt
2類感染症のパンデミックが起きてるのにマスク外せだの外国人入れるだの、かと思えば年末年始の行動制限要請を出せるようにするだの、政府は馬鹿なのか?
政策が矛盾しすぎ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 15:20:02.22ID:cSiypSkp
街中では余程の繁華街でも無い限りマスクなんてしない
東京と違って道一つ二つそれた裏通りに行けば人なんてまばらなので
コロナ初期からそうやってノーマスクでいられる時間を増やしてた
状況を良く見て確率を考えりゃ落とし所なんて解りそうなもんだけどな
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 15:29:27.02ID:LBx1Dg56
屋外でかつ距離が取れる場合原則不要な。距離が取れないフェスやテーマパークはマスク必須な?バカ分かったか?ん?
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 15:34:30.25ID:si8UUIdn
違うよ?距離が近くても会話なしなら近距離を通過でもマスク不要だよ厚労省のホームページに書いてあるよ分かったかバカ?ん?
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 15:45:47.99ID:CGQsKxn6
多くの国民は政治家の言葉を信用してない
どうして政治家を信用して統一教会に入信するのかとっても不思議
元信者が出てきても誰も説明してくれない
それに疑問を持たないマスコミもとっても不思議
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 15:49:41.81ID:si8UUIdn
まてまてマスクがコロナに有効って言い出したのも国だぞ都合が良過ぎないかw
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 16:40:26.13ID:OmTbHwMH
マスクはパンティです
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 16:54:49.85ID:oKmnjqE5
着用基準を知ってることとマスク外すことは別問題
コロナ以前から冬はインフル予防で6割はマスクしてたからその人等にマスク外せって言っても無駄

それより外国人旅行者が入国してる状況でインフル患者がどれだけ発生するかチェックする方が重要だろう
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 17:02:11.69ID:OmTbHwMH
>>230
そんなにしてないってw
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 17:11:45.28ID:si8UUIdn
6割は盛り過ぎw
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 17:36:17.71ID:Meu9BGI3
とりあえずマスコミが実践しろよ
浸透しないだろw
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 17:55:17.55ID:Mh96gypN
コロナ前のマスク率は冬で10%、夏は皆無だった
なんで誰でも判る嘘を付くのだろうか
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 18:23:24.44ID:gs/899ES
ホントに屋外でもみんなマスクしとるわ
してないのオレぐらい
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 18:23:57.11ID:si8UUIdn
インフルエンザ大流行した2019年の街の写真あるんだがマスクしてんのなんざ数人だがw
2019年以前の冬の写真スマホにある人は見て見りゃいい
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 19:22:09.54ID:6JxXksgB
>>212
そもそも服装に関する規定自体存在しない
>>230
6割の算出根拠は?
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 20:14:17.23ID:53xsDtkF
あれだけテレビで流してて知らないとか言うなら自分で情報取りに行けよ
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 22:27:16.08ID:0kcM90uW
>>7 コロナについては
現状だと「感染対策をした上で」の感染被害者だから、まだインフルとは比較にならん

マスク・消毒などコロナ用の感染対策の成果で
国内では、 「結核」・「インフル」など様々な感染症が激減

〔※対策を緩め一部増えたのは、行動の抑制きかない児童・性の感染症〕

 コロナ拡大以降 “ぜんそく入院患者 大幅減”マスク着用影響か
www3.nhk.or.jp/news/html/20201116/k10012713881000.html
 マスクした子ども、花粉症の発症率は半分以下に
yomidr.yomiuri.co.jp/article/20220217-OYT1T50293/

理屈通りに「ぜんそく」「花粉症(新規発症も含め)」とも、マスクで大幅減
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 23:26:55.84ID:ctVNLB7J
どうせ店や施設や交通機関ではマスク着用なんだから
途中の道でも付けてるよ 忘れがちだからな
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 23:59:49.37ID:RowBgNQn
「屋内に入るのにマスク要るのに、なんで屋外だけ外すんだ?メンドイじゃん」

という当たり前の発想が出てこないあたりで…
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 00:01:26.68ID:W0UdRYZg
>>243
うっかりマスクを着け忘れて屋内に入った時に、周りから白い目で見られるくらいなら、普通にずっとマスクしてるよねw
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 00:03:53.43ID:TD8elhlE
うっかりすぎるだろ、うっかり靴脱ぐの忘れたりうっかりコート脱ぐの忘れるか?
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 00:29:22.40ID:+KJ7Hfy8
>>243
1人でクルマ移動する時には外してるけどな
運転の時にマスクが気になると言うのも、理由の1つとして当然ある
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 00:31:25.85ID:xYLfedvK
>>242
なるほど、マスク、手洗い、消毒でコロナだけじゃなくインフルエンザから花粉症、ぜんそくも激減なのか。
特に病気で苦しむ子供たちが減ったのは、すごく良いよね

国民の意思として、この防疫体制は役に立つとみんな考えてるよ
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 01:14:35.95ID:xRp0BHre
>>248
過剰な防疫が虚弱化させてるんだぞ
そのくせしてスマホは一切消毒しない矛盾
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 01:16:58.10ID:QHTJDx0s
マスク生活続けると人間として終わる
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 02:00:47.74ID:6B8tcai8
マスクしている人は感染対策のためと言うけど、マスクしてれば感染予防になる?
いくら考えても納得出来ないので、マスクは普段つけていない。
やはり言葉が独り歩きしているんだね、感染対策ってかっこいいじゃん。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 05:59:09.48ID:KhBsULJG
なにが浸透せずだよw
政府は頻繁な着脱を推奨してんのかよw
付けたり外したりしなきゃいけないんなら最初から付けときゃいいだろ!
屋内でも電車内でも外してOKになってから言え
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 06:02:15.75ID:/PjnzYSS
>>248
みんなでマスク外した途端普通の風邪で重症化しそうだけどな
子供にとってはいろんなものに感染する事こそが体を丈夫にする唯一の方法だしな
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 06:09:54.25ID:FmVnhU+h
>>250
そう言えば、水洗い出来るスマホがあるが、洗ってる奴はいるのかな?
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 07:31:07.97ID:GlSc0FOa
日本だと冬は元々みんな着けてたからな
来年の春に一斉にマスク不要キャンペーンでも張るしかない
まあ花粉症の人も増えてるから上手くはいかないだろうけど
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 07:42:10.89ID:CxjjfLzW
だから「みんな」は着けてねーからw
2019年2018年の冬の渋谷の様子とか数人だよマスク
当時の写真見りゃ分かるが今のノーマスクくらいの人数
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 08:48:00.69ID:CxjjfLzW
そうでもないよ
駅で割とノーマスク見かけるようになったけど絡まれてるとこなんか見た事ない。みんな忙しいよ
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 09:18:09.97ID:Aj+rcQcu
あんまり潔癖すぎると病気になりますよ
無菌室で育てたマウスは、外に出すと一週間以内に感染症でほぼ確実に死ぬ
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 09:54:56.99ID:CxjjfLzW
>>264
とりあえず今君に絡まれたわ
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 09:56:17.94ID:axkvFrNp
子供ってのはありとあらゆる感染症に罹ってこそ強くなる。もちろんその過程で少数の犠牲者は出るだろうが、それは人間である以上、避けられないこと。

小学生以上の子供いる奴なら一回は聞いたことがあるだろうけど、「保育園上がりはやはり強いね」という言葉。
生まれて数ヶ月から、いろんな感染症を経験してるから、少し大きくなると感染症に強くなるというのをみんな経験則で知っている。
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 10:12:36.69ID:fghIeBar
公共の福祉から着用の義務意識はあっても、外すにあたって政府の方針は不要だよ。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 10:13:13.30ID:fghIeBar
>>268
お前に出会った周りが不運。
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 10:15:52.74ID:axkvFrNp
>>269
着用の義務意識を持つのは勝手だけど、マスクしてない人間に文句言うなよ。それか感染症が怖いから一切外に出るな。

僕ちんコロナを気にするけど外出したいから、周囲もマスクつけてねという我儘でなければ良い
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 10:17:58.42ID:CxjjfLzW
そうだな、コロナを怖がろうが怖がるまいが個人の自由
俺は重症化率0.01%の病気に怯えるのは何か違う病だと思うが
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 10:20:06.25ID:YaR8zVFh
>>270
本人が感性してなければ周りに影響はゼロだろ
どこからウイルスが出てくんだよ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 10:27:59.06ID:Y0wUPY0m
>>230
コロナ前から6割もマスクしてたなんて、犯罪者集団にでも身を置いてたのか?
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 10:29:27.34ID:fghIeBar
>>273
一流ホテルの廊下でサンダル履きの奴に出会った不快感だよ。自分の物差しだけでマナー無視する愚か者。
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 10:30:56.35ID:fghIeBar
>>271
文盲か?
俺の書いた何処に無マスクを非難したくだりある?
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 10:34:46.69ID:4x4zpSmY
>>275
マスクの有無でそんな感覚になるお前が可哀想
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 10:37:30.98ID:axkvFrNp
>>276

270はオレではないが、>>270はどういう意図で書いたんだ?
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 10:38:42.80ID:WrCTkjEx
>>275
マナーと言い出してる時点で、コロナなんか病気として扱うものじゃないってことよ。
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 10:49:10.43ID:WrCTkjEx
>>275
ノーマスクはマナー無視だと、自分の物差しで考えてる愚か者が何を言っているのか?
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 10:51:36.16ID:KRK0o2vY
>>1
同じ会社のマスク屋外不用になったとたんにマスク要らねえコロナはただの風邪とイキってマスク外した奴が速攻でコロナ感染したの見たらマスク外せねぇから。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 10:53:35.80ID:i+1taB1K
世界一臆病な国民だからね
そりゃ経済でも負け続けますわ
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 10:56:24.37ID:QYFScI/I
もうインフルエンザより怖くない
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 11:22:50.14ID:dOoYor7E
つけっぱなしなだけだろ
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 11:23:19.47ID:aIvwzLEP
いまだにマスクしてるの草
おまえら情弱なんだな
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 12:20:25.86ID:oweXjnQM
こんな邪魔なもん常に付けてるくらいなら風邪にかかった方がマシ
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 12:22:54.25ID:CxjjfLzW
マジでそれ
てかかかったけど2日熱出てあと鼻水出てただけだし
一生マスクせんでいいならあんなもんあと2.3回かかってもええぞ
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 14:50:35.56ID:/W+HqW18
コロナ対策は甘い、オリンピック反対!とか言いながらマスコミは宴会三昧だったよな
どっち側勢力なのかもうバレバレ
だから今、本音が出て何が何でもマスク引っ剥がそうと大圧力キャンペーンなのかな

>屋外不要

周囲に人が居ない、喋らない場合、ここ重要
ワザとだろ
これでもかなり付けなければならない場面に対して不十分な案内で
チャリとかジョギングでハァハァしてる奴ら、自己満足の為に他人を危険に晒してる
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 16:14:07.85ID:t2jOuHBi
マスクはパンティ
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 17:37:41.44ID:xRp0BHre
>>290
差し詰めおむつやな
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 18:49:59.15ID:2aO279XX
インフルエンザ予防のためにもマスクは着けます。
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 20:15:34.41ID:JkSWJ2Hn
着けなくていいのは知ってるけど
寒暖アレルギー持ちで不意にくしゃみするから着けてる
その方が周りの迷惑にならんし
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 22:17:48.90ID:wydisscR
元々コロナ前から日焼け防止で屋外では一年中マスク着用
でかいマスク+でかいサングラス+でかい帽子が一番日焼けしない
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 22:57:25.25ID:TD8elhlE
着けなくていいの知ってて外さないのは構わないが着けてない人を迫害したり絡んだりするのはやめれよ
着けてない方が正解なんだから本来
赤信号はみんなで渡っても赤だよ
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 08:19:14.91ID:SN5MgC2c
そろそろマスクする季節になってきたな
乾燥するとすぐ唇割れるからこの季節から花粉終わりまでマスク生活だわ
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 08:20:46.97ID:CSrKSq0l
>>296
近寄って欲しくなくてこっちから絡まないからあなたは気にしなくていいんじゃない?
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 08:35:28.64ID:WGDa9lQo
なら良かった!今朝は駅の自転車置き場10人中8人ノーマスクだったわ。オセロは徐々に裏返されてる
少数派になっても頑張って一生マスクつけてろよ
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 11:42:40.91ID:GcrXNc5N
田舎ほどマスク圧力高いからな
農作業しながらみんなマスクしてるぞw
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 12:16:19.50ID:WGDa9lQo
コロナそのもののリスクがほぼインフルと同程度以下に落ちてるのにリスクも糞もあるか
風邪ひきが何万人増えようが風邪は風邪だ
そのうち0.0何%が重症化しようが知るか
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 12:44:41.27ID:FWIJLPjN
室内でもテ●ビはあの仕切りがあればノーマスクでおしゃべりし放題!

ド●マはノーマスクオッケー!

0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 18:14:59.33ID:dmFYzkgI
>>1
政府からの説明
もうこの一文でジャップが自分では何も考えられないバカだとわかるね
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/17(木) 01:48:03.30ID:ECHiry3I
医療機器・薬物は
無症状の時には使わないのが大原則
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/17(木) 02:39:58.93ID:rSQAvg4y
万一感染して失うものの方があまりにも大きいとしたら、とはなるか
待機期間の間の収入とか、時間とか

自己防衛が必要な場合も当然あるとはしても、だな
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/17(木) 02:54:41.69ID:+T/v4/a0
マスクは今や顔隠しアイテムだという事は素人投稿のエロ動画を見ていてもよく分かる
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/17(木) 03:10:51.08ID:JMg7oUIB
基準があるから従えとでも言いたげな戦前日本的な頭の中が見え隠れする>>1のがよっぽどおかしいと思われてるぞ

マスクするのに基準など必要がない
もともと日本人はマスクが好きなんだ
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/17(木) 03:11:33.17ID:JMg7oUIB
>>311
マスクは装飾
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/17(木) 03:12:01.01ID:JMg7oUIB
>>309
いちばん正解なレス
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/17(木) 03:13:38.01ID:JMg7oUIB
>>309
あっ
違うな
バカなのは政府
ジャップじゃない
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/17(木) 03:15:28.00ID:JMg7oUIB
>>309
そしてその政府の御用聞きで
上から目線であたかも私が先生みんな従え
とでもいうかのように書いてる「この記事の記者」
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/17(木) 23:20:56.08ID:ECHiry3I
自然の香りを放棄して薬品を常に吸ってるのが快適だとは
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/20(日) 20:15:53.91ID:0mkVZjm9
コロナから守ってるんじゃない
人から見られないためだから 日本人は
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 15:45:31.45ID:G31xOkgg
ニュース見たらアメリカでも鉄道ではマスクしてる人それなりに居て
しかも薬は検査だけで直ぐくれるし
日本でマスク外せと言うなら薬ぐらい直ぐもらえる環境にしてから言えよ
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 15:48:44.89ID:G31xOkgg
>>321
ワシは免疫疾患でコロナ前からしてる
コロナ迄は道歩いてるだけでマスク差別があった
マスクなんかしてる〜〜クスクスみたいにあからさまに言うやつ普通に居てた
見ず知らずの輩とかに言われる筋合いも無いが
汚いもの扱いして聞こえる様に悪口言う奴ほんまに多かったぞ

今それが逆になっただけで
反マスクマンは自分達が過去にして来た事を今されてるだけの事
同調圧力って奴はそう言う残虐なもんだよ
0325新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/24(木) 02:17:11.15ID:aZ8hfg+H
海外デハーと言われても国民性が違うのです

簡単に言うと多くの国で
マスクをするぐらいならコロナにかかる方がマシ
だけど日本人は
コロナにかかるならマスクをする方がマシ
なのです

それなのに日本人は外国人の価値観に従え!
国民主権を何だと考えてるの?
バカなの?チョンなの?

ところで世論はいつ水際対策の中止を望んだのだろう?
岸田は丁寧どころか何の説明もしてないよね
野党やマスコミが騒がないところを見ると
岸田は国民じゃなくて野党やマスコミの声を聞いたのかな?
だから支持率が下がるのです
0326新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 14:32:27.54ID:Lwqoo5pY
ドイツの規制状況 ※ビジネス短信より引用

>【全国一律で適用される規制】

>長距離公共交通機関:長距離鉄道やバスでのマスクの着用義務。
>着用するマスクは、
>14歳以上はFFP2マスク、6歳以上13歳以下は医療用マスク。5歳以下は着用義務なし。また飛行機内での着用義務なし。

>医療機関・介護施設:FFP2マスク着用と新型コロナ検査の陰性証明の提示が義務。

明らかにドイツの規制は日本よりも厳しいし、ドイツ国民も支持してる
0327新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 15:21:13.57ID:xFdM2cEZ
>>323
それ以前にマスクはコロナの感染力の前には無意味なんだよ
0329新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 23:43:39.01ID:Lwqoo5pY
>>323
ノーマスク人の吐き出し飛沫量を100%とすると
不織布マスク着用だと、20%にまで減らせる ※着用で吸い込む量も減らせる

また、曝露したウイルス量×重症度、も関連が報告されているし
量が少ないなら、大半が自然免疫での処理で済む
0331新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 00:30:59.58ID:sLEOP/2S
人類数千年の歴史から常識的に考えて

不特定多数の人々と接触しウイルスを
持ち運んでしまうリスクがあると思う
屋外でマスクするならともかくとして

家庭や学校職場などコミュニティ内で
マスク推奨をしてる意味がわからない

ウイルスない場所で換気もマスクも不要!!
0332新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 00:35:45.68ID:sLEOP/2S
政府は旅行や通勤通学でウイルスが拡散してる
と思っているのか、それとも思ってないのか。

屋外で拡散してないのに屋内に存在すると
もしもそうした主張しているのであれば、
家庭でウイルスが突然生まれている事になるけど

科学的或いは常識的に考えてそんなことあり得ない。
0334新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 12:17:29.68ID:5L34pskg
感染対策で、日本よりも規制が厳しいドイツ>>326の場合
(続き)
>【各州の権限で感染状況に応じて適用可能となる規制】

>近距離公共交通機関:FFP2マスクまたは医療用マスクの着用義務。
>小売店などの屋内:FFP2マスクまたは医療用マスクの着用義務。

>飲食店、文化・スポーツ施設など:FFP2マスクまたは医療用マスクの着用義務、
>あるいは新型コロナウイルス検査の陰性証明の提示義務。

>ただし州政府は、
>マスク着用や陰性証明提示の義務を、3カ月以内のワクチン接種証明、回復証明保持者には免除することができる。
>このほか、感染状況が悪化した場合、

「FFP2マスク」の義務ってのは凄い
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/12(月) 16:46:18.19ID:UlOzK80R
>>2
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/12(月) 16:54:04.34ID:DC5sczAV
>>1
基準もクソもねえんだわ
マスクではコロナを防げないし誰も守れない
インフルエンザ対策としてはいいかもしれないが
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/12(月) 19:38:33.48ID:MKR4yAAz
【尾身クロン/コ、コ、コロナの大爆笑】政府コロナ分科会・尾身茂会長+1。ワクチン5回接種 [朝一から閉店までφ★]
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670839319/
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/12(月) 20:21:18.48ID:a/KQ9Tn3
国民は政治家や専門家を無条件に信じてるとでも思ってるんだろうな
だから
政治家や専門家が言ってるのにどうして従わないんだとなる

国民は自分で判断して動いてるんだよ
マイナンバーカードだって同じだろ?
日本で韓国大人気と叫んでも
真に受けるのは子供騙しに騙される子供だけ
これが若者に大人気の正体です
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/14(水) 10:46:00.43ID:EZiG2/lw
> 若者に大人気の正体

コリア学園の若者に大人気でしょ?
嘘、大袈裟、紛らわしいの連発です

ちなみに日本で大人気の正体は
日本(のコリアタウン)で大人気です
とりあえずNHKは解約したい
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/30(金) 15:41:31.47ID:Yki4h/oC
マスクで飛沫を減らせる効果は確実>>329だから
ここで規制緩和すると、大変なことになる
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/31(土) 07:52:45.96ID:J2PPgFjs
日本人はダラダラ続けるのが得意
業務でも何も考えずに慣習という理由だけ続けてる奴たくさん見てきた
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/31(土) 13:21:06.93ID:wliuDbrc
明らかに、日本より厳格なドイツ >>334 の他に
フランスの規制強化動向

 【フランス】中国からの渡航者入国時にPCR検査実施へ、
 航空機内でのマスク着用も義務化 [クロケット★]

asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672447885/
 > フランス政府は30日、中国からの渡航者に対し、
 > 2023年1月1日から入国時にPCR検査を実施すると発表した。

 > 中国出発時に新型コロナウイルスの陰性証明の提示を求めるほか、
 > 航空機内でのマスク着用も義務化する。
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/31(土) 15:49:19.71ID:L7YRBiqI
マスクand手洗いand帰宅したら即シャワーand可能であれば人混みを避けるルートでの移動
ソーシャルディスタンスを確保できる場面ではさっさとマスク外して無駄にストレスを溜めない無駄に心肺に負荷をかけない
結局のところインフルエンザもcovid19も基本的な付き合い方は変わっとらん
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/01(日) 14:22:50.67ID:vy0qjI4r
>>57
 「鼻を冷やす」と「感染症のリスク」が増える:
 寒い冬にマスクをすべきもう一つの意味 [煮卵オンザライス★]
(引用元)
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672477091/
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/01(日) 17:03:20.51ID:Xfm8bqfG
インフルと花粉症の時期は常時マスクが手堅い一手。
あと店や施設ごとの入口のアルコールも効果大。
去年インフルにかからなかったし、花粉症もまったくなかったわw
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 11:26:52.78ID:Y9AzO9x0
屋外不要と言ったって
結局人と話す時はマスクつけないといけないわけだから
原則屋外不要なんてあってないようなもんだわ

外に出る目的なんか基本的に人と関わるためだし
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 19:03:57.36ID:qKXJ8E33
どうしてそんなにマスクを外したがるのだろう?
外したかったら自分だけ外せばいいのにお前らも外セー
マスコミを使った同調圧力がなんだかとっても気持ち悪い

ちなみに子供が可哀想について
それって学校が決めたことだよね
特にマスコミで騒いでる連中の子供なんて
私立に通ってそうなのに行政のせいにしてる
学校に保護者の立場で言えばいいだけ
みんなが思ってるならすぐに解決できるはず
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/21(土) 23:14:54.89ID:+kmLcUSY
マスクは花粉症の新規発症も減らす>>242有能
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/22(日) 02:39:41.24ID:vPdiXhvk
>>242
オールドメディアなんか信用ならん
>>353
增苦と花粉症「新規」発症との相関係数は?
花粉もそうだがアレルギーの主因は輸入食材をはじめとする薬物
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/22(日) 14:05:39.58ID:rbT1tC8O
>>54
www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20230118c.html
 >インフルエンザの陽性者は増加傾向で
※>去年12月以降でみるとおよそ7割が子どもや若者だということです。
 …
 >新型コロナの患者は年末年始のピーク時に比べると落ち着きつつある一方で、
 >年明け以降、
※>若い世代を中心にインフルエンザの患者が増えているということです。

感染対策を怠り、無防備な活動が多い「子供・若者」がインフル患者の中心
 ・2019年以前と比べ
 患者数は激減、数分の一だけ(もちろん、新型コロナよりも患者ずっと少ない)

対策怠る層から感染が広まる、てのは
要するに、消毒・マスク・行動自粛など一般的な感染対策は有効、という確認
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/22(日) 14:56:20.32ID:rrFzUIye
まだ海外デハーの同調圧力をやってるね
同調圧力ガーはどこ行った?
やっぱりただのダブスタ?
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/24(火) 20:08:50.90ID:EKZYvTI4
>>354
マスクにそんな効果があるとでも?
マスクは周りに飛沫飛ばさずに周りにうつさないためだぞ?
不織布マスクの穴の大きさとコロナウイルスの大きさの違いを考えろ
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:09:41.29ID:ULMRCu8b
>>358
網で雨を防いで風邪予防するようなもの
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 20:11:19.28ID:ULMRCu8b
医療機器や薬物使用するときに取説読んでるんだろうな?
感染予防効果は得られませんって書いてあるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況