X



【航空】ボーイング「復活」アピール、「787」「737」増産急ぐ [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2022/11/03(木) 16:51:30.42ID:bSWTAgu8
製造品質問題などに見舞われていた米航空機大手ボーイングが「復活」をアピールしている。同社は2日、投資家向け説明会を開催し、納入を一時停止していた中型機「787」について2023年に70~80機を納入する計画を公表した。世界的に航空機市場が回復するなか、増産を急ぐ…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN02EFC0S2A101C2000000/

ボーイング、787納入再開 最大の737MAX受注好調=22年7-9月期
https://news.yahoo.co.jp/articles/64ee17e4e6ae3a5c664998db87698204399eb258

米ボーイング、最終赤字4800億円 大統領専用機の費用増
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN26E5A0W2A021C2000000/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 16:59:06.15ID:ZpzFtfdz
ロシアに盗まれた分、増産しなきゃ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 17:01:14.77ID:dCSET073
ボーイング737よりエアバスA321とかのほうが
乗り心地が良い希ガス
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 17:19:29.50ID:JTZxDrtX
20221027 NEWS Morning satellite TX(am05:50)
 防衛部門で大幅損失 〜ボーイング

20220801 WBS TX(22:00〜)
 次世代航空機で技術協力
 経産省と米[アメリカ]ボーイング

20220728 NHK NEWS AK(am10:00〜)
 ボーイング 航空需要回復で4期ぶり黒字
 〔787型機〕
”アメリカ連邦航空局から品質に関わる指摘受けて納入停止[していて]
 改修のコスト増加[しています]”
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 17:21:18.60ID:rdQd+G4Q
空飛んでりゃ何でもかんでもジャンボジェットに
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 17:32:01.23ID:A/4dxTHi
ANAは737MAXや787-10とボーイング不人気機種ばかり大量導入して大丈夫か
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 17:43:53.69ID:JTZxDrtX
20220321 NEWS7 AK(19:00)
 中国東方航空の旅客機 墜落 乗客乗員 132人が搭乗
 (ボーイング737型機)

20220825 NHK NEWS AK(15:00〜)
 旅客機エンジントラブル ”定期検査が不十分”
 〜ボーイング777 疲労破壊

20201210 NHK NEWS AK(10:00)2度の墜落事故
 ボーイング737MAX 運行再開 1年9か月ぶりに

20200917 NHK NEWS by.AK(am10:00〜)
 ボーイング737MAX墜落”隠蔽体質が事故招く”
 最終報告書 FAAにも〜 2度の事故と運行中止で〜

20200808 NHK NEWS AK(am0500)
 インド南部 旅客機事故 16人死亡 100人以上けが
 ボーイング737型
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 17:45:00.57ID:bUYIZnf6
軍事部門ではボーイングは大惨事ばかりなんだがw

これで最後の頼みの綱なインド海軍向けF18E/F受注を失敗したら・・・w
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 17:48:29.07ID:y2roFk8g
海外旅行で何が辛いって飛行機に長時間閉じ込められる事
2、3時間ならまあ何とかな…
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 17:49:56.67ID:sxvHj0ge
お父ちゃんのものとちがうんやで~
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 18:08:05.33ID:WSHREcKU
ボーイングが三菱からMRJを買収
ボーイング707を名乗って韓国で製造する模様
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 18:09:34.61ID:katW4fZx
727 COSMETICS
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 18:41:51.53ID:Q09tn9JA
787Bも増産急いでくれ
期待してるぞマツダ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 18:51:07.05ID:MrDuOssj
エアバスは新素材複合材
デジタルコクピットと新技術惜しみなく投入して
ボーイングは技術的に周回遅れだしなぁ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 19:14:24.80ID:/3WZwPy1
ボーイングは設計も古いからそろそろ新設計で出さないとダメでしょ
時代遅れ過ぎるわ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 19:30:14.05ID:+mnEvmuC
また落ちるんじゃないだろうな
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 19:32:00.30ID:+mnEvmuC
>>22
新しければいいというもんじゃない
問題は性能
具体的に性能をあげれば誰もが納得する
それをしないとあなたが嘘つきだと思う人も出てくる
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 19:32:56.25ID:4fktsWqI
>>23
ボーイングは基本的にまったくの新しい機体はつくらないのが基本戦略。
過去20年で新しい機体は多分787だけ。
あとは全部、古い機体の設計を踏襲してエンジンを新しくしただけ。
この戦略と真逆なのがエアバス。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 19:33:00.52ID:+mnEvmuC
>>23
それだけ言うと、737という数字がかわってないから、古いままだと思ってるバカにみえるから、具体的にいったほうがよいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況