X



【為替】財務官「断固たる対応の用意ある」 円148円台下落で [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/10/15(土) 12:28:43.01ID:CAP_USER
財務省の神田真人財務官は14日(日本時間15日)、滞在中の米ワシントンで記者団の取材に応じ、対ドルの円相場が14日に一時148円台後半と32年ぶりの水準に下落したことについて「過度な変動が繰り返されるときには断固たる対応を取る用意ができている」と語った。

神田氏は「為替の過度な変動あるいは無秩序な動きは経済に悪影響を及ぼす」と強調。足元の水準に関しては「相場についてはコメントしない」としつつも「しかし、やや激しい動きだなと考える人は多い」との認識を示した。

14日のニューヨーク外国為替市場で円は対ドルで下落し、一時1ドル=148円台後半を付けた。148円台は1990年8月以来32年ぶりの円安・ドル高水準となる。14日に発表した米経済指標が市場予想を上回り、円売り・ドル買いが膨らんだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1505A0V11C22A0000000/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 12:31:58.43ID:sbRzBD9+
日銀がここまでの円安となればさすがに少し思うところがあるってコメント出す方が100倍くらい効果あるなw
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 12:35:38.57ID:8bdyo/Ia
ならまず黒田の口を塞げよ
ボケ爺がのんきに緩和緩和言うたびに
その日のうちに3円円安とかなるし
黒田に余計なことを言わせないのが今できる最大の円安防止行為だろう
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 12:36:12.05ID:b+KTrNG7
観光立国を目指すにはまだ円は高いからなw
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 12:41:47.16ID:uKeL6kBl
昨日のNY時間での2円上げは上手い動きだったな
土日挟むとクールダウンするし月曜に30p程度円高推移すれば介入やりづらくなる
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 12:42:24.72ID:ZKff8p9/
 
ユニクロ会長

柳井正会長兼社長は会見で、「円安でメリットを感じる人は製造業でもほとんどいないと思う。例えば零細企業の方でも、サラリーマンの方でも、企業経営の方でも、メリットを感じている人の声が聞こえてこない。むしろデメリットで、経済は本当にひどい」と述べました。
 
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 12:46:05.60ID:qGegnmvK
>>5
円安になれば輸出が増える

って、オレが中学生の時に習った35年前の理論そのままだから呆れるんだよな。
日本製の工業製品でも中に組み込まれる部品全部日本で作ってると思ったら大間違いで
その部品の輸入価格上昇ってことが理解出来ない老害だからな。
日銀総裁もそうだが政治家もみな理解出来てない
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 12:47:14.61ID:2p0WnYGl
カネつかって介入するならくれ、そのカネ
円高電子回路組んで調整してやるから
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 12:47:25.20ID:YeAvdrov
岸田が無能すぎて吐き気がする

やってる感のポーズを取ることすら周回遅れ
なぜここまで無能なのか?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 12:47:56.04ID:FtKS/sGw
為替介入にお金使うなら防衛費に使いなよ
自分で作った流れに逆らうとか意味不だろ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 12:51:40.12ID:bJpEkLtJ
少子化対策に所得制限をかけるようなトンチンカンな日本の官僚に、
的確な判断が出来るとは考え辛い。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 12:52:29.78ID:Ye4lBXTv
断固たる検討、断固たる注視
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 12:52:31.89ID:cBE7VNgT
まさにマッチポンプ。自分たちで円安の原因を作っておいて、円安テーヘンダーって大騒ぎ。間抜けなの?死ぬの?
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 12:53:27.99ID:4kZgKBBh
増税の言い訳にする気満々だね
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 12:54:25.48ID:ZDkRd/MZ
昔やった円高のときの為替介入分を今処分してるんでしょ?

100円で買ったものを145円で売りまくってるんだから、日本国大儲けだな。減税で還元しろよ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:04:51.79ID:cBE7VNgT
>>21
ヤヴァイぞその考えは。まったくわかってないな。ちゃんと理解してからのほうがいいぞ。少しは調べろや。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:06:36.55ID:/7RlxXNq
岸田デスの事だから今のうちに日本の土地、企業買いまくってくださいよの合図っぽいな
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:08:22.41ID:vgfSph4k
国はいま円安でボロ儲けやろけど、庶民には物価高が直撃やから中長期的には内需がまた萎むで
なんで減税せんのやろか
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:09:14.00ID:wZ4jl7Ef
早く年金を売って
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:11:46.34ID:F81ShzBL
>>25
輸出が大して増えてないから、上半期だけで過去最大8兆円の貿易赤字なんだろ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:14:00.44ID:4d50LA4R
財務省「介入するぞ!」

日銀黒田「金融緩和を強力に進めるぞ!」

バカなのかこいつら…
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:15:20.18ID:2p0WnYGl
カネくれ、電子回路かう
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:18:18.74ID:c9403eh0
日銀がYCCで長期金利を上限0.25%に抑えつけるのはもう限界が来ている
これからは日本でもインフレが急加速するから
黒田総裁が何を言おうが極端な低金利は早晩続けられなくなる
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:20:58.81ID:HCrrkmIi
やるとは言ってない

用意してる段階か?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:21:29.14ID:I80+VjXp
>>1
介入マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:22:21.81ID:5IE1ypPE
一気に売り込まないとただの押し目になるだけ
想定を遥かに下回らないと敵は投げないでしょ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:22:32.13ID:GbDK4jqE
血走った目で注視していく
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:23:39.54ID:X8Cp0mSF
>>1
でも日本には四季がある!
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:23:53.94ID:dJwEKVRZ
>>34
アベノミクスの10年で増えてないのにか?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:26:10.00ID:er5fOsLH
Onemore PEARLHARBOR?
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:29:19.44ID:JxtXif5A
>>1
妄想の投機筋(笑)ではなくて絶対的な金利差が問題だと早く気付け無能
黒田をクビにしろ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:29:26.15ID:2p0WnYGl
>>42
大塩佳織のことがあったから三度目だ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:30:26.78ID:4r1ipGxH
日本がやるべきなのは円安誘導とか、企業が儲かるようにするとかじゃなくて、溜め込む企業にいかに従業員へ還元させるかなんだよね
結局言ってもやってこなかったんだからそのツケがきてる
強制でやるべき
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:30:38.48ID:JAt+RL2s
>>32
そうはいっても、給与も上がらず世界平均ぐらいの3%程度のインフレで引き締め政策するのも無理があるだろ
庶民がローンで死ぬし、民間企業も借り入れコストで経済が余計に悪化する
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:31:21.92ID:c9403eh0
日銀もオーストラリアの二の舞になりそうだしな
オーストラリアは数年先まで利上げはないと去年は示唆していたのに
インフレ率が3%を超えてインフレが急加速し始めたから
慌てて去年11月に急にYCCを撤廃した
そうするといきなり金利が跳ね上がった
YCCは撤廃しても利上げは2024年以降の当分先だと言っていたが
インフレの急加速が止まらなくなったので利上げにも追い込まれた
そしてその利上げもインフレ抑制に全く足りていないからインフレ率は今年8%に行きそうな状態

中央銀行が緩和は数年続けると口先で言ったところで実際に続くかは何の保証もない
結局は足元のインフレ率次第
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:33:29.29ID:PH4A4/wq
>>46
間抜け。物価上昇率はここ30年で最大だ。
お前のような何一つわからない底辺のカスが問題ないと言ったから何だというんだクズ。

物価の安定は日銀の最優先の目的で金利を上げるのは当然の手段だ。

壺のいうなりになって日本売りたい基地外は引っ込んでろよクズ。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:34:35.65ID:JC5DrNOk
輸入品、たとえば化石燃料、小麦なんかの税金をゼロにすれば、インフレが抑えられる。
で、インフレにならなきゃ、総じて、円安は歓迎でしょ?
財務官僚が税金財源論という妄想をやめればいいだけの話。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:35:57.79ID:CjebKeuL
>>45
終身雇用で居座る乞食など、最低時給で十分。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:36:30.78ID:c9403eh0
そして円安はメリットだの粘り強く金融緩和を続けるだの
インフレが加速している局面でそんなことを言えば益々インフレは急加速し
金融緩和を続けられなくなる状況を結果的に国が自ら作り出している
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:37:04.74ID:PH4A4/wq
>>47
日銀はオーストラリア中央銀行より悪質だ。
つまり大量の国債赤字買取を今だに続けていて長期金利は日銀のこの買取でゼロ近傍に張り付いている。

オーストラリア中央銀行は結果的に市場から高金利を突きつけられたが、日銀は自ら刷った日銀券を百兆単位で投入してゼロ金利、急激な円安を実現している。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:39:06.21ID:PH4A4/wq
>>50
は?政策の数値は国ごとに定義が異なる。

各国の比較をするなら日本の物価指数は大きく動きにくいということを念頭におくべきだ。
そうすればこの数値は海外の中でも平均より高いことがわかる。

馬鹿はただ数値比較するしかできない。
ど素人のアホが何わかったつもりでいるんだよカス。お前何一つわかってないから。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:40:10.82ID:PH4A4/wq
>>56
経済界&政界vs日銀になりつつある。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:41:04.00ID:2p0WnYGl
めんどくさいなあ、もう円高電子回路組んじまうか
カネもくれず
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:41:21.50ID:sVWN7Lv1
物価上昇率ってどうやって計算してんの?
輸入食品なんて数パーセントどころじゃないんだが
数字ごまかしてない?
値段変えずに中身減らすのは価格据え置き扱い?
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:42:44.24ID:PH4A4/wq
>>59
そこがミソ。インデックスに入ってない商品の値上がりはそもそもカウントされないし、カウントされている商品でもウエイトで低く反映させたりしている。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:43:12.05ID:JAt+RL2s
>>55
さらに言うなら日銀のインフレターゲットをやや超えた程度
これでYCC撤廃とかあり得んわ
何もわかってないのはお前
アホすぎ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:47:19.31ID:G91FHLUP
目前の事態をみてオロオロして対応する日本の官僚組織。
こんな事は想定の範囲内だろうに、想定すらしていないとしたら
まさにソビエト連邦の官僚に等しい国を崩壊させる人たち。

社会主義的な政策ばかりやっていると、国が滅びる。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:47:20.98ID:1SwFTJMZ
このニュース映像見たけど神田財務官の髪型が気になって話の内容が全然頭に入らなかったよ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:47:37.26ID:K5uvg7i5
日本も3%ぐらい上げてくれるといいんだが
ギリギリのヤツらに気を使いすぎ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:51:32.39ID:OgcJNip1
>>41
今の水準と違うからな
それに当時は円高回避で外国に生産移転が進んだ直後だ
海外移転してすぐに戻るわけがないからな
これからは戻るよ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:52:01.32ID:JAt+RL2s
>>55
そもそも円安原因は日米間などの金利差から
欧米がウクライナ戦争に介入したりロシアのエネルギー依存への影響で発生しているインフレ圧力を抑えるために引き締め政策をしているのが主要因
日本に比べて桁違いのインフレ圧力を受けてるのに、日本が多少金利上げてもその差が埋まるはずもない
そう言う事情も何も分かってないだろ?
お前アホすぎ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:53:12.91ID:c9403eh0
>>61
インフレ率が3%を超えたら先進国は概ねどこの国もインフレが急加速し始めている
足元のインフレ率はまだ大したことがないなんてのは通用しない
CPIはPPIより足元の経済状況の反映が何か月も遅れた遅行指標でしかない

日本もすでにインフレ率が3%に達しているから
これからは欧米やオーストラリアみたいにインフレは日本でも急加速し始める
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:54:16.04ID:8+atZENi
今はまだやめとけよ
大きな流れに逆らうのは愚か

200円超えたら本気出せばいい
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:56:03.71ID:IN3iTqxc
>>1
いや、だからそんな日本にしたのは国の第一政党の自民党さんです

もはや国際ブランド企業によって、老齢・衰退・無成長の日本マーケットは見捨てられつつある。
先進国ならどこにでもあるアパレルH&M、GAPも日本から撤退、ついに原宿からもBershkaも撤退。
(国民は貧困化のため、今やユニクロですら高く感じ、しまむらやワークマンで服を買い、100均ショップで日用品を買うという先進国ではありえない光景)
2000年前半に既に、国際的富裕層向け外資大手銀行の英HSBC、英スタンダードチャータード銀行も日本市場から撤退し(先進国でこれらの銀行が無いの日本だけでしょう)、
ついには、米シティバンク銀行にも見放され、日本市場から撤退。
これは、日本市場に金融的成長が見込めず、貧困化・老齢化・衰退するだけの日本マーケットを捨てたと言っていいでしょう。

この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_91c2c95cbcc36ee1eaf6249b3c3057fe65416.png




海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう

このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう

愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう

はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません
これ以上、日本を下等国にしないでください
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:57:05.20ID:IN3iTqxc
>>1
対米ドルばかりではありません
アジアNO.1の先進国のシンガポールドルとの日本円の超下落がひどすぎます

10年前:1シンガポールドル=65円
現在:1シンガポールドル=104円
40%も日本円の東南アジア経済での通貨価値が超下落しています
シンガポールドルだけでなく、中進国タイバーツ、ベトナムドンにも日本円は下落しています

つまり、日本人はもはや東南アジアで安く買い物はできず、東南アジア人(ベトナム含む)は
日本で安く買い物ができます
東南アジア人からすると、もはや日本は先進国ではなく、自国経済に近い単なる平均的な国、
もしくは自国よりも経済成長しない廃れていくシャッター街の国というイメージでしょう。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 14:04:40.36ID:JAt+RL2s
>>67
その話何回目?
春頃にこの夏のインフレは10~20%になるとか聞いたけど
聞き飽きたよ・・
あとオーストリアのYCC撤廃はハゲタカに襲われたからだろ
日本も6月にあったけど日銀が焼き払ったけど
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 14:07:24.10ID:c9403eh0
>>59
家計の支出割合上位で販売規模が各分野を代表する数百品目の
少数の商品やサービスの価格や内容量や購入数量の変化を基に計算されてる

例えば下駄の価格が急に10倍に上がったとしても
下駄を今時買う人間は極めて少ないので
今は消費者物価指数の算出対象にはなってない
かつては売れていたが今は売れない商品はインフレ率の計算から外されているし
スマホみたいに昔はなかったが今は必需品みたいなものは逆に新たに計算対象になる
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 14:07:51.85ID:JAt+RL2s
>>77
給与上げないのが最大原因だなんてわかりきってるし、自民党も選挙前は最賃1000円を言っていたんだけどな
選挙直前で経済界から反発されて取り下げ
ホント失望したわ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 14:22:36.76ID:JKn1TJra
断固たる対応? やってみせてくれw
今やFRBの資産規模は8.8兆ドル
先の為替介入額は推計2.8兆円
8.8兆ドル(1200兆円)vs2兆8000億円
長いデフレで、もう兵力が違うじゃん
で?何をするってw
日本の介入なんて取るに足らない額で
ピーナッツだと世界で言われてるんだぞ
当然無視されて円安進んだよな
辞表かけて本気でやれよ
フラフラ頼りない仕事しやがってよ
政治家も財務省も
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 14:23:52.47ID:c9403eh0
>>76
ハゲタカに狙われるのは
インフレしてるのに利上げしないからだろ
インフレが加速しても利上げしないなら日本もまた狙われるだろう

インフレ加速局面で無制限の国債買い入れでハゲタカを焼き払ったら
国債買い入れで市中に放出される円が増えてインフレに拍車が掛かる
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 14:31:42.72ID:JdN7Qw9H
 
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!


●ドル150円までは悪性円高!

IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況を恐れ貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!

なのに、ミンス政権は論外として、
自民党政権でも、有効なマクロ政策をやらない(怒り)

インフレ率の基調をあらわし、IMFが標準とするコアコアCPIはずーーっとマイナスで、今年4月にようやくプラス0.8%に転じただけ。
未だ円高デフレ不況を抜けてない。
22年3月のGDPギャップは、内閣府の大甘な推定ですら約20兆円と、拡大基調にある!
プラス10兆円で30兆以上の大型財政出動をさせなきゃならないし、金融を引き締めてはならない。

ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
スヴェンソンのフールプルーフ理論だと、
ドル150円になれば中国に進出した企業は国内回帰する(てーかしない企業はバカw)。
雇用と所得が向上し、名目賃金もあがる。

国内投資が活性化し定着、ようやく念願の均衡レートが定着する!
 
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 14:31:59.69ID:JdN7Qw9H
 
スヴェンソン
「海外へ脱出した日本企業は、本来ならドル130円で国内に回帰すべき。
なのにドル150円になっても回帰しない企業はバカ」
.
22.6.6
日本の製造業に「国内回帰」の波
半導体など戦略物資だけでなく、電子部品や日用品も
www.zakzak.co.jp/article/20220606-7VDQGIFBUVN6LKWL7W725HFZVY/
.
22.7.8
急激な円安でも「プラス」製造業7割、非製造業でも「マイナス」を上回る
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657235036/
.
22.9.13 日経
円安で日本製品が売れ、GDPに加え所得収支にも好影響
日本経済を成長軌道に乗せる好機
www.nikkei.com/article/DGXZQOCD3149H0R30C22A8000000/
.
22.9.15
アイリスオーヤマ、製品生産を中国から日本国内へ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663182880/
.
22.9.26 日経
人手不足、コロナ後最大 企業の5割で正社員足りず
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1664166687/

22.9.26
円安で企業の国内回帰が加速「中国の2割安く作れる」
地域経済も活性化
news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000269628.html?display=full

22.10.7 電波新聞
グーグルが日本に1,000億円投資しデータセンター GDPに40兆円の効果
dempa-digital.com/article/360612

22.10.8 読売
産業用ロボット大手の安川電機、中国依存やめ国内回帰
www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20221008-OYTNT50018/


↓↓マクロ経済見通しも日本復活の兆し!
.
22.9.7 ブルームバーグ
GDP年率3.5%増に上方修正 円安で設備投資絶好調
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-07/RHS0XIT0AFB401
.
gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?imp=0
>IMFの世界済見通しによれば、
>欧米は2022年の経済成長率は2021年より低いが、
>日本だけ2021年より高くなる。
>金融緩和しているのは日本だけだからだ。
.
2022年度は貿易収支赤字が大幅に改善
経常収支黒字は2019年度に近い水準まで回復
www.jftc.or.jp/research/statistics/mitoshi_pdfs/2022_outlook.pdf
 
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 14:33:08.37ID:JdN7Qw9H
 
円高デフレスパイラル不況で最も怖いのは、
個別の財サービスや賃金下落というミクロ問題でなく、
民主党政権時には100兆円弱も抱え込んでしまったGDPギャップ(均衡GDPと完全雇用GDPの差)
= 失業や非正規雇用化、移民労働力化低賃化、の大量発生、
というマクロ問題。
.
しかもたった1~2%のインフレ率マイナス(デフレ)で、↓発生するから、デフレは怖い!
インフレの場合、高度成長期はコアコアCPIが毎年10%弱だったか、それがマクロ経済的な視点で「苦しかった」なんざ世評は皆無だった。
.
だからケインズもインフレ主義者だった!
imgur.com/a/RJHHOyl


■ 業績の悪化、賃金低下による失業者の発生、格差の拡大
.
■ 同額でも、企業や家庭の債務が実質的に悪化
.
■ 将来のデフレ予想による消費の減退
.
■ 実質金利(=名目金利+デフレ予想)が上昇し期待収益率を上回り、設備投資が減退
.
■ イノベーションの減少(デフレでは拡大や成長を求めず縮退的になり、リスクテイカーは淘汰される)
.
■ デフレと相関性の高い通貨高による輸出減少と輸入デフレ不況(自国製品が国内外で売れず、移民労働も増加)
.
■ 通貨高で生産拠点が海外シフトし構造不況(海外脱出組はまだマシで、ほとんどの企業がその前に倒産)

■ 経済成長の悪化→税収低下

■ 生活保護や雇用調整金など社会保障支出の増大による、財政の悪化(とドーマー条件を無視した、罪務省的プライマリーバランス狂信者は発狂する)
 
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 14:33:27.10ID:JdN7Qw9H
 
●ミンス政権の円高デフレ政策により、日本企業沈没!
.
ミンス藤井「ドル90円割れでも急激な円高ではない。日本は基本的に円高がよい」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
円高ウォン安で日本経済が韓国に大惨敗!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
ミンス政権は「円高になれば日本は景気回復する」「不況だからこそ金利を上げる」と主張し円高を招いた
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/


そして!ミンス政権傀儡の日銀総裁白川の問題会見!!
「東日本大震災でも切り上がった強靭な円高による、海外輸入品の強靭な購買力で、日本経済はV字回復し拡大急成長する」
.
↓↓大震災の翌年度
.
日本企業沈没 大赤字続出!空前絶後のリストラで大量解雇13万人!!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/


ミンス政権末期時2012年度の最終決算(通期最終損益。▲はマイナス)
.
パナソニック▲7,650億円、シャープ▲4,500億円、日立▲3,850億円、富士通▲1,500億円、NEC▲1,000億円、ソニー▲900億円、日本IBM▲650億円、任天堂▲650億円、東芝▲630億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲120億円、三菱電機▲100億円
.
トヨタ▲800億円、日産▲680億円、マツダ▲190億円、本田▲130億円
.
新日鉄住金▲1,500億円、NKSJ▲1,000億円、東京製鉄▲130億円
.
コクヨ▲550億円、東京機械製作所▲520億円、日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円
.
大林組▲950億円、大成建設▲850億円、東京建物▲720億円、鹿島建設▲330億円
.
ロイヤルホテル▲600億円、川崎汽船▲320億円、日本郵船▲180億円、双日▲120億円
 
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 14:33:42.56ID:JdN7Qw9H
 
リーマンショック時のFRBバーナンキ
(2022年ノーベル経済学賞授賞)
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも買ってしまえ!
ケチャップでも何でもだ!」

と、
さすが恐慌論の専門家だけあって異次元の財政出動と金融緩和で、
先進国で真っ先にリーマンショックから抜け出すことに成功!

↑↑
↓↓

東日本大震災時、ミンス政権時の日銀白川
「金融緩和?むしろ引き締めろ!
東日本大震災という非常事態だからこそ円高に誘導し、
海外輸入品の強靭な購買力で日本経済をV字回復させ拡大急成長させる。
大型復興債の発行?!復興増税だ!!」 

と、
反日バカサヨ的マクロ経済政策により、
前代未聞の日本企業沈没!大赤字続出!空前絶後のリストラ大量解雇を生みましたとさ(怒り)
 
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 14:39:59.28ID:MmPQmCqZ
断固たる対応をする!
もっと増税だ!消費税20%に引き上げだ!
ってくらいずれたことを言いそう
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 14:51:48.04ID:EXnvVOY+
ほっといても円安になるし まさに焼け石に水
絶好の買い場を提供しているだけでは
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 15:30:17.86ID:uHfSIYVo
偽ドルでも刷るの?
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 16:26:32.61ID:Bq7/gZiV
緩やかに円安にしたいだけだから
どの道介入で反転するほどはやるわけないし
下がったら全力買いのボーナスステージ
景気も良くなるし、億り人も増えそうだね
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 16:28:40.35ID:e6dsbyWp
>>87
円安→製造業の国内回帰→景気よくなる→円高→(その後は?)

一時的に安くなっても意味ないのだよ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 16:50:30.16ID:5XNS0Xyi
円安を選択した安倍政権に罪があるのよ。
安易な帳面の綺麗さだけを求めて、実力を放棄した政策。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 16:56:22.39ID:H3pd8MkI
断固たるって誰のせいでこんな事になってると思ってるんだ
0110名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:14:44.40ID:Fi4QmIbZ
注視だけしとけ
0111名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:15:10.69ID:Fi4QmIbZ
>>108
バイデンとプーチン
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 17:27:53.01ID:rqFCQ4v/
>>106
円高→また貧しくなるかも?しんぱーい☆→(その後は?)
また円安になって儲かるw経済の調整機能ってそんな感じだよね
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 17:33:58.18ID:ejiHJVSS
利上げすると自殺者が出るとかよく見るけど
消費税を5年とか期限設けて0%にしたら何とかならんの?
寝たきりや痴呆の老人の命を守る為(あと、寝たきり受け入れ病院の儲け)に現役世代が割を食う構造が無くならないと景気回復しなくない?

無意味な円安対策に金注ぎ込むのが統一自民党と官僚の思惑って事?
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 17:56:09.08ID:KG4yZtdd
神田財務官の禿げも進行しそう
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 18:01:05.63ID:amF3pxDf
>>25
すでに貿易赤字ですぞ?
これだと
公務員らの人件費の財源も危うい
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 18:29:32.56ID:iVPMQpar
一石四鳥やな
特に外為特会の埋蔵金で家計補助ばらまくだろうね
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 18:34:29.07ID:iVPMQpar
全員グルよ
当たり前だが
政府・財務省が介入するのも
それと反する金融緩和継続の発言を黒ちゃんがするのも
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 19:01:04.38ID:OxW7ifCq
チャーハンか
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 19:16:20.08ID:dwFsuxbW
ほとんどはレバレッジをかけた投機マネーなんだから、そいつらを潰すだけで動きは鈍るよ。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 20:36:15.17ID:6eHTyXnT
用意があるならとっとと総裁クビにしろ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 21:32:24.03ID:BcOKPfiz
>>1
ほら、俺が言った通りに1ドル150円になるよ。
見てな。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 21:58:43.03ID:QzCmSlIi
外為特会ちょびちょび使えばいいよ
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 23:45:04.04ID:s/kfVpdp
ノーベル経済学賞に否定された人達のやることだから
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 01:05:13.90ID:niW+wvkx
まあ介入程度じゃ無理
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 01:59:13.87ID:Jz8DBsfA
日本の平均年齢は32年前の1990年は37歳、2022年は48歳。

為替だけ32年前に戻っても手遅れ。
先端技術もないし、人手も足りない。
日本の生産能力を加味した為替かつ物価が今のまま据え置きと仮定すると$1=240円くらいが妥当。
物価が2倍になれば$1=120円、1.5倍なら160円。

不動産、エネルギー、あらゆる商品を例外なく物価の計算に含めると年末1.3倍が期待値が高いから、$1=184円が一番可能性が高いかな。
$1=184円だと、
・年収1000万円が5万4000ドル
・時給1000円が$5.40/hrs
・日本の大卒初任給20万円が1087ドル
・アメリカの大卒ソフトウェアエンジニア初年俸12万ドルが年収2208万円
・6万ドルが1104万円
・8万ドルが1472万円
・10万ドルが1840万円

ドル持ってるだけで勝ち組になれる。医者も、国家公務員も、日銀職員も、みんな負け組。
アメリカの会社でリモートワークしてる日本在住のソフトウェアエンジニアが最強の勝ち組になる。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 05:41:12.58ID:U6GgR9EQ
神田財務官はフサフサのヅラでも被って出直せよ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 06:09:12.15ID:1NvyilTb
遺憾砲の類似品かよ
断固ガン
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 06:24:47.06ID:aC0htGmc
>>9
根本的に間違ってるぞ
円安じゃなく、ドル高や

人民元とドルは連動しているからな
つまり元高は困るって言え
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 08:07:05.09ID:SFReuetD
やるならさっさとらやれば?ハゲチャビン
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 08:16:13.07ID:SpBG1A+j
まるで金正恩ww
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 09:30:06.16ID:L8mzboCV
チャーハンか
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 09:50:24.69ID:8Pmb4bbp
なんか、為替の過度な対応とか、投機筋の仕掛けとか言っているけど、政府、日銀が低金利を止めない政策をしてないだけだろ?とは思うよ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 09:59:35.36ID:moMyHLZG
>>146
したけど誰もが気づかん(爆笑)
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 10:12:42.00ID:3tpaoHgn
皮肉なもんだよな。
金利を普通に上げるかあるいは
インフレでも異常な低金利・金融緩和を継続して国家として沈んでいくかの選択

まぁ極端な緩和と官の投資・助成・支給にすがって延命してきちゃった経済だから選択の余地は無く、
税率上げながら実体はズルズる坂道落ちていくんだが。

これがアベノミクスとか黒田がやってきたことの結末の始まり
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 10:14:42.95ID:3tpaoHgn
米のインフレとその抑制策のあおりで終わりに向かうとは
数年まえには想像つかなんだわ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 10:16:34.33ID:3tpaoHgn
大きな潮流を介入で変えることができると
本気で思っているならドンキホーテだ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 10:27:32.35ID:G8TJAgNw
断固注視!
ヘタレ岸田に何ができるよw
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 10:34:17.33ID:SzHVt258
観光立国日本では観光地のそこかしこで日本人が外国人観光客に物乞う姿が見られます。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 10:36:39.77ID:SFReuetD
官僚の過度な投機を = 過度な黒田発言 と読み替えれば全てが納得がいく。
彼らは隠語を使わないと黒田を批判できないようだ。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 10:36:58.01ID:Eo70MQbb
溜め込んでるドル売れよ、それを産業復興にあてろ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 10:45:53.23ID:BfgZ1HqQ
観光国家とはいうが、カトリックのイタリア化してるだけだよ

Jwave聴いてるとイタリアのフィレンツェが観光に一番いいとか
東京がそこまで文化がない大アカってだけだな

フィレンツェとフェラーリとか自動車のエンスーが日本になりつつある
トヨタ自動車がフェラーリになれるわけなさそうだが
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 11:04:39.19ID:SlHY5tnh
外資抜けてるんだから
外資準備は過剰

1000億ドルくらいアメリカ国債売れよ
過剰積み上げだろ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 11:15:59.45ID:KZ+Wf4FB
>>157
それやったらバイデンが激おこ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 11:18:03.75ID:4JHumyqE
>>148
こうなるから、ゼロやマイナス金利を
継続させるのは危険って言われてたのに…

本当の危機が来たとき打つ手がなくなる
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 12:11:27.90ID:NlYxVoMa
増税www
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 13:10:49.39ID:x1no7xdO
緩和ももう長いからみんな知ってるが、アメリカ次第やで。想定を超えて金利差が広がり続けることはないのだから、ピークは近いし、反動は大きい。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 13:20:08.29ID:32zYxMcw
>>5
ボラティリティが高い時しか介入ゆるさんで、とアメリカが言ってる。
だから、介入前にはボラを引き上げる発言が出る。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 13:20:15.74ID:L3G7dg4+
アメリカの賃金上昇が半端ないから円安は止まらんで

あっちは勝ち組のインフレだから
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 13:32:24.43ID:x1no7xdO
>>165
基本的にはインフレは通貨安になるねんで
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 13:36:21.86ID:BfgZ1HqQ
アメリカの精密誘導弾開発、ほか兵器開発はインフレの大原因だ
アメリカのドル高やインフレが行き過ぎるということは兵器の能力も
それってことになる
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 13:46:34.57ID:aFFyVHEW
日米金利差が原因だから幾ら介入してもすぐもとに戻るということすら理解できない池沼w

バカな役人と朝鮮人カルト統一教会自民党が日本のかじ取りし続ける日本の沈没は止まらない

やるべき事
・黒田をさっさと消す
・金融緩和終了を宣言する
・0金利政策を止める

介入とかバカな事すんな
チョンの手先
朝鮮人カルト統一教会自民党
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 13:50:47.30ID:kP9dCle6
経済を落ち目にしてきた連中が偉そうなことを言ってもね
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 13:58:15.44ID:aFFyVHEW
>>169
この30年自民のおかげで日本大沈没

いい加減自民を日本から排除しないと大変だって気づいたw
まだ洗脳解けてないのw
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 13:59:17.76ID:KZ+Wf4FB
神田財務官はフサフサのヅラでも被って出直せよ
いい給料貰ってるんだろう?
アデランスとかアートネイチャーあたりの最高級のヅラでも余裕で調達できるんじゃないのか?
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 14:12:07.97ID:x1no7xdO
日銀もFRBも気にしてるのは物価だからね。FRBはインフレを止めようと利上げしてるし、日銀は逆にインフレさせようと緩和継続。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 14:19:51.06ID:roeZlB8f
14日
財務官「断固たる対応するぞ」

15日
日銀黒田「金融緩和はやめへんで!」

なんなのこいつら
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 15:02:50.40ID:rlZJT8yv
>滞在中の米ワシントンで記者団の取材に応じ、

インベスト・イン・キシダから、日本人の言葉に意味が無くなったんだよ。
記者団も、レコーダーを動かして耳は音楽でも聴いていたんだろうな。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 15:07:16.73ID:BfgZ1HqQ
>>172
アメリカが精密誘導弾を日本にも供給すればはなしは収まる
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 15:24:56.59ID:L3G7dg4+
>>173
外人から見たら馬鹿じゃねーのかコイツラだろうな
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 15:27:23.27ID:cvtvnaW0
日本の新兵器断固砲
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 15:29:13.17ID:BfgZ1HqQ
もうむかしと時代が違う
俺が円高電子回路組まないと、円をハゲタカに喰われて日銀砲もやぶれるぞ
カネもくれないし
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 15:30:05.26ID:RuKXcvoe
>>6
鈴木:「よっしゃ、金利を0.1%あけたる。これで米国もひぃひぃー言うて逃げ出すやろ。」
パウエル:「しゃーないな。金利0.75%上げ、2回でゆるしたげまんがな、鈴木さん。」

鈴木:
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 15:49:19.12ID:KZ+Wf4FB
>>177
アクセルとブレーキを同時に踏む
無能衰退国家日本
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 16:06:14.86ID:aFFyVHEW
>>173
KITTY GUYS

マザームーン連呼し過ぎて支離滅裂なんだよ
自民党からして
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 16:08:11.27ID:XbYu34gV
断固たる行動(口だけで策なし)
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 16:08:58.66ID:moY6ZF1T
多分、G20で介入続けるの拒否されたんだろうな
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 17:26:41.76ID:TQftclkJ
>>187
自公のおかげで医者通いを楽しめてるのにな
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 17:26:54.89ID:aFFyVHEW
まぁ本当に日本国と国民の事思っているなら

黒田呼びつけて
・辞表書かせる
・サプライズで緊急利上げ1%

させんだが
一気に今年年初まで戻る

でだ、介入だけでお茶濁していると年末から年明けに中小の倒産相次ぐのと来年の3月内需企業総死亡するぞ
朝鮮人カルト統一教会自民党不況で日本ボロボロになる
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 18:17:18.64ID:81oFo1ry
韓国人の大嘘つきの大馬鹿の例をみても金利あげても為替は動かない
俺が円高電子回路組むしかない
財務省が作業料くれ
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 19:02:29.62ID:ZpqDTV+x
どうせ口先介入しかできない能無し
円安でぼろ儲けの俺にはどーでもいいわ
能無し政府ひゃっほーい
苦しいのは年金生活者と貧乏人だけ
老人ははよ逝けよ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 22:32:57.02ID:x5Jog96y
月曜日朝イチいきなり介入のサプライズあるか?
そして昼のニュース
神田財務官のドヤ顔の会見映像ww
あまりのドヤ顔で神田財務官に後光が差して見える

おお!眩しいー!眩し過ぎるぅー!
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 22:42:48.34ID:KUldJ68S
などと、意味不明な言葉を繰り返し発言。。。。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 23:50:13.43ID:M4FVSmUZ
小鼠氏「この前、私は小名浜で地元の組合長とお会いしましたが、いま試験操業で何が獲れるんだと言ったら、『最近ノドグロが獲れるんだ』と。

『あ〜福島、ノドグロ獲れるんですか、私ノドグロ大好きなんですよね』って言って、『じゃあ今度一緒に食べよう』って、『環境大臣室にぜひお越しください』と。『一緒にノドグロ食べましょうよ』って言ったときの、あの『いいんですか』っていうね、喜んだ顔。嬉しかったですね。
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/16(日) 23:54:04.64ID:RuKXcvoe
>>189
1%も緊急で上げたら、日本国債がグダグダになって、超絶円安来るけど、それが望みなのはどういう売国?
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 00:09:07.59ID:Vx9c3kdN
なんで持ってるドルと米国債を売らないの?
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 00:10:09.37ID:Anvn5VCn
>>1
いや、だからそんな日本にしたのは国の第一政党の自民党さんです

もはや国際ブランド企業によって、老齢・衰退・無成長の日本マーケットは見捨てられつつある。
先進国ならどこにでもあるアパレルH&M、GAPも日本から撤退、ついに原宿からもBershkaも撤退。
(国民は貧困化のため、今やユニクロですら高く感じ、しまむらやワークマンで服を買い、100均ショップで日用品を買うという先進国ではありえない光景)
2000年前半に既に、国際的富裕層向け外資大手銀行の英HSBC、英スタンダードチャータード銀行も日本市場から撤退し(先進国でこれらの銀行が無いの日本だけでしょう)、
ついには、米シティバンク銀行にも見放され、日本市場から撤退。
これは、日本市場に金融的成長が見込めず、貧困化・老齢化・衰退するだけの日本マーケットを捨てたと言っていいでしょう。

この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_91c2c95cbcc36ee1eaf6249b3c3057fe65416.png




海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう

このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう

愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう

はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません
これ以上、日本を下等国にしないでください
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 00:12:09.58ID:mz4L9sqw
>>1
これ以上の「急激」ってのはどんなんだよ?

毎日1円づつ安くなってんのが急激じゃないのか?

なにもしねぇなら黙っとけや、ど阿呆。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 00:33:38.92ID:VwsFPkoW
確固たる対応策〜はーい消費税増税でーす
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 00:45:03.76ID:7TFZHqhV
日本の新兵器断固砲
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 03:37:39.61ID:Ihk7f1Bh
円安抑止は簡単だよ。黒田を解任しろ。
そしたら介入なんかしなくても20円は下がるよ。
アホな岸田内閣にはできないと思うけどね。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 05:21:37.57ID:EJ6irSRy
金利上げるしかないんだが
今まで0金利だったのがボーナスステージで奇異な状態だった
それを正常化するだけ

コクサイガー

とか無いんだよ
何故か?
日銀の保有量がアホみたい多いので弾が市場ない
イギリスみたいな状況にならん

はぁ、
アベチョンと朝鮮人カルト統一教会自民党のおかげでアホみたいな問題山積
なんでお前等自民党支持するのか不思議
頭おかしいテロ手段じゃん
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 07:27:34.92ID:OA+GK9kq
>>206
景気対策の財源に不可欠やろ(爆笑)
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 07:48:20.87ID:lT70WYnT
今日中に149円
明日150円
明後日151円
介入から10円上がっている
8月2日の130円から20円
働かなくてもドル運用だけで月収300マン
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 07:59:52.67ID:gOKJsnyb
>>212
焼け石に水にもなってないな

焼け石に熱湯か?
一瞬で蒸発ww
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 08:09:05.05ID:lT70WYnT
黒田退任までずっと続くよな
まだまだ稼ぎどき
介入きたら買い増せば勝ち確定じゃんこんなの
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 08:58:14.32ID:OW2CbjMq
10年前の年収が900万、1ドル80円だから年収11.3万ドル
現在、年収1400万、1ドル148円だから年収9.5万ドル

この間、死に物狂いで働いたのにドルベースだとガッツリ収入下がってるのね
そりゃ昔より貧乏を実感するわ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 09:08:20.56ID:zmMqUnF+
過度な変動が続いてこうなってるのに
過度な変動が繰り返された時はって...
散々ぶん殴られて鼻血流しながら、次殴ったら警察呼ぶぞて言ってるようなもんだよね
100%もう手遅れ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 09:42:53.76ID:vTs3+62y
もう何言ってもチャーハンにしか見えない。
「断固たるチャーハンを出す準備がある」
本家は撃ちまくってるけど。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 09:58:38.52ID:Hkg64AVI
149円いきそうだな
ツルっぱげ出番だぞ
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 11:00:04.86ID:EJ6irSRy
介入しても無駄
これキャピタルフライトだから
日本国内で日本人が外国勢力に洗脳されて奴隷化され財産巻き上げているのに容認する政府
こんな国、誰が信用するの?
日本の信認が崩れている
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 11:53:00.42ID:jeyEKd9B
デフレ産業潰すにはこのくらい痛みがないと駄目だよ
藤巻って20年前は200円でシーマ理論って言ってたんだけどなあ
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 13:00:25.51ID:txJl0eYd
キャピタルフライトなんてしてないだろう
ヘッジファンドが稼ぎまくってるだけ
円安も続くがそろそろ上げ幅も鈍化していくだろうし
150円抵抗ラインで介入するのは意味があるよ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 13:02:27.93ID:lYnCAljR
↑などと脳内お花畑が妄想を語っております
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 13:03:34.14ID:EJ6irSRy
>>221
原因が投機じゃないから
原因は「日米金利差」で資金がより利回りの良い国に移動している
これは明らかなキャピタルフライト

この期に及んで「観光立国」とか言っている馬鹿な国
経済成長するわけないからね
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 13:17:17.71ID:txJl0eYd
金利差を理由にHFが動いているだけで
日本のファンダメンタル自体は110円の年初と148円の現在と何にも変わってないぞ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 13:24:25.73ID:L3SN/uDw
>>224
HFの動きだけな訳ないじゃん
富裕層が金融資産を海外に逃してるよ
日本ではどんどん目減りしていくからな
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 13:33:41.69ID:L3SN/uDw
>>226
日本国内でのドル買いの事も含めて海外に逃してると言ったんだよ
つまり日本円からの逃避
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 13:42:17.58ID:txJl0eYd
だから日本のファンダメンタルに何か変化が起きたことによって
資金が他国に逃げてるならキャピタルフライトだが
今の円安は主にアメリカ他の他国のインフレによる金利上昇から
投機筋が円を売ってるだけだろう
インフレが収まればすぐに円高になるのは明らかだし何も問題ない
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 14:28:25.22ID:dbXei6yY
爺婆が持ってる預貯金がドルに逃げ始めるキャピタルフライト?
はもうじわじわ起こり始めてる気がするが
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 14:34:14.25ID:EJ6irSRy
>>228
観光立国が主産業
円安で後進国化宣言
政府が外国のカルト勢力に乗っ取られている

こんな国の通貨w
誰も欲しくない
つまりこれから円安続く
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 14:35:06.57ID:txJl0eYd
だからそれはドル高で円に戻した時に儲かるからやってるだけ
爺婆が円がヤバいからこれからはドルで生活するってやるわけないだろう
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 14:53:49.81ID:EJ6irSRy
ま、これから円安加速するから
日本は
・金融政策破たん
・経済政策破たん
している
これに追加してだな今、北米の穀倉地帯で前代未聞の干ばつが発生していている
主に大豆とトウモロコシの生産地帯な
干ばつの影響で収穫量が減ればこれらの価格が上がる
上がれば必要量確保するのにより多くのドルが必要になる
つまり、円安が加速する要因になるってことだ

収穫に影響なくても干ばつの影響でミシシッピ川の水上輸送が困難になっていて陸送コストがアホみたいに上がっている
結果、大豆とトウモロコシの値段も影響を受け、値上がりしている
これは現実として円安要因になりつつある

アベチョンと自民党の糞政策のおかげで日本マジで大混乱時代迎えるから
よかったな
朝鮮人カルト統一教会の政治部門自民支持して
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 15:03:54.53ID:EJ6irSRy
>>233
なんでこんなバカが沸くのか
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/official_reserve_assets/data/0409.html

見ろよ
内、
金→米ドルとの兌換保証のためNY連銀に収めてあり、米国政府の了承なしに換金できないし、したら壮絶円安になる
債券→米財務省債、米国政府の了承なしに換金できない
外国中央銀行及びBISへの預金→兌換保証金で引き出すと日本円の外貨への兌換が出来なくなる
SDR→それこそ勝手に動かせない、IMFの了承が必要

で、日本が自由意志で即使えるのは預金だけでおおよそ6億ドルしかない
米財務省債の売却が了承されて換金出来たとしても額が額になるので、金利上昇要因になり、結果円安になる

介入すれば解決とか
アベチョンクラスの池沼かよ
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 15:05:49.02ID:txJl0eYd
円安が加速する根拠は?
アメリカの物価が上がればインフレ悪化で金利も上がり円安になるが
アメリカがリセッション入りすればインフレに関わらず
アメリカの金融政策は円高・ドル安に持って行くぞ
アメリカとしてもスタグフレーションは避けたいからな
為替なんて金利差だけで決まるもんじゃない
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 15:06:56.40ID:9Oblae/X
>>148
金利上げたとて米ドルと張り合えるわけ無いというのは
利上げした他の国の連中が証明してるんだぞ?
安易に利上げしろと言ってる奴は甘い
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 15:17:53.72ID:EJ6irSRy
>>236
米国すげーんだわ
頭おかしいレベルで景気が過熱している
一番怖いのがクレジットカードの一般金利が20%超えている
アメ公は分割払い、リボ払いが普通
で、常識的に考えて20%超えたら破綻件数増えまくって経済やばくなりそうだが、ここにきて破たん件数が逆にドンドン下がっているw
好意的に見ると20%金利支払ってもそれを賄えるだけ収入が上昇していて、まだまだ給与が上がる見込みがあるからCPIが上がっていると見れる

クレカ金利20%超えてもCPIが収まらないのであれば、FRBは金利を上げ続ける
金利が上がればキャピタルは米国に移動する
移動すればそれが投資され米経済は過熱する
加熱すれば金利が上がる
上がれば円安になる
完全に上昇スパイラルに入っているから余程の天災、米国内でのクーデータ、核戦争とかない限り当分リセッションなんてねーぞ
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 15:18:44.71ID:EJ6irSRy
>>238
だから

米国政府が「介入に理解を示した」って出しただろ

池沼w
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 15:22:46.13ID:9Oblae/X
>>239
インフレ以上に稼げる金が増えると期待してる(奴が多い)んだよなあ
ただ、そのサイクルもどっかでアレ?何で俺達こんなゴミを大枚叩いて買ってるんだ?となるはずなんだわ
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 15:23:40.71ID:M4nnR+k6
アメリカは気狂いじみてる
とくに兵器開発とかではもうむちゃくちゃ性能があがってる
さもありなんでしかない
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 15:23:58.05ID:txJl0eYd
>>239
来年にはアメリカはリセッション不可避というのが大方の見方なんだけどな
インフレが抑えられてないし金利がどんどん上がっていけばリセッションは不可避になる
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 15:29:55.00ID:EJ6irSRy
>>241
少なくともウクライナ戦争が終わるまで上昇スパイラル続く
終わってもプーチン政権が存続する限り経済制裁続くだろうから当分続くよ
食糧、燃料の供給余力があるの米国だけ
外的要因で商品価格上がっているから経済過熱し続ける

米国でトラックの運ちゃんとか最底辺職だけど今、日給300ドル超えている
ボーナス込で年収10万ドルとか珍しくない
どれだけ景気良いか解るだろw
学校ロクに出てない底辺が日本の一部上場企業の部課長クラスの年収貰っている
バブルではなく、実需に基づいているとから末恐ろしい
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 15:30:41.57ID:EJ6irSRy
>>244

日本語すら読めないのにレスするな

バカ
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 15:33:18.05ID:9Oblae/X
>>245
ただどっかで止めないとリセッションどころかとんでもない恐慌きそうだからな
あいつらは日本人では無いというのもあるがこの状況で何年も持つとは想定はできない
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 15:34:29.82ID:txJl0eYd
米国雇用統計とCPI見る限りアメリカの賃金上昇は
物価に比べて鈍化してきているだろう
まあ高いがね
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:09.91ID:9k45mDXt
>>229
それで外貨預金はペイオフ対象外。
からの預金封鎖で一網打尽。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 15:44:31.26ID:Rtoc+pir
>>249
預金封鎖ってマジで起こり得るのか?
誰か詳しい奴教えろ下さい
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 16:16:45.79ID:8gnujZVC
>>1
円安最高税収
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 16:19:56.65ID:Y08D4Flp
介入なんてしなくても、黒田解任すれば介入以上の円安抑制になるよ。
あと半年しか居ないしずっと同じこと言うだけで何もやらないんだからもう黒田の首切れよ。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 16:37:47.11ID:yXE2d1bf
減税して為替介入。
全部財務省の仕事。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 16:45:03.51ID:HcClZa+P
貴重なドルをまた溶かすのか・・・こないだのはもう含み損だろ?
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 16:46:14.60ID:M4nnR+k6
>>251
アメリカが気狂いじみて強いのは、俺がAppleつかってるからだ
それを辞めたら崩壊する

ってもアメリカ共和党は俺にカネくれない
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 20:01:43.65ID:dz2XUibp
死ぬまで働いて税金払え!! 奴隷共
財務省の役人は年間1/3しか働かないがな
アハハハハハハハ
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 20:34:21.66ID:WT+h60SM
自分の髪の毛ですら是正出来てないのに円安を是正出来るわけがない。
ハゲの言うことは信用ならないから市場も反応しない。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 20:35:24.89ID:M4nnR+k6
>>258
大卒も早稲田早稲田と、大隈重信
いくらやっても目のしたのクマとれない過労でこれなにしてんだよ
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 20:41:31.55ID:M4nnR+k6
いまの自民党のもとをつくった池田勇人は皮膚病だった
結婚しててもおんなとほかと寝て治したというが、いや最初の奥さん死んだか
俺も統合失調症にされたが、池田勇人はなんで治ったか
医者でも不明だそうだ

そんで日立製作所にきまってたのに政治に入り
東京オリンピックして所得倍増計画してあっというまに死んだ
せいぜい5年で

なんでも日本が過労なのはこんないしずえが原因と思われる
こんなの利用して甘い汁すってるのが上級とかいう番頭だ
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 21:17:32.81ID:I/Hm3slU
>>261
この際思い切って全部剃ってスキンヘッドにでもすれば良いものを側頭部と後頭部の枯れススキみたいなのを残してる
枯れススキに未練があるのかな?
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/18(火) 00:27:42.48ID:EPh4vt/Y
アメリカの物価高、好景気と言われる最大の要因は何?
今一人勝ちってことでいいの?
事細かに説明して
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/18(火) 06:34:05.41ID:TJmyxGfF
朝起きたら149円だよ
今週はまた焼け石に水かけるのか?
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/18(火) 07:41:53.54ID:DFn5Xt5g
>>225
俺のような下手くそでも、アメ株で利益出てるからな
ドル建ては減ってるけど(爆笑)
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/18(火) 07:44:55.96ID:cXI1Io+Q
>>52
こういうアホを開示して拷問かければよき
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/18(火) 07:45:02.22ID:DFn5Xt5g
>>265
コロナ対策(爆笑)でカネを撒きすぎた反動のインフレ?
まあ、石油とか軍事とかITとか日本企業より将来性が確実にありそうだしな。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/18(火) 16:12:06.34ID:WC7J9Lkq
>>272
今週中にはありそうだな
財務大臣「介入!」

ツルっぱげ「はい!」
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/18(火) 17:54:28.58ID:iRS2t4iJ
五時過ぎたら149円突破かよ
九時五時でしか仕事しないことが見透かされてるな
地獄のニューヨークタイムになりそうだ
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/18(火) 18:29:30.64ID:sglvKD/R
>>1
為替介入よりも、消費税の税率を下げろや。
投機筋の横っ面の殴るのはそれはそれでいいから、それよりも減税しろ。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/18(火) 18:54:37.53ID:kapVWDLS
>>278
ザイゲンガー
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/18(火) 19:00:47.69ID:zW0w/DP5
>>278
消費税減税は老人一人勝ちだから絶対だめ

国債利払いの税負担割合が減ると、利払いのためにさらに低金利で国債、日本円を刷ることになってさらに円安が加速する
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/19(水) 02:29:27.91ID:Fw8s4dEb
もはやアメリカがリセッション入りするまで耐え忍ぶしかない
ちょっとずつ介入するくらいはいいが下手に動くと日本経済死ぬわ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/19(水) 15:01:06.22ID:vF4fnBB6
このハゲ〜 by まゆこ
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/19(水) 15:48:26.73ID:SIjwCtDt
投機では相場は動かない
月3兆円の実需勢の円売り超過
投機は所詮反対売買ですぐ決済される

そして、過去30年ためたキャピタルフライトのマグマも迫っている
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/19(水) 15:52:29.04ID:SIjwCtDt
2000兆円
ニッポン人がためにためた円預金
圧倒的じゃないか、我が国は
円売りドル買い余力
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/19(水) 16:04:55.42ID:XBRD/P+F
>>10
輸出よりインバウンド利権らしい
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/19(水) 16:41:41.36ID:ydI2BhoY
財務大臣「介入!」

ツルっぱげ「はい!」

これは明日に持ち越しか?
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/19(水) 16:53:02.82ID:2Vh2lZq4
日本経済を褒めるのは棺桶に足を突っ込んだ老人だけ
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/19(水) 17:06:55.93ID:wVX0elwt
断固たる措置

現在149

ぷw
チョンカルトと一緒で口だけ勇ましいな
ま、無駄な介入しないだけでもマダましかw

やけくそになって
円安無限大に歓迎!とか言った方が投資筋が警戒するんちゃうかw
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/20(木) 06:12:52.45ID:7T6V/ael
ニューヨークが150円目前
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/20(木) 17:05:43.93ID:FQ635UjG
準備って為替介入の前に円買いしたってことか?
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/20(木) 17:30:59.31ID:hT6ke4h7
確固たる・・・から5日

1 名前:フラワー ★[sage] 投稿日:2022/10/20(木) 17:14:34.40 ID:H/KLzdik9
円相場が一時、1ドル=150円の大台に突入した。

20日の東京外国為替市場の円相場は、午前中から150円に迫る勢いで円安が進んでいたが、さきほど150円台をつけ32年ぶりの円安ドル高水準を更新した。
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/20(木) 17:33:20.35ID:hT6ke4h7
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1658706396/49

49 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2022/10/20(木) 07:29:45.46 ID:Hjd794fp
“年金支給額減”「物価高で余裕ない」「残高4000円」「食費は一日2000円」…理由は“現役世代”の賃金減 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666217416/


> 減額の理由は、新型コロナによって保険料を納める現役世代の賃金が減ったためで、今年に入ってからの物価高は年金支給額に反映されていません。


現役世代の賃金が下がってるって言いながら
民間準拠のはずの公務員給与は増額・・・・良いとこどりの民間準拠って証拠だろ

50 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2022/10/20(木) 07:41:53.26 ID:QMSq10L4
いつ上がったの?


まあ呑気なもんや
景気に左右されない連中のお仕事は・・・
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/20(木) 17:55:03.53ID:QQjqQWgI
「自販機のペットボトル。昔は140円じゃった」
「ウソだー。今300円じゃん。爺ちゃんボケてるでしょ」
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/21(金) 19:04:20.88ID:uWn8S+rm
現在の状況はアメリカが政治的かつ財政的に、短期的な目標達成のために操作しているのかい?その目標ってなんなんだい?
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/22(土) 00:23:59.01ID:B7hR7byt
>>300
中韓選挙での民主党の勝利
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/22(土) 11:13:59.78ID:3bQJadrq
 




>>244

為替介入はいずれ戻ることになる。
日本政府の放出したお金は、全て世界金融財閥の
懐に入っていくだけだ。

鈴木と岸田も、アメリカの言いなりで、
植民地総督の顔をして偉そうにしてるだけ。

朝鮮カルトなどに投票をしている
オマエら日本人は、まさに世界最低だ。




 
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/22(土) 11:45:17.72ID:eqF8++Id
用意?
ドル買いしてたのか?
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/22(土) 12:19:49.90ID:9sFHRrSk
 




>>304
トヨタらの輸出代金と海外工場からの収益は、
すべてドルで入ってくる。それを銀行で円に両替、
日銀が銀行のドルを円で買い取る、日銀のドルは
日本政府の国庫に入って来る。
日銀には何も残らないが国庫にはドルがたまりまくる。

ちなみに、日本政府の国庫にあるのはすべてが日本国民のお金だ。
財務省の官僚あるいは大臣が国庫にある日本国民のお金を
かってに使うことはけっして許されない!!!!




 
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/22(土) 13:49:51.31ID:dNGXwRnM
 




>>1

為替介入などをしてはいけない。
財務省も日銀も、お金を扱っているだけなのであって、
産業そのものについては門外漢にしか過ぎないからだ。

ファンダメンタルズの理論値が、最も経済効率が高い。
円安は、日本経済が弱体化していることの指標だ。
円安はまた、日本経済再生のためのカンフルになる。

若い世代は、知らない。
かつて日本が高度経済成長の躍進日本だった時代、
1ドルが365円だったのだ。




 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況