X



【経済】個人、外貨定期預金が大幅増 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/09/06(火) 19:28:10.66ID:CAP_USER
・外貨定期預金を開設する動きが活発になっている
・海外の利上げで外貨預金金利が上昇していることが背景
・金利差拡大で円安が続くとの見通しを持つ個人が多い

長期で外貨に投資する外貨定期預金の開設が活況だ。新生銀行の外貨定期預金残高は半年間で6割超増え、ソニー銀行では1カ月間の新たな預入額が半年前から8割増えた。海外の利上げが背景にあり、ソニー銀のドル預金金利は半年で10倍超に上昇し...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB013A00R00C22A9000000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 19:32:04.48ID:ljQu3yu5
「ハリケーンがすぐそこまで迫って来ている」

 経済の見通しについて、そう警鐘を鳴らしたのは米国銀行大手、JPモルガン・チェースの
ダイモン会長兼CEO(最高経営責任者)である。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 19:37:27.12ID:1uBjS7BX
円はジャンク通貨
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 19:41:22.24ID:1uBjS7BX
世界の投資家が日銀がプラス金利にできないこと知ってるからな

円は狙い撃ちされても何も反撃できない(笑)
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 19:41:55.87ID:TIM3MyuB
半年前から8割増えたのか
利上げ数%なんて為替レート差でマイナスだろうに長期的に積立なんかねえ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 19:42:45.34ID:DSvSEKbF
30%円安で手数料払ってドル転
アメリカ10年金利3%強
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 20:03:06.83ID:akNMt/6Q
いつ円→ドルに換えたかが大事だな
おそらく今年春先ドルに換えてた日本人は少ないのではないか
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 20:04:46.64ID:z/yK5JQ3
油が120ドル超えてたのに今や90ドル割ってるし乱高下しすぎなときに割高な外貨は危なくないの?
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 20:14:28.79ID:SE6SdW7+
150まではつけると思うけど割ったのち一度急激円高引っ張って素人の資金全部吸収してからまた150付近うろうろするんでないか
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 20:25:00.07ID:7AyGJWN3
当然
第二弾はキャピタルフライト
なんせマグマ溜めにためたからなあ
過去30年
過当競争支えてた中小がお父さんしてからが本番やな
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 20:27:20.81ID:3y1SihoK
>>15
ホントソレ
年末に掛けて中小倒産しまくって大変な事になるよ
製造業とか作っているそばから大損こいている状態

マジで日本終ると思う
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 20:31:35.57ID:9KReleVn
労働は外人にやらせて資産運用で悠々自適ってのが一足先に稼いできた先進国民の正しい在り方だろう
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 20:33:11.01ID:9khVkRrN
売国軍団
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 20:34:14.72ID:9khVkRrN
>>15
過当競争?
違う
ただの戦争だよ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 20:35:18.15ID:GaW8YlpG
ただ、外貨定期預金するためには最低1000枚通貨単位程だから
数十万か100万掛かるんだよねぇ〜w
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 20:35:40.16ID:j4stIkdT
円安局面でのみ利益が取れるのが外貨預金だからなあ
ここでやらずに何時やるの?w
って感じだけど

円定期の利率考えたら、まだまだ行けるわww
予想だと反転は145円だとよー
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 20:35:48.83ID:3y1SihoK
>>17
危ない大手企業
・マツダ→トヨタに救済される予定
・スズキ→同上
・パナソニック→中華に買収される
・ホンダ→同上
・ニコン→同上

内需が細るからこれからリストはドンドン長くなるよ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 20:39:26.42ID:3y1SihoK
ぶっちゃけ日本政府に不信感しかないからな
円なんて持ってられないっての多くの日本人の本心だろ

安倍の国葬にしても嘘ばっかりで既に予算が6.6倍になっているw
カルト問題にしても口から出まかせの小学生並みの嘘しか言わない
誰がこんな国信用するってんだよw状態
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 20:42:24.07ID:SAsod1zR
今更遅いくね
もっと円が高かった時に外貨してるでしょ
利率も日本なんかと比べようもない位いいし
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 20:46:59.98ID:uyVP8yXe
>>12
売っていいぞ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 20:53:48.31ID:j4stIkdT
>>22
銀行でまとめるから、今そんな使い勝手の悪い外貨預金は無いよ
定期で10万円単位
普通預金なら1万円以上で預け入れ自由

まあ銀行によって違いはあるけどな
ドルで引き出せないのと、円に替える時の手数料はかなりバラバラ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 21:11:53.74ID:5bINCCAq
素人がドル預金に突っ込むということは円高になるシグナルのようなものか?
でも年内は円安傾向だと思うわ。円高になるのは年明け以降かな。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 21:12:56.35ID:j4stIkdT
>>30
これは投資だからな利率は二の次w
120円の頃から買い増ししてたら最初の分は利息関係なく2割のゲインだw
税金と手数料で増益分岐点は変わるけど
頂点から頂点で最大利益を取れなくても十分だろ?
ユーロも弱く成ってるからドルの独歩高、まだ暫くは続く
元はウクライナ情勢だから戦争の行方次第

でも外貨預金するよりFXでポジション取った方が良いと思うけどなあww
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 21:17:56.32ID:J6Hwl4BC
雑所得扱いで税金高いからな。米株ETFのが好み。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 21:29:40.25ID:9khVkRrN
外貨預金とかニーサとかまず将来ないからな
円がゴミになれば全部お終い
アベノミクスに乗れた奴だけだよ勝てたのは
これからはもう無理
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 21:29:43.41ID:ljQu3yu5
円安は長くても年内か。米国のバブルが崩壊したら円高だろね。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 21:37:30.57ID:5bINCCAq
>>36
こういう馬鹿がいるから儲かる連中もいるんだろうな
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 21:44:13.24ID:ArA2R8Bd
これ、ちょっとしたショックでキャピタルフライトが起きる前兆

日本の金融資産が「2000兆円超えたwスゲー」とか言って日本スゲー論ぶっとばしてたけど
1200兆円くらいは全世帯の4%程度が持ってるだけで、8割強の国民は100万円も持ってない

富裕層なんて日本に預金預けなくなるのもすぐ実行可能だからねw 
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 21:45:39.25ID:EXW57dPu
俺は既に110円台のときに、ほぼ全財産を米ドルに換えていて、
しかも毎月の給料もほぼドル転している

誰かに褒めてほしいくらいだわ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 21:45:50.73ID:ArA2R8Bd
キャピタルフライトが来たら日本国債はひとたまりもないヒポポタマス

キャピタル不足で円を他から借りてくることになるから
日本みたいな借金国はトルコよりやべぇことになる
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 21:58:02.95ID:JVCbX2QM
>>3
ギャンブルは円しか持ってない状態でしょ
常識常識
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 22:05:06.76ID:TaSXb9QF
今の140円でってのはないけどな
125円くらいになることは半々くらいであるだろ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 22:25:56.77ID:V/0Iv2hC
春先からドル積立ててるわ
米国株の買場を求めてるうちに為替差益が少しずつ膨らんでる状態w
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 22:36:00.88ID:fF1fWv59
ひたすらS&Pと金買うだけで資産なんぼでも増える
日本が金融緩和やめるまでひたすら買う
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 22:42:01.66ID:ixy0wW2l
>>51

凄いよね
50万円が利益10万円出てるわ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 22:42:26.28ID:fF1fWv59
>>54
もう五年前くらいから買ってる
S&P買わなくて何買うんだ?
調子悪ければ外されて元気いい株が放り込まれる
ドル/円は150円の節目抜けたら次は180目指すで
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 22:46:40.36ID:pSzY/yOo
馬鹿ばっかり
みんな買うようになったら天井なんだよ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 23:38:18.11ID:V/0Iv2hC
来年春までは日銀は金利を上げられない
一方アメリカFRBはインフレ退治に躍起まだまだ上がる

150円は超えてくるだろ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 23:42:44.34ID:BdqKlWaz
こういう報道が出たということはそろそろ大人達が円高に反転させる頃だな
1ドル110円以下の時に仕込んでない奴は逃げたほうがいいぞ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 23:43:29.76ID:1c6IUYPN
今からやるんかい
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 00:06:52.82ID:2WRIn6pa
あ、これ数か月後に為替損って騒ぐ奴だ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 00:19:52.16ID:/rCh5rXA
円安になってから定期預金してるやつがいたら、そいつは真正のバカ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 01:22:17.31ID:AREdIaup
マスク生活してりゃ個人消費もGDPも年1%は下がるからな
何やってもマスク無しより面白くないから、金使う機会が減る
そりゃこんな国内環境じゃ、円安も止まらんさ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 01:43:03.38ID:Qhbl3V6S
長期で見れば円安はトレンド
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 02:46:50.64ID:kmZMi60l
そろそろ利確しようかな
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 03:37:35.21ID:/h2RhFgX
外貨預金よりFXにレバレッジなしでブチ込む方が
手数料的に良さそうな気はするが
やったことはない
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 04:07:48.02ID:mNZ+8IJu
ストーーーンと円高に成る予感。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 04:13:32.24ID:1liH8Dbn
>>65
投資ファンドも円安は170円が上限でアメリカがインフレ抑えたら
緩やかに円高に戻るって言うてるくらい短期的だな
韓国はその短期に耐えられなくて潰れるけどね
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 04:18:46.03ID:2hSB91r6
>>40
円がゴミに成るのをヘッジするために外貨とか金とか外国株を買うんだろ?
何を言うのだ君は!ww
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 04:39:06.58ID:ronh1s1A
こういうニュースがでて素人層のトレンドになり始めたらもう一旦反転のタイミングがくるなあ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 06:36:07.30ID:yn/s/Hi6
盛大なババ抜き学習しねえなあ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 06:40:14.70ID:2t59AmeN
円高に反転するという材料はない。日銀黒田がやめるまでは円高が続くだろう
とは言っても、黒田あとの新総裁が緩和政策をやめるかどうかもわからないが
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 06:40:48.43ID:2t59AmeN
円高じゃねえ円安が続くだったわ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 06:51:36.55ID:3c4zrtBn
4月まで円安傾向なら、今なら6ヶ月の外貨定期預金が買い?
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 07:17:32.70ID:0SbKl9xc
やっぱ金の延べ棒でも買っとくかなー
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 07:23:41.56ID:1HXiSz5/
>>82
つか統一教会自民党が私物化した日本政府に不信感しかないから
日本円なんか持ってられないよ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 07:28:31.52ID:tHpz8oFK
円安最終局面のサイン

平民が動き出したら仕舞え
相場の常識
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 07:39:48.40ID:LJG1AQQW
仮想通貨のドルペッグコインに変えてる
円安はもちろん年利10%も貰えるのが魅力
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 07:51:37.77ID:jOFrXlKa
>>73
外貨の「現物」を買うならヘッジにもなるけど
銀行の外貨預金じゃヘッジになんかならんよ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 08:02:11.99ID:eRLm0b/7
アパート経営した方がリスク少ねえだろ
元本割れとかねえし、レバレッジ効くし
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 08:12:59.41ID:PSxc2Yne
>>89
アパート大家やってますよ
ほとんど常に満室で15年以上順調経営
経費を差っ引いた実質利回りで8パーくらい
ローンも無しで笑い止まらず、と言いたいとこだが
売り時で最近悩んでるよ築年数がー
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 08:33:43.68ID:NVU9BCf+
田杉山脈★は杉田水脈をもじっているんだなw

杉田水脈は終わっているが、日本ヘイトを原動力にスレを立て続けている田杉山脈はそれ以下
杉田水脈にしたってヘイトばかりじゃない
しかも杉田水脈は痛くもかゆくとないだろう。こんな過疎の板で変人が人生の時間を無駄にしてスレ立てし続けても
相手は議員様で高待遇

杉田水脈に怒りをぶつけるならもっと方法選べよw
能無しすぎる
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 08:36:04.48ID:I6teweMB
最近買ったなら既に利益出てるなついさっき143円突破したもん
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 08:37:27.40ID:f8yGTDp+
>>86
ペッグコインって、結局ペッグできずに暴落ってニュースがしばしばあって怖い
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 08:38:04.49ID:4mDAEW/i
日本って上級市民がクズだよね
ビンボーな下級から金巻き上げてふんぞり返ってるね
黒田の無能がバレたね
これで東大やから
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 08:42:01.75ID:H6K+5HLX
>>89
家賃上げられない日本で賃貸経営とか、今からは無いよ。
上モノ高騰、管理修繕費高騰してんのに、値上げはできないんだぜ?
物価が一通り上がった最後だよ。家賃をあげられるのは。
貧民層の家計に占める割合が家賃は大きすぎるから。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 08:43:45.98ID:2GT88e7n
>>83
金も高いよ(´・ω・`)
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 09:41:19.61ID:s9vfmcOY
悪夢の民主党時代にドル買ってなかったネトウヨって
ドル買うカネも持ってない連中なのはバレバレなんだよ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 09:42:43.44ID:1HXiSz5/
>>89
アパート経営w
首都圏ですら空室率10%超えているのに
馬鹿なの
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 10:22:08.81ID:RHhwOQb7
>>108
空室率はあくまでも平均値
物件は立地次第で成功もすれば失敗もある
少子化でも突然需要がゼロになる訳ではないからな
好立地の好物件が生き残っていくよ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 10:45:53.37ID:wGyWZMsJ
>>113
やっぱ金の延べ棒かな
金も既に充分に高いけど紙幣みたいに紙切れにはならないからな
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 11:01:32.08ID:7H9sZYh7
>>110
現在人口17万人の日立市で5年後には人口15万人切りそうなんだけど
日立製作所も日立市見限ってる状態で今からアパート経営するってど
う思いますか? 因みに市内各所で空室・入居者募集の看板目立ち昭和
40年代から50年代に宅地造成されて造られた戸建てが壊されて宅地
の売り出しも目立ってきてるんだけど。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 11:21:52.32ID:1HXiSz5/
>>116
答え出ているだろw
あと日立はドラスティックに業態転換している最中だから企業城下町として存続しないぞ
これから壮絶に人口減する場所で賃貸業とか
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 11:22:36.28ID:+Pd8nT10
>>4
税務署

納税祭りだ!
ヒャッハー!!
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 11:28:50.83ID:ixhY1oK0
>>116
俺110だけどそれはダメです
これからのアパート経営は好立地物件だけが生き残ります
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 11:56:19.45ID:7H9sZYh7
>>117
>>119
レス有難うございます。やっぱりそう言う見方が正しいですよね。
実際市内の駅近のアパートでも入居者少なくて数棟あるうちの何棟かを取り壊す
話が出ているので『み●なが大家さん』みたいな投資が成り立つものかと疑問に
感じていた次第です。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:02:09.11ID:70QKxaqR
ま、黒田が退任する4月までは、円安が進んで1ドル150円までいくのは確実
政府も為替介入する気もないし
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:04:34.60ID:rWplCHsB
労働者が幸せじゃない国のどこが幸せなのかって話
プチ富裕層は5chでたらし続けときゃいいんだわ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:05:45.67ID:i7nJSyLv
円安でも円高でもいつも見てるだけなのは何なんだ…
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:09:36.08ID:1HXiSz5/
>>122
賃貸はもう事業として成り立たんよ
23区でも港区でも空室率26%でな
立地が良いゆえに、物件価格が高く、賃料も糞高くなっている
結果、借り手が限定されていて稼働率が下がっている

一般向けも築浅、新築とかは埋まるんだがちょっと古くなると途端に稼働率が落ちる

ここ数年、地銀が首都圏の賃貸物件に過剰融資していたから供給過剰でかなりヤバイ状態なんだよ
特に千葉、埼玉、神奈川は規制がなかったからアホみたいに賃貸物件が乱立いて空室率16%位になっている

不動産市場がまだ回っているのは日銀のJREITへの資金供給があるからで、実質破たんしているよ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:12:05.98ID:P4KzVEZ6
空き家だらけに
人口減少
借りてがいない
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:15:33.78ID:rWplCHsB
不動産業は
まぁその分人間の可能性や自由を追求できるのでね
駐車場なんかを増やすとか
あるいは東京都も積極的に幹線道路投資を増やすなどをしていく必要が今後はあるだろうと思うよ。
それが出口だと思う。
200年かかってもやり遂げるべきだよ。

鉄道は所詮200年前の技術なんだよ。
せっかくの人口減なんだよ。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:17:04.14ID:GwpZ6RL2
しかし為替の動きは注視してないと金利なんて簡単に吹っ飛ぶことは知っといた方がいい
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:18:05.49ID:6Z3ILYj3
この半年で増えてるって記事だから
この半年で外貨預金したやつは全員儲かってる。
今からする奴はどうかな?まだここで止まるとは思えんが。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:18:36.57ID:rWplCHsB
幹線道路がないエリアは選ばれなくなるんだよ。
自由度がないから。

だから場合によっちゃ田舎は勝てると思う。

ただし店舗の差別化は必須だけど。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:19:29.06ID:1HXiSz5/
>>130
それ

地銀→不動産担保とって金貸す以外収益上げる術がない
デベ→物件作ってないと死ぬ

で、デベと地銀が組んで「節税」謳って小金持ち騙して賃貸物件作らせている
本当に儲かるならデベが自分で資金借りて自分で賃貸事業やっているw
確実に儲かるなら他人に絶対に教えんわw

某ハウスメーカとか金持っている顧客に執拗に営業かけてハメ込んでいる
地銀もなぁ、預金高みて営業掛けてはめ込んでいるし
モラルも糞もねーぞ
不動産業界
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:19:46.88ID:rWplCHsB
だって庶民がクルマで東京都心に行けないって
都市計画失敗してるでしょ。
駐車場だけでいくらかかるんだって話
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:20:42.13ID:rWplCHsB
東京都がひたすら無能で人材不足

民間の不動産業界を全くコントロールできていないというより
プラットフォームを用意できていない。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:22:24.55ID:1HXiSz5/
>>135
田舎w

自民党の円安政策でこれから田舎程経済状態が悪化して少子化加速するのにw
田舎でもガソリン代や電気代は都会と同じ、プロパンに至っては都市ガスより遥かに高いのに現金収入は都市部より遥かに低い

喰うだけなら困らんだろうけど、田舎なんてこれから文明的な生活おくれなくなるからw
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:22:26.27ID:rWplCHsB
だからおまえら
不動産業界は楽で簡単に入れると勘違いしてるけど
本当に大事なのは公的な用地買収で
それをするのは東京都なんだよ。

おまえら仕事をサボってるわけ
公務員試験の勉強もろくにやらない連中が東京の文句や市井の経済に文句言うのは筋違いなんだよ。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:22:58.13ID:7H9sZYh7
>>136
えげつなー w
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:24:04.15ID:rWplCHsB
この50年間の不動産業界のサボりは
ボディーブローのように効くと思うよ。
東京の不動産の内的な差別化は
日本全国で見れば立地上不利だと思う。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:24:32.05ID:1HXiSz5/
>>141
やべーな
お前
読解能力なさ過ぎ
バカかよw
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:27:06.52ID:rWplCHsB
こうなると一生懸命
東京を支えなければならないから
日銀はせっせと刷り続ける。
ますます円安は加速する。
すべては東京一極集中が問題だからだ。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:27:48.74ID:rWplCHsB
というか子供を産まないからだ。
子供を産めば円高になるよ。
産まないと円安になる。
ただそれだけのお話だ。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:30:15.05ID:2MyHvkOx
伊丹十三は893を叩きに叩いて謎の死を遂げたわけだけれど
今度はその893が倒れる番だ。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:30:43.54ID:/sycscjv
もう144円行きそうだ!
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:31:16.69ID:3QdNVDOR
>>133
そういう人って円しか持ってない人が悲惨なことになってるのは理解できてるのかな
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:31:33.82ID:2MyHvkOx
つまりおまえらはさっさと子供を生むか
死ななければならない。
レッツファイト?
or
レッツオールダイ?
or
レッツバースデートゥナイト?
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:32:26.98ID:/sycscjv
144円破られた!
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:34:31.37ID:1HXiSz5/
>>152
日本人「嘘ばっかりの日本政府の日本円なんて信じられない、エンガチョ」
外人「リスク取って株式投資しても1日で3%もマイナスだよ、ハイリスク過ぎて投資できない資金引き上げよ」
中国人「アイヤー、日本壮絶バーゲンセール!女も土地も企業も爆安!買い漁るある
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:37:21.43ID:W5Un77sT
投資なんて自分の好きなところでやればいいだけ
自己責任なんだから
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:38:27.44ID:5uaPZbNt
今のところ最近参戦した人は全員勝ってるな
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:42:01.02ID:l1c0vPHU
>>121
20年前に口座に置いといた7万ドルが今1千万円近いな
儲けた気分だけ味わってる(あくまで気分だけ)
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:51:19.84ID:P4KzVEZ6
144円だよーん
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:51:34.99ID:OvxwXVgz
>>1
ドルコスト平均法で爆死するんだなw
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:53:22.52ID:CG5KxVUa
一週間前に参戦した人でも5%勝ってるのか
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 13:01:02.39ID:GlkRo/Ql
>>164
ミスター円が久々にテレビ出演
円はもっと安くなりますーとか言ってたなw
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 13:01:29.12ID:vYCX54mp
>>92
まあ俺もやってるけど、寝てて入ってくるからね。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 13:13:33.93ID:atp9j+f/
外貨建MMF持ってる人は税金のこと考えたほうがいいからね

売却時にドルで決済した場合でも税金の計算は円建てでされる
ドルでMMF買ってドルで売却したとして、金利1%程度しかついていないのに為替で30%の利益が出たと、その分の税金を払うことになる

外貨建MMF持つなら円高に向かって行く局面がいい
為替で損が出たことになるから株の利益で払った税金を取り戻せる
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 13:37:42.16ID:eIUESTDh
今更とか言ってるうちに144円だわw
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 13:39:47.60ID:i0EHZTzU
未だはもうなりを地で行く動きだな
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 14:09:09.56ID:sokrGyIj
民主党時代に全財産でドル買っていま円に換金してる奴らは勝ち組だよな
こんな円安になっちまってから今更ドルに換金なんて負け組もいいとこ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 14:31:37.40ID:6EpV5MUs
>>172
ドルが一気に200円までいっても?
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 15:13:27.40ID:3JQErdhJ
日本の対外純資産の推移

1986年 28.8兆円
1991年 47.4兆円
1996年 103.3兆円
2001年 179.3兆円
2006年 215.1兆円
2012年 296.3兆円
2017年 328兆円

2020年末 357兆円 3.43兆ドル(1ドル103.9円)
2021年末 411兆円 3.61兆ドル(1ドル113.6円)
2020年末→2021年末の対外純資産は円換算では54兆円、ドル換算では0.18兆ドル増加。
因みに対外資産は9.2%増加、対外負債は6.2%増加。

去年円安になった場合でも円換算ドル換算いずれも対外純資産は増加している。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 15:25:20.81ID:HoDL8zWi
円が紙くずになった時に、どうやって引き出すんだろ?
ドルで引き出さればいいんだが
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 15:33:59.95ID:obWOSDH0
記事ができる頃にはもう仕込みが終わってる段階なので素人が手を出すと火傷するいつもの感じ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 15:44:36.86ID:w+SZJ53a
もうかなり円安だから今から入っても円高になったら大損する
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 15:55:26.40ID:IVcvNa+I
今から仕込むの?ちょっと遅くないか。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 16:18:41.83ID:dmu1Sc3X
円高にはならんよ
日本は利上げしないから
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 16:18:54.22ID:bhQs6UAT
何で定期預金?
同じドルで長く持つなら米国債の方が良くね?
今3.6%でしょ
米国債がデフォルトになるわけもなし
もちっと待てば4パー行くでしょうし
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 16:19:12.95ID:dmu1Sc3X
>>175
紙屑にはならんよ
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 16:19:23.97ID:PuixJQcV
為替も株も結局丁半博打
上がるか下がるかふたつにひとつ
ホント誰にも読めないんだよなー w
専門家と呼ばれる人々にも分からない
バクチだよ w
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 16:24:20.40ID:bhQs6UAT
>>188
それわかってんならもちろんドルと円半々で持って円高円安どっちに触れても資産価値は変わらないようにしてあるんだよな
まさか円預金一点がけなんて大博打打ってないよね?
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 16:27:08.89ID:atp9j+f/
これまでドル建てで積み立てしてきたんだけど、ドル高が急に進みすぎてドルにできないでいる円が少しある

今年のニーサ枠が残ってて米国株買うつもりなので、早く戻ってほしい
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 16:36:04.88ID:rPGYyC5W
預金封鎖ってどうよ?
最近よく聞くんだけど
あれヤバいよな
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 16:39:36.66ID:rPGYyC5W
>>192
財務省
新円切替やります
旧紙幣は紙切れとなります
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 16:54:46.76ID:1k8qATSE
昔銀行の言いなりのままに豪ドルの外貨預金持っててこの前でやめたけど
5年ぐらい200万円だったか入れててほとんど金利差で30万円儲かったぐらいだったと思う
手数料も結構取られるし確定申告もしないといけないみたいだしで面倒
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 17:00:55.64ID:NCRc0GWb
トルコリラを見なさい
逆張りしたやつは全員死にます
発行しすぎた通貨の末路です
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 17:07:26.63ID:NCRc0GWb
もうあの頃には戻れない
2010年くらいまではハイパーインフレ派、藤巻を馬鹿にできた
私も日本経済には復活のパスがあると思ってたよ

今や
GDP250%の政府債務
超膨張したBOJのBS(総発行残高50%
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 17:15:59.17ID:tLSCWs+d
2011年の東日本大震災がでかかったんだろな
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 17:16:19.82ID:dLodfCZG
やっぱ金の延べ棒最強か
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 17:41:29.24ID:3CRV++fQ
ちょっとタイミング遅かったんじゃないか?
引き出すタイミング間違えたら損するかもしれんな
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 17:46:12.83ID:i0EHZTzU
記事は半年前から一月前くらいだから、今から見ればまあまあ遅くは無かったかもな
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 17:50:17.69ID:1PTuwBc5
>>191
預金封鎖した後、財産税で徴収
財産税法は廃止されていない
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 18:16:16.55ID:HoDL8zWi
>>191
財産権が認められてる現代において預金封鎖は無いと思う
あるとしたら中央銀行を潰して新中央銀行を作ること
その場合は旧札の円はゼロ価値
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 18:26:40.15ID:smpM9fQq
>>205
副島みたいな事言うねアンタ ww
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 18:47:18.68ID:JPYql5V7
>>185
日本国も外貨運用しているから円安は嬉しいんだよ
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 19:00:49.68ID:bUDRO2Nu
90円のときに資産の4分の1をドルにして預けてる
ポートフォリオ崩れるから引き出すつもりなかったけどそろそろいいかなと思い始めてる
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 19:05:29.03ID:bUDRO2Nu
>>199
買おうと思ったことあるけど保管が大変そう
盗難は心配してないが湿度とか紫外線とか
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 19:20:01.47ID:xpifPcZr
>>209
普通に金庫で保管すれば良いみたいだね
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 19:28:28.05ID:9xVsE2ig
今からやってもなあ
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 19:30:15.71ID:Tq01sCwB
もうじき満期のドル建て保険が火を噴くぜ!
どーだうらやましーか
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 19:48:41.02ID:pRB1evmO
なぜ円安のときに
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 20:26:22.80ID:7LpqS35G
30年くらい前に
金投資しませんか?という新聞広告よく見たよ
チャート付きの広告だったけどその値段が全然安値に張り付いたままのチャートだったよ
こんな安値貼り付きのもの買っても値上がり益なんか期待できないと無視してたけど大失敗だったな
あの頃500万くらい買っておけばなあー
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 21:01:31.79ID:AREdIaup
145円いくぞぉぉぉおおお!
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 21:13:55.03ID:0J3aNBkE
ナス、SP500で酷い目にあってるのに
ドル建てなので儲かってる不思議
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 21:58:50.72ID:8db5npvP
円で生活している以上はどこかで利確しないといけないわけで、引き出すタイミングの為替次第なような。
含み益がどんなに膨らんでも将来損しない保証もないし、それなら投機と変わらんじゃん。
何してんのかわからんくなってきた。
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 22:48:30.10ID:z5SnBSpf
馬鹿だななあ、遅い、遅すぎるわ

105円くらいでせっせとドル転しとかんと

今はDoNOTHING
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 01:53:03.26ID:9opbtwGE
>>225
重要なのはリスク分散だよ。
円高、円安、インフレ、デフレ。
どんな状況でもなんとかなるようにしとけばいい。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 10:59:44.81ID:tj2tVzjE
そろそろ天井じゃないの?
乗り遅れていることにすら気づいてないの?
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 11:15:35.39ID:qkU2vXPt
天井どころか円高になる要素がどこにあるというのか
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 11:22:55.92ID:xOUvdJmy
来年には円高になって大損こくパターンだな。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 11:28:05.06ID:mMKxsXxq
昨日も遅いとレスに溢れたたけど昨日だけで3円位円安に振れてたからな
記事が出た時点ならかなり利益出てる
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 11:43:31.29ID:B4WZvm1z
このタイミングでバカだな庶民は
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 11:53:58.23ID:rnxJZm67
金融資産6400万のうち800万しか外貨に替えられてない
今も収入はあるし最低3000万位替えて無けりゃダメだった
遅きに失したなぁ
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 12:03:04.24ID:bhSGc4OE
馬鹿ほど天井底を予言したがる
ニッポン人の年収、未だ底うつ気配なし
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 12:10:00.91ID:xbRtbFTe
>>1
餌食
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 12:12:23.18ID:wtkCp2/1
思うに資産は沢山あるに越したことはないけど
今後のハイパースタグフレーションを考えると足掻いても無駄な気もする…
むしろ恐慌の中でどんな仕事を確保できるかのほうが大事ではないだろか
まあ安泰な業界なんて正規公務員くらいか
/(^o^)\オワタ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 12:34:08.51ID:cCS71nrq
アメリカが景気後退して利上げが止まったら下り最速になるけどいいのかw
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 13:25:13.12ID:T/fcUVop
>>230
うん、秋以後に踊り場くると思うから今乗るとか
コツコツどカーンで死ぬと思うな
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 13:50:09.33ID:BDfDHOZn
>>245
今の円安自体がドカンだから、ドカンドカンが正解やな
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 15:04:42.83ID:tsNEiyMA
こんな周回遅れ突っ込みバカほど名の知れた企業に勤めてたりするんだぜ、経済を知ってるってな顔して
まともな論理的思考ができない日本人ばっかりじゃ
そりゃ日本は廃っていくわな
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 18:43:44.76ID:DyT9/GRU
まあこれを機に、普段から資産を複数の通貨に分散しとく習慣が付けとけばいいよ
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 19:17:54.61ID:hgX710ei
>>252
継続的に手数料かかるなんて、どんな外貨預金だよw
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 20:24:32.28ID:qnuhhQRx
銀行「まいど!」
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 20:50:32.72ID:jbQ6NE4Q
この手のニュースに踊らされて損する
タイミング的には仮想通貨と同じ運命をたどる
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 21:17:43.86ID:hgX710ei
ドルより俺の持ってるブラジル国債が利益すげぇぞ
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 23:01:24.06ID:1e09Y2YB
本当にどうしてこんな直線的な思考しかできないんだろうこの人たちは。
こんなの上手くいくはずない。
どうせオマエラみたいなバカが楽して儲かりたいばかりに考えた浅知恵なんて失敗するに決まってるのに。
オマエラと同じことをみんながこぞってやっている。そして頭のいいやつはとっくの昔に試してて、とっくの昔に撤退してる。
結局は普通に働いて普通に貯金したほうが儲かる。
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 23:09:27.12ID:1e09Y2YB
今考えられる未来は二つだ。日本が潰れるか、政治が潰れるか。今政府日銀はいよいよ本腰を入れて日本を潰しにかかっているが、自分は日本が潰れる前に政府が潰れると思っている。つまり日本はギリギリで潰れない。しかし自分はアベノコインは信用しない。もうすぐ潰れる政府が発行した通貨が心から信頼できない。これは予感だが、肝心な時、ここぞという時にきっと裏切られる。紙屑にはならないが、なんらかの形できっと裏切られる。

>>231
潜在的には>>174←これがゼロになるまで上がる余地があるといえるよ。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 23:35:08.82ID:RzpqX39V
>>260
その通り普通に働いて貯金するのが一番
だがせっかく働いて貯めた貯金が円安のせいで目減りする可能性があるからその貯金をドルも円も持ってどっちかが下がったらどっちかが上がることで自分の資産の価値を保とうって話でしょ
円だけ持ってたらそれこそギャンブルだよ
日本円で貯金だけなんて安全を追っているようでいてそれが一番リスク取ってる行動だってわかんねーかな
一点賭けじゃん
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 23:36:19.14ID:mNJvYxRl
米ドルで高配当ETFを積み立ててるわ。
配当再投資してるからドル資産がどんどん増える。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/08(木) 23:40:11.64ID:9mchcCnb
>>262
半年前も円安なのに外貨買うか悩んでたら、あっという間に30円円安になってしまった…
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 00:07:19.95ID:vv5mlpsv
マネーゲーム自体が馬鹿げている
こういうものに振り回されること自体が何かに操られてるようで愚かだ
そもそも通貨とか株とか債権といったものを信用してはいけない
確実に信用していいのは己自身だけだよ
筋肉は裏切らないというように、鍛え上げた己の力はいざという時に裏切らない
他人が発行した紙切れを信用してはいけない
ましてやその上げ下げをめぐって右往左往するなど馬鹿の極みだ
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 00:15:04.71ID:vv5mlpsv
今の政府は近いうちに潰れる
あんなメチャクチャな奴らが長く続くわけない
そんな政府が発行した通貨が信用できるはずない
政府が潰れても日本が潰れないし、生産力の担保がある以上紙切れにはならないが、俺たちが日本円と呼んでいるものは最後に必ず俺たちを裏切る
どういう形で裏切ってくるか予測はつかないが、きっと予想だにしない形になるだろう
信じたものは裏切られる
なら他人が発行した紙切れを最初から信用しないことだ
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 00:18:52.37ID:HDnzMOjz
トラス英首相 
「増税で国は成長できません。経済成長への道は投資を呼びこみ、
税率を低く抑える事。国民が生活費と光熱費に苦しんでいる事を
私は知っています。これを軽減するため直ちに行動を起こします」
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 06:24:51.01ID:HQDltqyC
昔、定期にしていた外貨を円に変えて利益を確定させる動きが増えた、ならわかるけど。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 11:55:51.91ID:SkIy60ot
今からやるなアホかよ
311の時は80円くらいだったからどの時くらいにやらなきゃ意味がない
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 18:41:13.05ID:y9K0+cv+
さっき141円台まで下落
この記事の出た夜が天井だよw
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/10(土) 10:11:54.97ID:NppaBzGw
円安で外貨預金なんてギャグかよ
むしろ今持ってる外貨預金をいつ解約するか悩んでるわ
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/10(土) 13:43:27.34ID:FKcChsxl
>>272
意味はあるよ
儲けるという意味合いで買うのならダメだが
資産の保全という意味で買うならいつどんなタイミングで買ってもいい
ドルと円両方持ってシーソーの真ん中にいれば為替による損も得も無くなる
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/10(土) 16:51:23.92ID:omDW8ac7
1ドル200円でも大丈夫!
令和の円安時代を乗り切れる
【円安最強銘柄】

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/11(日) 12:42:48.56ID:VkdPi04Y
お前ら外貨預金を少し難しく考えすぎだろ

株より基本通りに動くので、機械的に-2%で損切り、+4%で利食いで十分だよ

俺はこの手法で820万を140万にした
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/11(日) 12:49:30.25ID:p1RTM6KL
対円でこれだけドル高になってるのにドル預金なんて。
むしろいまは、持ってるドル資産を円に戻す時期なのにね。
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/11(日) 14:32:10.01ID:mYA2xYwD
外貨定期預金なんて銀行のカモだぞ
手数料高いし途中解約もできない為替差異による保証ないしギャンブル
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/11(日) 15:00:07.52ID:yDPTqf71
国民の8割は金融資産が400万円もないのに、外貨預金なんかするわけないだろ

8割は日本に住むしかなく、円がどうなろうが(円がジンバブエドル化してもw)日本から
海外に移住できない層

外貨預金にしてるのは、もう円資産は危険だと考えてる富裕層。だからドル預金なんだろ
金利が外国は高いとしても為替差損が出るのに、そんな金利に飛びついても日本に住む=円を使う=なら意味がない
それくらいは理解してるのが富裕層やろ

ホントに円がダメになれば1200兆円の金融資産ごと日本から逃亡するわけで、これはキャピタルフライトの前兆と見るべき
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/11(日) 15:13:43.84ID:NJd46J7i
日本国債5000万円をアメリカ国債に代えたい
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/11(日) 15:29:50.46ID:yDPTqf71
金利だけ飛びつくなら

アルゼンチンペソ 60%超
トルコリラ 13%くらい
ブラジルレアル 12%くらい

等ドルペッグしてない通貨なら殆ど高金利だろうw

尚、9月になって円はドルに対して20%下落と断トツだからな
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/11(日) 21:34:40.02ID:iVnIN3JI
人は過去の経験に縛られる
デフレ化では円預金が悪くない選択肢だった

いつまで続くか?
輸入物価50%上昇、一方CPIたったの2%上昇
誰がこの差、所得流出を呑んでくれているのか?
ニッポンとマクロが似ているユーロ圏はCPI10%近く上昇

人は気づかないものだよ
当たり前の日常に
感謝を忘れ当然のものと思ってる
本当に搾取されているのは誰だったのか
終わってから気づく
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/12(月) 13:15:07.03ID:IhydfhM1
無いよん
預金保険の対象外です

分かりやすく言うと、銀行が潰れたら外貨預金はほとんどパーになります
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/12(月) 13:37:06.78ID:ClXY36mP
そこで外貨MMFですよ

中央銀行が防衛しない通貨とかヤバすぎなので、
定期買い付けでちょっとずつでも分散しとけ
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/12(月) 22:27:43.91ID:LBp5K6L7
これ銀行がマスゴミに声掛けてんじゃね?
「今ニュースでとりあげてくれ!」と。

銀行は情弱相手に手数料で儲けてる。
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/12(月) 22:34:15.61ID:D70S7HxJ
報ステで新生銀行の窓口に外貨定期申し込みに来た富裕層() のニュースやってた。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/14(水) 07:12:40.35ID:bYxSNMoN
>>290
それって0歳〜20代の人口も入れて平均するからでは?
ジジババはお金持ってる
死んだら子供に移るだけ
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/14(水) 10:09:16.87ID:mrFkj/t7
これって外国の高リスクドクズ案件買わされてるってことだよな
日本人、人が好すぎない?
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/14(水) 15:25:26.35ID:n/iGASZF
ユーロの底は冬越えてから?
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/14(水) 15:28:52.34ID:S3b36hoL
自分が投資してると思い込んでるアホ
普段の仕事がうまくいかないのにマネーゲームだけ上手くいくと思ってる人ってどうしてこんなに都合のいいバカなんだろう
お前がやってることは投資でもなんでもない、ただポンジスキームの末端にいるバカだ
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/14(水) 16:04:20.71ID:0OsYwpz/
1ドル80円の頃買った、3万ドルがあるけど、
もっと買っときゃよかった
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/16(金) 20:39:48.98ID:VBppnqy0
こういうニュースがでてくるとそろそろドル落ちるか?
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/19(月) 18:31:16.78ID:+McKhCmy
>>11
油が荒ぶってるからね。なんかの拍子で逆回転したら惨劇が。
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/20(火) 04:46:00.55ID:W8S1u3gc
嘘だろ今の時期に
馬鹿か
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/20(火) 23:01:44.65ID:v3BBN4vE
下がったら下がったで売らずにマシマシする頭があればいいんじゃないか?
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/22(木) 15:26:59.93ID:SdX3saa5
安い時も高い時も買う

高くなったら売り抜ける
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/22(木) 15:41:24.44ID:5uHaroMs
傲慢、不遜
馬鹿社畜は自分が相場を読めると思い上がる
だからこそ一生バカ社畜
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/22(木) 18:26:55.45ID:UTfYzr1k
普通預金はもとより定期預金でも舐めてんのかって利子しか付かないから始めた外貨預金なんで欲しいのは微々たる額の為替差益
外貨建て定期預金なんてとてもやる気にならない
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/22(木) 19:00:19.57ID:BprHYsYC
>>317
って、市場に立ってる人間は思うのが普通だけど
これ煽ってる奴らも当然リスクを取っちゃいけない部分については説明してるんだけどそこシロウトにはそこ伝わらないからな
Lv1の奴らは読めない部分を読み飛ばして買っちゃう
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/22(木) 19:01:17.19ID:2Ujsfubn
「日経平均5万円突破、日本一人勝ち時代が来る」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1658502267/
日本は世界のヒーローになろうとしている

米国はインフレを抑制するため、ドル高・円安を是認せざるを得ない状況にある。
円安で外国人が日本株を買いやすくなりました。
ウクライナ問題で、サウジアラビアのオイルマネーが、ロシアから日本に
資産を逃がそうとする動きが本格的になってきています。
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:09:14.12ID:Sp1G+HAE
1ドル149円になりそうだよ


外貨預金やっとけば、大儲けだったね。


なんでみんな、外貨預金しとかなかったの?バカなの
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:09:52.78ID:Sp1G+HAE
あげ
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 13:24:21.28ID:X8Cp0mSF
ワイの外貨預金凄いことになっとる
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/18(火) 08:55:10.00ID:VhAKjjvQ
晒し上げ
トレード成金を夢想する貧民
リスクヘッジの意味すらもわからないほど資力なし
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/18(火) 11:42:20.14ID:0bodqm9v
金利中抜きされてまで日本の銀行で外貨預金するのはアホ
普通に米国債を買った方が金利は高い
金利でなく為替差益を狙うなら、米国債インデックスファンドにすればよろしい
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/25(火) 19:52:47.95ID:K99OYL2j
1ドル102円の時にした外貨預金が今凄いことになっていて驚いた
何もしていないのに数百万増えていてなんだか実感がない
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/26(水) 03:11:28.58ID:2wpARLhx
>>338
単純に5割増し
102円から149円だからな

長期でFXやってることになる
日銀がドル売り円買い介入したのが、まさしくそれ
100円で仕入れたドル外貨準備を、150円で何兆円と売ってるから、2兆円以上日銀は儲かってるw
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/01(火) 22:18:35.13ID:e7RDQiX3
値動きに振り回されないFXスワップ投資がラクだよね
チェココルナ円がスワップ高いしは少し始めてみた
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/01(火) 23:01:54.15ID:gn6EbLYr
円安のこのタイミングでアウトライト円投
短期で150円狙いならまだわからんでもないが、長期投資とか死にたいのかね
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 08:48:24.93ID:0UcVUhDY
fomcの発表後にドル買い
朝起きて適当に売っぱらうことができる
外貨預金の方がいいな
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/06(日) 22:13:23.41ID:J7aR/zPx
>>341
長期でも、日銀が、そうそう簡単に緩和政策辞められるとは思えん
一度始めたら辞められない禁断の政策なのに
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 21:20:16.63ID:RkIpuxpx
>>330
1ドル138円になりそうだよ

外貨預金しなければ、よかったね。

なんでみんな外貨預金なんて始めたの?バカなの
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 04:34:56.66ID:s7/DDk18
>>111
古古
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 04:43:26.33ID:+5zsYg1u
結局手数料で...
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 04:57:00.12ID:lflmcXA6
キャピタルフライトが始まったな
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/10(土) 20:08:21.14ID:j+WAR3Qa
確かに
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/20(火) 18:46:21.29ID:dKfmeMrD
ついに131円台に突入
BOJ事実上の利上げ

靴磨き底辺晒しあげ
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/21(水) 01:53:49.07ID:v1moeIbh
僅かな利上げに対しての反応が凄いな

外貨建てにした人は今夜は眠れないんじゃないか?
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/21(水) 05:31:11.92ID:IYQyBzDi
円高で結局マイナスだな
次の円安を夢見て塩漬けにするしかないかな
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/21(水) 08:16:47.71ID:HMOE4Hmh
150円の時に1万ドル預金した奴はドウナルノ?
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/21(水) 08:46:03.78ID:4nFX9vte
そんなことより、円高で俺のS&P500とオルカンの評価損、どんどん拡大してるんだけど、助けて!
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/21(水) 13:46:01.12ID:2kw6aU1b
150円の時のドル買い増し(リーマンショック直後の80円割れで買ったのをまだ持ってる)は見送ったが、
130円から10円ずつナンピンするかな。
円高になってもせいぜい100円止まりだろうし。

日本は今後は出生率低下に拍車がかかってどんどん国力が落ちるから、長期的には一段と円安になるのはほぼ間違い無いし。
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/28(水) 20:09:59.40ID:5PTC8ski
>>330
ドヤ顔底辺を徹底晒し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況